JPS6319901A - アンテナ装置 - Google Patents
アンテナ装置Info
- Publication number
- JPS6319901A JPS6319901A JP16528086A JP16528086A JPS6319901A JP S6319901 A JPS6319901 A JP S6319901A JP 16528086 A JP16528086 A JP 16528086A JP 16528086 A JP16528086 A JP 16528086A JP S6319901 A JPS6319901 A JP S6319901A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- phase shifter
- main beam
- shifter
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 14
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 238000005457 optimization Methods 0.000 abstract description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 abstract 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000002939 conjugate gradient method Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002945 steepest descent method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、各素子アンテナにつながれに移相器を制御
することにエリ、放射パターンの主ビーム以外の所望の
角度に零点を形成するアンテナ装置に関するものである
。
することにエリ、放射パターンの主ビーム以外の所望の
角度に零点を形成するアンテナ装置に関するものである
。
第7図は例えば特開昭57−38003号公報に示され
た従来のアンテナ装置の構成を示すブロック線図であり
1図においてr Eal 1 Ea21・・・、 Ea
Nは素子アンテナ、 Ps11Ps2 l・・・+Ps
Nは移相器。
た従来のアンテナ装置の構成を示すブロック線図であり
1図においてr Eal 1 Ea21・・・、 Ea
Nは素子アンテナ、 Ps11Ps2 l・・・+Ps
Nは移相器。
(!)は合成器、(2)は受信機、(3)は移相器制御
装置。
装置。
(4)は制御プロセッサ、(5)は角度指示回路である
。
。
次に動作について説明する。ここでは、このアンテナを
受信装y、′として用いる場会を例として説明する。素
子アンテナEa’ * Ea2 、・・・、FJaNで
受信され九電波は、移相器Ps1 + Ps2 +・・
・、PsNIC工って位相を変えられる。次いで各移相
器の出力信号を合成器(1)で合成する。この合成した
信号を受信機(2)に伝送する。通常のビーム走査を行
なう場合には、ビーム走査に必要な各移相器の設定量を
制御プロセッサ(4)が計算し、上記制御プロセッサの
演算結果に従って、移相器制御装置(3)が各移相器を
設定してビーム走査を行なう。以上述べ友動作は通常の
フェーズドアレーアンテナの動作である。
受信装y、′として用いる場会を例として説明する。素
子アンテナEa’ * Ea2 、・・・、FJaNで
受信され九電波は、移相器Ps1 + Ps2 +・・
・、PsNIC工って位相を変えられる。次いで各移相
器の出力信号を合成器(1)で合成する。この合成した
信号を受信機(2)に伝送する。通常のビーム走査を行
なう場合には、ビーム走査に必要な各移相器の設定量を
制御プロセッサ(4)が計算し、上記制御プロセッサの
演算結果に従って、移相器制御装置(3)が各移相器を
設定してビーム走査を行なう。以上述べ友動作は通常の
フェーズドアレーアンテナの動作である。
妨害電波やクラッタが存在する場合には上記の動作に加
えて、不要波の到来方向に放もパターンの零点を形成す
る必要がある。この時には次の動作を行なう。まず角度
指示回路(5)が妨害電波やクラッタ等の不要波の到来
方向を制御プロセッサ(41に指示する。制御プロセッ
サ(4)は主ビーム方向のレベルを維持して、不要波到
来方向に放射パターンの零点を形成するための移相器P
s1 * Ps2 *・・・。
えて、不要波の到来方向に放もパターンの零点を形成す
る必要がある。この時には次の動作を行なう。まず角度
指示回路(5)が妨害電波やクラッタ等の不要波の到来
方向を制御プロセッサ(41に指示する。制御プロセッ
サ(4)は主ビーム方向のレベルを維持して、不要波到
来方向に放射パターンの零点を形成するための移相器P
s1 * Ps2 *・・・。
PsN の位相設定tffi計箕する。この計算方法
については最急降下法* 5equential Un
constrainedMinimization T
echnique (S U MT )+共役勾配法等
の非線形最適化手法が用いられる。
については最急降下法* 5equential Un
constrainedMinimization T
echnique (S U MT )+共役勾配法等
の非線形最適化手法が用いられる。
上記の非線形最適化手法はいずれも位相の設定量を変化
させ、所望の放射パターンを実現するために繰り返し計
算を行なう手法である。従来のアンテナ装置においては
、全ての素子について、この繰り返し計算を行なってい
た。
させ、所望の放射パターンを実現するために繰り返し計
算を行なう手法である。従来のアンテナ装置においては
、全ての素子について、この繰り返し計算を行なってい
た。
次に上記位相設定量の演算結果に従って、移相器制御装
K(3;が移相器Ps1 + Ps2 *”・+ Ps
N f設定し、不要波の到来方向に零点を形成していた
。
K(3;が移相器Ps1 + Ps2 *”・+ Ps
N f設定し、不要波の到来方向に零点を形成していた
。
従来のアンテナ装置は以上のように構成されているので
、素子アンテナの数が多い場合、繰り返し計算の回数が
多く、所望の放射パターンを実現するために非常に多く
の計算時間を必要とした。
、素子アンテナの数が多い場合、繰り返し計算の回数が
多く、所望の放射パターンを実現するために非常に多く
の計算時間を必要とした。
この発明は上記のよりな問題点を解消するためになされ
たもので、短い演算時間で1希望信号波の方向に主ビー
ムを同け、不要波の到来方向に放射パターンの零点を形
成するアンテナ装ftt−得ること全目的とする。
たもので、短い演算時間で1希望信号波の方向に主ビー
ムを同け、不要波の到来方向に放射パターンの零点を形
成するアンテナ装ftt−得ること全目的とする。
この発明に係るアンテナ装置は、上記の繰り返し計算を
行なう素子を限定する移相器選択回路を設けたものであ
る。
行なう素子を限定する移相器選択回路を設けたものであ
る。
この発明におけるアンテナ装置は、移相器選択回路にエ
リ、使用する移相器のビット数に合わせて、繰り返し計
at−行なう素子を限定する。これによって所望の放射
パターンを得るための設定位相を計算する演算時間を短
縮する。
リ、使用する移相器のビット数に合わせて、繰り返し計
at−行なう素子を限定する。これによって所望の放射
パターンを得るための設定位相を計算する演算時間を短
縮する。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例を示すブロック線図で図におい
て、(61は移相器選択回路で他の部分は上記従来装置
と同様のものである。
図はこの発明の一実施例を示すブロック線図で図におい
て、(61は移相器選択回路で他の部分は上記従来装置
と同様のものである。
次に第2図〜第5図によってその動作を説明する。まず
上記移相器選択回路(6)の機能について説明する。こ
こで1希望信号波の到来方向を00゜不要波の到来方向
を01.θ2.・・・、OM、θ0 方向に主ビームを
形成した放射パターン’1iEo(θ)、θ1゜θ2.
・・・、0M方向に主ビームを形成した放射パターンt
−El (θ1. E2(θ)、・・・ 、 EM(l
j)、 Eo(θ)を形成するために1番目素子に与え
る複素励振振幅1Aot。
上記移相器選択回路(6)の機能について説明する。こ
こで1希望信号波の到来方向を00゜不要波の到来方向
を01.θ2.・・・、OM、θ0 方向に主ビームを
形成した放射パターン’1iEo(θ)、θ1゜θ2.
・・・、0M方向に主ビームを形成した放射パターンt
−El (θ1. E2(θ)、・・・ 、 EM(l
j)、 Eo(θ)を形成するために1番目素子に与え
る複素励振振幅1Aot。
L’1(θ)、・・・、 FM(θ)を形成するために
1番目素子に与える複素励振振幅t−lH4+ B2i
*・・・+ BM i とする。00 方向に主ビ
ームを向け、θ1.θ2.・・・。
1番目素子に与える複素励振振幅t−lH4+ B2i
*・・・+ BM i とする。00 方向に主ビ
ームを向け、θ1.θ2.・・・。
θ輩方向に零点を形成するために1番目素子に与える複
素励振振幅t−B1 i * B2+ +・・・、BM
iとする。
素励振振幅t−B1 i * B2+ +・・・、BM
iとする。
00方向に主ビームを向け、011・・・、0M 方向
に零点を形成するために1番目素子に与える複素励振振
幅Atは第(1)式で表わされる。
に零点を形成するために1番目素子に与える複素励振振
幅Atは第(1)式で表わされる。
Ai = AO4+ &−1b
(1まただし 117:@0 (3ま
ただし 上記複素励振振幅Aiti番目素子に与えると第2図に
示すように、θ0方向に主ビームを持ち。
(1まただし 117:@0 (3ま
ただし 上記複素励振振幅Aiti番目素子に与えると第2図に
示すように、θ0方向に主ビームを持ち。
θ1・°”T・0M方向に零点を形成した放射ノくター
ンが得られる。ここで、複素励振振幅Ai を与える
場合、励振振幅位相共変えなくてはならない。
ンが得られる。ここで、複素励振振幅Ai を与える
場合、励振振幅位相共変えなくてはならない。
いま、複素励振振幅At の位相成分1PAiとする
。
。
励振振幅は固定とし励振位相1PAiに設定すると第3
図に示すように、θ1.・・・、θ輩方向では完全に零
点は形成されないが、θ1.・・・、0M方向の電界レ
ベルがかなり低減された放射パターンが得られる。
図に示すように、θ1.・・・、θ輩方向では完全に零
点は形成されないが、θ1.・・・、0M方向の電界レ
ベルがかなり低減された放射パターンが得られる。
この後8非線形計画法を実行して励振位相をPAi+Δ
iに調整すると第4図に示すように。
iに調整すると第4図に示すように。
θ1.・・・、θ輩方向の電界レベルは完全に零となる
。
。
ここで、一般に7二−ズドアレーアンテナでは移相器と
してディジタル移相器を使用する。上記ディジタル移相
器の最小きざみ角度faB とする。
してディジタル移相器を使用する。上記ディジタル移相
器の最小きざみ角度faB とする。
また通常のビーム走査を行なう場合の設定位相をPOi
とするDiミラ(6)式で定義する。
とするDiミラ(6)式で定義する。
Di = (PAi + ji) POi
(61第5図に横軸に素子番号、縦軸にDi の
値をとなる素子(例えば、1.3)に関しては、艮子化
を行なって位相を設定する場合1通常のビーム走査を行
なう場合と全く同じ設定位相となる。ここで−ji は
一般に微小量と考えられる。従ってCi = PAi
−POi (71とするときD
ixCi と考えることができる。移かれた移相器の
みを選択する演算回路である。素子選択回路(6)に選
択された素子についてのみ制御プロセッサ(4)は非線
形計画法を行ない、希望信号波到来方向に主ビームを向
け、不要波到来方向に零点を形成する設定位相を計算す
る。
(61第5図に横軸に素子番号、縦軸にDi の
値をとなる素子(例えば、1.3)に関しては、艮子化
を行なって位相を設定する場合1通常のビーム走査を行
なう場合と全く同じ設定位相となる。ここで−ji は
一般に微小量と考えられる。従ってCi = PAi
−POi (71とするときD
ixCi と考えることができる。移かれた移相器の
みを選択する演算回路である。素子選択回路(6)に選
択された素子についてのみ制御プロセッサ(4)は非線
形計画法を行ない、希望信号波到来方向に主ビームを向
け、不要波到来方向に零点を形成する設定位相を計算す
る。
第6図にこの発明によるアンテナ装置の制御動作のフロ
ーチャートを示す。
ーチャートを示す。
以上のように、この発明によれば移相器選択回路で選択
された素子についてのみ、非線形計画法を行なうので、
所望の放射パターンを得るための設定位相を求める演算
が速くできる効果がある。
された素子についてのみ、非線形計画法を行なうので、
所望の放射パターンを得るための設定位相を求める演算
が速くできる効果がある。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック線図、第2
図は励振振幅位相共に変化させて零点を形成した放射パ
ターンを示す図、第3図は励振位相のみを設定し初期設
定した放射パターンを示す図、第4図は励振位相を共役
勾配法で制御した放射パターンを示す図、第5図は移相
器選択回路のアルゴリズムを示す図、第6図はこの発明
によるアンテナ装置の制御動作を示すフローチャート・
第7図は従来のアンテナ装置を示すブロック線図である
。 図中* Eal 1 Ea2 m−* EaN tit
素子アンテナ。 P s 1 + P s2 * ・・・* P sN
i移相器、(1)は合成器、(2)は受信機、(31に
移相器制御装置、(4)は制御プロセッサ、(5)は角
度指示回路、(6)は移相器選択回路である。なお図中
、同一符号は同一、又は相当部分を示す。
図は励振振幅位相共に変化させて零点を形成した放射パ
ターンを示す図、第3図は励振位相のみを設定し初期設
定した放射パターンを示す図、第4図は励振位相を共役
勾配法で制御した放射パターンを示す図、第5図は移相
器選択回路のアルゴリズムを示す図、第6図はこの発明
によるアンテナ装置の制御動作を示すフローチャート・
第7図は従来のアンテナ装置を示すブロック線図である
。 図中* Eal 1 Ea2 m−* EaN tit
素子アンテナ。 P s 1 + P s2 * ・・・* P sN
i移相器、(1)は合成器、(2)は受信機、(31に
移相器制御装置、(4)は制御プロセッサ、(5)は角
度指示回路、(6)は移相器選択回路である。なお図中
、同一符号は同一、又は相当部分を示す。
Claims (1)
- 複数個の素子アンテナ、上記各素子アンテナにつなが
れた移相器、電力分配器、上記移相器を制御する移相器
制御装置、希望信号波と複数の不要信号波の到来方向を
指示する角度指示回路、希望信号波到来方向に主ビーム
を向け、かつ、不要信号波到来方向に放射パターンの零
点を形成するために上記移相器に与える設定位相を計算
する制御プロセッサとを備えたアンテナ装置において、
不要信号波到来方向に零点を形成しないときの各移相器
の設定位相と不要信号波到来方向に零点を形成するとき
の各移相器の設定位相との差が、ある一定値よりも大き
くなる移相器を選択する移相器選択回路を設け、上記移
相器選択回路で選択された移相器についてのみ、上記制
御プロセッサの演算を行なうようにしたことを特徴とす
るアンテナ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61165280A JPH0682965B2 (ja) | 1986-07-14 | 1986-07-14 | アンテナ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61165280A JPH0682965B2 (ja) | 1986-07-14 | 1986-07-14 | アンテナ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6319901A true JPS6319901A (ja) | 1988-01-27 |
JPH0682965B2 JPH0682965B2 (ja) | 1994-10-19 |
Family
ID=15809329
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61165280A Expired - Lifetime JPH0682965B2 (ja) | 1986-07-14 | 1986-07-14 | アンテナ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0682965B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02151104A (ja) * | 1988-12-01 | 1990-06-11 | Mitsubishi Electric Corp | アンテナ装置 |
JPH02166901A (ja) * | 1988-12-21 | 1990-06-27 | Mitsubishi Electric Corp | アンテナ・システム |
WO2002069449A1 (fr) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dispositif d'antenne |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5738003A (en) * | 1980-08-19 | 1982-03-02 | Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency | Adaptive antenna device |
-
1986
- 1986-07-14 JP JP61165280A patent/JPH0682965B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5738003A (en) * | 1980-08-19 | 1982-03-02 | Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency | Adaptive antenna device |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02151104A (ja) * | 1988-12-01 | 1990-06-11 | Mitsubishi Electric Corp | アンテナ装置 |
JPH02166901A (ja) * | 1988-12-21 | 1990-06-27 | Mitsubishi Electric Corp | アンテナ・システム |
WO2002069449A1 (fr) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dispositif d'antenne |
US6788269B2 (en) | 2001-02-26 | 2004-09-07 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Simplified feed circuit for an array antenna device |
JP4877697B2 (ja) * | 2001-02-26 | 2012-02-15 | 三菱電機株式会社 | アンテナ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0682965B2 (ja) | 1994-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112385086B (zh) | 相控阵天线的校准方法及相关装置 | |
US6720919B1 (en) | Phased array calibration using sparse arbitrarily spaced rotating electric vectors and a scalar measurement system | |
JP6289785B2 (ja) | アンテナ装置及びグレーティングローブの低減方法 | |
JPS6319901A (ja) | アンテナ装置 | |
JPH04111502A (ja) | アレーアンテナ | |
JPS6319902A (ja) | アンテナ装置 | |
JPS6319905A (ja) | アンテナ装置 | |
JP2580636B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JPS5910005A (ja) | アンテナ装置 | |
RU2134430C1 (ru) | Пеленгатор в двух плоскостях | |
JPS6319903A (ja) | アンテナ装置 | |
JPS6319904A (ja) | アンテナ装置 | |
JP2550707B2 (ja) | フェーズドアレイレーダ | |
KR20040046526A (ko) | 위상배열안테나의 정밀 위상제어 방법 | |
JP4241638B2 (ja) | アンテナ装置及びアレーアンテナのビーム制御方法 | |
JPS6318703A (ja) | アンテナ装置 | |
JPH07218616A (ja) | レーダ受信機 | |
JP2569887B2 (ja) | アレイアンテナ装置 | |
JPH05259727A (ja) | アンテナ装置 | |
JPH02224504A (ja) | アンテナ装置 | |
JPS63208306A (ja) | アンテナ装置 | |
JPH0659017A (ja) | フェーズドアレイアンテナ装置 | |
JPS59120975A (ja) | フエ−ズド・アレイ・レ−ダ−装置 | |
JPS62274279A (ja) | 空中線動作監視装置 | |
JP2006229704A (ja) | 送信機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |