JPS63191311A - ヘツドクラツシユ防止方法 - Google Patents

ヘツドクラツシユ防止方法

Info

Publication number
JPS63191311A
JPS63191311A JP2240887A JP2240887A JPS63191311A JP S63191311 A JPS63191311 A JP S63191311A JP 2240887 A JP2240887 A JP 2240887A JP 2240887 A JP2240887 A JP 2240887A JP S63191311 A JPS63191311 A JP S63191311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
substance
magnetic
attachment
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2240887A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Kawade
川出 辰男
Yuichi Otani
大谷 祐一
Masaaki Imamura
今村 昌明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2240887A priority Critical patent/JPS63191311A/ja
Publication of JPS63191311A publication Critical patent/JPS63191311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気ディスク装置のヘッドクラッシュ防止方
法に関し、特に、磁気ヘッドのテーパ部に付着した付着
物を容易に除去することが可能なヘッドクラッシュ防止
方法に関する。
〔従来技術〕
磁気ディスク装置においては、高密度化に伴い、低浮上
化が要求され、磁気ヘッド、磁気ディスク等の部品レベ
ルで耐摺動性の向上が計られている。
しかし、摺動事故の原因については、ヘッドテーパ部に
塗膜の削れ粉、潤滑剤等が付着してヘッド浮上特性が劣
化することが多い。
例えば、特開昭57−200971号公報に記載されて
いる方法では、磁気ディスクの回転開始時、コンタクト
・スタート・ストップ(以下C8Sと略す)式磁気ヘッ
ドを磁気ディスクの半径方向に往復動して、磁気ディス
ク面上に存在するゴミを除去することにより、磁気ディ
スクと磁気ヘッドとの接触による摺動事故を防止してい
る。
しかし、ヘッド・スライダ面に付着したゴミを除去する
方法については配慮がなされていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、磁気ヘッドのスライダ面に付着した
ゴミの除去については配慮がなされていないため、C8
S時に磁気ヘッドと磁気ディスクとが接触することによ
り、磁気ディスク面上の塗膜の削れ粉、および潤滑剤が
、特に磁気ヘッドのスライダ面のテーパ部に付着し、C
8Sの操り返しにより堆積して、磁気ヘッドの浮上特性
を劣化させ、摺動事故に至るという問題があった。
本発明の目的は、磁気ディスク装置において、ヘッド・
スライダ面のテーパ部に堆積しているゴミを除去するこ
とが可能なヘッドクラッシュ防止方法を提供することに
ある。
〔問題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明のヘッドクラッシュ防
止方法は、磁気ディスク装置において、非磁性物質をヘ
ッド・ディスク・アセンブリに投入する手段を備え、該
非磁性物質を磁気ヘッドに衝突させて、磁気ヘッドのテ
ーパ部の付着物を除去することに特徴がある。
〔作用〕
本発明においては、回転中の磁気ディスク上に投入され
た固形物質(非磁性物質)は、空気の流れに沿って磁気
ヘッドに向かう。
この固形物質は磁気ヘッドの浮上隙間より少し大きいた
め、磁気ヘッドのテーパ部に衝突して。
テーパ部のゴミを除去した後、磁気ディスク上から離れ
る。
こうしてテーパ部のゴミが除去され、安定した浮上状態
を保つことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図は、本発明の一実施例における磁気ディスク装置
のヘッド・ディスク・アセンブリ(以下HDAと略す)
の構成図、第2図は本発明の一実施例における磁気ヘッ
ドのスライダ部の拡大図、第3図は本発明の一実施例に
おける固形物質の作用の説明図である。
本実施例の磁気ディスク装置のHDAは、第1図のよう
に、スピンドル1、磁気ディスク2、磁気ヘッド3、固
形物質4、投入管5、シュラウド10、および溝11を
備える。
スピンドル1に組み込まれた磁気ディスク2は高速で回
転し、磁気ディスク2上にローディングしている磁気ヘ
ッド3は、回転による空気ベアリング効果により0.3
μm程度で浮上する。
磁気ヘッド3のスライダ部では、第2図のように、テー
パ部7に塗膜の削れ粉、および潤滑剤等の付着物8が付
着している。
固形物質4は、磁気ヘッド3の浮上量より大きく、投入
管5を通過して、第3図のように、磁気ヘッド3の近傍
に位置する投入口6から磁気ディスク2上に落下する。
なお、図示を簡単にするため、磁気ヘッド3と投入管5
とが対向位置に作図されている。
さらに、投入口6から出た固形物質4は、空気が流れる
方向9に沿って磁気ヘッド3に衝突する。
この場合、磁気ヘッド3の浮上量は0.3μm程度であ
るため、これより大きい固形物質4は、まず、テーパ部
7に衝突して付着物8をかき落としながら破壊し、磁気
ヘッド3の下を通過するか。
あるいは磁気ヘッド3の横を通過して、HDAのシュラ
ウド10に当たって落下し、溝11に堆積する。
なお、固形物質4は、例えば、摺動特性が良好なセラミ
ックス等の非磁性物質から構成される。
さらに、ナフタリン等の昇華性物質を使用することも可
能であり、この場合、付着物除去後は昇華作用により気
体となって蒸発するため、シュラウド10内の清掃は不
要となる。
また、空気が流れる方向により、固形物質4が磁気ヘッ
ド3に衝突しない場合、不活性ガスにより圧力を加えて
強制的に噴出することもできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、稼働中の磁気ディスク装置のヘッド・
テーパ部に付着した付着物を簡便に除去することができ
るため、磁気ヘッドの浮上特性が安定し、信頼性が高い
磁気ディスク装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における磁気ディスク装置の
ヘッド・ディスク・アセンブリ(HDA)の構成図、第
2図は本発明の一実施例における磁気ヘッドのスライダ
部の拡大図、第3図は本発明の一実施例における固形物
質の作用の説明図である。 1ニスピンドル、2:磁気ディスク、3:磁気ヘッド、
4:固形物質、5:投入管、6:投入口。 7:テーパ部、8:付着物、9:空気が流れる方向、1
0:シュラウド、11:溝。 第   1   図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、磁気ディスク装置において、非磁性物質をヘッド・
    ディスク・アセンブリに投入する手段を備え、該非磁性
    物質を磁気ヘッドに衝突させて、磁気ヘッドのテーパ部
    の付着物を除去することを特徴とするヘッドクラッシュ
    防止方法。
JP2240887A 1987-02-04 1987-02-04 ヘツドクラツシユ防止方法 Pending JPS63191311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2240887A JPS63191311A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 ヘツドクラツシユ防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2240887A JPS63191311A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 ヘツドクラツシユ防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63191311A true JPS63191311A (ja) 1988-08-08

Family

ID=12081838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2240887A Pending JPS63191311A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 ヘツドクラツシユ防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63191311A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5219221A (en) * 1990-01-29 1993-06-15 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Lamp retainer of light source device for endoscope
US5638236A (en) * 1994-04-25 1997-06-10 Sony Corporation Tape cartridge having a single use cleaning leader which utilizes rupturable pouches of cleaning solvent
US6609529B2 (en) 2000-06-02 2003-08-26 Seagate Technology, Llc Method and apparatus for cleaning disc drive components

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5219221A (en) * 1990-01-29 1993-06-15 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Lamp retainer of light source device for endoscope
US5638236A (en) * 1994-04-25 1997-06-10 Sony Corporation Tape cartridge having a single use cleaning leader which utilizes rupturable pouches of cleaning solvent
US6609529B2 (en) 2000-06-02 2003-08-26 Seagate Technology, Llc Method and apparatus for cleaning disc drive components

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0367510B1 (en) Apparatus and method for near contact magnetic recording
JPH097346A (ja) データ・ストレージ装置及びデイスク面の清浄化方法
CA1063725A (en) Contaminant trapping in rotating disk devices
US4490766A (en) Magnetic recording disk cleaning using controlled actuator motion
JP2000132937A (ja) ランプロード式磁気ディスク装置
Pit et al. Experimental study of lubricant-slider interactions
JPS63191311A (ja) ヘツドクラツシユ防止方法
US5196974A (en) Rail-type floating magnetic head slider
JPS607625A (ja) 磁気媒体をデイスクに適用する方法
US6014287A (en) Speed plate
EP0211099B1 (en) Method for lowering the frictional coefficient of the magnetic head-disk interface in a lubricated magnetic disk system and disk storage system
JPH0612807A (ja) 浮動ヘッドスライダ
US8300354B2 (en) Hard disk drives using a bi-product of manufacturing a ZTMD lubricant to trap sub-micrometer particles
US5930091A (en) Magnetic disk having CSS area with concave and convex portions and apparatus containing the same
CA1209258A (en) Controlled rotational start of lubricated magnetic disks
JPH01149211A (ja) 磁気デイスク装置
JP2753025B2 (ja) 磁気ディスクのクリーニング方法
JP2550231B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS587504Y2 (ja) 磁気記憶装置の軸受封止機構
JPH03120616A (ja) 磁気ディスク媒体
JPH0191391A (ja) 記憶ディスク装置の浮遊ダスト収集方法
JPS6356887A (ja) 磁気デイスク装置
JPH03216879A (ja) 磁気ヘツドスライダ
JPS63204512A (ja) 磁気デイスクの塵埃耐力評価方法
JPS61153826A (ja) 磁気デイスク媒体の製造方法