JPS63189242A - インクジエツト記録装置 - Google Patents

インクジエツト記録装置

Info

Publication number
JPS63189242A
JPS63189242A JP2188887A JP2188887A JPS63189242A JP S63189242 A JPS63189242 A JP S63189242A JP 2188887 A JP2188887 A JP 2188887A JP 2188887 A JP2188887 A JP 2188887A JP S63189242 A JPS63189242 A JP S63189242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
detection device
opening
amount detection
remaining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2188887A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Yamanaka
山中 昭弘
Minoru Nozawa
実 野沢
Yasushi Iida
飯田 泰史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2188887A priority Critical patent/JPS63189242A/ja
Publication of JPS63189242A publication Critical patent/JPS63189242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インクジェット記録装置、特にインク残量検
出装置を有するインクジェット記録装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来この種の装置では、インク残量検出装置を固定され
たインクタンク、あるいはキャリッジ上に搭載された予
備インクタンクに備えていた。
インク残量検出装置が固定されたインクタンクに備えら
れている場合、インクタンク内のインクがなくなると、
新しいインクタンクを装着するが、このときインク残量
検出装置も同時に交換さ°れることになり、高価なもの
となっていた。
また、インク残量検出装置がキャリッジ上に搭載された
予備タンクに備えられている場合、キャリッジが所定の
方向に移動する際に、予備インクタンク内の液面が揺れ
、検出装置が誤動作することがあり、さらに検出装置の
電気的な接続装置も、キャリッジに伴なフて移動する為
、接続部の信頼性が問題となっていた。
そこで廉価で正確な残量検出装置を得るために、固定さ
れたインクタンクから記録ヘッドへインクを供給する供
給経路中の固定された部位に、インク残量検出装置を設
けたものが知られており、その−例を第6図に示す。
第6図において、1はインク、2および3は電極、4お
よび5は液面、6は大気連通口である。
インクが十分に残っているとき、液面は電極3よりも上
側の4の状態にあるが、インクの消費によるインクタン
ク液面の下降に従がい、液面は下降し、電極3よりも下
側の5の状態になると電極間の抵抗が急激に増大し、イ
ンク残量が少なくなったことが検出される。
また、このとき操作者が新しいインクを補給すると、イ
ンクタンク内のインク量に対応して残量検出装置内の液
面も5から4の状態へ変化し、インクが十分に残ってい
ることを検出する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この方式ではインク残量検出装置が大気
連通口6を介して、大気に連通しているので、運搬時な
どのインクもれや、塵埃の混入に対する対策が必要とな
る。
さらにインクタンク内のインク量に対応したインク残量
検出装置液面の応答が遅いため、新しいインクタンクを
装着しても、残量検出装置においてインクが十分残って
いることを速やかに検出できないという問題点があった
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上述の従来欠点に鑑み、正確かつ応答性の良
いインク残量検出装置を有する、インクジェット記録装
置を提供することを目的とする。
そのため本発明ではインク給給源からのインク供給経路
に設けられ、該経路を開閉可能な第1開閉手段と、前記
経路中、前記開閉手段の下流側に設けられ、前記インク
供給源のインク消費を検出するインク残量検出装置と、
該インク残量検出装置の内部を加圧する方向および減圧
する方向に8動可能で、前記減圧する方向に付勢された
圧力調整部材と、前記インク残量検出装置の内部と大気
とを連通可能な第2開閉手段と、前記インク供給源から
のインク補給が再開されたとき、前記第1開閉手段を閉
とし、前記第2開閉手段を開とし、前記インク残量検出
装置内部を大気連通させるとともに、前記圧力調整部材
を加圧する方向に駆動し、当該駆動後、前記第1開閉手
段を開とし、第2開閉手段を閉とする駆動制御手段とを
、有することを特徴とする。
〔作用〕
以上の構成によれば、インク補給後、圧力調整部材の復
元に応じてインク供給源よりインクが流れ込み、下って
いたインク残量検出装置内の液面が速やかに回復するの
で、インク補給直後のインク無信号が速やかに解除され
る。
(実施例) 以下、図面に示す実施例に基づき本発明の詳細な説明す
る。
第1図は本発明、インクジェット記録装置の一実施例を
示す。第1図において符号7で示すものは記録ヘッドで
あり、記録ヘッド7の後端はチューブ9の一端に接続さ
れている。チューブ9の他端はキャリッジ8の後端側に
設けられたサブインクタンク10内に供給され、そこに
貯留されているインク内に浸漬されている。
サブインクタンクlOには、その内部にインクを供給す
るためのインク供給チューブ11−1の一端および、そ
の内部から余分のインクや空気を吸引するための吸引チ
ューブ11−2の一端が接続されており、それらチュー
ブ11−1および11−2はキャリッジ8の移動に追従
できるように可撓性の部材で形成されている。そして、
これらチューブ11−1および11−2は、保護のため
に設けた可撓性の保護部材11によって覆われている。
吸引チューブ11−2の他端は、ポンプ等の吸引手段1
3へ接続されている。
また供給チューブ11−1の他端はバルブ16、残量検
出装置12およびバルブ17を介して、メインインクタ
ンク18に接続されている。残量検出装置12には、圧
力調整部材として可撓性部材より構成される加圧部材1
4、および残量検出装置と大気との連通、または密閉を
行なうバルブ15が設けられている。また各チューブ1
1−1および11−2は止め金20により固定されてお
り、残量検出装置はキャリッジ移動の影響を受けない。
かかる構成において、記録ヘッド7に対し、記録信号に
応じたパルス電圧を印加すると、インクが記録紙19に
向って、噴射され記録が行なわれる。
またインク残量が少なくなると、その旨が残量検出装置
12により検出される。
第2図に本実施例に係る第1図における残量検出装置の
一構成例を示す。なお、第6図および第1図の同一部分
には同一符号を付し、その説明は省略する。
本実施例において、残量検出装置12は、例えば底面を
開放した筒状部材と、その開放された底面を覆って配設
したゴム等の弾性部材から成る加圧部材14とから構成
されている。ここで、加圧部材14は常態ではインク残
量検出装置12の内部を減圧する方向(内部の容積を増
大する方向)に付勢されており、ソレノイド等加圧動作
装置25に係合し、その係合に応じて符号14′で示す
ように変形が可能である。
また、筒状部材の上面は、その一部が開放され、その開
放部にバルブ15を設けである。バルブ16およびバル
ブ17は、残量検出装置12に対し、それぞれ、インク
供給径路中下流側および上流側に設けてあり、経路を開
閉する。これらバルブ15〜17は、第3図に関して後
述するように、制御部30により、適宜その開閉が制御
される。
第2図において、印字中はバルブ15.16および17
は開いており、このとき残量検出装置12は第6図に示
した従来例と同一の構造となり、前述したような動作で
残量を検出する。
第3図は、第2図で示すインク残量検出装置12を制御
する制御系の一構成例を示す。制御部3゜は、例えばマ
イクロコンピュータ形態の制御部であり、第4図および
第5図のそれぞれで示す処理手順に従って各部を制御す
るCPUおよびそれら処理手順を格納したROM等を有
する。なお、この制御部30は、その他の記録動作を制
御する制御部と兼用されていても良い。なお、メインイ
ンクタンク装着信号については、メインインクタンク1
8の装着信号に配設したリミットスイッチ等、検出装置
からの信号とすることができる。また、インク残留検出
信号は、電極2および3による検出信号である。
インクが無くなり、操作者が新しいメインインクタンク
を装着すると、そのままでも検出装置の液面は徐々に上
昇するが、本実施例では、インク残塁検出装置12内の
液面が速かに回復するようにする。
第4図は本実施例に係る液面回復処理手順の一例を示す
。まず、インク残量検出信号によりインク残量無しが検
出され、操作者の交換作業により新たなメインインクタ
ンクが装着されると、本手順が起動し、ステップS1に
てバルブ16および17を閉じるとともに、バルブ15
を開とし、次いでステップS3にて加圧部材14を動作
させ、符号14で示す状態にする。これにより、加圧部
材14内のインクが残量検出装置12内に入り込み、イ
ンク液面を急激に上昇させる。この状態でステップs5
にてバルブ17を開き、バルブ15を閉じる。これによ
り加圧部材14の復元力によりメインタンク18内より
インクが吸い出され、インク残量検出装置12内に流れ
込む。このとき、ステップS9にて残量検出装置工2内
のインク液面が、電極3よりも上側になるまで回復して
いると判定されれば、ステップ511にて、バルブ15
および16を開くことにより強制回復動作は終了する。
一方、インク液面がまだ電極3よりも下側であると判定
された場合には、ステップ513にて、バルブ15を開
き、バルブ17を閉じ、再度加圧動作を行なう。以上の
シーケンスにより新しいメインインクタンクが装着され
たことを残量検出装置は速やかに検出する。
また本例に係るインク残量検出装置12等を含む機構は
ヘッドが目詰りしたときの回復機能を付加することもで
きる。
第5図は、このような目詰り回復処理手順の一例を示す
。ヘッド7が目詰りした場合、まずステップS21にて
バルブ15および17を閉じ、ステップS23にて加圧
動作装置25を往復動作させ、加圧部材14を14′の
状態にすることにより、加圧部材14内のインクが強制
的にヘットへ送り込まれ、塵埃等を吐詮出させる。この
状態でステップS25 にてバルブ17を開くことによ
り、メインインクタンク18内よりインクが流れ込み、
ステップS27 にて加圧部材14が回復する。その後
、ステップS29にてバルブ15を開くことにより、ヘ
ッド目詰り回復動作は終了する。ここでバルブ17を開
いてからバルブ15を開くのは、加圧部材14回復のた
めのインクが、残量検出装置12より加圧部材14へ流
れ込み、残量検出装置12内のインク液面が下がるのを
防止するためである。
なお上述した実施例においては、バルブr6を設けてい
るが、バルブ17を閉じて加圧部材14を作動させたと
き、インクがヘッド先端方向(バルブ16方向)に流入
するときの流れ抵抗が、残量検出装置を回復させる方向
にインクが流入するときの流れ抵抗に比して、非常に大
きければ、バルブ16を設けなくてもよい。
またインクの他空気等の気体をも封入しであるメインイ
ンクタンクを用いる場合にはインク消費に伴って封入気
体が流れ込むので、印字中バルブ15を閉じておいても
残量無しの検出が可能である。
なお、インク残量検出は、上記電極によって行うように
するほか、光センサ等によって行うよう・に構成するこ
とも容易である。
また上例においては、ゴム等で形成した加圧部材14と
、それを動作させる加圧動作装置25との協働により液
面回復処理が行われるようにしたが、このような圧力調
整部材は上例のものにのみ限られることなく、種々の構
成とすることができる。
例えばポンプ等適宜の加圧手段を別途配設し、それをイ
ンク残量検出装置12に結合させても良い。
さらに、上例では、インク供給源を交換可能なカセット
形態のインクタンクとしたが、この構成についても任意
所望に定めることができる。例えば、固定されたインク
タンクを設けるとともに、これに対し注入等によりイン
ク補給がなされるようにしたものであってもよい。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、イン
クの補給後、インク無信号が速やかに解除され、またイ
ンクもれの危険も少なくなる。また、ヘッド目詰り時の
回復機能をも付加できるので、操作性の高いインクジェ
ット記録装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明インクジェット記録装置の構成の一例を
示す斜視図、 第2図は本発明に係るインク残量検出装置の一実施例を
示す断面図、 第3図は、第1図および第2図で示す装置の制御系の一
実施例を示すブロック図、 第4図および第5図は本実施例に係る装置による処理手
順の二側を示すフローチャート、第6図は従来のインク
ジェット記録装置におけるインク残量検出装置の一例を
示す断面図である。 2.3・・・電極、 7・・・記録ヘッド、 8・・・キャリッジ、 9.11−1.11−2・・・チューブ、10・・・サ
ブインクタンク、 12・・・インク残量検出装置、 13・・・吸引手段、 14・・・加圧部材、 15.16.17・・・バルブ、 18・・・メインインクタンク、 19・・・記録紙、 20・・・止め金、 25・・・加圧動作装置、 30・・・制御部。 寅施イう1j兎E置の47ト視〔≧] 第1図 寛方包イ列のインフタル童オ吏出装置の断面図第2図 七つ 突指例を置のf71jsI7系のブロック図第3図 尖尭仔IJ処理手喉のフローチャート 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)インク給給源からのインク供給経路に設けられ、該
    経路を開閉可能な第1開閉手段と、 前記経路中、前記開閉手段の下流側に設けられ、前記イ
    ンク供給源のインク消費を検出するインク残量検出装置
    と、 該インク残量検出装置の内部を加圧する方向および減圧
    する方向に移動可能で、前記減圧する方向に付勢された
    圧力調整部材と、 前記インク残量検出装置の内部と大気とを連通可能な第
    2開閉手段と、 前記インク供給源からのインク補給が再開されたとき、
    前記第1開閉手段を閉とし、前記第2開閉手段を開とし
    、前記インク残量検出装置内部を大気連通させるととも
    に、前記圧力調整部材を加圧する方向に駆動し、当該駆
    動後、前記第1開閉手段を開とし、第2開閉手段を閉と
    する駆動制御手段とを具えたことを特徴とするインクジ
    ェット記録装置。 2)特許請求範囲第1項記載のインクジェット記録装置
    において、前記圧力調整部材が、前記インク残量検出装
    置の一部に配設された弾性の膜部材であることを、特徴
    とするインクジェット記録装置。
JP2188887A 1987-02-03 1987-02-03 インクジエツト記録装置 Pending JPS63189242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2188887A JPS63189242A (ja) 1987-02-03 1987-02-03 インクジエツト記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2188887A JPS63189242A (ja) 1987-02-03 1987-02-03 インクジエツト記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63189242A true JPS63189242A (ja) 1988-08-04

Family

ID=12067646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2188887A Pending JPS63189242A (ja) 1987-02-03 1987-02-03 インクジエツト記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63189242A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4977413A (en) Ink remain detector having a flexible member and a liquid injection recording apparatus utilizing the detector
US4847637A (en) Ink jet recording apparatus having a cap for maintaining a clean discharge port
EP1838533B1 (en) Imaging device including a passive valve
US7399075B2 (en) Liquid ejection apparatus and liquid processing method
US5136309A (en) Liquid injection apparatus with residual ink quantity detecting means
JPS6058861A (ja) インクジェット記録装置
US5729256A (en) Ink remain detector having a biased flexible film member with limited deformation
JPH11286124A (ja) インクジェットヘッドのインク不吐出回復装置
JPH10202914A (ja) インクジェット式記録装置
EP0933216A2 (en) Apparatus for restoring ink jet recording head
JP2651876B2 (ja) インク供給方法およびその装置
JPS63189242A (ja) インクジエツト記録装置
US11491793B2 (en) Liquid ejecting apparatus and maintenance method for liquid ejecting apparatus
JP2007216628A (ja) 液体噴射装置
JP2012218173A (ja) インクジェット記録装置
JP3991666B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH0470351A (ja) インクジェットプリンタ
JP2003094686A (ja) インクジェットプリンタおよび、そのメンテナンス方法
JP7415668B2 (ja) 液体吐出装置
JP4807062B2 (ja) 液体噴射装置およびそのメンテナンス方法
JPS60253552A (ja) インクジエツト記録装置
JPS59222358A (ja) インク残量検知装置
JPS58171965A (ja) インクジエツト記録装置
JPH1120180A (ja) インクタンクの圧力調整機構
JPS60171161A (ja) 液体噴射記録ユニツト