JPS63201316A - 直噴式デイ−ゼルエンジン - Google Patents

直噴式デイ−ゼルエンジン

Info

Publication number
JPS63201316A
JPS63201316A JP62032259A JP3225987A JPS63201316A JP S63201316 A JPS63201316 A JP S63201316A JP 62032259 A JP62032259 A JP 62032259A JP 3225987 A JP3225987 A JP 3225987A JP S63201316 A JPS63201316 A JP S63201316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle hole
swirl
cavity
fuel
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62032259A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kitamura
哲郎 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP62032259A priority Critical patent/JPS63201316A/ja
Publication of JPS63201316A publication Critical patent/JPS63201316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は直噴式ディーゼルエンジンに関し、さらに詳し
くはこのような直噴式ディーゼルエンジンに適用される
燃料噴射弁の構造に関する乙のである。
(従来技術) 直噴式ディーゼルエンジンにおいては、通常ピストンの
頂部に凹陥状のキャビティを形成するとともに、ピスト
ン上死点付近においてこのキャビティ内にその噴孔形成
部分が臨むようにしてシリンダヘッド側に燃料噴射弁を
取付け、該燃料噴射弁の各噴孔からキャビティ側壁に向
けて噴射される燃料噴霧を該キャビティ内に発生するス
ワールを利用して空気と混合さ仕てこ−れを燃焼させる
ようになっている。
ところで、このようにピストンの頂部にキャビティを形
成する場合、このピストンの中心とキャビティの中心と
のズレが大きくなるとピストンの往復動により発生する
スワールのキャビティ内での生成が阻害されることとな
るため、キャビティはできるだけピストンの中心に近づ
けて形成することが望ましい。
一方、燃料噴射弁は、噴霧の均等化という点からできる
だけキャビティの中心に近づけて設けることが望ましい
わけであるが、実際には第2図にも示すように、シリン
ダ中心を径方向両側から挟むようにして吸気ボートと排
気ボートとが設けられるため吸気弁及び排気弁との干渉
を避ける必要上、燃料噴射弁をシリンダ中心よりその径
方向へ偏位させている。従って、必然的に第2図に示す
ように噴射弁先端中心Mがキャビティ中心Nに対してキ
ャビティの径方向へオフセットされることになる。
このように燃料噴射弁の先端中心Mがキャビティ中心N
に対してオフセットされていると、例えば4個の噴孔7
A〜7Dを直交する2方向へ向けて開口(第4図参照)
させた燃料噴射弁6を想定した場合、各噴孔7A〜7D
の噴孔中心線L1〜L4は、第2図に示すように該6噴
孔中心線L l”” L 4とキャビティ側壁5との交
点における該キャビティ側壁に対する垂線L〜Q4に対
してそれぞれ異なった噴孔傾斜角θ、〜04をもつこと
になる。しかも、各垂線U、〜Q4に対する傾斜方向は
、燃料噴射弁6の変位方向に対応して、スワールSの指
向方向(第2図の場合、右回り方向)の上流側に傾斜す
るものと下流側に傾斜するものとができる。このことは
、燃料噴射弁6の各噴孔7A〜7Dからみれば、該各噴
孔7A〜7Dのうちあるものはその噴孔中心線がスワー
ル下流側に指向しく第2図に示したものでは第2の噴孔
7Bと第3の噴孔7Cとがこれに該当する)、またある
ものはその噴孔中心線がスワール上流側に指向する(第
2図に示したものでは第1の噴孔7Aと第4の噴孔7D
とがこれに該当する)ことになる。
ところで、従来の直噴式ディーゼルエンジンにおいては
、上述の如く燃料噴射弁6がキャビティ中心に対して偏
心して配置されたものであっても該燃料噴射弁6の各噴
孔7A〜7Dの有効断面積を全て同一に設定するのが通
例であった(即ち、第7図に示すように有効断面積が全
て同一の各噴孔7A’〜7D’ からの燃料の噴霧形態
は全て同様に設定されている)ため、下記する如き理由
により、エンジンの燃焼騒音が高くなるとか出力性能が
低下するというような問題があった。
即ち、各噴孔7A’〜7D’からの燃料の噴霧はそれぞ
れキャビティ側壁5に向けて行なわれるが、その場合、
キャビティ内にはその周方向に向って流れるスワールが
生成されているところから、キャビティの中心近くから
該スワールを横切る方向に噴射される燃料は当然このス
ワールの影響を受け、例え同径の噴孔から燃料の噴霧が
行なわれても噴孔傾斜角の方向によってその噴霧形ml
は異なることとなる。
例えば、噴孔中心線がスワールの下流側に指向するもの
、例えば第2の噴孔7B′(第2図に示す噴孔7Bと同
位置)から噴射される燃料についてみれば、スワールS
の指向方向と噴霧の指向方向とが同じであるため、第5
図に示す如く噴霧燃料のうち、キャビティ側壁5に衝突
し反射した成分がスワールSによりキャビティ内部側に
まき上げられる噴霧部分(第5図において斜線部aで示
す部分であり、以下の説明においては便宜上これをまき
上げ成分という。なお、この第5図および後述する第6
図の斜線部a、bは説明上分かりやすくするために分け
たものであり、明確な境界はない。
)と、キャビティ側壁5に衝突し反射した成分がスワー
ルSの流れに乗りキャビティ側壁5に沿ってスワール下
流側に層状に流れる噴霧部分(第5図において斜線部す
で示す部分であり、以下の説明においては便宜上これを
流下成分という)との生成比率は、まき上げ成分に対し
て流下成分の比率が非常に大きくなる。従って、キャビ
ティ4内の空気中への燃料の分散即ち、燃料の蒸発が適
度に抑えられるところから空気と燃料との層状混合が十
分に行なわれ、燃焼性が良好に維持されることになる。
即ち、燃焼性上、好適な噴霧形態といえる。
これに対して、噴孔中心線がスワールの上流側に指向す
るもの、例えば第4の噴孔7D′(第2図に示す噴孔7
Dと同位置)からの噴霧燃料についてみれば、スワール
Sの指向方向と噴霧の指向方向とが対向するため、第6
図に示す如く噴霧燃料中に占めるまき上げ成分の比率が
流下成分のそれに対して大きくなる。この結果、この燃
料のまき上げ成分がキャビティ4内の空気中に多量に分
散して早期に蒸発しこれにより予混合燃焼が引き起こさ
れ、燃焼圧の上昇により燃焼騒音が高くなることになる
さらにこの場合、予混合燃焼により生成される燃焼ガス
がスワールSによりその下流側に押し流されるときこの
燃焼ガスが後から噴射される噴射終期の燃料を取囲む格
好となり、その結果、この燃料への空気供給が阻害され
、燃焼性が悪化しエンジン出力が低下することとなる。
このように、燃料噴射弁6をキャビティ側壁5の中心N
に対して偏位させた状態で配置した場合には、燃焼性上
好適な噴霧形態をもっ噴孔と燃焼性に悪影響を与える噴
霧形態をもつ噴孔とが存在するところから、燃焼性上好
適な噴霧形態をもっ噴孔のみが存在する場合に比して、
燃焼騒音が高くなり且つ出力性能が落ちるという問題が
現出することになる。
尚、複数の噴孔を備えた燃料噴射弁においてその各噴孔
の噴孔径を相互に異ならせた直噴式ディーゼルエンジン
としては、例えば特開昭61−207817号公報に開
示される如く、各噴孔の径を該6噴孔がそれぞれ受けも
つキャビティ側壁の周長に比例して変化させもってキャ
ビティ側壁の各部に対する燃料供給型の均等化を図るよ
うにしたものがある。
(発明の目的) 本発明は、上記従来技術の項で指摘した問題点を解決し
ようとするもので、燃料噴射弁がキャビティ側壁の中心
に対してその径方向に偏心して配置されるとともに、該
燃料噴射弁に形成された複数の噴孔の噴孔中心線がスワ
ール上流側とスワール下流側の両方に指向した直噴式デ
ィーゼルエンジンにおいて、燃焼騒音の低減と出力性能
の向上を図ることを目的とするものである。
(目的を達成するための手段) 本発明は上記の目的を達成するための手段として、ピス
トン頂部に形成されたキャビティに対して1.複数の噴
孔を放射状に形成してなる燃料噴射弁がその先端中心を
上記キャビティの径方向に偏位させた状態で配置され、
且つ上記燃料噴射弁の各噴孔のうち一部の噴孔はその噴
孔中心線が上記キャビティ側壁に対してスワール上流側
に指向する如く傾斜せしめられまた他の噴孔はその噴孔
中心線が上記キャビティ側壁に対してスワール下流側に
指向する如く傾斜せしめられた直噴式ディーゼルエンジ
ンにおいて、上記燃料噴射弁の各噴孔の有効断面積を、
スワール下流側に指向する噴孔のそれよりもスワール上
流側に指向する噴孔のそれの方が小さくなるように設定
したものである。
(作 用) 本発明では上記の手段により、燃料噴射弁の各噴孔のう
ち、噴孔中心線がスワール上流側に指向する噴孔におい
ては、その有効断面積が小さく設定されているため、そ
の有効断面積が小さい分だけこれから噴射される燃料の
もつ運動エネルギーが小さくなり、この噴射燃料のキャ
ビティ側壁に対する衝突作用が弱められ、その結果、(
1)  噴霧燃料がスワールによりキャビティ内部側に
まき上げられてその空気中に分散される割り合いが、そ
の有効断面積を大きく設定した場合に比して低下し、そ
れだけ燃料と空気との層状混合が促進され予混合燃焼が
抑制される、 (2)予混合燃焼が抑制される分だけこれにより生成さ
れる燃焼ガスによる燃料の取囲み現象が防止され、燃料
に対する空気の供給が促進される、等の作用が得られる
(実施例) 以下、第1図ないし第6図を参照して本発明の好適な実
施例を説明する。
第1図には本発明の実施例に係る自動車用直噴式ディー
ゼルエンジンの要部が示されており、同図において符号
1はシリンダブロック、2はシリンダヘッド、3はピス
トンである。
このピストン3の頂部3aには、第1図及び第2図にそ
れぞれ示す如く円形凹陥状のキャビティ4が形成されて
いる。さらに、シリンダヘッド2には、燃料噴射弁6が
取付けられており、しかもその噴射弁先端中心Mは第2
図に示すようにキャビティ中心Nに対してキャビティ径
方向に所定量だけ偏位して配置されている。
燃料噴射弁6は、第3図に示す如くその先端部6aをサ
ック部62としたバルブボディ61内にニードル60を
取付けて構成されている。さらに、このバルブボディ6
1のサック部62部分には、直交する2方向に向けてそ
れぞれ放射状に開口する4個の噴孔7A〜7Dが形成さ
れている。そしてこの燃料噴射弁6は、第2図に示すよ
うに、キャビティ中心Nと噴射弁先端中心Mを結ぶ直線
Ω。
をはさんでその−刃側に第1の噴孔7Aと第4の噴孔7
Dを、また他方側に第2の噴孔7Bと第3の噴孔7Cを
それぞ位置せしめた状態でシリンダヘッド2側に固定さ
れる。
従って、このように配置された燃料噴射弁6においては
、上記「従来技術」の項で詳述したように、各噴孔のう
ち、第1の噴孔7Aと第4の噴孔7Dはそれぞれその噴
孔中心線り、、L、がスワール上流側に指向し、これに
対して第2の噴孔7Bと第3の噴孔7Cはそれぞれその
噴孔中心線L t 、 L 3がスワール下流側に指向
している。従って、各噴孔7A〜7Dの有効断面、積を
同一に設定した場合(第7図の噴孔7A’〜7D’参照
)には、第6図に示すように第1の噴孔7A’ と第4
の噴孔7D’から噴射される燃料の中に占めるまき上げ
成分の比率が流下成分に比して大きいところから予混合
燃焼が発生し燃焼騒音が高くなると同時に、予混合燃焼
により生じた燃焼ガスにより後から噴射される燃料が取
囲まれて空気とのミキシング作用が阻害されるという不
具合をも招くことは既述の通りである。
従って、燃焼騒音の低減及び出力性能の向上という点に
おいては、この条件の悪い第1の噴孔7A′と第4の噴
孔7D’ とから噴射される燃料の噴霧特性を、第5図
に示す如き第2の噴孔7[(’と第3の噴孔7G’から
噴射される燃料の噴霧特性に可及的に近づけることが必
要となる。
これを実現するため、この実施例においては本発明を適
用して、第4図に示す如く、燃料噴射弁6の4個の噴孔
7八〜7Dのうち、第1の噴孔7Aと第4の噴孔7Dの
有効断面積を、第20噴孔7Bと第3の噴孔7Cの有効
断面積よりも小さ目に設定している。このようにすると
、第!の噴孔7Aと第4の噴孔7Dとから噴射される燃
料のもつ運動エネルギーが、第2の噴孔7B及び第3の
噴孔7Cから噴射される燃料のもつ運動エネルギーより
も小さくなる。従って、この第11第4の噴孔7A、7
Dから噴射される燃料のキャビティ側壁5への衝突力は
、該第11第4の噴孔7A。
7Dの有効断面積を第2、第3の噴孔7B、7Cと同一
とした場合に比して小さくなりその結果、第6図におい
て2点鎖線図示する如く、噴霧燃料がスワールにより流
され易くなる分だけその中に占める流下成分の比率が増
加し、第5図に示す第2、第3噴孔7B′、70′から
噴射される燃料の噴霧形態と近似した噴霧形態が得られ
ることになる。この結果、燃料噴射弁6の各噴孔7八〜
7Dの有効断面積を一様に設定した場合に比して、第1
1第4の噴孔7A、7D側において噴霧燃料中に占める
まき上げ成分の比率が減少し燃料の層状混合が促進され
る分だけ、予混合燃焼に起因する燃焼騒音及び出力低下
が改善されることになる。
尚、上記実施例においては、各噴孔の有効断面積を、ス
ワール上流側に指向する2つの噴孔7A。
7D及びスワール下流側に指向する2つの噴孔7B、7
Cにおいてそれぞれ同一に設定しているが、本発明の他
の実施例においてはこの他に、例えば第2図に示すよう
に噴孔傾斜角がθ1〈θいθ3〈θ、の関係にあるよう
な場合には、第1の噴孔7Aと第4の噴孔7Dの間にお
いては第1の噴孔7Aの有効断面積を第4の噴孔7Dの
それよりも小さくし、また第2の噴孔7Bと第3の噴孔
7Cの間においては第3の噴孔7Cの有効断面積を第2
の噴孔7Bのそれよりも小さくしてもよい。これは、噴
孔中心線がスワール上流側に指向するものにおいては噴
孔傾斜角が大きいほど噴霧燃料中に占めるまき上げ成分
の比率が高くなり、逆に噴孔中心線がスワール下流側に
指向するものにおいては噴孔傾斜角が小さいほどこれが
高くなることに着目したものである。このようにするこ
とにより、各噴孔7A〜7Dからの燃料の噴霧形態を可
及的に均一化することができ、エンジンの燃焼特性上よ
り有利である。
(発明の効果) 本発明は、ピストン頂部に形成されたキャビティに対し
て、複数の噴孔を放射状に形成してなる燃料噴射弁がそ
の先端中心を上記キャビティの径方向に偏位させた状態
で配置され、且つ上記燃料噴射弁の各噴孔のうち一部の
噴孔はその噴孔中心線が上記キャビティ側壁に対してス
ワール上流側に指向する如く傾斜せしめられまた他の噴
孔はその噴孔中心線が上記キャビティ側壁に対してスワ
ール下流側に指向する如(傾斜せしめられた直噴式ディ
ーゼルエンジンにおいて、上記燃料噴射弁の各噴孔の有
効断面積を、スワール下流側に指向する噴孔のそれより
もスワール上流側に指向する噴孔のそれの方が小さくな
るように設定したことを特徴とするものである。
従って、本発明の直噴式ディーゼルエンジンにおいては
、燃料噴射弁の各噴孔のうち、噴孔中心線がスワール上
流側に指向する噴孔においては、その有効断面積が小さ
く設定されているため、その有効断面積が小さい分だけ
これから噴射される燃料のキャビティ側壁に対する衝突
作用が弱められ、その結果、 (1)  噴霧燃料がスワールによりキャビティ内部側
にまき上げられてその空気中に分散される割り合いが、
その有効断面積を大きく設定した場合に比して低下し、
それだけ燃料と空気との層状混合が促進されこれにより
予混合燃焼が抑制されるところから燃焼圧が低下し燃焼
騒音が低減される、(2)予混合燃焼が抑制される分だ
け予混合燃焼により生成される燃焼ガスによる燃料の取
囲み現象が防止され、燃料に対する空気の供給が促進さ
れるところから、燃料と空気とのミキシングが良好とな
りエンジン出力が向上する、 等、燃焼騒音の低減及びエンジン出力の向上という而に
おいて多大の効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る直噴式ディーゼルエンジ
ンの要部縦断面図、第2図は第1図の■−■要部矢視図
、第3図は第1図の■部拡大縦断面図、第4図は第3図
のIV−IV拡大横断面図、第5図及び第6図は燃料の
噴霧状態図、第7図は従来の燃料噴射弁の噴孔部分の横
断面図である。 ■・・・・・シリンダブロック 2・・・・・シリンダヘッド 3・・・・・ピストン 4・・・・・キャビティ 5・・・・・キャビティ側壁 6・・・・・燃料噴射弁 7A〜7D・・・噴孔 1し 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ピストン頂部に形成されたキャビティに対して、複
    数の噴孔を放射状に形成してなる燃料噴射弁がその先端
    中心を上記キャビティの径方向に偏位させた状態で配置
    され、且つ上記燃料噴射弁の各噴孔のうち一部の噴孔は
    その噴孔中心線が上記キャビティ側壁に対してスワール
    上流側に指向する如く傾斜せしめられまた他の噴孔はそ
    の噴孔中心線が上記キャビティ側壁に対してスワール下
    流側に指向する如く傾斜せしめられた直噴式ディーゼル
    エンジンにおいて、上記燃料噴射弁の各噴孔の有効断面
    積が、スワール下流側に指向する噴孔のそれよりもスワ
    ール上流側に指向する噴孔のそれの方が小さくなるよう
    に設定されていることを特徴とする直噴式ディーゼルエ
    ンジン。
JP62032259A 1987-02-14 1987-02-14 直噴式デイ−ゼルエンジン Pending JPS63201316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62032259A JPS63201316A (ja) 1987-02-14 1987-02-14 直噴式デイ−ゼルエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62032259A JPS63201316A (ja) 1987-02-14 1987-02-14 直噴式デイ−ゼルエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63201316A true JPS63201316A (ja) 1988-08-19

Family

ID=12354012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62032259A Pending JPS63201316A (ja) 1987-02-14 1987-02-14 直噴式デイ−ゼルエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63201316A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1643098A1 (fr) * 2004-10-04 2006-04-05 Renault s.a.s. Buse d'injection de carburant décentrée pour moteur de combustion de véhicule automobile

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1643098A1 (fr) * 2004-10-04 2006-04-05 Renault s.a.s. Buse d'injection de carburant décentrée pour moteur de combustion de véhicule automobile
FR2876158A1 (fr) * 2004-10-04 2006-04-07 Renault Sas Buse d'injection de carburant decentree pour moteur a combustion de vehicule automobile

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7121253B2 (en) Cylinder injection type internal combustion engine, control method for internal combustion engine, and fuel injection valve
KR100482712B1 (ko) 직접 분사 연료 분사기 및 이 분사기를 장착한 내연 기관
JP4047177B2 (ja) 燃料噴射システム
JP3295975B2 (ja) ガソリンエンジン
KR20000047962A (ko) 통내 분사식 엔진
JP4120587B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH041166B2 (ja)
CN110578614A (zh) 用于流动重定向的活塞设计
JP2011007046A (ja) 直噴ガソリンエンジンの燃料噴射装置
JPS63201316A (ja) 直噴式デイ−ゼルエンジン
JP3611471B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPS62113822A (ja) 内燃機関の燃焼方式
JP2501556Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3928851B2 (ja) 燃料噴射ノズル
JPS63201315A (ja) 直噴式デイ−ゼルエンジン
JPH11107760A (ja) 直噴エンジンの吸気装置
JPH108965A (ja) ディーゼルエンジンの燃焼室
JPS60224920A (ja) ピストン頂面の燃焼室構造
JPH0861187A (ja) ホール型燃料噴射ノズル
JP2861496B2 (ja) 複吸気弁式内燃機関の吸気装置
JP3838346B2 (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP4120799B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH06346736A (ja) 直接噴射式ディーゼルエンジン
JPH05321795A (ja) エンジンの燃料供給装置
JPS6329016A (ja) 副室式デイ−ゼル燃焼室