JPS63191668A - 抵抗性リボン - Google Patents

抵抗性リボン

Info

Publication number
JPS63191668A
JPS63191668A JP2426787A JP2426787A JPS63191668A JP S63191668 A JPS63191668 A JP S63191668A JP 2426787 A JP2426787 A JP 2426787A JP 2426787 A JP2426787 A JP 2426787A JP S63191668 A JPS63191668 A JP S63191668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
ink
resistive
resistive ribbon
adhered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2426787A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Watabe
渡部 延夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2426787A priority Critical patent/JPS63191668A/ja
Publication of JPS63191668A publication Critical patent/JPS63191668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 炎亙立1 本発明は抵抗性リボンに関し、特に通電転写式プリンタ
に使用されるインクリボンの抵抗性リボンに関する。
従来技術 従来、通電転写式プリンタにおいては、抵抗性リボンの
構成にインク層が付加された使い捨てタイプのインクリ
ボンが使用されていた。このインクリボンはり9電性の
ベース層と低抵抗のアルミ層とからなる抵抗性リボンに
印字ヘッドからの電流が流されることによりこれらの層
が発熱して、この発熱により溶かされたインク層のイン
クを印字用紙上に溶着さけて印字を行っている。
たとえば、このようなインクリボンには18M特公昭5
9−21790にて発表されたものがある。
このような従来の低抗性リボンでは、インク層が付加さ
れて通電転写式プリンタの使い捨てタイプのインクリボ
ンとして使用されていたので、抵抗層や導電層を設ける
などリボン構造が複雑で製造コストが高くなり、使用時
のコストおよびランニングコストが極めて高いという欠
点がある。
11叫旦蓋 本発明は上記のような従来のものの欠点を除去すべくな
されたもので、長寿命で繰返し使用を可能とすることが
でき、通電転写式プリンタのランニングコストを低下さ
せることができる抵抗性リボンの提供を目的とする。
RJJと乳メ 本発明による抵抗性リボンは、インク層と、前記インク
層に対する発熱源となる抵抗性リボンとからなるインク
リボンに通電して印字を行う通電転写式プリンタの抵抗
性リボンであって、前記インク層と分離して独9に構成
されかつ補強部材を右してエンドレスとなるように構成
されたことを特徴とする。
実施例 次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図(a)は本発明の一実施例を示す斜視図、第1図
(b)は第1図(a)のA−A断面図である。これらの
図において、本発明の一実施例は、図示せぬ従来のイン
クリボンから導電性のベース層を分離して取除き、これ
を抵抗性リボン1とする。そして、その抵抗性リボン1
の片面に補強部材(たとえば、ポリエチレンテレフタレ
ートフィルムまたは金ffR1板、あるいはアモルファ
ス金属リボン)2を接着させている。
抵抗性リボン1はこの補強部材2が内側となるようにし
て、エンドレスとなるJ−うに構成されており、図示U
ぬ通電ヘッドの回りを回転するように取付けられる。し
たがって、補強部材2は通電ヘッドが抵抗性リボン1に
正しく対向接触できるような位置に、1なわち、抵抗性
リボン1の上下端に人々接むされている。通電ヘッドは
抵抗f1リボン1に電流を印加することにより発熱させ
、この発熱により図示せぬ分211されたインク層のイ
ンクを溶かして印字用紙に溶着して印字を行う。
第2図(a)は本発明の他の実施例を承り斜視図、第2
図(b)は第2図(a)の8− [3断面図である。こ
れらの図において、本発明の伯の実施例は補強部材2が
抵抗性リボン1の下端に接着されている以外は、本発明
の一実施例の構成や印字動作と同様である。
第3図33よび第4図は本発明の別の実施例を示す縦断
面図である。これらの図において、本発明の別の実施例
は従来のインクリボンから導電性ベース層と低抵抗のア
ルミ層とを分離させて、抵抗性リボン1に金属蒸着11
1FIJ3が設けられたものとし、これらに補強部材2
を接着している。このとき、本発明の一実施例と同様に
、補強部材2は抵抗性リボン1の内側に接着され、金属
蒸着膜層3は抵抗性リボン1の外側に設けられている。
第3図に示す例は本発明の一実施例と同様に補強部材2
が抵抗性リボン1の上下端に接着され、第4図に示す例
は本発明の他の実施例と同様に補強部材2が抵抗性リボ
ン1の下端に接着されている。この第3図および第4図
に−示す本発明の別の実施例は、本発明の一実施例およ
び他の実施例に対して金属蒸着膜層3が設けられている
点で異なるだけで、構成および印字動作は同様である。
このように、インク層と抵抗性リボン1とを物理的に分
離し、分離独立した構造の抵抗性リボン1に補強部材2
を設けてエンドレスとなるように構成するようにするこ
とによって、抵抗性リボン1を使い捨てとすることなく
、長寿命で繰返し使用することができ、通電転写式プリ
ンタのランニングコストを低下させることができる。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、インク層と、このイ
ンク層に対する発熱源となる抵抗性リボンとを分断し、
この抵抗性リボンに補強部材を設け、エンドレスとなる
ように構成するようにすることによって、長寿命で繰返
し使用を可能とすることかでき、通電転写式プリンタの
ランニングコストを低下させることができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例を示す斜視図、第1図
(b)は第1図(a)のΔ−A断面図、第2図(a)は
本発明の他の実施例を示す斜視図、第2図(b)は第2
図(a>のB−8断面図、第3図および第4図は本発明
の別の実施例を示す縦断面図である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・抵抗性リボン 2・・・・・・補強部材 3・・・・・・金属蒸着膜層 第1 (α) 第2 (α) 第3図 (b) 図 (b) 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インク層と、前記インク層に対する発熱源となる抵抗性
    リボンとからなるインクリボンに通電して印字を行う通
    電転写式プリンタの抵抗性リボンであって、前記インク
    層と分離して独立に構成されかつ補強部材を有してエン
    ドレスとなるように構成されたことを特徴とする抵抗性
    リボン。
JP2426787A 1987-02-04 1987-02-04 抵抗性リボン Pending JPS63191668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2426787A JPS63191668A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 抵抗性リボン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2426787A JPS63191668A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 抵抗性リボン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63191668A true JPS63191668A (ja) 1988-08-09

Family

ID=12133449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2426787A Pending JPS63191668A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 抵抗性リボン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63191668A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5091736A (en) Thermal print head
JP3279759B2 (ja) 情報媒体に情報を定着させるための加熱装置
JPS63191668A (ja) 抵抗性リボン
US4675701A (en) Vibrating thermal printing
JPH0436277Y2 (ja)
JP2590974B2 (ja) サーマルヘッドの電極構造
JPS61179764A (ja) 通電記録装置
JPH01225565A (ja) 印字用ヘッド
JPH03259A (ja) 通電転写記録装置
JPS6391261A (ja) 印字装置のサ−マルヘツド
JP2577920Y2 (ja) サーマルヘッド
JPS61261065A (ja) 通電記録用電極ヘツド
JPS63126765A (ja) 通電記録電極ヘツド
JPH04132955U (ja) 通電型熱転写プリンタ
JPS60161185A (ja) インクリボンカセツト
JPS61284462A (ja) 通電発熱記録装置
JPS633973A (ja) 通電転写式プリンタ
JPH0236461U (ja)
JPH0569576A (ja) ライン型サーマルプリントヘツドの構造
JPH079640Y2 (ja) サーマルヘッド
JPS62256664A (ja) サ−マルヘツド
JPS60155474A (ja) バ−コ−ドプリント方式
JPS6064856A (ja) プリンタの記録ヘツド
JPS62109668A (ja) サ−マルヘツド
JPS62268671A (ja) 通電転写型印字装置