JPS63203126A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPS63203126A
JPS63203126A JP62036725A JP3672587A JPS63203126A JP S63203126 A JPS63203126 A JP S63203126A JP 62036725 A JP62036725 A JP 62036725A JP 3672587 A JP3672587 A JP 3672587A JP S63203126 A JPS63203126 A JP S63203126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
wire fixing
node ring
distal end
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62036725A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074339B2 (ja
Inventor
幸治 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP62036725A priority Critical patent/JPH074339B2/ja
Publication of JPS63203126A publication Critical patent/JPS63203126A/ja
Publication of JPH074339B2 publication Critical patent/JPH074339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内視鏡に係り、特に、挿入部の先端側に形成さ
れた湾曲部に内蔵の節輪と、湾曲部を動作させるための
湾曲部操作用ワイヤとの接続構造に関する。
〔従来の技術〕
内視鏡の挿入部先端側に形成される湾曲部は、回動支点
部を介して互いに直列的に接続された多数の節輪を内蔵
してなり、節輪のうち最も先端側に配置された節輪には
、挿入部内に挿入された複数本の湾曲部操作用ワイヤの
先端側端末部が接続され、これらワイヤの押し引き操作
により上記湾曲部は強制的に湾曲されるように構成され
ている。
そして、従来における上記最先端の節輪とワイヤとの接
続構造は実開昭55−143806号公報に示されてい
る。つまり、最先端節輪にその外面から内側に凹ませて
複数のワイヤ固定部を形成し、これら固定部の底面にワ
イヤの先端側端末部を夫々載せて、半田付けにより接続
していた。
〔発明が解決し・ようとする問題点〕
このような接続構造においてワイヤ固定部は最先端節輪
の内側に突出するが、既述のようにワイヤの先端側端末
部とワイヤ固定部とが重なり合っているから、ワイヤ固
定部の最先端節輪内への突出が大き′い。例えば、内視
鏡の湾曲部の外径が10U程度である場合においては、
一般にステンレスからなる節輪の板厚はOJrtmであ
るから、ワイヤの線径が0.83mであるとすると、ワ
イヤ固定部の節輪内への突出高さは、この固定部先端と
湾曲部内蔵物とのクリアランスを0.07mと見込んだ
場合に、1M必要であった。
このように従来においては、ワイヤ固定部の突出が大き
いから、これら固定部と湾曲部内蔵物との干渉を避ける
ために、湾曲部の細径化を図ることが困難であるととも
に、むしろ湾曲部を大径化する必要がある。
したがって、本発明は湾曲部を細径化できるようにした
内視鏡を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記従来の問題点を解決するために、湾曲部
内の最先端の節輪にその外面から内側に凹ませて形成し
たワイヤ固定部の底部に、このワイヤ固定部にろう付け
される湾曲部操作用ワイヤの先端側端末部が入り込む切
り溝を、上記最先端節輪の軸方向に沿って設けるととも
に、この切り溝の幅を上記ワイヤの線径未満としたこと
を特徴とする。
〔作用〕
本発明において、湾曲部操作用ワイヤの先端側端末部は
、最先端節輪に形成されたワイヤ固定部の底に形成した
切り溝に、入り込んで設けられ、かつ、ろう材を介して
ワイヤ固定部の底に接続される。このような接続にあっ
て、ワイヤの線径は切り溝の幅よりも大きいから、ワイ
ヤが切り溝から脱落することがなく、容易にろう付は作
業を実施できる。そして、既述のようにワイヤの先端側
端末部は、その一部を切り溝に入り込ませて、換言すれ
ばオーバーラツプして接続されるから、このオーバーラ
ツプした寸法分だけワイヤ固定部の節輪内への突出を少
なくできる。したがって、それに応じて節輪ならびにこ
れを内蔵した湾曲部の径を細くできるものである。
〔実施例〕
以下、本発明の第1実施例を第1図から第4図を参照し
て説明する。
第1図中1は挿入部Aの先端側に形成された湾曲部で、
これは回動支点部2を介して互いに直列的に接続された
多数(なお、第1図では二個のみ図示する。)の節輪3
a、3b、・・・を内蔵して、自在に湾曲できるように
構成されている。最先端に位置する節輪3aには、この
節輪3aの先端開口を塞いで先端部本体4が固定されて
いる。そして、各節輪3 a s 3 b + ・・・
の外面にわたってブレード5が被されているとともに、
このブレード5と先端部本体4との外面にわたって湾曲
ゴム製の外皮6が披されている。なお、第1図中7は外
皮6の先端部を先端部本体4に固定する締付糸、8は先
端部本体4の前面に被着されたカバーを示している。
上記最先端の節輪3aの中間部には複数(例えば周方向
の90″毎に4箇所)のワイヤ固定部9が形成されてい
る。これらの固定部9は第2図および第3図に示したよ
うに、節輪3aの外面から内側に凹ませて先端先細状を
なして切り起こされている。そして、これらワイヤ固定
部9の底には節輪3−、aの軸方向に沿って切り溝10
が設けられている。この切り溝10の幅は次に述べる湾
曲部操作用ワイヤ11の線径未満に定められている。
また、上記挿入部A内には複数本の湾曲部操作用ワイヤ
11が挿入されており、これらの先端側端末部は、ワイ
ヤ固定部9の底に半田等のろう材12によりろう付けさ
れている。つまり、ワイヤ11の先端側端末部は、その
一部をワイヤ固定部9の底において切り溝10に入り込
ませたことによって、オーバーラツプさせた状態で節輪
3aの外面側、シ・らワイヤ固定部9に供給されたろう
材12を介して、ワイヤ固定部9の底部に接続されてい
る。なお、第2図中Bはオーバーラツプ寸法を示してい
る。このようにして最先端節輪3aに接続された複数本
のワイヤ11を押し引きにより、湾曲部1は強制的に湾
曲されるものである。
上記湾曲部1には撮像ユニット13が内蔵されている。
このユニット13は、互いに連結された複数の基板14
.15のうち、前側に位置する基板14にCCD等の固
体撮像素子16を取付けて、この素子16の受光面側を
透明な保護用樹脂17で覆うとともに、後側に配置され
た基板15にアンプなどの電装部品18を取付け、これ
らをケース19に納めてなる。
なお、第1図中20は上記挿入部Aに挿通されて、先端
が基板15に接続された同軸ケーブル、21はケース1
9と基板15および同軸ケーブル20を連結した半田を
示している。さらに、第1図中22は固体撮像素子16
に像を導く光学系であり、この光学系22を介して取込
まれた光学系視野下の像は上記素子16にて光−電変換
されて、電装部品1Bにより増幅される等して同軸ケー
ブル20に取出されるようになっている。なお、このよ
うな撮像ユニット13および同軸ケーブル20に代えて
光ファイバーを採用するようにしてもよい。
また、上記基板14.15同志の接続は第4図のように
してなされている。つまり、各基板14゜15には夫々
ランドレススルーホール23が設けられているとともに
、−面においてレジスト24が設けられている。そして
、両基板14.15は、そのレジスト24同志を接合さ
せるとともに、ランドレススルーホール23同志を連通
させた状態に重ね合わされ、連通したランドレススルー
ホール24にわたって金属製接続ピン25を挿入すると
ともに、連通したランドレススルーホール24内に半田
26を充填することによって、接続されている。
このような接続構造によれば、金属製のピン25を介し
て接続したから、基板14.15相互の接続強度を高め
ることができる。そして、以上のような接続構造により
基板14,5相互をこれらの間に配置されるコネクタを
介して接続する必要がないから、湾曲部1の先端部にお
ける硬質部の長さを短縮できる。しかも、ランドレスス
ルーホール23を基板14.15に採用したから、スル
ーホール間隔を狭く(なお、例えば直径0.4 mのラ
ンドレススルーホールの場合には、0.6B程度のスル
ーホール間隔とできる。)でき、それにより、高密度化
が図れ、少スペースな撮像ユニット13を構成できる。
なお、上記レジスト24は基板14.5のランドレスス
ルーホール23同志の短絡を防止するものである。
なお、第1図中27は上記挿入部内に設けられ、図示し
ない鉗子の挿脱や、送気、あるいは送水のガイドとなる
チャンネルで、28はチャンネルチューブ、29はこの
チューブ28と先端部本体4との間にわたる継ぎ管を示
している。
以上のような第1実施例に係る内視鏡の組立てにおいて
、最先端側節輪3aと湾曲部操作用ワイヤ11とは次の
ようにして接続される。まず、湾るように配置する。こ
の際において、上記先端側端末部はその一部をワイヤ固
定部9の底に形成した切り溝10に、入り込ませて設け
られる。このようなワイヤ固定部9の板厚とワイヤ11
の先端側端末部とのオーバーラツプに拘らず、ワイヤ1
1の線径は切り溝10の幅よりも大きいから、ワイヤ1
1が切り溝10から脱落することがない。
次に、ろう材12をワイヤ固定部9内に満ちるように入
れることにより、上記オーバーラツプ状態を保持したま
ま、ワイヤ11がワイヤ固定部9の底に接続される。
そして、既述のようにワイヤ11の一部を切り溝10に
入り込ませて、オーバーラツプさせて接続した接続構造
によれば、このオーバーラツプ寸法Bだけワイヤ固定部
9の節輪3a内への突出寸法C(第2図参照)を少なく
できる。したがって、それに応じて節輪3a、3b、・
・・ならびにこれを内蔵した湾曲部1の径を、先端内蔵
物の寸法に影響を与えることなく細くできるものである
第5図および第6図は本発明の第2実施例を示し、以下
説明する点以外の図示しない構成は上記第1実施例と同
°様である。この第2実施例におけるワイヤ固定部9は
、その底部が節輪3aの軸方向と平行ではなく、底部が
節輪3aの後端(第5S 図中右側)から前端(第5図中左側)−向かうにつれて
徐々に節輪3aの周壁に近ずくように傾斜させて切・り
起こされている。そして、この傾斜した底部に節輪3a
の軸方向に沿う切り溝10が設けられている。さらに、
湾曲部操作用ワイヤ11の先端側゛端末部のワイヤ固定
部9への固定は、ワイヤ11の先端を第5図中二点鎖線
に示すように位置させた状態でろう付けしてから、上記
二点鎖線部分を切断除去することによって行なうもので
ある。
このような第2実施例の構成においても、本発明の所期
の目的を達成できることは勿論であるが、ワイヤ固定部
9の底部を傾斜させたことにより、より多くオーバーラ
ツプさせて、より細径化を図ることができる。ちなみに
、内視鏡先端部の径がLow程度のものにおいて節輪3
aが板厚0.3Bであるものに、本実施例を適用した場
合に、オーバーラツプ寸法Bを0.2B程度にでき、し
たがって対向するワイヤ固定部9を含めて、径方向で0
.4a程度の細径化を実現できる。
第7図および第8図は本発明の第3実施例を示し、以下
説明する点以外の図示しない構成は上記第1実施例と同
様である。この第3実施例はワイヤ固定部9に設けた切
り溝10を第8図に詳しく示したようにテーバ状とした
ものである。
このような第3実施例の構成においても、本発明の所期
の目的を達成できることは勿論であるが、切り溝10を
テーバ状としたことにより、第1実施例の場合よりも多
くオーバーラツプさせることができる。
第9図は本発明の第4実施例を示し、以下説明する点以
外の図示しない構成は上記第1実施例と同様である。こ
の第4実施例は相対向する切り起こし壁9aによりワイ
ヤ固定部9を形成するとともに、これらの壁9B間に切
り溝10を設けるようにしたものであり、この溝10の
先端幅はワイヤ11の線径未満としである。
このような第4実施例の構成においても、本発明の所期
の目的を達成できることは勿論である。
〔発明の効果〕
上記特許請求の範囲に記載の構成を要旨とする本発明に
よれば、ワイヤ固定部の底に、これにろう付けされる湾
曲部操作用ワイヤの線径未満の溝幅を有した切り溝を設
けて、ワイヤとワイヤ取付は部をオーバーラツプさせた
ことにより、ワイヤのろう付は作業が困難化することが
ないとともに、湾曲部の細径化を実現できるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図は本発明の第1実施例を示し、第1図
は要部の縦断側面図、第2図は第1図中■−■線に沿う
ワイヤ接続部の断面図、第3図はワイヤ固定部の斜視図
、第4図は第1図中■部の断面図である。第5図および
第6図は本発明の第2実施例を示し、第5図はワイヤ接
続部の縦断側面図、第6図は第5図中Vl−Vl線に沿
う断面図である。第7図および第8図は本発明の第3実
施例を示し、第7図はワイヤ接続部の断面図、第8図は
ワイヤ固定部の先端側の拡大断面図である。第9図は本
発明の第4実施例を示すワイヤ接続部の断面図である。 A・・・挿入部、1・・・湾曲部、2・・・回動支点部
、3a・・・最先端の節輪、3b・・・節輪、9・・・
ワイヤ固定部、10・・・切り溝、11・・・ワイヤ。 出願人代理人 弁理士 坪井 淳 A−一一特人瞥?、      1−−−シ@QS、 
     2−−一 0會り女系、簀凱′3 a−−−
最’lc−4q 酢m r   3 b−H輛、9−ワ
4wM定奸。 1O−−・シ刀・ノ溝 、    11−−−ワイズ。 第1図 嬉3図 第4図 ”■ 第6図 第7図 第8図 第9図 手続補正書 1、事件の表示 特願昭62−36725号 2、発明の名称 内視鏡 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 (037)  オリンパス光学工業株式会社4、代理人 東京都千代田区霞が関3丁目7番2号 UBEビル〒1
00  電話 03 (502)3181 (大代表)
7、補正の内容 (1)  明細書箱7頁13行目に、「増幅される等し
て」とあるを、「増幅されて」と訂正する。 (2)明細書箱8頁13行目、および第9頁3行目に、
夫々[基板14.5 Jとあるを、「基板14゜15」
と訂正する。 (3)  図面間第1図を別紙の通り訂正する。 A−=t$xFp、    1−>*di+tp、  
   2−raft)ls?p。 3a−4Lt’lイ酢伶z    3 b−e啼帛、9
−Q 4 q +I定奸。 10−−−シ刀暫再、   ii−一−ワイマ。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回動支点部を介して互いに直列的に接続された多数の節
    輪を内蔵して、挿入部の先端側に形成された湾曲部と、
    最先端の節輪にその外面から内側に凹ませて形成した複
    数のワイヤ固定部と、上記挿入部内に設けられて先端側
    端末部が上記ワイヤ固定部の底にろう付けされた湾曲部
    操作用ワイヤとを備える内視鏡において、上記ワイヤ固
    定部の底部に上記節輪の軸方向に沿って上記ワイヤの先
    端側端末部が入り込む切り溝を設けるとともに、この切
    り溝の幅を上記ワイヤの線径未満としたことを特徴とす
    る内視鏡。
JP62036725A 1987-02-19 1987-02-19 内視鏡 Expired - Fee Related JPH074339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62036725A JPH074339B2 (ja) 1987-02-19 1987-02-19 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62036725A JPH074339B2 (ja) 1987-02-19 1987-02-19 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63203126A true JPS63203126A (ja) 1988-08-23
JPH074339B2 JPH074339B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=12477717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62036725A Expired - Fee Related JPH074339B2 (ja) 1987-02-19 1987-02-19 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074339B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH043702U (ja) * 1990-04-26 1992-01-14
JPH04309328A (ja) * 1991-04-08 1992-10-30 Machida Endscope Co Ltd 湾曲操作装置用アングル
US20160029878A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Fujifilm Corporation Endoscope, part fixing structure for endoscope, and part fixing method for endoscope
JP6305670B1 (ja) * 2016-10-11 2018-04-04 オリンパス株式会社 内視鏡
WO2018070342A1 (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 オリンパス株式会社 内視鏡
CN113768450A (zh) * 2021-08-11 2021-12-10 岱川医疗(深圳)有限责任公司 内窥镜的弯曲结构部

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH043702U (ja) * 1990-04-26 1992-01-14
JPH04309328A (ja) * 1991-04-08 1992-10-30 Machida Endscope Co Ltd 湾曲操作装置用アングル
US20160029878A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Fujifilm Corporation Endoscope, part fixing structure for endoscope, and part fixing method for endoscope
JP2016034352A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 富士フイルム株式会社 内視鏡、内視鏡の部品固定構造、及び内視鏡の部品固定方法
JP6305670B1 (ja) * 2016-10-11 2018-04-04 オリンパス株式会社 内視鏡
WO2018070342A1 (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 オリンパス株式会社 内視鏡
CN113768450A (zh) * 2021-08-11 2021-12-10 岱川医疗(深圳)有限责任公司 内窥镜的弯曲结构部

Also Published As

Publication number Publication date
JPH074339B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4366356B2 (ja) 画像ピックアップモジュールおよび画像ピックアップモジュールの組み立て方法
JP5530055B2 (ja) 撮像装置
JP2007014653A (ja) 電子内視鏡用撮像装置
JPS63203126A (ja) 内視鏡
JP2008253451A (ja) 内視鏡の先端部構造
JP4589659B2 (ja) 電子内視鏡の先端部の組立方法
JP5308652B2 (ja) 撮像ユニット
JPH1014868A (ja) 撮像装置
US10591713B2 (en) Endoscope having an imaging unit
JP4441305B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JPS63259507A (ja) 電子内視鏡
JP4261703B2 (ja) 内視鏡用撮像素子組付け装置
JP4502717B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP2004093739A (ja) 網終端接続機構
JP3438932B2 (ja) 撮像装置組立方法
JP4555006B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP2006223624A (ja) 電子内視鏡の先端部
JP3305571B2 (ja) 電子内視鏡の撮像素子組付け体
JPH0717285Y2 (ja) 内視鏡
JPS6026459Y2 (ja) プリント板への線材接続構造
JP3078628B2 (ja) 電子内視鏡
US5667874A (en) Embossed tape with oblique housing portions for packaging parts
JPH0431041Y2 (ja)
JP3668331B2 (ja) 撮像ユニット
JP4495544B2 (ja) 電子内視鏡の先端部

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees