JPS631873A - 圧力差を双方向に解放する方法及び双方向圧力解放アセンブリ - Google Patents

圧力差を双方向に解放する方法及び双方向圧力解放アセンブリ

Info

Publication number
JPS631873A
JPS631873A JP62023440A JP2344087A JPS631873A JP S631873 A JPS631873 A JP S631873A JP 62023440 A JP62023440 A JP 62023440A JP 2344087 A JP2344087 A JP 2344087A JP S631873 A JPS631873 A JP S631873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing member
retainer
rupture
pressure
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62023440A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0555754B2 (ja
Inventor
エドワード・エイチ・シヨート、ザ・サード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BS&B Safety Systems LLC
Original Assignee
BS&B Safety Systems LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BS&B Safety Systems LLC filed Critical BS&B Safety Systems LLC
Publication of JPS631873A publication Critical patent/JPS631873A/ja
Publication of JPH0555754B2 publication Critical patent/JPH0555754B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/14Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side with fracturing member
    • F16K17/16Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side with fracturing member with fracturing diaphragm ; Rupture discs
    • F16K17/1606Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side with fracturing member with fracturing diaphragm ; Rupture discs of the reverse-buckling-type
    • F16K17/1613Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side with fracturing member with fracturing diaphragm ; Rupture discs of the reverse-buckling-type with additional cutting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/1624Destructible or deformable element controlled
    • Y10T137/1632Destructible element
    • Y10T137/1692Rupture disc
    • Y10T137/1714Direct pressure causes disc to burst
    • Y10T137/1729Dome shape
    • Y10T137/1737Reverse buckling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/1624Destructible or deformable element controlled
    • Y10T137/1632Destructible element
    • Y10T137/1692Rupture disc
    • Y10T137/1759Knife or cutter causes disc to break

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、−般的には一方の方向に所定の正圧差を解放
し、及び/又は対向方向に所定の負圧差を解放するため
の圧力解放方法及び破壊アセンブリに係る。
一般に、既知の圧力解放装置は、1対の…h11形支持
部材又はフランジの間に支持された破壊ディスクを含ん
でおり、該支持部材は流体圧力を含む容器又はノステム
の解放用連結部に連結されており、圧力が(fJ、壊デ
ィスクの所定の設計圧力を越えると、破壊が生して流体
圧力が解放されろ。
双方向圧力解放方法及び装置ら又、例えばUS−A−3
,091,359,4,879,854,4,301,
938及び4,479.587によって既知であり、こ
れらの装置は、穿孔付き破壊部材に隣接して配置された
可撓性密封部けを含んでいる。所定の正圧差が加えられ
ろと、破壊部材は破壊し、従って密封部財乙Fdl壊し
、アセンブリの圧力か解放されろ。破壊部けの孔部を通
して密封部材に負圧差が加えられろと、隣接するナイフ
手段が相互に接触し、密封部材が切断され、負圧差が解
放されろ。1二・で「正圧差−;なる用語は、破壊ディ
スクアセンブリの一方の側の第1のゾーン内の圧力が大
気圧より乙高く且つ曲刃の側の第2のゾーン内の圧力よ
り乙著しく高い場合を色味する。また、「負圧差」なる
用語は、第1のゾーン内より5第2のゾーン内の圧力差
のほうが高いような場合を意味する。第2のゾーン内の
圧力が大気圧よりら軽しく高く、第1のゾーン内の圧力
が大気圧以上である場合にら負圧差は生じ得るが、より
典型的には第1のゾーン内が真空であり、第2のゾーン
内の圧力が大気圧かそれよりやや高い場合に負圧差は生
じる。
従来の双方向方法及び装置は一応の成果を収めているが
、非常に低い特殊なレベルで負圧差を解放しなければな
らない場合、例えば圧力容器かかなりの内圧で正常」転
し、正常レベルで正圧差を解放し且つ非常に低いレベル
で負圧差を解放しなければならない場合には問題があり
、例えば容器の内部に真空が形成されろと負圧差は水柱
100mm〜230mm(0,27〜0.61バール)
の範囲となり、負圧差が水柱100mmを越えるまで開
口は形成されない。
従来方法及び装置は所望の負圧差よりも低い負圧差で密
封部材が早期に穿孔されることがしばしば生じ、従って
機能停止や交換を不必要にたびたび実施しなければなら
ない。
本発明によると、第2のゾーン内の圧力が第1のゾーン
内の圧力よりも高いとき、第1及び第2の圧力ゾーン1
10に所定の負圧差で流体圧力を解放するように圧力解
放領域に締着されろへく構成された圧力解放アセンブリ
が提供され、該アセンブリは、可撓性密封部材と、密封
部材に所定の負圧差が加えられて密封印材が保持器から
離れるまで密封部材を第1の位置に保持するように、第
2の圧力ゾーンと連結可能な密封印材の一方の側に隣接
して配置された保持器と、保持器が側れろまで密封印材
がナイフ手段と接触しないように、保持器に対向し且つ
保持器から離間する密封印材の側に隣接して配置された
ナイフ手段とから構成されている。
このような構成は、特殊な非常に低い負圧差で正確且つ
高い信頼度で開口することを可能にずろものであり、十
分に圧力を解放できる。更に、アセンブリは容易に適切
に清掃できる。
有利には、保持器は可撓性性密封部材に取付られたボタ
ン保持器と、該ボタン保持器に係合可能なばねクリップ
とから構成されている。密封部材に装着されたボタン保
持器は、好ましくは拡大ノブを自由端に有する直立支柱
を含んでおり、ばねクリップは、可撓性密封部材を第1
の位置に保持するように拡大ノブの下に係合可能であり
且つ所定の負圧差に達したときにノブを解放するように
可撓的に引き離されることの可能な1対の相互に離間さ
れた脚部を含んでいる。
負圧差と同様に正圧差をアセンブリによって解放すべき
場合には、密封印材の一方の側に隣接する位置に穿孔付
き破壊部材を配置し、所定の正圧差が該破壊部材及び密
封部材に加えられたときに破壊するように構成してもよ
い。
本発明は更に、本発明の圧力解放アセンブリを使用して
第1及び第2のゾーン間に所定の正圧及び/又は負圧差
を解放する方法ら提供する。
本発明をより十分に理解できろように、以下、添付図面
に関して本発明を具体的に説明ずろ。
具体例 第1図〜第4図に示した双方向圧力解放アセンブリlO
は、ボルト16により相互に固定されろ1対の正方形相
補形支持部112及び14から(R成されている。ボル
ト16の頭部は、好ましくは支詩部財14に取付けられ
、ボルトのねじ部分は支持部+t+2=りねじ開口(図
示せず)内を伸延している。
支持部112及び14は相互に対向する平坦な環状着座
表面I8及び20を備えており、該表面の間に円形可撓
性密封部材22、穿孔付き保護部財24伎び穿孔付き破
壊部材26が締着されろ。第4図に示すように、可撓性
密封部材22は好ましくは可撓性プラスチック材料から
形成されており、環状平坦フランジ部分30に連結され
たドーム形部分28を含んでおり、ドームW5 m分2
8の中心又は中心の近傍の1点にはコネクタ32が装着
されている。コネクタ32は第7図及び第8図に示すよ
うに、可撓性密封部材22に接着又は他の方法で装着さ
れたベース34、ベース34に連結された直立小直逢支
柱36及び支柱36の上端に形成された拡大ノブ38を
含んでいる。
保護部材24もまた、環状平坦フランジ部分42に連結
されたドーム形部分40を含んでおり、好ましくは同様
に可撓性プラスチック材料から形成されている。ドーム
形部分40は、外側に向かって放射状に広がっており且
つドーム形部分40の周辺の内側で終端する複数のスリ
ット46を有する中心円形開口44を含んでいる。
破壊印材26ら同様に、中心部分の周囲に離間して配置
されたアパーチャ52を打ずろドーム形部分48と連結
された環状平坦フランジ部分5oを含んでおり、前工己
アパーチャの各々は、スリット54を介してドーム形部
分48の周辺より内側に配置された複数の付加アパーチ
ャ56の1個と連結されている。
アパーチャ52及び56及びスリット54は、夫々複数
の開口58を含むセクタ57にドーム形部分48を分割
している。
ドーム形部分48内の中心開口60の上にはボタン保持
器62が配置されており、該保持器はばね64及びベー
ス部材66を含んでいる。ベース部材66は、スポット
溶接部68によりセクタ57の1個の内側の1点に装着
されており、従って破壊部材26がアパーチャ52の間
で破壊するとセクタ57は上方に向かって自在に屈曲し
、ボタン保持器62はセクタの1個に装着されたままで
ある(第5図)。
保護部材24のスリット46は、破壊部[2Bのスリッ
ト54からずれろように配置されている。保護部材24
は、破壊部材26のスリット54、アパーチャ52、ア
パーチャ56及び開口58を覆い、更に密封部材22か
摩擦により早期故障を生じたりスリット、アパーチャ及
び開口の縁部で切断されたりしないように配置されてい
る。開口44及びスリット46により規定されろセクタ
は相互に連結されていないので、保護部材24はいずれ
の方向のアセンブリlOの破壊に対しても抵抗しない。
第1図〜第3図に関して、アセンブリlOは接触時に密
封部材22を切断するべく支持部材12に連結されたナ
イフブレード構造70を含んでいる。ナイフブレード+
1■造は種々の形状をとり得、支持部材に装着せずにア
センブリIOの独立要素としてもよい。また、支持部材
L2及び14を完全に省略し、ナイフ手段を含む各種の
他の要素を従来のパイプフランジ等の間に締着さけてら
よい。
図示構造70は半径方向に伸延する3個のプレート部財
72から構成されており、該ブレード印材の内縁部は頂
点74において相互に結合されており、外縁部は支持リ
ング12に装着されている。構造70は密封部材22か
ろ離間されており、従って、保持ボタン32がボタン保
持器62と係合した時にナイフブレードと接触しないよ
うに構成されている。更に、第1図に詳示するように、
頂点74はボタン32からずれているので、ナイフブレ
ード構造70により密封部材22が切断された時、ボタ
ン32はナイフブレード構造と接触しない。これは、ボ
タン32及びボタン保持器62を中心からずらして配置
し、頂点74を中心に配置することによってらiすられ
る。
第6図及び第7図に示すように、ボタン保持器62は環
状フランジ82に連結された直立中心円筒形部分80を
有するベース部材66を含んでおり、該フランジの外縁
部はばね64を保持するための屈曲保持し、・ジ84を
形成するように上方向に折り返さイ8いる。ばね64は
、ベース66のレッジ84により保持された中間部分8
8により相互に連結された0字ベンド86に形成された
対向する端部を有する細長可撓性部を才から構成されて
いる。0字ベンド86の内側の脚部85は、ボタン32
の拡大ノブ部分38を保持するべく、円筒形部分80の
側部開口90内を伸延している。ばね64の強さ及びボ
タン32の寸法は、所定の下向きの力がボタン32に加
えられたときにばね64の脚部85が相互に引き離され
てボタン32か解放される(第8図)ように調整されろ
構造10のアセンブリにおいて、可撓性密封部材22、
穿孔付き保護部材24及び穿孔付き破壊部材26は、相
互に嵌合し合うように配置されており、密封部材22に
装着されたボタン32は、破壊部材26の開口60内を
伸延し、ボタン保持器62と係合してこれにより保持さ
れろように配置されている。従って、部材22.24及
び26は支持部材12及び14の間に密封式に締着され
、従ってナイフブレード構造70は、部材24及び26
に対向する密封部材22の側に配置されている。
支持部材12及び14は、相補的寸法及び形状を有して
おり、従って、ボルト16によって相互に締着された後
、アセンブリは従来のパイプフランジ等の間に密封式に
締着され、第1の圧力ゾーンからの圧力が支持部材12
により密封部材22の凹側に伝達され、第2の圧力ゾー
ンからの流体圧力が支持部材14、破壊部ヰ426の開
口及びスリット並びに保護部材24の開口及びスリット
を介して密封部材22の凸側に伝達されるように方向付
けられろ。
動作中、正圧差が可撓性密封部122に加えられると、
ドーム形部分28は変形して保護部材24と接触する。
従って、密封部材22及び破壊部材26に圧力差か加わ
り、所定の正の破壊圧力差に達すると、密封部材及び破
壊部材に加えられろ力によって破壊部材26はアパーチ
ャ52間で切断されろ。破壊部材26が破壊すると、可
撓性密封部材22ら破壊し、従って圧力差は解放されろ
。流体の流れが解放されると、密封部材22、保護部材
24及び破壊部t、t26は第5図に示すように外側に
向かってセクタ状部分に折り返され、ボタン保持器62
はセクタ状部分の1個に装着されたままである。
可撓性密封部材22に負圧差が加えられても、密封部材
に連結されたボタン32がボタン保持器62によって保
持されている限り、密封部材22はナイフブレード構造
に向かって変形しない。所定の負の破壊圧力差に達する
と、密封部材22及びボタン32に加えられる力は、ボ
タン保持器62のばね64がボタン32を保持する能力
をこえ、ボタンは引き離される。この結果、密封部材2
2はナイフ構造70により切断され、第9図に示すよう
にセクタ状部分として切り開かれる。
正圧差の解放が不必要な条件下では、ボタン保持器62
又は他の保持器手段を支持するように破壊部材26の代
わりに適当な穿孔付き部材(図示せず)を使用してらよ
い。負圧差を解放するためのこのような変形アセンブリ
の動作は、上述のアセンブリと同様である。
所定の負圧差に達するとボタン32はボタン保持器62
から突然解放されろ。このような突然の解放により、密
封部材22はかなりの力でナイフ構造7゜に衝撃を与え
、その結果、負圧差か非常に小さい場合にら密封部材2
2は完全に切断されて切り開かれる。
ボタン32及びボタン保持器手段62は、−般に保護さ
れている容器と連通している側と対向するアセンブリ1
0の側に配置されているので、アセンブリlOは容器を
除去する必要なしに容器の内側から簡単に清掃できる。
これは食品帝業て使用する場合に特に有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の双方向圧力解放アセンブリの一具体例
を示す平面図、第2図は第1 U4の2−2線における
横断面図、第3図は第2図の3−3線における横断面図
、第4図は第1図〜第3図のアセンブリの所定の部分の
拡大斜視図、第5図は第2図と同様であるが、正圧差の
結果として破壊した後のアセンブリを示す図、第6図は
第1図のアセンブリの一部の拡大図、第7図は第2図の
装置の−部を示す拡大図、第8図は第7図と同様である
が、部分的操作後の装置を示す図、及び第9図は第2図
と同様であるが、負圧差の結果として破壊した後のアセ
ンブリを示す図である。 12.14・・・・・支持部材、22・・・・・・可撓
性密封部材、24・・・・保護部材、26・・・・・破
壊部材、30,42.50・・・・・環状フランジ部分
、32・・・・・・保持2;、36・・・・・・直立支
柱、38・・・・・・ノブ、46.54・・・・・・ス
リット、57・・・・セクタ、60・・・・・中心開口
、64・・・・・・ばねクリップ、70・・・・・・ナ
イフ手段、72・・・・・ブレード手段。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第2のゾーン内の圧力が第1のゾーン内の圧力よ
    りも高いときに第1及び第2の圧力ゾーン間に流体圧力
    を所定の負圧差で解放するべく圧力解放領域に締着され
    るように構成された圧力解放アセンブリであって、該ア
    センブリは、可撓性密封部材と、前記所定の負圧差の圧
    力に達したときに密封部材を切断するように、第1の圧
    力ゾーンに連結可能な可撓性密封部材の側に配置された
    ナイフ手段とから構成されており、第2の圧力ゾーンに
    連結可能な密封部材の側に隣接する位置には、密封部材
    に所定の負圧差が加えられて密封部材が保持器から離れ
    るまで密封部材を第1の位置に保持するように、保持器
    が配置されており、前記ナイフ手段は、保持器が離れる
    まで密封部材がナイフ手段と接触しないように、保持器
    に対向し且つ保持器から離間した密閉部材の側に隣接し
    た位置に配置されているアセンブリ。
  2. (2)保持器が、可撓性密封部材に装着されたボタン保
    持器と、該ボタン保持器に係合可能なばねクリップとか
    ら構成されている特許請求の範囲第1項に記載のアセン
    ブリ。
  3. (3)密封部材に装着されたボタン保持器が、拡大ノブ
    を自由端に有する直立支柱を含んでおり、ばねクリップ
    が、可撓性密封部材を第1の位置に保持するべく拡大ノ
    ブの下に係合可能であり且つ所定の負圧差に達したとき
    にノブを解放するように可撓的に引き離されることの可
    能な1対の相互に離間された脚部を含んでいる特許請求
    の範囲第2項に記載のアセンブリ。
  4. (4)密閉部材の一方の側に隣接した位置に穿孔付き破
    壊部材が配置されており、破壊部材及び密封部材に所定
    の正圧差が加えられたときに破壊するように構成されて
    いる特許請求の範囲第1項から第3項のいずれかに記載
    のアセンブリ。
  5. (5)穿孔付き破壊部材は、夫々複数の開口を含むセク
    タが破壊部材内に規定されるように、中心部分から外側
    に放射状に広がり且つ周辺から離れた位置で終端するよ
    うに形成されたスリットを含んでいる特許請求の範囲第
    4項に記載のアセンブリ。
  6. (6)保持器が、セクタの1個の内側の1点で破壊部材
    に装着されている特許請求の範囲第5項に記載のアセン
    ブリ。
  7. (7)破壊部材及び密封部材がドーム形であり、密封部
    材の凸側が破壊部材の凹側に隣接して配置されている特
    許請求の範囲第3項から第6項のいずれかに記載のアセ
    ンブリ。
  8. (8)破壊部材の中心部分が中心開口を含んでおり、ば
    ねクリップは中心開口上の密封部材と対向する破壊部材
    の側に装着されており、密封部材に装着された保持器は
    、破壊部材の中心開口を通ってばねクリップと係合する
    まで伸延している特許請求の範囲第5項から第7項のい
    ずれかに記載のアセンブリ。
  9. (9)密封部材が摩擦によって早期故障を生じたりスリ
    ット及び開口の縁部で切断されたりしないように、破壊
    部材及び密封部材の間には、スリット及び開口を覆うよ
    うな位置関係で穿孔付き保護部材が配置されている特許
    請求の範囲第5項から第8項のいずれかに記載のアセン
    ブリ。
  10. (10)相互にボルト止め可能な2個の支持部材が具備
    されており、密封部材、破壊部材及び保護部材のフラン
    ジ部分が該支持部材間に締着されるように構成されてい
    る特許請求の範囲第9項に記載のアセンブリ。
  11. (11)ナイフ手段が、相互に連結された内縁部と環状
    支持部材に装着された外縁部とを有する3個の剛性的に
    伸延するブレード部材から構成されている特許請求の範
    囲第1項から第10項のいずれかに記載のアセンブリ。
  12. (12)第1及び第2のゾーンの間の所定の正圧及び負
    圧差を双方向に解放する方法であって、保持器が密封部
    材を第1の位置に保持するように特許請求の範囲第1項
    から第11項のいずれかに記載のアセンブリを前記ゾー
    ン間に配置し、密封部材をナイフ手段から離間して配置
    し、所定の負圧差に達したときに保持器が離れて密封部
    材がナイフと接触するまで移動してナイフにより切断さ
    れるように実施する段階を含んでいる方法。
JP62023440A 1986-06-19 1987-02-03 圧力差を双方向に解放する方法及び双方向圧力解放アセンブリ Granted JPS631873A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/875,981 US4657157A (en) 1986-06-19 1986-06-19 Pressure relief method and rupture disk assembly
US875981 1986-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS631873A true JPS631873A (ja) 1988-01-06
JPH0555754B2 JPH0555754B2 (ja) 1993-08-17

Family

ID=25366709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62023440A Granted JPS631873A (ja) 1986-06-19 1987-02-03 圧力差を双方向に解放する方法及び双方向圧力解放アセンブリ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4657157A (ja)
JP (1) JPS631873A (ja)
BE (1) BE1000470A5 (ja)
CA (1) CA1270173A (ja)
DE (1) DE3702557C2 (ja)
FR (1) FR2600396B1 (ja)
GB (1) GB2191819B (ja)
IT (1) IT1201183B (ja)
NL (1) NL191637C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0893940A (ja) * 1994-09-13 1996-04-12 Bs & B Safety Syst Inc 圧力サージに抗する破裂円板組立体

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2195431B (en) * 1986-09-22 1990-01-17 Baj Ltd Dual gas pressure vessel
GB2210441B (en) * 1987-10-01 1992-03-04 Isoworth Ltd Pressure vessel
GB2257205B (en) * 1991-06-29 1995-04-26 Imi Marston Ltd Pressure relief panels
GB2264981B (en) * 1992-03-11 1996-10-30 Imi Marston Ltd Bursting elements and surfaces
US6065485A (en) * 1997-04-14 2000-05-23 Bs&B Safety Systems, Inc. Two-way pressure relief assembly and method
US5934329A (en) * 1997-12-01 1999-08-10 Perrone, Jr.; Jerome F. Peeling diaphragm fluid release device
US6321771B1 (en) * 2000-04-06 2001-11-27 Bs&B Safety Systems, Inc. Pressure relief device for a sealed system
CA2516995C (en) * 2003-02-28 2011-05-17 Bs&B Safety Systems Limited Pressure relief device
US20080006389A1 (en) * 2006-06-27 2008-01-10 Ioan Sauciuc Preventing burst-related hazards in microelectronic cooling systems
KR101194700B1 (ko) 2010-12-27 2012-10-29 강두환 진공 용기
EP2756214B1 (en) 2011-09-16 2017-03-08 BS & B Safety Systems Limited Rupture disk and hinge

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321428A (en) * 1976-08-09 1978-02-27 Continentaldeisuku Corp Rupture disc type pressure relief safety device
JPS5547071A (en) * 1978-08-25 1980-04-02 Bs & B Safety Systems Ltd Safety pressure relief device
JPS55100480A (en) * 1979-01-19 1980-07-31 Bs & B Safety Systems Ltd Safety pressure release device
JPS58152980A (ja) * 1982-02-18 1983-09-10 ビーエス・アンド・ビー・セフテイ・システムス・インコーポレーテッド 逆座屈破裂円板装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2146074A (en) * 1936-03-05 1939-02-07 Martin F Kelley Rotary slicer
US3091359A (en) * 1961-03-24 1963-05-28 Black Sivalls & Bryson Inc Safety pressure relief device
GB1273358A (en) * 1968-11-20 1972-05-10 British Oxygen Co Ltd Pressure releasing device
US3698598A (en) * 1971-07-26 1972-10-17 Black Sivalls & Bryson Inc Safety pressure relief device
US4301938A (en) * 1978-08-25 1981-11-24 Bs&B Safety Systems, Inc. Safety pressure relief device
US4434905A (en) * 1982-03-31 1984-03-06 Bs&B Safety Systems, Inc. Rupturable low pressure relief apparatus
US4479587A (en) * 1983-09-06 1984-10-30 Bs&B Safety Systems, Inc. Two-way rupturable pressure relief apparatus
US4580691A (en) * 1985-01-11 1986-04-08 Continental Disc Corporation High flow pressure relief assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321428A (en) * 1976-08-09 1978-02-27 Continentaldeisuku Corp Rupture disc type pressure relief safety device
JPS5547071A (en) * 1978-08-25 1980-04-02 Bs & B Safety Systems Ltd Safety pressure relief device
JPS55100480A (en) * 1979-01-19 1980-07-31 Bs & B Safety Systems Ltd Safety pressure release device
JPS58152980A (ja) * 1982-02-18 1983-09-10 ビーエス・アンド・ビー・セフテイ・システムス・インコーポレーテッド 逆座屈破裂円板装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0893940A (ja) * 1994-09-13 1996-04-12 Bs & B Safety Syst Inc 圧力サージに抗する破裂円板組立体

Also Published As

Publication number Publication date
GB8700372D0 (en) 1987-02-11
CA1270173A (en) 1990-06-12
NL8700247A (nl) 1988-01-18
IT1201183B (it) 1989-01-27
JPH0555754B2 (ja) 1993-08-17
DE3702557A1 (de) 1987-12-23
BE1000470A5 (fr) 1988-12-20
GB2191819B (en) 1989-12-06
DE3702557C2 (de) 1994-08-11
GB2191819A (en) 1987-12-23
IT8719133A0 (it) 1987-01-22
NL191637C (nl) 1995-11-20
FR2600396B1 (fr) 1989-04-21
FR2600396A1 (fr) 1987-12-24
NL191637B (nl) 1995-07-17
US4657157A (en) 1987-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4479587A (en) Two-way rupturable pressure relief apparatus
JPS631873A (ja) 圧力差を双方向に解放する方法及び双方向圧力解放アセンブリ
US4119236A (en) Low pressure rupture device
JPH0639181Y2 (ja) 破裂形圧力リリーフ装置
US4278181A (en) Safety pressure relief device
US4072160A (en) Scored reverse buckling rupture disc assembly
JP2695282B2 (ja) 溝付き反転座屈破裂板組立て品
US8517042B2 (en) Rupture disk
US4301938A (en) Safety pressure relief device
US2523068A (en) Safety head
US3722734A (en) Safety relief device
US5022424A (en) Tension loaded composite rupture disk
US5411158A (en) Rupture disk construction
JPS6145107B2 (ja)
US6220269B1 (en) Bursting disc assembly retaining ring with a clover leaf cutting pattern and projection
CA2594805C (en) Holder with v-knife blade for bi-directional rupture disc assembly
US5080124A (en) Rupture disc pressure relief device
US5305775A (en) Apparatus and method for preventing fragmentation of a rupture disk
JPS58152980A (ja) 逆座屈破裂円板装置
US6065485A (en) Two-way pressure relief assembly and method
CA1286565C (en) Safety pressure relief device and method for making the same
EP0083473A1 (en) Safety pressure relief device for pressure vessels
CA1081083A (en) Rupture disc pressure relief device
EP0395318A2 (en) Safety pressure relief device for pressure vessels
US2889071A (en) Safety pressure relief device