JPS63195334A - 燃料電池発電システム - Google Patents

燃料電池発電システム

Info

Publication number
JPS63195334A
JPS63195334A JP62026552A JP2655287A JPS63195334A JP S63195334 A JPS63195334 A JP S63195334A JP 62026552 A JP62026552 A JP 62026552A JP 2655287 A JP2655287 A JP 2655287A JP S63195334 A JPS63195334 A JP S63195334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
compressed air
supply device
air supply
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62026552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579813B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ito
宏 伊藤
Yoshiyuki Taguma
良行 田熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62026552A priority Critical patent/JPS63195334A/ja
Publication of JPS63195334A publication Critical patent/JPS63195334A/ja
Publication of JPH0579813B2 publication Critical patent/JPH0579813B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はシステムからの排ガスエネルギーをターボ/
の駆動力に利用しターボ/と同軸上に投置されたコンプ
レッサによりシステムが必要とする空気を供給するター
ボコンプレッサシステムに関するものである。
〔従来の技術〕
この種のターボコンプレッサシステムの排カスエネルギ
ーを無駄に捨てることなく、システム内で有効にエネル
ギー回収を図るものであるが、その代表的なものとして
燃料電池発電システムがある。以ドー例としてこの燃料
電池発電システムについて説明する。
燃料ta発電システムは、従来の汽力発電に比べ高効率
が期待できること、環境保全性が良い等の利点があり、
実用化8目指し近年盛んに開発が進められている。燃料
を池発電システムは、空気極、燃料極及び電解質層から
成る燃料゛ル池本体と。
天然ガス等の炭化水素系燃料を改質して燃料Xa本体に
燃料となる水素ガスを供給する改質器と。
燃料電池本体及び改質器に空気を供給するターボコンプ
レッサを備えている。燃料電池本体の性能は反応ガスの
圧力の増大によって向上する傾向を示し、このため燃料
、空気、各反応ガスの動作圧力は例えば4〜6 kIi
lCdt G程度に加圧維持される。
このとき、空気の圧縮には多大の動力を必要とするが、
この動力は改質器からの燃料排ガス及び燃料1池本体の
空気極からの余剰空気を導入するターボコンプレッサの
タービンにより賄われる。即ち、このターボコンプレッ
サは、システムの排ガスエネルギーをタービンで回収し
、同軸上のコンプレッサで必要な圧縮空気を供給するこ
とによって7ステム内部で動力を回収し、システム効率
の向上を図るものである。
さて、このような燃料11L池発電システムにおいて、
燃料′4池本体へ供給する圧縮空気の圧力は。
燃料電池本体の特性維持の点から、及び燃料側の圧力と
の差圧を抑え両極間のガスリーク、°即ち。
クロスオーバー現象を防ぐため一定値に保つ制御が要求
される。
この具体的な従来の方法としで1例えば特開昭61−8
0765号公報に提案されているものがあり、その構成
11g2図に示す。図において、C1)は例えば燃料電
池本体、改質器等で構成されるシステム。
(2)はシステム11)からの排ガスによって駆動され
システム(1,)に必要な圧縮空気を供給するターピノ
(2a)とこのタービン(2a)と同軸上に配置された
コンプレッサC2b)とから成るターボコンプレッサ、
(3)はコンプレッサ(2b)の出口側に設置されコン
プレッサ(2b)からの空気をシステム(1)に供給す
るための空気供給配管、(4)はこの空気供給配管(3
)に設置されコンプレッサ(2b)の吐出圧を検出する
圧力検出器、C5)はシステム[1)からの排ガスをタ
ービン(2a)へ導くシステム排ガス配管、(6)はタ
ービン動力の不足を補うためにシステム排ガス配管(5
)の途上に設置された補助燃焼器、(7)はこの補助燃
焼器(6)(こ燃料を導いて供給する燃料配管、(8)
はこの燃料配管(1)に設置され・た流量制御弁、(9
)は燃料配管(1)内を流れる燃料流t8検出し流量制
園弁(8)を調節する流量コントローラ、QQは空気供
給配管(3)乃1ら分肢して補助燃焼器(6)に接続さ
れた空気配管、(ロ)はこの空気配管αQに設置された
流量制御弁、(ロ)は空気配管GQPgを流れる空気流
量を検出して流量制御弁(6)を調節する流量コントロ
ーラ、CIは圧力検出器(4)によって検出されたコン
プレッサ(2b)の吐出空気圧力に応じて流量コントロ
ーラ(9)及び流量コントローラ(6)に対する制御信
号を与える圧力コントローラである。
次いで上記のように構成された従来システムの動作につ
いて説明する。通常、燃料を池発電システムにおいては
、タービン動力はコンプレッサ必要動力に対し同等かむ
しろ不足する。タービン動力の不足は特に部分負荷に2
いて顕著であるため。
このようなタービン動力の不足を補うために補助燃焼器
(6)が設置されている。タービン動力の不足によりコ
ン7゛レンサ(2b)の吐出空気圧力が低下した場合、
あるいはシステム(1)への供給空気流量の変化システ
ム排ガス流量・温度の変化、コンプレッサ(2b)の吸
い込み条件の変化等によりコンプレッサ(2b)の吐出
空気圧力が変動した場合には、圧力コントローラ(至)
によって圧力検出器(4)(こより検出される圧力が目
標の一定値になるよう補助燃焼器(6)の燃焼tを流量
コントローラ(j)、(6)を通じて制御することζこ
より、タービン動力の不足分を補い。
吐出空気圧力を一定に保つ。これにより燃料′i1!池
本体和本体して圧縮空気を供給することができ。
さらに燃料側の圧力との差圧を抑えクロスオーバを防止
することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のターボコンプレッサシステムは以上のように構成
されているので、制御弁、コントローラの数が多くシス
テムが複雑になり、さらに補助燃焼−制御に依るため制
御応答の連応性に欠け2また補助燃焼器に与えられた燃
焼エネルギーはその一部しかタービン動力として回収さ
れないのでシステムの熱効率が低ドする等の欠点があっ
た。
この発明は上記のような欠点を解消するためになされた
もので、簡潔でシステムの熱効率が高く。
しかも制御応答性の良い、ターボコンプレッサシステム
の制御方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明のターボコンプレッサシステムは補助燃焼器を
設置する代わりに、コンプレッサ入口側配管に圧縮空気
供給装置を備え、この圧縮空気供給装置の動力の制@を
行うことによりターボコンプレッサの不足動力を補うよ
うにしたものである。
〔作用〕
この発明のターボコンプレッサシステムは、タービン動
力の不足分を補助燃焼器の燃焼により補うのではなく、
圧縮空気供給装置での昇圧により補うので、エネルギー
ロスが少なく熱効率が改善される。また、圧縮空気供給
装置の供給空気圧力をコントロールすることによりコン
プレッサの吐出空気圧力を一定に制御するので、補助燃
m器lこよる燃焼量制御に比べ、制御応答性が改善され
る。
〔発明の実施例〕
以F、この発明の一実施例8第1図Iζ基いて説明する
。図において、C1)〜(5)は第2図に示す従来構成
と同じものである。α◆はコンプレッサ(2b)の入口
側に設置されたブロワ、’g動コングレンサ等の圧縮空
気供給装置、(ト)は圧力検出器+4)によって検出さ
れたコンプレッサ(2b)の吐出空気圧力に応じて圧縮
空気供給装置α4の吐出空気圧力を制御する圧力コント
ローラを示す。
次いで動作について説明する。先にも述べたように燃料
′#ILa発電システムに3いては1通常、タービン動
力はコングレンサ必要動力に対し不足するため、タービ
ン動力の不足を何らかの方法により補い、かつ、コンプ
レッサ(2b)の吐出空気圧力を一定に維持する必要が
ある。この発明においては、タービン動力の不足を補う
ために、コンプレッサ(2b)の人口側に圧縮空気供給
装置(ロ)が設置される。この圧a空気供給装置α場か
ら昇圧された空気をコンプレッサ(2b)に供給するこ
とによりタービン動力の不足を補うことができる。コン
プレッサ(2b)の吐出空気圧力の一定制御は、FE縮
空気供給装置α尋の供給空気圧力を制御することにより
行→。即ち、コンプレッサ〔2b〕の吐出9気圧力が変
動した場合には、圧力コントローラ(イ)iこよって圧
力検出器(4)fこより検出される圧力が設定値になる
よう圧縮空気供給装置α4の供給空気圧力を制御するこ
とにより、コンプレッサ(2b)の吐出空気圧力を一定
に保つ。具体的には、圧縮空気供給装置α尋としてはブ
ロワ、電動コンプレッサが、圧力コントローラ(至)と
しては電源周波数を変化させることでブロワあるいは電
動コンプレッサの回転数をコントa−ルするVVVFコ
ントa−ラが考えられる。
以上のように、コンプレクサ(2b)の吐出空気圧力の
一定制御を圧縮空気供給装置α4の供給空気圧力制御(
ブロワあるいは電動コンプレッサの吐出圧力制御)によ
って行っているので、補助燃焼器(6)の燃焼量制御の
ように熱量を制御対象とする従来方式に比べ制御応答性
に優れている。韮た。システム熱効率の面からも、ター
とン動力の不足を補助燃焼器(6)の燃焼により補う従
来方式に比べ。
エネルギーロスが少なく、システム熱効率の同上を図る
ことができる。これは、補助燃焼器の燃焼方式の場合に
は投入エネルギーの一部しかタービン動力として回収さ
れず、大部分は排ガスのエネルギーとして系外に放出さ
れることによる。
〔発明の効果] この発明は以上のように、コンプレッサの入口側に圧縮
空気供給装置を設置し、この圧縮空気供給装置から昇圧
された空気を供給するようにしたので、制御応答性の良
いターボコンプレッサ吐出空気圧カ一定制御を実現でき
る。また補助燃焼器を備えた従来方式に比ベエネルギー
ロスが少なくシステム熱効率の向上を図ることができ、
かつ。
弁類・コントローラの数が少なく簡素化されたシステム
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
Ifi1図はこの発明の一実施例1ζよるターボコアダ
ンノナシステムを示す系統図、第2図は従来のターボコ
アダンノナシステムを示す系統図である。 図においで、CI)はシステム、(2)はターボコンプ
レッサ、  (2a)はタービン、(2b)はコンプレ
ッサ。 α祷は圧縮空気供給装置である。 なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)システムからの排ガスにより駆動されるタービン
    とこのタービンと同軸上に直結された上記システムに必
    要な圧縮空気を供給するコンプレッサとから成るターボ
    コンプレッサのコンプレッサ入口側配管に圧縮空気供給
    装置を備えたターボコンプレッサシステムにおいて、上
    記コンプレッサに上記圧縮空気供給装置により昇圧され
    た空気を供給して上記タービンの不足動力を補うことを
    特徴とするターボコンプレッサシステム。
  2. (2)圧縮空気供給装置は電動コンプレッサであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のターボコンプ
    レッサシステム。
  3. (3)圧縮空気供給装置はブロワであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のターボコンプレッサシス
    テム。
JP62026552A 1987-02-06 1987-02-06 燃料電池発電システム Granted JPS63195334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62026552A JPS63195334A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 燃料電池発電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62026552A JPS63195334A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 燃料電池発電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63195334A true JPS63195334A (ja) 1988-08-12
JPH0579813B2 JPH0579813B2 (ja) 1993-11-04

Family

ID=12196685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62026552A Granted JPS63195334A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 燃料電池発電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63195334A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004211706A (ja) * 2002-12-31 2004-07-29 Boeing Co:The 電力装置、航空機補助電力装置、および電力を供給するための方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004211706A (ja) * 2002-12-31 2004-07-29 Boeing Co:The 電力装置、航空機補助電力装置、および電力を供給するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579813B2 (ja) 1993-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN212033153U (zh) 一种燃料电池空气路系统
CN104737347A (zh) 发电系统以及发电系统的运行方法
CN111682243A (zh) 一种燃料电池快速冷启动系统及快速冷启动方法
CN111769305A (zh) 一种兼顾压缩机工作点与动态响应能力的燃料电池系统
JP4338914B2 (ja) 燃料循環式燃料電池システム
JPS63195334A (ja) 燃料電池発電システム
EP2087545A1 (en) Fuel cell system including reliable air supply line
JP2922209B2 (ja) 燃料電池発電システム
JPS60160574A (ja) 燃料電池発電用タ−ボコンプレツサシステム
JPH07123050B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電プラント
JPH0317349B2 (ja)
JPS6180764A (ja) 燃料電池発電システムの制御方法
JPH0316750B2 (ja)
JPH0317354B2 (ja)
JPH0317352B2 (ja)
JPH0824054B2 (ja) 燃料電池発電プラントとその制御方法
JPS6180763A (ja) 燃料電池発電システムの制御方式
JPS60157163A (ja) 燃料電池システム
JP3605241B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の運転制御装置
JPS6298571A (ja) 燃料電池発電システムの制御方法
JPH01112671A (ja) 燃料電池発電プラントの運転方法及び燃料電池発電プラント
JPS5975571A (ja) 燃料電池発電システムにおける運転方法
JPS6039771A (ja) 燃料電池装置
CN116130714A (zh) 一种燃料电池水平衡调节系统及方法
JPH1092451A (ja) 燃料電池発電装置