JPS63186842A - 歯科用チタン合金鋳造品 - Google Patents

歯科用チタン合金鋳造品

Info

Publication number
JPS63186842A
JPS63186842A JP62019243A JP1924387A JPS63186842A JP S63186842 A JPS63186842 A JP S63186842A JP 62019243 A JP62019243 A JP 62019243A JP 1924387 A JP1924387 A JP 1924387A JP S63186842 A JPS63186842 A JP S63186842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting
dental
titanium
alloy
castings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62019243A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07110979B2 (ja
Inventor
Seizo Nakamura
精三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohara Inc
Original Assignee
Ohara Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohara Inc filed Critical Ohara Inc
Priority to JP62019243A priority Critical patent/JPH07110979B2/ja
Priority to US07/097,785 priority patent/US4830823A/en
Priority to DE19873740732 priority patent/DE3740732A1/de
Publication of JPS63186842A publication Critical patent/JPS63186842A/ja
Publication of JPH07110979B2 publication Critical patent/JPH07110979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/84Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising metals or alloys

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は歯科用チタン合金鋳造品に関し、更に詳しくは
バナジウムおよびアルミニウムを特定量含有するチタン
合金を鋳造することにより作成してなる歯科用鋳造品に
関する。
〔従来の技術〕
チタンやチタン合金は軽量かつ機械的強度が大きいとい
う優れた物理的特性を有し、しかも化学的耐蝕性にも優
れていることから最近航空機、宇宙ロケット、化学プラ
ント等に多用されるようになってきており、また濡れ性
の良さから生体材料、例えば歯科用補綴物等としても頻
繁に用いられている。特に航空機用チタン合金としてT
i−6AI−4V(アルミニウム6%、バナジウム4%
を含むチタン合金)がよく知られている。この合金は純
チタンに較べて表1に示すように優れた物理的特性を有
する。
このため、咳Ti−6AI−4V合金の物理的特性の優
秀さに着目して、生体材料として用いる試みがなされて
多くの論文が発表されており、歯科においてもこの合金
を歯科用補綴物例えばインブラント、金冗床等にも用い
ようとする試みがなされてきた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、前述のような航空機等の場合には部品が概ね大
型であることから鋳造以外の例えば鍛造にて製作可能で
あるが、歯科用補綴物のように小型でかつ複雑な形状の
場合には、鋳造以外の方法での作成は困難である。とこ
ろが、Ti−6Al−4■合金を鋳造した場合には鋳造
しただけでは該鋳造品にはもとの合金の有する物理的特
性が再現されず、硬くて脆いものとなってしまい、歯科
用として使用するには後処理に非常に手間がかかり歯科
用鋳造品としては実用化できるものではなかった。
本発明は、上記の問題点に鑑み、歯科用チタン合金鋳造
品としてアルミニウムおよびバナジウムを含有するチタ
ン合金を鋳造したままの状態で歯科用として使用するこ
とができかつ前記Ti−6AI−4V合金と同等で純チ
タンの鋳造品より優れた物理的特性を有し、歯科用鋳造
品として要求される諸物性を満足しうる良好な歯科用チ
タン合金鋳造品を提供せんとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記の問題点を解決すべく鋭意検討をmねた結
果、歯科用チタン合金鋳造品として、チタンに特定量の
アルミニウムおよびバナジウムを含む合金を鋳造するこ
とにより優れた物理的特性を有する鋳造品を得ることが
できることを知見したことに基づくもので、即ちアルミ
ニウム1.5〜4%、およびバナジウム1.0〜3%を
含むチタン合金を鋳造することにより作成して、Ti−
6A1−4■合金と同等で純チタンの鋳造品よりも優れ
た物性を有し、歯科用鋳造品として要求される引張強さ
、伸び、硬度等の諸物性を満足しうる歯科用チタン合金
鋳造品を提供せんとするものである。
〔発明の詳説〕
以下本発明に係る歯科用チタン合金鋳造品を更に詳細に
説明する。
本発明に係る歯科用チタン合金鋳造品を作成するための
鋳造方法としては、一般的なチタンまたはチタン合金の
鋳造法によればよく、例えば鋳込合金の熔融方法として
は、アルゴンアーク熔解。
高周波熔解等が適宜採用され、また鋳込方法としては遠
心鋳造や吸引加圧、圧迫鋳造等の方法が採用されうる。
また、合金熔融に用いる坩堝は酸化マグネシウム、酸化
カルシウム、酸化ジルコニウムまたはイツトリア等の単
独または混合物からなるセラミック坩堝や、銅製坩堝等
が採用されうる。
また、鋳型材としては、酸化マグネシウム、酸化ジルコ
ニウム等を基材とするもの、シリカ、アルミナ、ムライ
ト、スピネル等を単独でまたは混合してなるもの、また
はこれにリン酸塩系の結合材を用いて作成したもの等が
用いられ、鋳込時の温度条件等も特に限定されるもので
はなく鋳型材の温度としては常温〜400℃程度で鋳込
を行えばよい。
次に、鋳造した後純チタン鋳造品より優れた物理的特性
を有し、歯科用補綴物として使用しうるような鋳造品を
作成しうる合金としては、チタンにアルミニウム1.5
〜4%、およびバナジウム1゜0〜3%を含有するチタ
ン合金を鋳造するのが好ましく、特にチタンにアルミニ
ウム3%、およびバナジウム2.5%を含有した、いわ
ゆるTi−3A1−2.5V合金を鋳造して得た鋳造品
がTi−6AI−4■合金が本来有する物理的特性と同
等で純チタン鋳造品より優れた物性を有し歯科用チタン
合金鋳造品として好ましいものであり、Ti−6八1−
4■合金そのものの鋳造品は該合金の本来の特性が鋳造
により失われて硬くて脆いものとなってしまいそのまま
では歯科用としては使用することはできない。また、チ
タンにアルミニウムのみを含有した合金、またはチタン
にバナジウムのみを含有した合金を鋳造した場合にも鋳
造品は脆くて歯科用として使用できないのである。
裏腋皿 チタンにアルミニウムおよびバナジウムを含有してなる
各種チタン合金を鋳造し、その鋳造品の物性を測定し、
純チタン鋳造品と比較することにより歯科用鋳造品とし
て使用できるかどうかを調べた。
その結果を表2に示した。
尚、鋳造にあたってはマグネシア坩堝および鋳型材とし
てシリカ、アルミナを基材としたリン酸環系鋳型材を用
い、アルゴンアーク式遠心鋳造機(チタニウマ一二株式
会社オハラ社製)にて通常の鋳込条件にて鋳造を行った
また、判定の基準としては、純チタンとの比較、また歯
科用補綴物等の鋳造品として好ましいものとして、引張
り強さ: 70kgf/*i以上、伸び=10%以上、
硬度:200〜350程度とした。
表2の結果よりあきらかなように、各種チタン合金の鋳
造品のうちTi−6A1−4V合金を鋳造した場合(実
験2)には鋳造品は硬くて脆いものとなり、そのままで
は歯科用鋳造品としては使用できない。また、チタンに
アルミニウムまたはバナジウムのみを含有した合金の場
合(実験9および10)にもその鋳造品は脆く、歯科用
として使用することができない。更には、アルミニウム
1%。
バナジウム0.5%を含む合金の鋳造品(実験8)は使
用可能ではあるが、純チタン鋳造品に比較して物理的特
性の向上は見られず、使用するメリットがない。アルミ
ニウムとバナジウムの含有量としてはアルミニウム1.
5〜4%、およびバナジウムを1.0〜3%含有した合
金の鋳造品(実験4〜7)が引張り強さおよび硬度にお
いて純チタンの鋳造品よりも優れた値を示し、そのなか
でも特にアルミニウムを3%およびバナジウムを2.5
%を含むもの即ちTi−3A12.5 V合金の鋳造品
(実験5)はTi−6AI−4V合金の本来の物理的特
性と同等で純チタン鋳造品に較べて優れた特性を有し、
歯科用鋳造品として好ましい鋳造品を作成しうるのであ
る。
このように、上記のようなチタンにアルミニウム1.5
〜4%およびバナジウム1.0〜3%含む合金を鋳造し
て歯科用鋳造品例えばインブラント鋳造体、金属床鋳造
体、陶材焼付用メタルフレーム鋳造体、クラウンブリッ
ジ鋳造体および人工骨等の歯科用鋳造品を作成すること
により、純チタンの鋳造品より優れた物理的特性を有し
かつ化学的耐蝕性、および濡れ性にもすぐれた良好な歯
科用鋳造品を得ることができるのである。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係る歯科用チタン合金鋳造品は、
アルミニウム1.5〜4%、およびバナジウム1.0〜
3%を含むチタン合金を鋳造することにより作成してな
り、歯科用チタン鋳造品として要求される引張強さ、伸
び、硬度等の諸物性を満足し、純チタンの鋳造品よりも
優れた良好な歯科用チタン合金鋳造品を提供しうるもの
である。
手続補正書 1.事件の表示 特願昭62−19243号 2、発明の名称 歯科用チタン合金鋳造品 3、補正をする者 事件との関係:特許出願人 株式会社 オ ハ ラ 4、代理人■533 大阪市東淀用区東中島1丁目20番14号東ロスチージ
ョンビル 5、補正命令の日付 自発的 6、補正の対象 7、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲の欄を添付別紙のとおり
補正する。
以上 特許請求の範囲 1)アルミニウム1.5〜4%、およびバナジウム16
0〜3%を含むチタン合金を鋳造することにより作成し
てなる歯科用チタン合金鋳造品。
2)チタン合金としてアルミニウム 3%、バナジウム
を2.5%   るチ ンへ を用いてなる特許請求の
範囲第1項記載の歯科用チタン合金鋳造品。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)アルミニウム1.5〜4%、およびバナジウム1.
    0〜3%を含むチタン合金を鋳造することにより作成し
    てなる歯科用チタン合金鋳造品。 2)チタン合金としてアルミニウムを2.5%、バナジ
    ウムを1.0%含有する合金を用いてなる特許請求の範
    囲第1項記載の歯科用チタン合金鋳造品。
JP62019243A 1987-01-28 1987-01-28 歯科用チタン合金鋳造品 Expired - Lifetime JPH07110979B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62019243A JPH07110979B2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28 歯科用チタン合金鋳造品
US07/097,785 US4830823A (en) 1987-01-28 1987-09-18 Dental titanium alloy castings
DE19873740732 DE3740732A1 (de) 1987-01-28 1987-12-01 Dentalgussstuecke aus titanlegierung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62019243A JPH07110979B2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28 歯科用チタン合金鋳造品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63186842A true JPS63186842A (ja) 1988-08-02
JPH07110979B2 JPH07110979B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=11993965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62019243A Expired - Lifetime JPH07110979B2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28 歯科用チタン合金鋳造品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4830823A (ja)
JP (1) JPH07110979B2 (ja)
DE (1) DE3740732A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036076A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Japan Health Science Foundation バルーン拡張型ステントおよびその製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68919369T2 (de) * 1988-12-19 1995-06-01 Wilcock Orthodontische behandlung.
US5161600A (en) * 1990-11-16 1992-11-10 Jeneric/Pentron Inc. System and method for casting and reworking metallic material
US5170027A (en) * 1990-12-11 1992-12-08 Jeneric/Pentron Inc. Working environment glove box
US5091148A (en) * 1991-01-02 1992-02-25 Jeneric/Pentron, Inc. Titanium alloy dental restorations
US7967605B2 (en) 2004-03-16 2011-06-28 Guidance Endodontics, Llc Endodontic files and obturator devices and methods of manufacturing same
US8380311B2 (en) * 2006-10-31 2013-02-19 Medtronic, Inc. Housing for implantable medical device
US20080103543A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Medtronic, Inc. Implantable medical device with titanium alloy housing
CN109464286B (zh) * 2018-11-29 2020-04-24 成都贝施美生物科技有限公司 一种层状牙科钛合金材料及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1107947B (de) * 1954-10-27 1961-05-31 Armour Res Found Verfahren zum Herstellen hitzebestaendiger Werkstoffe aus Titanlegierungen
US2819958A (en) * 1955-08-16 1958-01-14 Mallory Sharon Titanium Corp Titanium base alloys
DE1175887B (de) * 1957-10-04 1964-08-13 Nat Distillers Chem Corp Verwendung einer schweissbaren Titanlegierung zur Herstellung von geschweissten, rohrfoermigen Koerpern und Verfahren zur Waermebehandlung
US2893864A (en) * 1958-02-04 1959-07-07 Harris Geoffrey Thomas Titanium base alloys
US3679403A (en) * 1970-05-05 1972-07-25 Rmi Co Method of improving macrostructure of titanium-base alloy products
US4040129A (en) * 1970-07-15 1977-08-09 Institut Dr. Ing. Reinhard Straumann Ag Surgical implant and alloy for use in making an implant
SU447450A1 (ru) * 1972-04-07 1974-10-25 Предприятие П/Я Р-6209 Сплав на основе титана
US4197643A (en) * 1978-03-14 1980-04-15 University Of Connecticut Orthodontic appliance of titanium alloy
DE3615425A1 (de) * 1986-05-07 1987-11-12 Thyssen Edelstahlwerke Ag Leistungssteigerung von maschinenelementen aus technischen titanlegierungen durch oberflaechenbeschichtung im plasma von glimmentladungen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036076A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Japan Health Science Foundation バルーン拡張型ステントおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3740732A1 (de) 1988-08-11
US4830823A (en) 1989-05-16
JPH07110979B2 (ja) 1995-11-29
DE3740732C2 (ja) 1989-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Koizumi et al. Application of titanium and titanium alloys to fixed dental prostheses
IDA et al. Clinical application of pure titanium crowns
CN106086562B (zh) 生物体内可降解吻合钉及其生产工艺
DE68907331T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Aluminiumlegierungen der Serie 7000 mittels Sprühabscheidung und nichtkontinuierlich verstärkten Verbundwerkstoffen, deren Matrix aus diesen Legierungen mit hoher mechanischer Festigkeit und guter Duktilität besteht.
Koizumi et al. Castability and mechanical properties of Ti-15Mo-5Zr-3Al alloy in dental casting
JPS60228636A (ja) ニツケルベ−ス鋳造合金
JPS63186842A (ja) 歯科用チタン合金鋳造品
JPS5950146A (ja) コバルトクロム歯科用合金
ATE294253T1 (de) Hochresistente aluminiumbasis-legierungen und daraus hergestellte artikel
US6572815B1 (en) Titanium having improved castability
US3727299A (en) Method for making a dental appliance
US7166256B2 (en) Nonprecious dental casting alloy
Kajima et al. Surface characteristics and castability of Zr-14Nb alloy dental castings
KR101814631B1 (ko) 접합 특성이 우수한 니켈-크롬-코발트계 치과주조용 합금
JP2005029845A (ja) チタン合金
JP2000144287A (ja) 耐摩耗性に優れた生体用チタン合金
JP2010275218A (ja) 歯科用合金材料及びその製造方法
Niinomi Casting
Rizk et al. Types of dental alloys and the effect of its microstructure and constituents on its properties and applications in dentistry
JP2014181367A (ja) コバルトクロム鋳造合金、及び歯科用品
JP3760488B2 (ja) 低融点高強度チタン合金及び鋳造物
JP3078567B2 (ja) 金属間化合物の製造方法
CN114250427A (zh) 医用高强低弹性模量块体非晶合金及其制备方法、应用
RU2063742C1 (ru) Сплав для изготовления металлокерамических зубных протезов
JPH111738A (ja) 歯科鋳造用陶材焼付貴金属合金