JPH0717285Y2 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPH0717285Y2
JPH0717285Y2 JP1990044925U JP4492590U JPH0717285Y2 JP H0717285 Y2 JPH0717285 Y2 JP H0717285Y2 JP 1990044925 U JP1990044925 U JP 1990044925U JP 4492590 U JP4492590 U JP 4492590U JP H0717285 Y2 JPH0717285 Y2 JP H0717285Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
endoscope
wire fixing
node ring
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990044925U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043702U (ja
Inventor
幸治 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP1990044925U priority Critical patent/JPH0717285Y2/ja
Publication of JPH043702U publication Critical patent/JPH043702U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0717285Y2 publication Critical patent/JPH0717285Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、湾曲部を湾曲動させる操作ワイヤーと湾曲部
との接続構造を改良した内視鏡に関する。
〔従来の技術〕 従来の内視鏡は、略円筒形状の複数の節輪を枢支して湾
曲部を構成し、この節輪のうち再先端の節輪に操作ワイ
ヤーの末端部を固定し、当該操作ワイヤーを牽引弛緩す
ることにより前記湾曲部を湾曲する構造としている。
このような内視鏡において、当該湾曲部の先端部の節輪
とワイヤーとの接続構造は、実開昭51-143806号公報に
示すように、最先端に配設すべき節輪の外面から内側に
向けて凹ませて複数のワイヤー固定部を形成し、これら
固定部の底部にワイヤーの最先端末部をそれぞれ挿通し
た後、半田付けにより接続していた。このような接続構
造を有した内視鏡にあっては、ワイヤー固定部は最先端
節輪のワイヤー固定部が円筒形状の内側に突出すること
になる。
例えば、内視鏡湾曲部の外径が10〔mm〕程度である場合
において、一般に採用されるステンレスからなる節輪の
板厚は、0.3〔mm〕であるので、ワイヤーの線径が0.63
〔mm〕であるとすると、ワイヤー固定部が節輪内への突
出する高さは、ワイヤーとワイヤー固定部内径とのクリ
アランスを0.07〔mm〕と見込むと、1〔mm〕程度となる
ことが分かる。
〔考案が解決しようとする課題〕
このように従来の内視鏡における節輪とワイヤーとの接
続構造は、ワイヤー固定部の円筒内部への突出が大きい
ため、これら固定部と湾曲部内蔵物との干渉を避けるた
めに、湾曲部の細径化を図ることが困難であり、むしろ
湾曲部を大径化する必要があった。
本考案は上述した点にかんがみてなされたもので、湾曲
部ないしは先端部の内径を広く取れ、或は逆にその分外
径を細径化できる内視鏡を提供することを目的としてい
る。
〔課題を解決するための手段〕
本考案の内視鏡は、略円筒形状のワイヤー固定部材を湾
曲部に設け、この固定部材にワイヤーを固定して該ワイ
ヤーを牽引弛緩することにより湾曲部を湾曲させる内視
鏡において、前記ワイヤー固定部材の外表面側に内径方
向へ凹んだワイヤー固定部を形成し、このワイヤー固定
部の底部の肉を切り欠いて薄肉状とするとともに、該ワ
イヤー固定部に操作ワイヤーの末端部を挿通してロウ付
け固定している。
〔作用〕
この構成で、ワイヤー固定部の湾曲部ないし先端部内へ
の突出高さは、ワイヤー径プラスあらかじめ削られたワ
イヤー固定部の底部の肉厚だけとなり、ワイヤー固定部
へのワイヤー貫通のための余裕分およびワイヤー固定部
底部の肉厚切り削り分が削除されるので、突出高さは低
くなる。したがって、その分内蔵物とのクリアランスが
広くとれ、あるいは逆にその分だけ湾曲部ないし先端部
の外径を細くできる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本考案を具体的に説明する。
第8図は、本考案の内視鏡が適用された装置全体を示す
構成図である。
第8図に示すように、一例としての内視鏡装置は、ビデ
オ方式の内視鏡1と、この内視鏡1が接続される光源装
置2およびビデオプロセッサ3と、前記ビデオプロセッ
サ3に接続されるモニタ4、VTRデッキ5、ビデオプリ
ンタ6、ビデオディスク7を備えている。
前記内視鏡1は、細長で可撓性の挿入部8を備え、この
挿入部8の後端に太径の操作部9が連設されている。前
記操作部9からは、側方に可撓性のユニバーサルコード
14が延設され、このユニバーサルコード14の端部に、前
記光源装置2に接続されるコネクタ15が設けられてい
る。また、前記コネクタ15と前記ビデオプロセッサ3と
が、スコープケーブル13によって接続されるようになっ
ている。前記挿入部8側の可撓管の先端に、湾曲可能な
湾曲部10、硬性の先端部11を順次連設して構成されてい
る。
第1図は本考案の内視鏡の実施例を示す断面図であり、
第2図は第1図のa−a′線断面図である。
第1図に示すように、内視鏡先端部11は、先端構成部21
を主体に構成され、この先端構成部21に対物レンズ群1
5、固体撮像素子16および信号処理部17を含む撮像部18
と、鉗子チャンネル19と、図示しない照明光学系等が内
設されていると共に、その先端面は絶縁生のカバー部材
20が外嵌されている。前記先端構成部21の後端側には、
最先端の節輪22の先端部が嵌合し固定されている。この
最先端の節輪22は、他の節輪23に節輪軸24を介して枢支
連結されていると共に、他の多数の節輪23、23同士も、
それぞれ節輪軸24で連結されて湾曲部10を構成してい
る。また、これら節輪22、23の外周はブレード25で覆わ
れている一方、このブレード25は可撓性チューブ26で被
覆されている。前記最先端の節輪22には、後述するよう
な方法により操作ワイヤー30が固定されている。
また、第2図に示すように、湾曲部10内には、鉗子チャ
ンネル19、ライトガイドバンドル27,28、送気送水チャ
ンネル29が挿通され、撮像部18後部が位置している。
第3図は本考案の内視鏡が有する最先端部の節輪と操作
ワイヤーとの接続構造を示す要部断面図である。第4図
はワイヤー固定部の説明図、第5図は仮固定前の説明
図、第6図および第7図は仮固定の状況を説明するため
の図である。
これらの図において、略円筒形状をした最先端の節輪22
は、第4図に示すように、その外表面から内側に凹ませ
てワイヤー固定部31が形成されている。この固定部31
は、操作ワイヤー30を通り易くするために、底部33を形
成する際に、第5図に示すように、寸法Cをワイヤー径
Bより大きくとって余裕(クリアランスD)を設けてい
る。例えば、このクリアランスDは、0.005〜0.1〔mm〕
程度としている。節輪22のワイヤー固定部31の底部33
は、第5図に示すように、その肉厚の一部を寸法Fだけ
削って切り欠き部34を形成してある。寸法Fの量は、底
部33を削って切り欠き部34を形成したときに、肉厚以上
削ると、底部33の切り欠き部34に溝ができてしまうが、
この溝の幅は操作ワイヤー30の外径B以上とならないよ
うにし、しかし極力多く削ってある。
このように構成した節輪22のワイヤー固定部31は操作ワ
イヤー30を挿入した後、第6図および第7図に示すよう
に、カシメ治具35により、ワイヤー固定部31の底部33の
切り欠き部34をカシメて、操作ワイヤー30をワイヤー固
定部33に仮固定する。この際に、前記クリアランスDを
なくして、操作ワイヤー30を節輪22の内周に密着させ、
第3図に示すように、寸法A′が最小になるようにして
いる。このカシメは、カシメ治具35を用い、節輪22の内
外周よりワイヤー固定部31を挟み込むことによって行う
が、操作ワイヤー30がつぶれないように、カシメ治具35
に付けたストッパー(図示せず)によって歯止めがされ
るようになっている。その後、ロウ37によりロウ付け等
されることにより操作ワイヤー30は節輪22と確実に固定
される。なお、節輪22の他のワイヤー固定部31′には、
それぞれ操作ワイヤー30を挿入した後、ロウ37′により
ロウ付けされ固定されている。
本実施例は上述のような構成としたので次のようにな
る。
従来のワイヤー固定部31の節輪内径からの突出高さA
(第5図参照)は、例えば湾曲部径φが10〔mm〕程度の
ものだとすると、節輪22の肉厚Eが0.3〔mm〕、ワイヤ
ー30の外径Bが0.63〔mm〕、クリアランスDが0.07〔m
m〕となるので、 A=B+D+E=1.0〔mm〕 となる。
これに対して本考案では、節輪22の突出高さA′は、例
えばワイヤー固定部31の底部33の肉厚を0.07〔mm〕残し
て削り量Fを0.23〔mm〕だけ削って切り欠き部34を形成
したとすると、 A′=B+0.07=0.7〔mm〕 となって、従来に比べ0.3〔mm〕も出張りを少なくでき
る。
本実施例のように出張りを少なくできると、先端部11
が、例えば第2図のような内蔵物の配置である場合、図
上でライト側のワイヤー固定部33が撮像部18と干渉する
ため、本願の構造を適用すればよい。このようにするこ
とによりワイヤー固定部33の節輪22の内周側への突出高
さA′は、ワイヤーの外径Bに、あらかじめ削られたワ
イヤー固定部の底部の肉厚分を加えたものだけとなり、
ワイヤー固定部33へのワイヤー貫通のための余裕分Dお
よびワイヤー固定部31の底部33の肉厚切り削り分Fがな
くなる。
したがって、その分内蔵物とのクリアランスが広くと
れ、あるいは逆にその分だけ節輪および湾曲部の外径を
細くできる。なお、本考案では、湾曲管組立において、
単にカシメ作業等が加わるのみで組立作業は複雑にはな
らない。
また、湾曲部は節輪構造に限ることなく、したがってワ
イヤー末端部が固定される部位は節輪以外の略円筒状固
定部材であればよい。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、湾曲部ないし先端部
の内径を広くとれ、あるいは逆にその分だけ湾曲部の外
径を細くできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は本考案の接続構造を有する内視鏡
に係り、第1図は先端部の縦断面、第2図は第1図のa
−a′線断面図、第3図は同接続構造の要部断面図、第
4図はワイヤー固定部の説明図、第5図は仮固定前のワ
イヤー固定部の断面図、第6図および第7図は仮固定の
説明図、第8図は内視鏡を含む装置全体を示す図であ
る。 1……内視鏡、10……湾曲部、11……先端部、22……最
先端の節輪、23……他の節輪、30……操作ワイヤー、31
……ワイヤー固定部、33……底部、34……切り欠き部、
35……カシメ治具、37……ロウ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】略円筒形状のワイヤー固定部材を湾曲部に
    設け、この固定部材にワイヤーを固定して該ワイヤーを
    牽引弛緩することにより湾曲部を湾曲させる内視鏡にお
    いて、 前記ワイヤー固定部材の外表面側に内径方向へ凹んだワ
    イヤー固定部を形成し、このワイヤー固定部の底部の肉
    を切り欠いて薄肉状とすると共に、該ワイヤー固定部に
    操作ワイヤーの末端部を挿通してロウ付け固定したこと
    を特徴とする内視鏡。
JP1990044925U 1990-04-26 1990-04-26 内視鏡 Expired - Lifetime JPH0717285Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990044925U JPH0717285Y2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990044925U JPH0717285Y2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH043702U JPH043702U (ja) 1992-01-14
JPH0717285Y2 true JPH0717285Y2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=31558658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990044925U Expired - Lifetime JPH0717285Y2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717285Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6100214B2 (ja) * 2014-08-01 2017-03-22 富士フイルム株式会社 内視鏡、内視鏡の部品固定構造、及び内視鏡の部品固定方法
JP6305670B1 (ja) * 2016-10-11 2018-04-04 オリンパス株式会社 内視鏡
WO2018070342A1 (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 オリンパス株式会社 内視鏡

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074339B2 (ja) * 1987-02-19 1995-01-25 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH043702U (ja) 1992-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2987452B2 (ja) 内視鏡
US5928136A (en) Articulated vertebra for endoscopes and method to make it
US20050043584A1 (en) Endoscope hood
JP2006034543A (ja) 内視鏡、及びその修理方法
JPH11313795A (ja) 内視鏡
JPH0717285Y2 (ja) 内視鏡
JPH08191791A (ja) カバー式内視鏡
JPH0546405Y2 (ja)
JPH06169879A (ja) 内視鏡
JP3668327B2 (ja) 電子内視鏡
JPH0213283B2 (ja)
JPS62186836A (ja) 内視鏡の湾曲操作ワイヤの取付構造
JPH0342882Y2 (ja)
JPH0366352A (ja) 内視鏡
JPH0719444Y2 (ja) 内視鏡
JPH074339B2 (ja) 内視鏡
JP2542102B2 (ja) 内視鏡
JPH0644402Y2 (ja) 内視鏡
JP3147312B2 (ja) 内視鏡
JP3713293B2 (ja) 電子内視鏡
JPS6068823A (ja) 内視鏡
JP3004308B2 (ja) 内視鏡
JPH0363025A (ja) 内視鏡
JPH0321202Y2 (ja)
JPS63281120A (ja) 硬性鏡の照明光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term