JPS63200366A - デイジタル信号記録方法 - Google Patents

デイジタル信号記録方法

Info

Publication number
JPS63200366A
JPS63200366A JP3305187A JP3305187A JPS63200366A JP S63200366 A JPS63200366 A JP S63200366A JP 3305187 A JP3305187 A JP 3305187A JP 3305187 A JP3305187 A JP 3305187A JP S63200366 A JPS63200366 A JP S63200366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
sample data
recording
odd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3305187A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Kihara
木原 信義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3305187A priority Critical patent/JPS63200366A/ja
Publication of JPS63200366A publication Critical patent/JPS63200366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、音声信号をディジタル信号に変換してVTR
に記録する場合のディジタル信号記録方法に関するもの
である。
従来の技術 音声信号をディジタル信号に変換してVTRに記録する
装置としてはすでに8Mビデオがある。
第6図に8Hビデオのテープ上の記録フォーマツtf、
第7図に記録信夛のタイミングを示すが。
ディジタル化された音声信号は1フイ一ルド単位に区切
られ1時間軸圧縮される。そして、シリンダに対するテ
ープの巻付は角度上180度よりも大きくしたVTRの
映像信号の記録トラックの延長線上に記録される。
第8図にこの記録信号のフォーマツトラ示す。
記録信号はブロック単位で構成嘔れ、1ブロツクはブロ
ック同期信号(5ync  )、ブロックアドレス信号
(Address)、8サンプルデ一タWO〜w7゜誤
シ訂正符号のP、Qパリティ符号及び誤り検出符号の短
縮化巡回符号(CRCC)から構成され、第8図の縦方
向−列が1ブロツクに相当し、順次横方向に記録してい
く。NTSC方式の場合は、132ブロツクで1フイー
ルドを構成する。この時、誤シ訂正符号のPパリティ系
列を生成する各サンプルデータは12〜16ブロツクの
距離の不等間隔のインターリーブが、Qパリティ系列で
は12ブロツクの等間隔のインターリーブが施嘔れてい
る。
次に音声信号の編集を行う場合であるが、編集点での音
声信号の不連続による異音を解消するために、編集点前
の音声信号を徐々に小さくしながら、編集点後の音声信
号を徐々に大きくしていく。
クロスフェードという方式が一般に用いられている。第
9図に前記記録方法で音声信号の編集を行う場合のタイ
ミングを示す。VTRから再生された信号は誤り検出符
号及び誤り訂正符号により、データの誤り訂正処理を行
った後、元の連続したディジタル音声信号にもどされる
。そして、新しく記録するために入力されたディジタル
音声信号と編集点でクロスフェード処理が行われ、新た
に記録するディジタル音声信号が生成される。この記録
ディジタル音声信号は再度誤り訂正符号等の付加が行わ
れ、ブロック構成された後、時間軸圧縮されテープに記
録される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記の方法で音声信号の編集を行う場合
、テープからの再生信号Aが再度テープに記録されるタ
イミングは、一旦元の連続したディジタル音声信号にも
どす処理を行っているため。
記録信号Bのタイミングになり時間的遅れを生へじ、映
像信号との間でずれが生じる。そのため、記録ヘッドよ
りも時間的に先行した再生ヘッドを設け、第9図の場合
はスフイールド先行させ、時間的遅れをなくす必要があ
る。
本発明はかかる点に鑑み、時間的遅れが少ない編集が行
えるディジタル信号記録方法を提供することを目的とす
る。
問題点を解決するための手段 本発明は、同一ブロック内に奇数サンプルデータと偶数
サンプルデータが同時に存在せず、かつ同−誤り訂正符
号生成系列内にも奇数サンプルデータと偶数サンプルデ
ータが同時に存在しない信号構成とし、編集時において
は再生信号のブロックと入力信号のブロックとを交互に
配置して記録信号を構成するようにしたディジタル信号
記録方法である。
作  用 本発明は、編集時に再生信号を誤り訂正処理を行い元の
連続したディジタル信号にもどすという動作を行わず、
再生信号のブロックと新しく記録するために入力された
ディジタル音声信号をブロック構成した信号のブロック
とを交互に配置して記録信号を構成することにより、時
間遅れの少ない編集を行うことができる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例の記録信号のフォアドレス
信号(Address)、8サンプルデータWo−W7
.誤り訂正符号のP、Qパリティ符号及び誤り検出符号
の短縮化巡回符号(CRCC)から構成され、図の縦方
向−列が1ブロツクに相当し、順次横方向に記録してい
く。
ディジタル信号に変換された音声信号のサンプルデータ
DQI D、t D2 + D3 ”””は、WoのQ
ブロックの位置から横方向に順次配置され、Wl、W2
と配置される。その結果、偶数ブロックには偶数サンプ
ルデータが、奇数ブロックには奇数サンプルデータが配
置されることになる。
次に誤り訂正符号P、Qパリティの生成系列を第2図に
示す。P、Qパリティ系列共に8ブロツクの等間隔のイ
ンターリーブで構成する。即ち、偶数ブロックの間隔に
することにより、奇数ブロックだけであるいは偶数ブロ
ックだけで生成系列を構成することができ、またいいか
えれば奇数サンプルデータだけであるいは偶数サンプル
データだけで生成系列を構成することができるわけであ
る。
誤り検出符号のCRCCの生成は、ブロック単位で行い
、再生時に各ブロック内のデータの誤り検出を行った後
、P、Qパリティ符号を用いて誤りデータの訂正を行う
第3図に本発明の一実施例のディジタル信号記録方法を
用いた記録再生装置の構成図を示す。音声信号はAD(
アナログ・ディジタル)変換回路1でディジタル信号に
変換され、エンコーダ回路2に入力される。エンコーダ
回路2では誤り訂正符号、誤り検出符号の生成が行われ
、第1図に示した記録信号のフォーマットが構成される
そして、エンコーダ回路2から時間軸圧縮されて出力さ
れた記録信号は切換回路3を介して変調回路4に入力さ
れ、磁気記録に適した信号に変換された後、記録アンプ
5を介して記録ヘッド6でテープに記録される。
一方、再生ヘッド7で再生された再生信号は、再生アン
プ8を介して復調回路9に入力されデータの復調が行わ
れた後、TBC(タイム・ベース・コレクタ)回路1o
でジッタの除去が行われる。
そして、デコーダ回路11に入力され誤り訂正あるいは
誤り補正処理が行われた後、DA (ディジタル・アナ
ログ)変換回路12に入力され、音声信号に変換される
次に編集時の動作について説明する。第4図にタイミン
グを示すが、再生信号はTBC回路10に入力された後
、エンコーダ回路2がら出力される新しく記録される信
号と同じタイミングでTBC回路10から出力式れる。
そして、切換回路3でTBC回路10からの再生信号か
らエンコーダ回路2からの新しく記録される信号へ切換
えることによシ編集が行われる。この時、編集点を含む
フィールドについてはブロック毎に交互にTBC回路1
0からの信号とエンコーダ回路2からの信号の切換えを
行ない、記録信号xt−構成する。即ち、記録信号Xに
は2種類のディジタル音声信号のデータが存在すること
になり、偶数ブロック(偶数サンプルデータ)に再生信
号、奇数ブロック(奇数サンプルデータ)に新しく記録
する信号が配置された第1図に示す記録信号のフォーマ
ットが新たに構成式れるわけである。しかも、誤シ訂正
符号のP、Qパリティについては、その生成系列が偶数
ブロックあるいは奇数ブロックだけで構成式れているた
め、新たに生成しか4必要がなく。
そのまま使用することができる。
次にこの記録信号Xを再生する場合について説明する。
デコーダ回路11に入力された再生信号は誤り訂正処理
を行った後、連続したディジタル信号に変換される。こ
の時、偶数サンプルデータの位置には最初に記録された
ディジタル音声信号、奇数サンプルデータの位置には新
しく記録されたディジタル音声信号がくる。そこで、偶
数サンプルデータと奇数サンプルデータを分離し、それ
ぞれ偶数サンプルデータは奇数サンプルデータ部分、奇
数サンプルデータは偶数サンプルデータ部分を補間して
DA変換を行えば、第6図に示すような2種類の音声信
号を同時に得ることができる。そして最初に記録された
音声信号を徐々に小さくしながら、新しく記録された音
声信号を徐々に大きくしていくことにより、クロスフェ
ードされた音声信号を出力でき、編集を行うことができ
る。
以上のように、本発明はブロック構成された信号を直接
切換えることにより編集動作を行うため、再生信号と記
録信号との時間的遅れは第4図にに示すαとなる。この
時間αは再生ヘッドと記録ヘッドとの取付は位置の差に
相自する時間であり、従来例に比べ非常に小さな値であ
る。
上記実施例においては、81rlビデオのフォー771
4例に説明したが、他のフォーマットでも良いことは明
らかであり、また誤り訂正符号についてもパリティ符号
以外でも、そしてインターリーブ量についても他の値で
も良いことは明らかである。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、同一ブロック内およ
び同−誤シ訂正符号生成系列内に奇数サンプルデータと
偶数サンプルデータが同時に存在しない信号構成とし、
編集時においては再生信号のブロックと入力信号のブロ
ックとを交互に配置して記録信号を構成することにより
、誤シ訂正符号を新たに生成しなおす必要がなく、再生
信号と記録信号との時間的遅れを大幅に小さくすること
ができ、映像信号との間に時間的ずれを生じないで編集
を行うことができ、その実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における一実施例の記録信号のフォーマ
ット図、第2図は同実施例の誤り訂正符号の生成系列図
、第3図は同実施例を用いた記録再生装置の構成図、第
4図は同実施例の編集時のタイミングを表す説明図、第
6図は同実施例の再生時の音声信号の波形図、第6図は
8ffビデオのテープ上の記録フォーマットを示す図、
第7図は記録信号のタイミングを表す説明図、第8図は
記録信号のフォーマット図、第9図は編集時のタイミン
グを表す説明図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 第4図 第5図 第6図 第7図 び信う ヨ   し   [ 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 音声信号をディジタル信号に変換してVTRに記録する
    装置において、記録信号を複数ブロックより構成し、前
    記ディジタル信号を奇数サンプルデータと偶数サンプル
    データに区分し、同一ブロック内に奇数サンプルデータ
    と偶数サンプルデータが同時に存在しない信号構成とし
    、かつ誤り訂正符号を生成する系列においても、同一生
    成系列内に奇数サンプルデータと偶数サンプルデータが
    同時に存在しない信号構成とし、編集時においては、再
    生信号のブロックと入力信号のブロックとを交互に配置
    して記録信号を構成することを特徴とするディジタル信
    号記録方法。
JP3305187A 1987-02-16 1987-02-16 デイジタル信号記録方法 Pending JPS63200366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305187A JPS63200366A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 デイジタル信号記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305187A JPS63200366A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 デイジタル信号記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63200366A true JPS63200366A (ja) 1988-08-18

Family

ID=12375968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3305187A Pending JPS63200366A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 デイジタル信号記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63200366A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0296985A (ja) * 1988-10-03 1990-04-09 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0296985A (ja) * 1988-10-03 1990-04-09 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4852102A (en) Interleave sequence method
JPH0125275B2 (ja)
GB2075792A (en) Digitized video data recording and reproducing apparatus
JPH0244502A (ja) 磁気記録・再生装置
US4467370A (en) PCM Recorder with pause controlled signal rearranging
US4462050A (en) Hybrid digital-analog signal recording-playback system
JPS63200366A (ja) デイジタル信号記録方法
JPH04286774A (ja) Pcm信号記録方式
EP0548359B1 (en) Variable-speed digital signal reproducing device
JPS60224153A (ja) マルチチヤンネルデイジタルオ−デイオ記録装置
JP3371154B2 (ja) ディジタル情報記録及び/又は再生装置
JPH0377564B2 (ja)
JP2675085B2 (ja) 回転ヘッド形pcmレコーダの記録再生方法
JP2674022B2 (ja) ディジタル信号処理装置
JPS5990440A (ja) デ−タ伝送装置
JPS6329377A (ja) 記録再生方法及び装置
JPS62253277A (ja) デイジタルビデオ信号の記録装置
JPS62180504A (ja) デイジタル信号再生装置
JP2579620B2 (ja) 記録再生方法及び記録装置、再生装置
JPS6275905A (ja) Pcm音声信号記録再生装置
JPH09213012A (ja) 磁気記録装置
JPS63104265A (ja) テ−プレコ−ダの倍速再生方法
JPS60212871A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS6117058B2 (ja)
JPH04305875A (ja) 磁気再生装置