JPS63201742A - アドレス変換装置 - Google Patents

アドレス変換装置

Info

Publication number
JPS63201742A
JPS63201742A JP3399387A JP3399387A JPS63201742A JP S63201742 A JPS63201742 A JP S63201742A JP 3399387 A JP3399387 A JP 3399387A JP 3399387 A JP3399387 A JP 3399387A JP S63201742 A JPS63201742 A JP S63201742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
signal
circuit
address conversion
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3399387A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Hayashi
滋 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3399387A priority Critical patent/JPS63201742A/ja
Publication of JPS63201742A publication Critical patent/JPS63201742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、マイクロコンピュータ応用システム等に使用
するアドレス変換装置に関するものである。
(従来の技術) 従来のアドレス変換装置を第2図により説明する。従来
、この種のアドレス変換装置は、中央処理装置からのア
ドレス信号をアドレスの値に応じて一様に変換するよう
に構成されている。第2図は従来のアドレス変換装置の
概略ブロック図で、11は中央処理装置、12はアドレ
ス変換装置、13はアドレス変換回路、14は遅延回路
、15は論理アドレス信号、16はアドレス有効信号、
17は物理アドレス信号である。中央処理袋[11はア
ドレス変換装置12に接続され、アドレス変換装置12
はアドレス変換回路13と遅延回路14で構成されてい
る。
次に、動作について説明する。
中央処理装置11がメモリをアクセスするために論理ア
ドレス信号15とアドレス有効信号16を出方すると、
アドレス変換装置12はアドレス変換回路13により論
理アドレス信号15を物理アドレス信号17に変換し、
また、遅延回路14によりアドレス有効信号16を、論
理アドレス信号15がら物理アドレス信号17への変換
に要する時間だけ遅らせて、それぞれ記憶装置に伝える
このように、従来のアドレス変換装置では、中央処理装
置11からのアドレス有効信゛号16を、アドレス変換
に要する時間だけ必ず遅らせて記憶装置に伝えている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、上記従来のアドレス変換装置では、必ずアドレ
ス変換回路13を通すため、アドレス変換の必要がない
ものまで不必要な時間を要するという問題があった。
本発明は、アドレス変換装置の処理時間を短縮してアク
セスタイムの高速化を可能とするアドレス変換装置を提
供するものである。
C問題点を解決するための手段) 本発明は、上記問題点を解決するために、アドレス変換
回路及び遅延回路を具えた、マイクロコンピュータ等の
アドレス変換装置において、前記アドレス変換装置にス
イッチ回路を設け、前記スイッチ回路により中央処理装
置からのアドレス変換の要、不要を指示する識別信号を
受信し、アドレス変換不要の場合には、前記中央処理装
置がらのアドレス信号を前記アドレス変換回路及び遅延
回路を介さずに直接、記憶装置に出方することによりア
ドレス変換に要する時間を不要とし、アクセスタイムを
短縮するものである。
(作 用) 本発明は、上記構成により、中央処理装置が記憶装置を
アクセスする時、識別信号によってアドレス変換装置に
設けたスイッチ回路にアドレス変換の要、不要を指示す
るので、中央処理装置がアドレス変換を必要としないア
ドレス信号を出方した場合には、スイッチ回路はそのア
ドレス信号をアドレス変換回路及び遅延回路を通さずに
そのまま直接、記憶装置に出方するので、アドレス変換
装置の処理時間を総体的に短縮できるがら、アクセスタ
イムの短縮化を図ることができる。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図により説明する。第1図は本
発明の一実施例のアドレス変換装置の概略ブロック図で
、1は中央処理装置、2はアドレス変換装置、3はアド
レス変換回路(高速メモリ)、4.5はスイッチ回路、
6は遅延回路、7は論理アドレス信号、8は物理アドレ
ス信号、9は識別信号、10は論理アドレスまたは物理
アドレス信号、11はアドレス有効信号、12は遅延回
路を通って遅延したアドレス有効信号である。アドレス
変換回路3は、中央処理装置1からの論理アドレス信号
7を物理アドレス信号8に変換し、スイッチ回路4は、
中央処理装置1からの識別信号9により物理アドレス信
号7と論理アドレス信号8のどちらか一方を選択して出
力10シ、スイッチ回路5は、中央処理装置1からの識
別信号9により、アドレス変換を行う場合は中央処理装
置1からのアドレス有効信号11が遅延回路6を通った
アドレス有効信号12を、アドレス変換を行わない場合
には中央処理装置1からのアドレス有効信号11をその
まま出力し、遅延回路6は、中央処理装置1からのアド
レス有効信号11をアドレス変換に要する時間だけ遅ら
せる。
次に、動作について説明する。
中央処理装置1は、アドレス変換装置2に論理アドレス
信号7.識別信号9及びアドレス有効信号11を出力す
る。アドレス変換装置2は、アドレス変換回路3で論理
アドレス信号7を物理アドレス信号8に変換すると同時
に、遅延回路6でアドレス有効信号11をアドレス変換
に要する時間だけ遅らせる。この時、識別信号がスーパ
ーバイザ空間を示しているならば、アドレス変換を必要
としないので、スイッチ回路4及び5は、中央処理装置
1からの論理アドレス信号7とアドレス有効信号11を
そのまま記憶装置に出力する。また、識別信号がユーザ
空間を示しているならば、アドレス変換を必要とするの
で、スイッチ回路4はアドレス変換回路3により論理ア
ドレス信号7がら変換された物理アドレス信号8を、ス
イッチ回路5は遅延回路6により遅延されたアドレス有
効信号12を、それぞれ記憶装置に出力する。このよう
に、中央処理装置1が識別信号によってアドレス変換装
置2に対してアドレス変換を必要とするか、必要としな
いかを指示するため、中央処理装置1がスーパーバイザ
空間のアドレスをアクセスする時は、アドレス変換を必
要としないので、中央処理装置1はアドレス信号をアド
レス変換に要する数十ナノ秒の時間をかけずに、スイッ
チ回路4及び5によるわずか数ナノ秒の遅れだけで記憶
装置に伝えることができ、高速メモリアクセスが可能と
なる。
(発明の効果) 本発明によれば、中央処理装置が記憶装置をアクセスす
る時、識別信号によってアドレス変換装置に設けたスイ
ッチ回路にアドレス変換の要、不要を指示するので、中
央処理装置がアドレス変換を必要としないスーパーバイ
ザ空間のアドレスをアクセスした時には、アドレス信号
をほとんど遅らせることなく記憶装置に伝えることがで
き、アクセスタイムの大幅な短縮化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のアドレス変換装置の概略ブ
ロック図、第2図は従来のアドレス変換装置の概略ブロ
ック図である。 1・・・中央処理装置、 2・・・アドレス変換装置、
 3・・・アドレス変換回路、 4,5・・・スイッチ
回路、 6・・・遅延回路、 7・・・論理アドレス信
号、  8・・・物理アドレス信号、9・・・識別信号
、 10・・・論理アドレスまたは物理アドレス信号、
 11・・・アドレス有効信号、 12・・・遅延回路
6を通って遅延したアドレス有効信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アドレス変換回路及び遅延回路を具えた、マイクロコン
    ピュータ等のアドレス変換装置において、前記アドレス
    変換装置にスイッチ回路を設け、前記スイッチ回路によ
    り中央処理装置からのアドレス変換の要、不要を指示す
    る識別信号を受信し、アドレス変換不要の場合には、前
    記中央処理装置からのアドレス信号を前記アドレス変換
    回路及び遅延回路を介さずに直接、記憶装置に出力する
    ことによりアドレス変換に要する時間を不要とし、アク
    セスタイムを短縮することを特徴とするアドレス変換装
    置。
JP3399387A 1987-02-17 1987-02-17 アドレス変換装置 Pending JPS63201742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3399387A JPS63201742A (ja) 1987-02-17 1987-02-17 アドレス変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3399387A JPS63201742A (ja) 1987-02-17 1987-02-17 アドレス変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63201742A true JPS63201742A (ja) 1988-08-19

Family

ID=12402002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3399387A Pending JPS63201742A (ja) 1987-02-17 1987-02-17 アドレス変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63201742A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108475236A (zh) * 2016-01-21 2018-08-31 Arm有限公司 测量地址转换延迟

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108475236A (zh) * 2016-01-21 2018-08-31 Arm有限公司 测量地址转换延迟
CN108475236B (zh) * 2016-01-21 2023-02-28 Arm有限公司 测量地址转换延迟

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4799199A (en) Bus master having burst transfer mode
JPS63201742A (ja) アドレス変換装置
JPS59173828A (ja) デ−タ処理システム
JP2775744B2 (ja) デジタル可聴音発生装置
JPS5836380B2 (ja) マルチプロセツサ・システムにおけるダイレクト・メモリ・アクセス方式
JPH01147651A (ja) マルチプロセッサシステム
JP2610971B2 (ja) 中央処理装置間ダイレクトメモリアクセス方式
JPS61188656A (ja) メモリアクセス方式
JPS63245743A (ja) メモリアクセス方式
JPH07210498A (ja) バス調停回路
JPS59157735A (ja) デ−タバス制御方式
JPH03137754A (ja) 共有メモリのアクセス制御方式
JPS63124161A (ja) デ−タ転送制御方式
JPS58168133A (ja) チヤネル動的アドレス変換方式
JPH0289284A (ja) 2ポートメモリの調停回路
JPH05265923A (ja) データ転送装置
JPS61133465A (ja) Cpuの切換方法
JPH05298239A (ja) ダイレクト・メモリー・アクセス制御回路
JPS6261976B2 (ja)
JPH05128048A (ja) 情報処理装置
JPH0756860A (ja) マルチcpuシステム
JPH03240150A (ja) データ受信装置
JPH03189754A (ja) 共有メモリアクセス制御回路
JPH05143526A (ja) バス調停回路
JPH05134867A (ja) 制御記憶アクセスシステム