JPS63191393A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS63191393A
JPS63191393A JP62023934A JP2393487A JPS63191393A JP S63191393 A JPS63191393 A JP S63191393A JP 62023934 A JP62023934 A JP 62023934A JP 2393487 A JP2393487 A JP 2393487A JP S63191393 A JPS63191393 A JP S63191393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sense amplifier
block
blocks
sense
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62023934A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Tsukamoto
塚本 和宏
Masaki Kumanotani
正樹 熊野谷
Yasuhiro Konishi
康弘 小西
Hiroyuki Yamazaki
山崎 宏之
Katsumi Dosaka
勝己 堂阪
Isato Ikeda
勇人 池田
Hideji Miyatake
秀司 宮武
Masaki Shimoda
下田 正喜
Hideto Hidaka
秀人 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62023934A priority Critical patent/JPS63191393A/ja
Publication of JPS63191393A publication Critical patent/JPS63191393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体記憶装置に関し、特に、メモリセルアレ
イの分割動作を行なう半導体記憶装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
近年、たとえばダイナミック型MO3−RAM等の高集
積メモリ装置では、その高集積化の進展に伴い、低消費
電力化が望まれている。ダイナミック型MO3−RAM
では、その総消費電流のうち、ビット線の充放電電流が
占める割合が大きい。
そこで、各アクティブサイクルで、入力アドレスに関係
するメモリセルアレイブロックのみを動作させ、他は動
作させないで、ビット線充放電電流を1/2.3/4等
に低減すること(以下「メモリセルアレイの分割動作」
という)が行なわれている。第7図および第8図にこの
従来例を示す。
第7図は例えばIMビットダイナミックMO3・RAM
の場合を示すもので、全メモリセルアレイは、ロウアド
レスRAS (8はアドレスの8ビツト目であることを
表わす)、コラムアドレスCA8により、ロウブロック
RBI−RB4.コラムブロックCBI〜CB2のよう
に分割されている。この場合、RBI、RB3はRA8
=0に対応するロウブロック、RB2.RB4はRA8
=1に対応するロウブロックである。したがって、例え
ば外部ロウアドレス人力RA8=1の場合、RA8=0
のロウブロックRB1.RB3に対応するメモリセルア
レイブロックMB1a、lb。
3a、3bは動作が不要であり、これらに対してはセン
スアンプ駆動信号φ、が活性化されず、ビット線はプリ
チャージ状態に保たれる。この゛ようすを第9図に示す
第9図において、(a)はロウアドレス・ストローブ(
RAS)信号を示し、(b)はコラムアドレス・ストロ
ーブ(τズ1)信号、(C)はアドレスデータ、[d)
はアドレスデータの8ビツト目、(e)はRA8=1の
ブロックに対するセンスアンプ駆動信号φ、3、(f)
はRA8−0のブロックに対するセンスアンプ駆動信号
Tπ、(幻はビット線対BL、πτ上の信号、(hlは
プリチャージ信号φ、rを示す。第9図(g)の曲線S
l、33はRA8=1のブロックに対応し、点線S2は
RA8=0のブロックに対応するものである。すなちR
A8=1のブロックが選択されている場合は、RA8=
1に対応するBL。
丁T線上の信号はrHJレベル又はrLJレベルである
が、RA8=Oに対応するBL、πτ綿線上信号は中間
レベルとなる。
第8図は第7図に示す半導体記憶装置の一部を詳細に示
す回路図である。第8図に示すように、この半導体記憶
装置は、複数のビット線対BL。
■τ、・・・と、このビット線対と交差して配置された
複数のワード線WL、  ・・・と、ビット線とワード
線の交点に配置されたメモリセルMCと、ビット線対ご
とに配置されたセンスアンプ駆動信号φ3が入力される
トランジスタlの動作に応答してビット線電位を検知・
増幅するセンスアンプSAと、コラムアドレスに従って
選択されるコラムデコーダ出力を受はビット線対BL、
百工をデータ線対I10.I10に接続するためのゲー
トトランジスタGT、σ〒と、プリチャージクロック信
号φ9、を受はビット線対BL、百τをショートして(
1/ 2 ) Vcc (Vccは電源電圧)のプリチ
ャージするためのプリチャージトランジスタPRTとか
ら成っている。第8図に示すように、センスアンプSA
からゲートトランジスタGT、GTまではメモリセルア
レイブロックMBを構成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来装置では、第7図に示すように、RA
8=1の場合はセンスアンプ5A2a。
5A2b、5A4a、5A4bが同時に駆動されるので
、分割動作といえども、センス時のピーク電流が大きく
、多数のメモリを実装したメモリボードにおいては、こ
れにより電源に大きな雑音が生じ、誤動作するおそれが
あるという問題があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、センス時のピーク電流を大幅に
減少させ、動作を安定化させることのできる半導体記憶
装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
このような目的を達成するために本発明は、複数のワー
ド線および複数のビット線と、これらワード線とビット
線の交点に接続された複数のメモ。
リセルとを含むメモリセルアレイを有し、このメモリセ
ルアレイは複数のブロックに分割され、各アクティブサ
イクル毎に複数のブロックのうちの一部のブロックが選
択的に動作する半導体記憶装置において、選択されたブ
ロックの中でも選択されたデータ線を含むブロックのセ
ンスアンプがセンスを最も早(終了し、その他のブロッ
クはそれよりも遅延してセンスが終了するようにしたも
のである。
〔作用〕
本発明に係わる半導体記憶装置においては、センスアン
プ駆動信号はブロック選択信号によりデコードされ、活
性化されたセンスアンプ駆動信号は更に最上位アドレス
によりデコードされる。
〔実施例〕
本発明に係わる半導体記憶装置の一実施例を第1図に示
す。第1図は例えばIMビットダイナミックMO8−R
AMの場合を示すもので、全メモリアレイは、ロウアド
レスRA8 (ブロック選択信号)および最上位のロウ
アドレスRA9により、同図のように分割されている。
第1図において、RBI 〜RB6はロウブロック、5
A1a、5A1b〜5A4a、5A4bはセンスアンプ
、MBla、MBlb 〜MB4a、MB4bはメモリ
セルアレイブロック、CDI〜CD4はコラムデコーダ
、RDはロウデコーダである。第1図の装置の基本的動
作については従来例と同一であるので省略する。
センスアンプ駆動信号は従来例ではRA8のみでデコー
ドされていて、センスアンプ駆動信号φ。
が入力されるトランジスタはトランジスタ1の1個であ
ったが(第8図参照)、本実施例においては、第2図に
示すように、センスアンプ駆動信号が入力されるトラン
ジスタは、信号φ11.φ。が入力されるトランジスタ
2.3の2゛個とした。第2図において第8図と同一部
分又は相当部分には同一符号が付しである。
また、第3図(al、 (blに示すように、各ブロッ
クのセンスアンプ駆動信号φse@□ φm@Ob* 
 φm111m、φsa+b (φSROm+  φ%
1lO1+  φ3811  φ1lllb)は、セン
スアンプ駆動信号φ3.φS+ RA8.RA8および
RA9.RA9でデコードされている。しかもRA9.
RA9によるデコードでは、センス時間の長短という形
でデコードされる。
なお、第4図は動作の概要を示す波形図で、(alはロ
ウアドレス・ストローブ信号RAS、(b)および(C
)はセンスアンプ駆動信号φ3.およびφ、を示す。
センスアンプ駆動信号φfill1m+  φ5fil
bはRA8=1.RA9=1のブロックすなわちロウブ
ロックRB4に対するものであり、センスアンプ駆動信
号φill+111+  φ1.。、はRA8=1.R
A9=OのブロックすなわちロウブロックRB2に対す
るもの、センスアンプ駆動信号’l’ tl1m+  
’l’@B−はRA8=0.RA9=1のブロックすな
わちロウブロックRB3に対するもの、センスアンプ駆
動信号φt8゜1.「5−はRA8=0.RA9=0の
ブロックすなわちロウブロックRBIに対するものであ
る。
各センスアンプ駆動信号のレベルと選択ブロックとの関
係を表に示す。
この表の意味するところを次に説明する。例えばセンス
アンプ駆動信号φmm1mの場合、(R^8. RA9
)の組合せが(1,1) (1,0)の場合はそのレベ
ルが「H」となり、(RAS、RA9)の組合せが(0
,0) (0,1)の場合はそのレベルがrLJとなる
ことを意味する。
次に具体的な動作について説明する。例えばRA1=1
の場合、RA8瑠1.RA9=1のブロックすなわちロ
ウブロックRB4(センスアンプ5A4a、5A4b)
では、トランジスタ2.3を駆動するセンスアンプ駆動
信号φ、□、、φ2,1bが両方ともrHJとなり、セ
ンス時間が最も早く終了する。これに比べ、RA8=1
.RA9=0のブロックすなわちロウブロックRB2(
センスアンプ5A2a、5A2b)では、トランジス2
.3を駆動するセンスアンプ駆動信号φ、。1は「HJ
、  φ、。ゎは「L」 (表のφs8゜、の欄におい
て(R^8.RA9) = (1,1)−rLJである
)となり、センス時間が遅延して終了する。その様子を
第5図、第6図に示す。
第5図はセンス時のピーク電流を示すものであり、曲線
S11は従来の装置におけるピーク電流、曲線312は
本装置におけるピーク電流である。
このように、センスアンプの駆動が時間的にずれるため
、ピーク電流値が小さくなる。
第6図は本装置の動作波形を示すものであり、(a)は
ロウアドレス・ストローブRASを示し、(b)はコラ
ムアドレス・ストローブσA S 、(C)はアドレス
データ、(d)及び(e)はアドレスデータの8ビツト
目及び9ビツト目、(fl〜(ホ)はセンスアンプ駆動
信号φII@ll+ φ5llOb+  φ5111m
+ φ5l11++ φIIO&+φl1lllb+ 
*l r、(n)はビット線BL、BL線上の信号、(
0)はプリチャージクロック信号を示す。第6図(n)
は選択ブロックがRA8=1.RA9=1のブロックの
場合の波形図であり、曲線S13.S16はRA8=1
.RA9=1のブロックのビット線上の信号、曲線S1
4はRA8=Oのブロックのビット線上の信号、曲線S
15はRAS=1.RA9−0のブロックのビット線上
の信号を示す。同図から分かるように、曲線S15のR
A8=1.RA9=0のブロックのビット線上の信号は
RA8=1.RA9=1のブロックのビット線上の信号
よりやや遅れて立ち上がる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、分割動作の際に選択され
たブロックの中でも選択されたデータ線を含むブロック
のセンスアンプのセンス時間が最も早く終了し、その他
のブロックのセンスアンプのセンス時間がそれよりも遅
く終了することにより、センス時のピーク電流値を大幅
に減少させることができるので、装置の動作を安定化さ
せることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる半導体記憶装置の一実施例を示
す構成図、第2図はその一部を詳細に示す回路図、第3
図はセンスアンプ活性化信号発生回路図、第4図は第2
図の回路の動作波形の概要を示す波形図、第5図はセン
ス時のピーク電流を示す波形図、第6図は第1図の装置
の動作波形を示す波形図、第7図は従来の装置を示す構
成図、第8図はその一部を詳細に示す回路図、第9図は
その動作波形を示す波形図である。 RB l −RB 6 ・・・ロウプロッタ、5A1a
、5Alb 〜5A4a、5A4b・・・センスアンプ
、MB 1 a、  MB 1 b 〜MB 4 a、
  MB 4 b・・・メモリセルアレイブロック、C
D1〜CD4・・・コラムデコーダ、RD・・・ロウテ
コーダ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のワード線および複数のビット線と、これら
    ワード線とビット線の交点に接続された複数のメモリセ
    ルとを含むメモリセルアレイを有し、このメモリセルア
    レイは複数のブロックに分割され、各アクティブサイク
    ル毎に前記複数のブロックのうちの一部のブロックが選
    択的に動作する半導体記憶装置において、選択されたブ
    ロックの中でも選択されたデータ線を含むブロックのセ
    ンスアンプがセンスを最も早く終了し、その他のブロッ
    クはそれよりも遅延してセンスが終了することを特徴と
    する半導体記憶装置。
  2. (2)センスアンプは、1つに2系統のセンスアンプ駆
    動信号が入力されることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の半導体記憶装置。
JP62023934A 1987-02-04 1987-02-04 半導体記憶装置 Pending JPS63191393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62023934A JPS63191393A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62023934A JPS63191393A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63191393A true JPS63191393A (ja) 1988-08-08

Family

ID=12124357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62023934A Pending JPS63191393A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63191393A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03198287A (ja) * 1989-12-26 1991-08-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03198287A (ja) * 1989-12-26 1991-08-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6285622B1 (en) Semiconductor device
US7113446B2 (en) Latch circuit and synchronous memory including the same
EP0473388B1 (en) A dynamic type semiconductor memory device with a refresh function and method for refreshing the same
JP2010192107A (ja) 半導体メモリ装置
EP2575137A2 (en) Semiconductor device
US9589608B2 (en) Semiconductor memory device
US5812492A (en) Control signal generation circuit and semiconductor memory device that can correspond to high speed external clock signal
US6456563B1 (en) Semiconductor memory device that operates in sychronization with a clock signal
JPH0765578A (ja) 半導体記憶装置
US5210717A (en) Dynamic random access memory device with improved refreshing unit
US6704238B2 (en) Semiconductor memory device including data bus pairs respectively dedicated to data writing and data reading
US5703829A (en) Synchronous type semiconductor memory device which can be adapted to high frequency system clock signal
US6636455B2 (en) Semiconductor memory device that operates in synchronization with a clock signal
US6292429B1 (en) Synchronous semiconductor memory device allowing data to be satisfactorily rewritten therein
JPS63183693A (ja) 半導体記憶装置
JPS63191393A (ja) 半導体記憶装置
CN105448329A (zh) 静态随机存储器及其数据写入方法、输入输出电路
US20040136250A1 (en) Semiconductor memory device with improved precharge timing
JPH09167489A (ja) カラム選択信号制御回路
JPS62241198A (ja) ダイナミツク型ram
JPS63183687A (ja) 半導体記憶装置
JPH01300494A (ja) 半導体メモリ装置
US11462261B2 (en) Methods of activating input/output lines of memory devices, and related devices and systems
JP2002269982A (ja) 半導体メモリ
JPH0814988B2 (ja) 半導体記憶装置