JPS63190886A - 2−アミノ−1,3,4−チアジアゾ−ル誘導体および該誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤 - Google Patents

2−アミノ−1,3,4−チアジアゾ−ル誘導体および該誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤

Info

Publication number
JPS63190886A
JPS63190886A JP17184686A JP17184686A JPS63190886A JP S63190886 A JPS63190886 A JP S63190886A JP 17184686 A JP17184686 A JP 17184686A JP 17184686 A JP17184686 A JP 17184686A JP S63190886 A JPS63190886 A JP S63190886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
thiadiazole
derivative
group
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17184686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Hasegawa
賀洋 長谷川
Kunio Hosaka
穂坂 邦男
Shigefumi Takeda
竹田 茂文
Hiroshi Mihashi
博 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsumura and Co
Original Assignee
Tsumura and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsumura and Co filed Critical Tsumura and Co
Priority to JP17184686A priority Critical patent/JPS63190886A/ja
Publication of JPS63190886A publication Critical patent/JPS63190886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は新規な2−アミノ−1,3,4−チアジアゾー
ル誘導体および該誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤に関
するものである。
[従来の技術および問題点] 近年、ストレス、薬剤による刺激、胃酸の過剰分泌等の
原因による消化性潰瘍の患者が増加しており、その治療
のために、制酸剤、抗コリン剤、ヒスタミンH1受容体
拮抗剤等の開発が進められている。しかし、これらの薬
剤は潰瘍の根治という点から見れば理想的な優れた薬剤
までには至っていない。
そこで、より優れた抗潰瘍作用を有する物質が要求され
ていた。
[問題点を解決するための手段] 本発明者等は、より優れた抗潰瘍作用を有する物質を見
出すべく鋭意研究を重ねた結果、一般式で表されろ化合
物に抗潰瘍作用を見出し本発明を完成した。すなわち本
発明は一般式 (ただし、Rはピリジルメチルチオ基、ピリジルメチル
スルフィニル基、ピリジルチオメチル基またはキノリル
メチルチオ基を意味する。)で表される2−アミノ−1
,3;4−チアジアゾール誘導体(以下、一般式の化合
物と称する。)および該誘導体を有効成分とする抗潰瘍
剤である。
本発明の化合物を得るには例えば、市販の2−アミノ−
5−メルカプト−1,3,4−チアジアゾールに塩基の
存在下、相間移動触媒を用いて式(1)(ただし、Xは
ピリジル基または4−キノリル基を意味する。) の化合物を反応させることにより得ることができる。相
間移動触媒の具体例としては、テトラ−n−プチルアン
モニウムブロミド、トリエチルベンジルアンモニウムク
ロリド、テトラ−n−ブチルアンモニウムヒドロジエン
スルフェート等の4級アンモニウム塩が挙げられ、塩基
としては、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カ
リウム、水酸化カリウム等が挙げられ、溶媒としてベン
ゼン、クロロホルム、塩化メチレン、トルエン等の水不
溶性有機溶媒と水との混合溶媒が好適である。ピリジル
基の具体例としては、2−ピリジル基、3−ピリジル基
、4−ピリジル基が挙げられ、キノリル基の具体例とし
ては2−キノリル基が挙げられる。反応は15分から8
時間程度が適当であり・室温で充分反応するが、場合に
よっては加熱してもかまわない。反応終了後は、一般的
な精製手法、例えば通常用いられる適当な溶媒(メタノ
ール、エタノール、アセトニトリル等)を用いて再結晶
することにより精製することができる。
また、以上のようにして得た化合物に過酸化物を作用さ
せてS−オキシドにすることもできる。
過酸化物の具体例としては、メタクロロ過安息香酸、過
酸化水素、過ヨウ素酸ソーダ等が挙げられ、クロロホル
ム、塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素有機溶媒中(
原料が溶けない場合はメタノール、エタノール等のアル
コール類を適宜用いても良い。)、0〜40℃、15分
〜6時間で反応は終了する。反応終了後(1、上述と同
様の方法で精製することができる。
更にまた、市販のメルカプトピリジンに塩基の存在下、
ハロゲノ酢酸アルキルを作用させ、(2−ピリジルチオ
)酢酸アルキルを得、これに酸の存在下、チオセミカル
バジドを作用させることにより得ることもできる。メル
カプトピリジンの具体例としては、2−メルカプトピリ
ジン、4−メルカプトピリジン等が挙げられ、塩基の具
体例としては、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭
酸カリウム、水酸化カリウム等が挙げられ、ハロゲノ酢
酸アルキルの具体例としてはクロロ酢酸メチル、クロロ
酢酸エチル、クロロ酢酸プロピル等が挙げられる。溶媒
としてはメタノール、エタノール等のアルコール類が好
適であり、0〜70℃、3時間程度で反応は終了する。
反応終了後、溶媒を除去して次の反応に用いてもかまわ
ないが、必要に応じてシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー等に付して精製してもかまわない。
次に酸の存在下、チオセミカルバジドを作用させるが、
酸としてメタンスルフォン酸、硫酸等が挙げられ、メタ
ンスルフォン酸が好適である。反応温度は90〜130
℃程度であり、5〜25時間で反応は終了する。終了後
は一般的な精製手法、例えば通常用いられる適当な溶媒
(メタノール、エタノール、アセトニトリル等)を用い
て再結晶することにより精製することができる。
次に一般式の化合物が抗潰瘍作用を有することについて
実験例を挙げて説明する。
実験例 後記実施例1〜5で得た化合物をそれぞれ100 mg
/kgず−)1群10匹のウィスター(Wistar)
系雄性ラットに経口投与し、10分後に東大薬作型スト
レスケージに入れ、23℃の水槽内に剣状突起の高さま
で浸し、ストレスを負荷した。7時間後、水槽から引き
上げ、屠殺して胃を摘出した。
胃内に2%ホルマリン液を注入し、更に同液中に10分
間浸し固定した。人前に沿って切開し、腺胃部に発生し
た潰瘍の長さくm+Il)を測定し、潰瘍係数とした。
実施例で得た化合物を投与しない以外は上記と同様にし
た値をコントロール値とした。
その結果を第1表に示す。
第1表 これらの結果から、一般式の化合物のa瘍に対する治療
効果が認められた。
次に、本発明の抗潰瘍剤の有効成分である、後記実施例
1〜5で得た化合物をddY系マウスに経口投与したと
ころ(各用量1群lO匹)、2000 mg/kgまで
投与しても死亡例は認められなかった。
さらに、以上の実験結果から考えて、本発明の抗潰瘍剤
の適当と認められる有効投与量は、一般式の化合物の1
日の通常成人量として、経口投与で150〜600mg
を数回に分けて投与するの力(女子ましいと思われる。
本発明の抗潰瘍剤の有効成分である一般式の化合物は、
製剤に用いられる適当な溶剤〜賦形剤・補助剤などを使
用して、製剤製造の常法に従って液剤、散剤、顆粒剤、
錠剤、腸溶剤およびカプセル剤などの製剤を作ることが
できる。
処方にあたっては、他の医療活性成分との配合剤とする
こともできる。
経口投与のためには、少なくとも一種の賦形剤、例えば
デンプン、乳糖、白糖、マンニット、カルボキシメチル
セルロース等を用いて錠剤、火剤、カプセル剤、散剤、
顆粒剤等に処方することができる。
この種の製剤には、適宜前記賦形剤の他に、例えばステ
アリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、タル
ク等の滑沢剤、デキストリン、結晶セルロース、ポリビ
ニルピロリドン、アラビアゴム、トウモロコシデンプン
、ゼラチン等の結合剤、繊維素ゲルコール酸ナトリウム
、繊維素ゲルコール酸カルシウム、バレイショデンブン
、カルボキシメチルセルロース等の崩壊剤、軽質無水ケ
イ酸等の流動性促進剤を使用することができる。
また、本発明の薬剤は、懸濁液、エマルジョン剤、シロ
ップ剤、エリキシル剤としても投与することができ、こ
れらの各種剤形には、矯味矯臭剤、着色剤を含有せしめ
てもよい。
(以下余白) 次に、実施例を挙げて本発明の詳細な説明するが、本発
明はこれにより何ら制限されるしのではない。
実施例1 窒素雰囲気下、水酸化ナトリウム16.9gを水100
−に溶解し、2−アミノ−5−メルカプト川。
3.4−チアジアゾール13.6g、ベンゼン300−
、テトラ−n−ブチルアンモニウムプロミド3.2gお
よび2−ピコリルクロリド塩酸塩16.4gを加えて室
温で3時間撹拌した。析出した結晶をt取し、メタノー
ルで再結晶して下記の理化学的性質を有する2−アミノ
−5−(2−ピリジルメチルチオ)−1,3,4−チア
ジアゾール12.08g(収率53.9%)を得た。
融    点、  146〜147 °C赤外線吸収ス
ペクトル゛ν¥iF¥z 6711−’ :3264.
3088.1648,1 592゜1498.1472 プロトン核磁気共鳴スペクトル くδ ppm in DMSO−Ds):4.38 (
s、2 H)、   7.29 (s、2 H)。
7.32(ddd、J = 7.6.4.9.1.0H
z、I H)。
7.4 3 (d、J = 7.8 Hz、 I  H
)。
7.78(ddd、J=7.8,7.6,1.7Hz、
IT()。
8.5 1 (br d、J = 4.911z、 I
 H)マススペクトル: m/z  (%)  224(M”、65)。
207(25)、   191(92)。
149(28)、   92(+00)。
実施例2 窒素雰囲気下、水酸化ナトリウム17.5gを水+00
−に溶解し、2−アミノ−5−メルカプト−1゜3.4
−チアジアゾール13.6g、ベンゼン30〇−、テト
ラ−n−ブチルアンモニウムプロミド3.2gおよび4
−ピコリルクロリド塩酸塩16.8gを加えて室温で4
時間撹拌した。析出した結晶をc戸数し、メタノールで
再結晶して下記の理化学的性質を有する2−アミノ−5
−(4−ピリジルメチルチオ)−1.3.4−チアジア
ゾール8.85g(収率39,5%)を得た。
融   点=  185〜187 ℃  ″赤外線吸収
スペクトルνに% α−′:3300.3096.16
36,1606゜+524.1514,1416.10
46プロトン核磁気共鳴スペクトル (δ pp1’n in DIASO−Da):4.3
1 (s、2 H)、7.31 (s、2 H)。
7.35(br d、J=6.1Hz、2H)。
8.51 (br d、J = 6.1 Hz、2 H
)マススペクトル・ m/z  (%) 224(M”、100)。
207(7)、   191(43)。
1 4 9(37)、   93(32)。
92(34)、   65(28) 実施例3 アルゴン雰囲気下、水酸化ナトリウム16.8gを水1
00.1flに溶解し、2−アミノ−5−メルカプト−
1,3,4−チアジアゾール13.6g、ベンゼン30
0−、テトラ−n−ブチルアンモニウムプロミド3.2
gおよび2−クロロメチルキノリ、ン塩酸塩21.4g
を加えて室温で5時間撹拌した。析出した結晶を戸数し
、メタノールで再結晶して下記の理化学的性質を有する
2−アミノ−5−(2−キノリルメチルチオ)−1,3
,4−チアジアゾール7.6g(収率27.8%)を得
た。
融  点; 184〜186℃(分解)赤外線吸収スペ
クトルν¥fi%”16M−’ :3252.3088
,1618,1596゜l 502 プロトン核磁気共鳴スペクトル (δ ppm in DMSO−Do):4.59 (
s、2 H)、  7.29 (s、2 H)。
7.60(ddd、J=8.3.6.8,1.5Hz、
IH)。
7.62 (d、J = 8.5 Hz、 I H)。
7.7 6(ddd、J ==8.5,6.8,1.5
Hz、IH)。
7.9 7(br  d、J=8.5,8.3Hz、2
H)。
8.36(d、J=8.5Hz、IH)  ・マススペ
クトル: mHz (%)  274(M”、80)。
257(5)、  241(58)。
142(+ o O)。
115(67)。
実施例4 アルゴン雰囲気下、実施例1で得た2−アミノ−5−(
2−ビリノルメチルチオ)−1,3,4−チアジアゾー
ル11.2gをメタノール280蔵およびクロロホルム
160dの混合液に溶解し、水冷撹拌下、m−クロロパ
ーオキシベンゾイックアシッド11.6gを加えて水冷
下で5時間撹拌した。次いで反応液をクロロホルムで抽
出し、溶媒除去、アセトニトリルで再結晶して下記の理
化学的性質を有する2−アミノ−5−(2−ピリジルメ
チルスルフィニル)−1,3,4−チアジアゾール2.
48g(収率20.7%)を得た。
融   点=  148〜152°C にBr    −/ 赤外線吸収スペクトルシrncL工a 。
330B、3108,1640.+588゜1502.
1470,1434.1054プロトン核磁気共鳴スペ
クトル (δ ppm in DMSO−D8):4.61 (
d、J = 12.9 fiz、 l H)。
4.68(d、J=12.9Hz、IH)。
7.35(ddd、J=7.6,4.9,1.0tlz
、II()。
7.40 (d、J = 7.611z、 l H)。
7.80(ddd、J=7.6,7.6.1.711z
、II()。
7.84 (s、2 H)。
8.36(ddd、J、=4.9,1.7,1.OHz
、It()マススペクトル: mHz  (%)   240(M”)。
1 92(+  2)、   l  50(67)。
93(92)、   92(+00)。
実施例5 アルゴン雰囲気下、2−メルカプトピリジン10.3g
、クロロ酢酸エチルl07d、炭酸カリウム13.8g
およびエタノール200Δの混合物を50℃で2時間撹
拌した。反応終了後、不溶物をシ戸遇し、f液を濃縮し
、シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付しく溶出溶
媒:ヘキサン、酢酸エチル)、下記の理化学的性質を有
する(2−ピリジルチオ)酢酸エチル16.6g(収率
9o、5%)を得た。
赤外線吸収スペクトルν1F(ff  ’ff”298
0.1740.1580,1454゜1416.129
8.1282,1266゜+152.1124,102
8.758プロトン核磁気共鳴スペクトル (δ ppm in CDC13): 1.26 (tj = 7.1 Hz、3 H)。
3.98 (s、2 H)。
4.20 (q、J = 7.1 Hz、2 H)。
6.99(ddd、J=7.3,4.9,1.OHz、
IH)。
7.23(dd、J=8.I、1.OHz、lH)。
7.4 9(ddd、J=8.1.7.3,1.7Hz
、I  H)。
8.4 0(dd、J =4.9.1 .7Hz、I 
H)マススペクトル: mHz  (%)   197(M”、16)。
151(26)。
124(100)、   78(39)次に、アルゴン
雰囲気下、(2−ピリジルチオ)酢酸エチルt6.5g
、チオセミカルバジド7.8gおよびメタンスルホン酸
24.Igの混合物を120℃で18時間撹拌した。放
冷後、反応混合物に氷水、水酸化ナトリウム水溶液を加
えてp119とし、結晶をシ戸数し、エタノールで再結
晶して下記の理化学的性質を有する2−アミノ−5−(
2−ピリジルチオメチル)−1,3,4−チアジアゾー
ル1.0g(収率5.4%)を得た。
融   点:  166〜167°C 赤外線吸収スペクトルνに%”z  C’ll−”33
32.3248,3128.+616゜1600.15
76.1516,1454゜1416.1122,75
8 プロトン核磁気共鳴スペクトル・ (δ ppm in DMSO−Do)+4.58 (
s、2 H)、  7.06 (s、2 H)。
7.18(ddd、J=7.3,4.9,1.0Hz、
IH)。
7.37(dd、J=8.1,1.OH2,lH)。
7.69(dd、J=8.1,7.3)1z、IH)。
8.49 (br d、J = 4.9 Hz、 I 
H)マススペクトル: m/z (%)  224(M”、24)。
207(22)。
191(100)、  111(61)実施例6 前記実施例1で得た化合物5gを細末とし、これを乳糖
94gおよびステアリン酸マグネシウムtgと混合し、
この混合物を単発式スラッグ打鍵機にて打錠して直径 
20 mm、重量2.3gのスラッグ錠を作りこれをオ
ンレータ−にて破砕し、整粒し、篩別して20〜50メ
ツシユの粒子の良好な顆粒剤を得た。
本顆粒剤は1g中に実施例1で得た化合物50mgを含
有しているが、症状に合わせて1回1〜4gを1日3回
服用する。
実施例7 前記実施例2で得た化合物25gに微結晶セルロース7
1g、繊維素クルコール酸ナトリウム3gおよびステア
リン酸マグネシウムIgを加えて混合し、この混合物を
単発式打錠機にて打錠して径9 mm、重量200mg
の錠剤を製造した。
本錠剤は、1錠中に実施例2で得た化合物50rI1g
を含有しているが、症状に合わせて1回1〜4錠を1日
3回服用する。
実施例8 び微結晶セルロース3gと混合し、この100mgづつ
を硬カプセルに充填してカプセル剤を得た。
本カプセル剤は、!カプセル中に実施例3で得た化合物
50mgを含有しているが、症状に合わせて1回1〜2
カプセルを1日3回服用する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ただし、Rはピリジルメチルチオ基、ピリジルメチル
    スルフイニル基、ピリジルチオメチル基またはキノリル
    メチルチオ基を意味する。)で表される2−アミノ−1
    ,3,4−チアジアゾール誘導体。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ただし、Rはピリジルメチルチオ基、ピリジルメチル
    スルフイニル基、ピリジルチオメチル基またはキノリル
    メチルチオ基を意味する。)で表される2−アミノ−1
    ,3,4−チアジアゾール誘導体を有効成分とする抗潰
    瘍剤。
JP17184686A 1986-07-23 1986-07-23 2−アミノ−1,3,4−チアジアゾ−ル誘導体および該誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤 Pending JPS63190886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17184686A JPS63190886A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 2−アミノ−1,3,4−チアジアゾ−ル誘導体および該誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17184686A JPS63190886A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 2−アミノ−1,3,4−チアジアゾ−ル誘導体および該誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63190886A true JPS63190886A (ja) 1988-08-08

Family

ID=15930853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17184686A Pending JPS63190886A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 2−アミノ−1,3,4−チアジアゾ−ル誘導体および該誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63190886A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE452322B (sv) Kristallina 1,1-dioxopenicillanoyloximetyl-6-(d-alfa-amino-alfa-fenylacetamido) penicillanat-p-toluensulfonat-hydrat och farmaceutiska kompositioner derav
JPS5924157B2 (ja) 新規な化合物の製造法
US3337570A (en) Substituted nicotinic acids and method for the manufacture thereof
NZ200801A (en) Amine salts of piroxicam
EP0286979A1 (en) Substituted anilide derivatives
JPS62145049A (ja) アミノスチリル化合物及びそれを有効成分とするロイコトリエンきつ抗剤
JPH07505394A (ja) 橋渡しビスアリールカルビノール誘導体,組成物および使用法
JPH06504541A (ja) 4−アミノ−3−アシルキノリン誘導体の塩およびその胃酸分泌抑制剤としての使用
JPS63190886A (ja) 2−アミノ−1,3,4−チアジアゾ−ル誘導体および該誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤
JPS61172864A (ja) アルキン誘導体
JP3262794B2 (ja) アミノアルキル置換された5−メルカプトチアゾール、その製造及び使用
US4361567A (en) Treatment of peptic ulcer disease
JPS58501468A (ja) 複素環アミジノ置換尿素およびそれらの薬剤利用
JPS61158980A (ja) 8α‐アシルアミノエルゴリン類、その製法および医薬組成物
JPS6350355B2 (ja)
US3496186A (en) 2-aminomethyl benzofuran derivatives
US4464379A (en) Indol acetic acid derivatives and anti-inflamatory and related uses thereof
CA1164862A (en) Indol acetic derivates, process for producing the same and pharmaceutical compositions comprising the same
JPS59116267A (ja) 2−ヒドロキシメチル−3−カルバモイル−1,4−ジヒドロピリジン化合物、その製造方法及び前記化合物を含有する医薬用調製物
US3738990A (en) Nicotinic acid derivatives
US3882127A (en) 17-alkenyl-6{62 -azido-4,5{60 -epoxymorphinan-3-ols
IE49913B1 (en) Pyridylaminotriazole therapeutic agents
EP0394476B1 (en) Novel 1,3,4-thiadiazole derivatives and antiulcer agents containing same as active ingredient
JPS63230670A (ja) 置換ピリジル酢酸誘導体
JPH01233282A (ja) 1,3,4−チアジアゾール誘導体及びそれを有効成分として含有する抗潰瘍剤