JPS63197486A - 電気バリカン - Google Patents

電気バリカン

Info

Publication number
JPS63197486A
JPS63197486A JP2931987A JP2931987A JPS63197486A JP S63197486 A JPS63197486 A JP S63197486A JP 2931987 A JP2931987 A JP 2931987A JP 2931987 A JP2931987 A JP 2931987A JP S63197486 A JPS63197486 A JP S63197486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cutting
amount
movable blade
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2931987A
Other languages
English (en)
Inventor
荒木 雅克
原口 秀昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2931987A priority Critical patent/JPS63197486A/ja
Publication of JPS63197486A publication Critical patent/JPS63197486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【技術分野】
本発明は電気バリカン、殊に毛髪の切断量を可変として
いる電気バリカンに関するものである。
【背景技術】
毛髪の切断量を可変としている電気バリカンとしては、
切断量が多いカットと、切断量が少ないすき刈りとに切
り換えられるものが提供されている。そして、このもの
においては、切換操作の繁雑さをなくすために、切換操
作のための操作部材に、電源スィッチのスイッチハンド
ルを兼用させて、電源スィッチがオフの状態から操作部
材を一方へ操作すればカット状態で作動し、他方へ操作
すればすき刈り状態で作動するようになっていた。 このために、すき刈りとするつもりで誤ってカットにし
た時、切断量の多い状態で切断がなされるために、毛髪
の切り過ぎという失敗を招くことがあった。
【発明の目的1 本発明はこのような点に鑑み為されたらのであり、その
目的とするところは不慣れな人でも不用意な切り過ぎミ
スをおかすことがない電気バリカンを提供するにある。 【発明の開示1 しかして本発明は、共に櫛歯状であり且つ互いに摺接す
る固定刃及び可動刃と、可動刃を駆動するモータと、固
定刃と可動刃とによる毛髪の切断量を切り換える切換手
段とを備えるとともに、該切換手段における操作用のハ
ンドルは、切断量が大の状態とオフの状態との間に切断
量を小とするポジションを備えていることに特徴を有す
るものであって、切断量が小の状態を経た後でないと、
切断量が大の状態に移行できない謳うにしたものである
。 以下図示の実施例に基づいて詳述すると、直方体状のハ
ウジング1の長手方向一端に刃ブロック2が着脱自在に
取り付けられているこの電気バリカンは、第2図に示す
ように、そのハウジング1内にモータ10と蓄電池11
、充電回路等を実装した基板12、そしてハウジング1
の外面にハウジング1の長手方向に沿ってスライド自在
に配設されているハンドル3の操作に伴なって、同じく
ハウジング1の長手方向に摺動する切換プレート13を
備えており、上記モータ10の出力軸には偏心軸14が
取り付けられている1図中15は刃ブロック2の着脱用
銅である。 ハウジング1の長手方向一層の一面に装着されている刃
ブロック2は、基板20とこの基板20に固着された固
定刃4、固定刃4に摺接する可動刃5、可動刃5に固着
されている案内板23、可動刃5を固定刃4に押し付け
る押さえばね24、そして基板20に紬26によって装
着されたレバー25とからなるもので、ねじりコイルば
ねにて形成されているとともに、一端を可動刃5に連結
し且つ他端を基板20にスライド自在に係合させている
押さえばね24は、そのコイル部がレバー25における
紬26から離れたところに取り付けられたものとなって
いる。 モしてモータ10の回転は、偏心軸14とこれに係合す
る案内板23とによって、往復動に変換されて可動刃5
を固定刃4上において往復動させるものであり、共に櫛
歯状とされている固定刃4及び可動刃5において、その
刃溝に導入される毛髪の切断がなされる。 毛髪の切断量の調節は、カットとすき刈りとの切り換え
に加えて、カット及びすき刈りについて各々2段階の調
節を行なえるようにすることで、都合4段の切り換えを
行なえるようにしている。 第1図に示すように、電源スィッチのスイッチハンドル
を兼ねたハンドル3を中央のオフ位置がら前方へとスラ
イドさせる際には、カット状態となる上に、一段目では
、切断量の少ない「カット小]となり、もう一段動かせ
ば、切断量の多い「カット大」となるようにしているも
のであり、またハンドル3を後方へとスライドさせる時
には、すき刈り状態となるとともに、一段目では切断量
の非常に少ない「スキ小」、もう一段動かせば、通常の
すき刈りである「スキ大」となるようにしているもので
ある。 次に、ハンドル3の操作とこれに伴なう切断量の可変機
構とについて説明する。この電気バリカンでは、カット
及びすき刈りの切り換えを固定刃4と可動刃5との各刃
溝の重なりの量を変更することで行ない、またカット及
びすき刈りにおける各切断量の調節は、モータ10の回
転数を制御することと、上記固定刃4と可動刃5との重
なりの量を変更することで行なっている。 モータ10の回転数の制御は、第8図に示すように、蓄
電池11とモータ10との間に電源スィッチSと、ダイ
オードDが並列に接続された切換スイッチSWとを直列
に接続して、切換スイッチSWをオンオフすることによ
って行なっている。ここにおける電源スィッチS及び切
換スイッチSWは、ハンドル3と共に摺動する可動プレ
ート13に設けられた接点ばね16,17と基板12に
設けた導電部18.19とによって形成されたものであ
り、電源スィッチSはハンドル3の前進及び後退の夫々
についてオンとなり、切換スイッチSWは前進の二段目
と、後退の二段目とにおいてオンとなるようにされてい
る。 固定刃4と可動刃5との重なりの調節は、可動プレート
13から突設した係合片18と前記レバー25とによっ
て行なっている。ハンドル3と共に前後に摺動する可動
プレート13の保合片18は、レバー25との係合部に
複数個の段が形成されていることから、その前後動に伴
なってレバー25の押圧量を変化させてレバー25を回
動させ、このレバー25に連結されている押さえばね2
4を介して可動刃5を前後させるものであり、この可動
刃5の前後動により、固定刃4と可動刃5との刃溝の重
なりを変化させる。 すなわち、ハンドル3を一段だけ前進させて電源スィッ
チSをオンとした時には、第4図に示すように、固定刃
4の刃先と可動刃5の刃先との間隔が図中Bで示す値と
なって、固定刃4に形成されている浅溝状の刃溝40と
深溝状の刃溝41の両者に可動刃5が重なるものの、そ
の重なりの量は少なく、従って、カットのための構成と
なっているとはいえ、固定刃4の刃溝の大半を占める浅
溝状の刃溝40との重なりが浅(、刃溝40,41にと
らえられた毛髪の一部しかカットしないために、毛髪の
切断量は少ない、またこの時には切換スイッチSWがオ
フであって、ダイオードDがモータ10に直列に接続さ
れているために、モータ10の回転数、つまりは可動刃
5の振動数が少なく、この点においても、毛髪の切断量
は少なくなっている。 ハンドル3を更に一段前進させると、この時には第3図
に示すように、係合片18とレバー25及び押さえばね
24による可動刃5の前後動のコントロールによって、
固定刃4の刃先と可動刃5の刃先との間隔が図中A(A
<B)で示すようにごく短いものとなり、固定刃4にお
ける深溝状の刃溝41及1浅溝状の刃溝40のほぼ全域
に可動刃5が重なる状態となる。また、この時には切換
スイッチSWもオンとなるために、可動刃5の振動数が
多くなり、切断量の多い通常のカットのための作動状態
となる。 ハンドル3を中央のオフ位置から一段後退させた時には
、第6図に示すように、固定刃4の刃先と可動刃5の刃
先との開には図中D(A<B<D)で示す間隔がおいて
おり、固定刃4に形成されている浅溝状の刃溝40と深
溝状の刃溝41のうち、可動力5は深溝状の刃溝41に
対してだけ、わずかに重なるようになっている。切換ス
イッチSWがオフで可動刃5の振動数が少ないこともあ
って、切断量の非常に少ないすき刈り状態である「スキ
小」の状態とされているわけである。 ハンドル3をもう一段後退させると、この時には、可動
刃5がわずかに前進して、第7図に示すように、固定刃
4の刃先と可動刃5の刃先との間隔を図中C(A<B<
C<D)で示すものとし、可動刃5は固定刃4における
深溝状の刃溝41にのみ重なるものの、その重なり量が
上記の[スキ小1の場合よりも多くなる。また、切換ス
イッチSWがオンとなって、モーフ10の回転数も高く
なるために、毛髪の切断量のやや多い「スキ大」の状態
となる。 すき刈りはカットに比して、切り過ぎの事態を招くおそ
れが少ないのであるが、このすき刈りにも不慣れな人に
は、切断量の非常に少ない「スキ小」の状態を得られる
ことから、切り過ぎの失敗を招くことは殆どないもので
ある。 尚、ハンドル3を中央のオフ位置に置いている時には、
第5図に示すように、電源スィッチS及び切換スイッチ
SWが共にオフとなっており、また、固定刃4と可動刃
5との重なりは、「カット小」の場合と同じとなってい
る。 以上から明らかなように、この電気バリカンではハンド
ル3を操作してカットを行なえる状態とする場合にも、
すき刈りを行なえる状態とする場合にも、まず切断量の
少ないカットあるいはすき刈りの状態となるものであり
、このために、すき刈りとするつもりで誤ってカットの
状態とした場合にも、切断量の少ないカットの状態とな
っているために、切り過ぎという事態が生じてしまうこ
とを防ぐことができるものである。 尚、上記実施例においては、固定刃4と可動刃5との重
なりの1lIII!liと、モータ10の回転数の調節
との両者で、切断量の切り換えを行なうものを示したが
、いずれか一方の手段のみで、切断量の切り換えを行な
うものであってもよい。 【発明の効果】 以上のように本発明においては、ハンドルを操l↓五丁
−1v7’l     1 /11卆 エ −々 九 
千 −一作すると、まず切断量の少ない状態で作動し、
更に動かすことによって切断量の多い状態となるもので
あり、いきなり切断量の多い状態で作動するものではな
いために、不慣れな人が使用しても、また不用意にハン
ドルを捉作した時にも、切断しでしまう毛髪の量が少な
いことから、切り過ぎを招くおそれが少ないものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の斜視図、第2図は同上の破断
正面図、第3図(IL)(b)(c)は[カット大1の
状態の破断部分正面図と部分平面図及び部分断面図、第
4図(a)(b)(c)は「カット小」の状態の破断部
分正面図と部分平面図及び部分断面図、第5図(aHb
)(c)は「オフ」の状態の破断部分正面図と部分平面
図及び部分断面図、第6図(a)(b)(c)は「スキ
小]の状態の破断部分正面図と部分平面図及び部分断面
図、第7図(a)(b)(c)は「スキ大コの状態の破
断部分正面図と部分平面図及び部分断面図、第8図は同
上の回路図であって、1はハウシング、2は刃ブロック
、3はハンドル、4は固定刃、5代理人 弁理士 石 
1)長 七 第8図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)共に櫛歯状であり且つ互いに摺接する固定刃及び
    可動刃と、可動刃を駆動するモータと、固定刃と可動刃
    とによる毛髪の切断量を切り換える切換手段とを備える
    とともに、該切換手段における操作用のハンドルは、切
    断量が大の状態とオフの状態との間に切断量を小とする
    ポジションを備えていることを特徴とする電気バリカン
  2. (2)切断量の切換手段はモータの回転数の制御手段で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電気
    バリカン。
  3. (3)切断量の切換手段は可動刃を移動させて可動刃と
    固定刃との重なり量を変更させるものであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の電気バリカン。
  4. (4)切断量の切換手段は、モータの回転数の制御手段
    と、可動刃を移動させて可動刃と固定刃との重なり量を
    変更させるものとで構成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の電気バリカン。
  5. (5)可動刃は固定刃に形成されている全刃溝に導入さ
    れた毛髪を切断するカット位置と、一部の刃溝のみに導
    入された毛髪を切断するすき刈り位置とに移動自在とな
    っているとともに、電源スイッチ及びモータの回転数切
    換のための切換スイッチの両スイッチ兼用のハンドルの
    一方向操作にてカット位置に、他方向操作にてすき刈り
    位置に移動するものとなっており、更に上記ハンドルは
    、中央のオフ位置からの各方向への操作において可動刃
    と固定刃との重なり量の調節と切換スイッチの切り換え
    とを複数段行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の電気バリカン。
JP2931987A 1987-02-10 1987-02-10 電気バリカン Pending JPS63197486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2931987A JPS63197486A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 電気バリカン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2931987A JPS63197486A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 電気バリカン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63197486A true JPS63197486A (ja) 1988-08-16

Family

ID=12272900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2931987A Pending JPS63197486A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 電気バリカン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63197486A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002292B1 (ko) 이발기
RU2385800C1 (ru) Машинка для стрижки волос
US5054199A (en) Hair cutter
JPS62114588A (ja) バリカン
SU1012791A3 (ru) Электробритва
US5052106A (en) Electric shaver
US4777393A (en) Modular tool system switch and actuator assembly
US4903318A (en) Electric switch system for a power tool
JPS63197486A (ja) 電気バリカン
JP4046098B2 (ja) ヘアカッター
JP4147898B2 (ja) ヘアカッター
JPS5830072B2 (ja) 振動式電気かみそり
JPS6316385Y2 (ja)
JP2519402Y2 (ja) 電気かみそり
JPS59230587A (ja) 電気バリカン
JPS59230585A (ja) 電気バリカン
JP2826165B2 (ja) ヘアカッター
JPH0644437B2 (ja) 電動工具用モ−タの正逆切換え構造
JPH03146085A (ja) 電気かみそり
JPS6015270U (ja) 電気バリカン
JPS63192481A (ja) 電気バリカン
JPS63154190A (ja) 電気かみそり
EP0316574A2 (en) Electric switch system for a power tool
JPS6319181A (ja) 電気かみそり
JPS6323690A (ja) 電気バリカン