JPS63197046A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPS63197046A
JPS63197046A JP62028062A JP2806287A JPS63197046A JP S63197046 A JPS63197046 A JP S63197046A JP 62028062 A JP62028062 A JP 62028062A JP 2806287 A JP2806287 A JP 2806287A JP S63197046 A JPS63197046 A JP S63197046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
key
speed
playback
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62028062A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Takagishi
宏彰 高岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62028062A priority Critical patent/JPS63197046A/ja
Publication of JPS63197046A publication Critical patent/JPS63197046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は記録再生装置、特に記録及び再生の夫々につい
て記録速度、再生速度の異なる複数のモードを有する記
録再生装置に関するものである。
[従来の技術] 一般にビデオテープレコーダ(VTR)は、再生時にあ
っては、テープの走行速度を切換えることにより静止画
(スチル)再生、スローモーション(スロー)再生、高
速再生といった可変速再生機能を有しているものが多く
、これらの谷モードの切換操作は、各モードに対応する
スイッチて行っている。
一方、最近、記録時にもテープ速度を様々に変化させて
記録を行うことがてきる技術か提案されている。以↑゛
、ヘリカルスキャン型のVTRにおける通常スピードの
テープに記録する場合と回し・フォーマットを維持しな
からテープの走行速度を切換えて記録する点について述
べる。
テープの走行速度を通常記録時とは異ならしめた状態で
、通常スピー1〜のテープパターンの記録フォーマット
を維持しなから記録するために、従来、以下の如き手法
かとられていた。
まず、今、テープな通常の1 / n倍(nはlより大
きい正の実数)の速度て走行させたことを考える。この
時、回転ヘッドの回転数か変化しないとすると、回転へ
ウドのトレース軌跡の傾きは通常記録時とは異なってし
まう。そこて回転ヘッドをその回転軸方向に電気−機械
変換素子等で変位せしめ、lトラックを形成する期間に
回転ヘッド(1−17/n)トラック分シフトしてやる
。また、テープの走行速度が1 / n倍になるとトラ
ックピッチも1 / n倍となってしまうので、ビデオ
信号はnフィールドにっき1フイ一ルド分記録する様に
し、各回転ヘッドは1回トレースする毎にlフィールド
分のビデオ信号を記録する。これによって記録されたビ
デオ信号は所謂コマ落しのビデオ信号となり、これを通
常の再生モードで再生すれば、長時間の映像を短時間で
出力することがてきる。
次に、テープを通常のn倍の速度で走行させたことを考
える。この場合に、回転ヘッドの数もしくは回転速度を
変化させなければ通常の記録パターンで記録を行うこと
はできない。そこで、回転ヘットの回転速度をn倍とし
、1 / nフィールドの期間で1フイ一ルド分のビデ
オ信号を回転ヘットに供給すれは、通常の記録パターン
で記録を行うことかできる。1 / nフィールドの期
間に1フイ一ルド分のビデオ信号を発生する手法として
は、高速度で撮影可能なカメラを用いること、ビデオ信
号を1フイ一ルド単位て時間軸圧縮してn回くり返して
出力すること等か考えられる。
また、他の方法としては、n個の回転へ・・7トで同時
にトラックを形成しつつビデオ信号を記録し、このn個
の回転ヘットを電気−機械変換素子等を用いて回転軸方
向に1フイ一ルド期間に(n−1)トラックピッチ分シ
フトすることによっても、同様に通常記録時と同様の記
録パターンによる記録が実現可能である。この場合、高
速度で撮影可能なカメラの出力をnチャンネルに分割し
、テープ上をトレースしているn個のヘッドに、これら
nチャンネルの信号を同時に供給すればよい。
上記説明の如き、可変速記録と可変速再生の肉機飽を備
えた記録再生装置においては、従来、第3図に示すよう
に、記録キーl、及び記録時用の静止画記録(コマ撮り
)キー2、間欠記録キー3、高速度記録キー4と、再生
キー5、及び再生時用に静止画再生キー6、スローモー
ション再生キー7、高速サーチ再生キー8と停止キー9
のように記録用と再生用と夫々独立にキーを持っており
、それらのキー操作に応じた機能を有している。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のような従来の記録再生装置における操作盤は、操
作キーか多く、操作がわずられしくなると共に操作部の
機構が複雑になるという問題点があった。
本発明はかかる従来の問題点を解決するためになされた
もので、操作部の構造が簡単で操作のし易い記録再生装
置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この発明においては、記
録時のモード切換用キーを、再生時のモード切換用キー
に兼用する構成にしたものである。
[作用] 上記の構成にすることにより、記録時の所定モードと再
生時の所定モードとでキーが1つの−キーで指定できる
ので、キーの数が激減する。
[実施例] 第1図(A)、(B)はこの発明の一実施例を示す記録
再生装置を説明するための図で、(A)は全体の概略構
成を示す図、(B)は操作部を示す図である。
第1図(B)において、ioは記録(REC)キー、1
1は再生(PB)キー、12はコマ撮り記録及びスチル
再生用キー(スチルキー)、13は間欠記録及びスロー
モーション再生用(スロー)キー、14は高速記録及び
正方向高速サーチ用キー(高速キー)、15は停止キー
、16は逆方向高速サーチ用キーである。
本実施例では、可変速記録及び可変速再生用にコマ撮り
記録及びスチル再生キー12、間欠記録及びスローモー
ション再生キー13、高速度記録及び正方向高速サーチ
キー14を兼用とする構成とし、記録か再生かの判断は
RECキー10、PBキー11のオン/オフにより決定
される。
第2図は第1図(B)の操作部において、操作がなされ
たとき、どの操作を命令されたのがを判断する第1図(
A)のシステムコントローラ21の機能を示すフローチ
ャートである。
以丁、第2図のフローチャートを用いて第1図(A)各
部の動作について説明する。VTRの電源スィッチ(不
図示)がオンされると、システムコントローラ21は動
作状態となり、操作キー10−16からの入力を持つ(
停止モード)。
まず、記録時の動作について説明する。記録キー10が
ONされると、システムコントローラ21はスローキー
13.スチルキー12.高速キー14のいずれもONさ
れていないことを確認して、装置を通常記録モードとす
る。この時、システムコントローラ21は映像信号処理
回路24か入力端子22より入力されたビデオ信号に所
定の信号処理を施して回転ヘッド)11.)12に供給
する様、回路24内のスイッチを切換える。また、バイ
モルフ駆動回路25による電気−機械変換素子としての
バイモルフ素子Bl、B2の駆動を禁止し、シリンダモ
ータ駆動回路26をしてバイモルフ素子81.B2の固
設された回転シリンダ28を所定の回転速度で回転せし
め、さらには、キャプスタンモータ駆動回路27をして
キャプスタン29を所定の回転速度で回転せしめ、テー
プTを所定の速度でその長手方向に走行せしめる。
VTRが通常記録モードにある時は、システムコントロ
ーラは停止キー15のみを受付け、停止キー15がオン
されるとVTRは停止モードとなる。
VTRが停止モードにある時、記録キーlOと共にスロ
ーキー13がONされていれば、VTRは間欠記録モー
ドに入る。この時、システムコントローラ21がキャプ
スタンモータ駆動回路27をしてテープTを通常記録時
より低速で走行せしめ、この速度に応じた制御信号をバ
イモルフ駆動回路25で発生して、バイモルフBl、B
2を駆動する。また、映像信号処理回路24からヘット
1(1,H2には数フィールドにつきlフィールドの間
、映像信号か供給されることになる。間欠記録モードに
おいても停止キー15以外のキーは受付けられず、停止
キー15がONされれば停止モードに戻る。
次にVTRが停止モードにある時、記録キー10と共に
スチルキー12がONされるとVTRはコマ撮りモード
となり、映像信号処理回路24からはlフィールドもし
くはlフレーム分の静止と苧オ信号のみが出力され、こ
の静止ビデオ信号は、lフィールド期間につきlトラッ
クビッチシプトされているバイモルフBl、B2−ヒに
固設された回転ヘットH1,H2によりテープT上に記
録される。尚、この時テープTは停止している。
このコマ撮りが終了するとVTRは自動的に停止モード
に戻る。
次にVTRが停止モードにある時、記録キーIOと共に
高速キー14がONされている場合はVTRは高速度記
録モードとなり、テープTを通常記録時の数倍の速度で
走行させ、さらには、シリンダモータ駆動回路26をし
て、回転シリンダ28の通常記録時の数倍の速度で回転
せしめる。
高速度記録モードにおいても、停止キー15によってV
TRは停止モードに移行する。
一方、停止モードにおいて再生キー11がONされると
装置は通常再生モードとなり、映像信号処理回路24を
ヘッドH1,H2から再生された映像信号を処理後、出
力端子23に出力する様、動作せしめる。他は通常記録
時と同様である。
通常再生モードにおいて、スローキー13.スチルキー
12がONされるとVTRは夫々スロー再生、スチル再
生モードとなる。これらのセードいおいては、停止キー
15.再生キー11が受付けられ、停止キー15により
停止モードに、再生キー11により通常再生モードにな
る。
また、通常再生モードにおいて高速キー14゜逆サーチ
キー16がONされると、VTRは夫々正方向、逆方向
のサーチモードとなり、これらのキーをOFFすると通
常再生モードに戻る。
尚、これら再生時の各モードにおける各部の動作につい
ては、周知であるのて説明は省略する。
尚、前記の実施例中、高速度記録時には、ヘッドの回転
数を速くするものとしたか、前述の如くn個のヘットを
用意して、このn個のヘットをバイモルフBl、B2に
より回転軸方向に変移することによって実現することも
可能である。
[発明の効果] 以−L説明したように、この発明は同一のキーを夫々記
録時と再生時に兼用する構成を有し、そのうえ、撮影(
記録)時と再生時の区別ははっきりしているため誤動作
の防止を容易に行うことができる。
また、特にこの発明をカメラ一体型VTRに適用した際
は、操作部が簡単になり、装置の大型化を防ぎ、大幅な
コストダウンが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(’A)、(B)はこの発明の一実施例である記
録再生装置を説明するための図、第2図は第1図の操作
部の命令を判断するmVを示すフローチャート、第3図
は従来の記録再生装置の操作部を示す図、第4t3Jは
記録パターンを作る動作のベクトル図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互いに記録速度の異なる複数モードの記録機能と、互い
    に再生速度の異なる複数モードの再生機能を有する記録
    再生装置において、記録時モード切換用キーを夫々再生
    時のモード切換用キーに兼用することを特徴とする記録
    再生装置。
JP62028062A 1987-02-12 1987-02-12 記録再生装置 Pending JPS63197046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62028062A JPS63197046A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62028062A JPS63197046A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63197046A true JPS63197046A (ja) 1988-08-15

Family

ID=12238273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62028062A Pending JPS63197046A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63197046A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH065930B2 (ja) 磁気テ−プ記録再生装置
US4611252A (en) Video tape recorder
CA1171962A (en) Video signal reproducing apparatus
JPS6129057B2 (ja)
EP0632438B1 (en) Magnetic recording/reproduction apparatus with a long play mode
JPS63197046A (ja) 記録再生装置
US5712944A (en) Video tape recorder for intermittent recording and having rotary heads with no step therebetween
JPS63167585A (ja) ヘリカル走査方式のビデオテ−プレコ−ダ
JPH0397143A (ja) 映像磁気記録再生装置
JP2861537B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JP3110789B2 (ja) 画像記録再生装置
JP2861536B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JP2906812B2 (ja) ディジタル記録再生装置
KR200195822Y1 (ko) 브이씨알의 테이프 주행방향 전환노이즈 제거장치
JP2803441B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JP2962028B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JP2583813Y2 (ja) ダブルデッキvcr用のコピータイミング制御回路
JP3096912B2 (ja) 記録再生装置
KR0160891B1 (ko) 시간 압축 주문형 비데오용 비데오 카세트 레코더
KR0183170B1 (ko) 디지탈 브씨알 슬로우 재생방법
JPH11328782A (ja) 再生装置
JPH0797859B2 (ja) 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置
JPH0415540B2 (ja)
JPH0253251A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62250778A (ja) サ−チノイズ除去装置