JPS63186584A - ブラシレス直流モ−タの速度制御装置 - Google Patents

ブラシレス直流モ−タの速度制御装置

Info

Publication number
JPS63186584A
JPS63186584A JP62016104A JP1610487A JPS63186584A JP S63186584 A JPS63186584 A JP S63186584A JP 62016104 A JP62016104 A JP 62016104A JP 1610487 A JP1610487 A JP 1610487A JP S63186584 A JPS63186584 A JP S63186584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
speed
circuit
inverter
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62016104A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunehiro Endo
常博 遠藤
Kunio Miyashita
邦夫 宮下
Susumu Kashiwazaki
柏崎 進
Kenichi Iizuka
健一 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62016104A priority Critical patent/JPS63186584A/ja
Priority to US07/147,987 priority patent/US4855652A/en
Publication of JPS63186584A publication Critical patent/JPS63186584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はブラシレス直流モータの速度制御装置に係り、
特に交流電源の力率を改善できるブラシレス直流モータ
の速度制御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、交流電源を整流して直流電源に変換し、かつ電源
電流の高調波を抑制するようにした整流回路としては、
特開昭59−198873号に記載されたものがある。
かかる整流回路は、この回路の出力端にスイッチング素
子を接続し、その出力端に生じる直流出力電圧とあらか
じめ設定した設定電圧との差に対して交流電源の電圧信
号を乗算して回り設定信号を得て、この同期誤差信号と
該整流回路に流れる交流電流波形とを比較し、その比較
結果の差の極性に応じて上記のスイッチング素子をオン
オフさせるようになっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の整流回路は、直流電源に接続される負荷が同
期モータを接続したインバータの場合であって、同期モ
ータの磁性位置を検出してインバータを制御するように
したブラシレス直流モータに適用することについての配
慮がなされていなかった。すなわち、ブラシレス直流モ
ータでは、インバータに加えられる直流入力電圧を変化
すれば、回転速度が変化する特性を有することから、前
記従来技術の適用にあたっては、直流出力電圧に対する
設定電圧を、上記速度と、この速度に対する指令速度と
により作成するための速度制御回路を追加する必要があ
るなど、回路規模が複雑化する問題があった。
更には、インバータのパルス幅変調制御により速度制御
する場合では、電源電流の高周波を抑制する回路の損失
増加分に加えて、インバータのスイッチング損失増加、
及びモータ電流の高周波成分増大による銅損の増加など
によりブラシレス直流モータとしての効率が低下する問
題があった。
本発明は上記従来技術が有する問題点をなくするために
なされたもので、その目的は回路構成を簡略化し、かつ
高調波成分を低減してなるブラシレス直流モータの速度
制御装置を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成した本発明は、交流電源から直流に変換
する整流回路と、整流回路からの直流を平滑する平滑回
路と、この平滑回路で得られた直流を取り込み所定の交
流を形成するインバータと、このインバータに接続され
た同期モータと、前記インバータを駆動し同期モータを
速度を制御する制御回路とを備えてなるブラシレス直流
モータの速度制御装置において、前記整流回路と平滑回
路との間にスイッチング素子とリアクトルとダイオード
とからなる昇圧チョッパ回路を設け、かつ前記制御回路
は前記同期モータに対する指令速度と検出速度との偏差
速度が零となるような電流指令を形成し、この電流指令
に交流電磁の電圧信号を乗算して得た同期電流指令に電
源電流を一致させるように昇圧チョッパ回路のスイッチ
ング素子を断続動作させるように構成されたことを特徴
とするものである。
〔作用〕
制御回路は、例えば指令速度を高めたとすれば偏差速度
が増加し、これによって電流指令および同期電流指令信
号が増大し、これに伴い電源電流との差が増え、この結
果、昇圧チョッパ回路のスイッチング素子のオン時間が
長くなり電源電流が増大する。これによりインバータに
加えられる直流電圧が高まりモータの速度は上昇する。
そして、偏差速度が0となるまで以上の動作がくり返さ
れ、電源電流の大きさを偏差速度に応じて変えることに
よりモータの速度を制御することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係るブラシレス直流モータの速度制御
装置の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、交流電源1は、整流回路2、昇温チョ
ッパ回路3、平滑回路としての平滑コンデンサCを介し
てインバータ4に接続され、直流電圧Eaがインバータ
4に印加されるようにしてインバータ4に直流電力を供
給し、このインバータ4によって同期モータ5を駆動す
るようになっている。
同期モータ5の速度を制御するようにした制御回路は、
マイクロコンピュータ6と、同期モータ5の回転子5−
1の磁極位置をモータ端子電圧7から検出するための位
置検出回路8と、インバータ4を構成するトランジスタ
T Rx〜T Rsに対して駆動信号を出力するインバ
ータ用ドライバ9と、電源電流10の波形と大きさを制
御する電源電流制御部11とからなるものである。
前記マイクロコンピュータ6は、同期モータ5を駆動す
るのに必要な各種プログラム、例えば速度制御処理、前
記位置検出回路8からの位置検出信号12及び速度指令
13の取り込み、前記インバータ用ドライバ9へのイン
バータドライブ信号14や前記電源電流制御部11への
電流指令15の出力などの処理が実行されるようになっ
ている。
前記昇圧チョッパ回路3は、リアクトル3−1と、スイ
ッチング素子としてのトランジスタ3−2と、ダイオー
ド3−3とから構成され、このトランジスタ3−2に対
するドライブ信号が前記電源電流制御部11にて作成さ
れ、トランジスタ3−2のオン時間及びオフ時間を変え
ることにより電源電流10の瞬時瞬時の大きさを変える
ものとしている。
第2図は電源電圧16と電源電流10の関係を示した波
形図である。第2図の如き電圧・電流の関係は、前記電
源電流制御部11と昇圧チョッパ回路3とを、電源電流
10の波形を電源電圧16と同位相の正弦波とするよう
に作動させると共に、その電流の大きさである実効値を
前記マイクロコンピュータ6から出力される電流指令1
5に応じて制御するように作動させることにより得られ
るものである。
前記電源電流制御部11は、整流回路2の出力電圧から
電源電圧16と同期した波整流波形となる電圧信号7を
作成する電源電圧検出回路11−1と、この電圧信号1
7及びディジタル信号である前記電流指令15とを掛は
合せ、アナログ信号である同期電流指令信号18を作成
する乗算付D/A変換器11−2と、電源電流10の全
波整流波形を抵抗R1にて検出し増幅する電源電流増幅
器11−3と、この増幅器11−3からの出力である検
出電源電流19と前記同期電流指令信号18とを比較し
、その差電圧をOとするように動作する電流制御増幅器
11−4と、この増幅器11−4からの出力である誤差
信号20と三角波発振器11−5の出力である三角波2
1とを比較して前記トランジスタ3−2に供給するチョ
ッパ信号22を作成するコンパレータ11−6と、前記
トランジスタ3−2に供給する信号を形成するチョッパ
用ドライバ11−7とから構成されている。
上述の構成からなるブラシレス直流モータにおいて、本
発明では前記電流指令15の作成に特徴があり、これを
第3図と第4図を用いて、以下説明する。
第3図は前記位置検出信号12の関係を示すタイミング
チャートで、60°毎に3相の信号の状態が変化する。
そして、マイクロコンピュータ6は、60@毎の時間t
z−t6を測定し、1サイクルの時間Tを求めることに
より同期モータ5の速度を検出するものとしている。
第4図はマイクロコンピュータ6において実行される速
度制御処理の内容を示すタイムチャートで、電流指令1
5の作成手順を表わしている。
処理工において、マイクロコンピュータ6の外部から与
えられた速度指令13により指令速度Nrを算出する。
処理■において、前記位置検出信号の1サイクル時間T
を求める。処理■において、1サイクルの時間Tと比例
定数により速度Nを算出する。また、処理■において、
上記の指令速度Nrと検出速度Nとの偏差速度ΔN ”
 N r−Nより比例項Pと積分項工を作成し、その和
として電流指令処理ILを得る。この得た電流指令IL
は、電流指令15としてマイクロコンピュータ6より電
源電流制御部11へ出力する。ここに比例項Pは比例ゲ
インKpと偏差速度ΔNの積として、4また積分項工は
積分ゲインに!と偏差速度ΔNとの積をその時点におけ
る積分項に加えて作成する。
以上の速度制御処理をくり返し実行することにより、電
流指令処理しは指令速度Nrと検出速度Nが等しくなる
まで修正が加えられ、電源電流10の実効値が決定され
る。
本実施例によれば電源電流制御部をアナログ回路を中心
に構成し、速度制御処理をマイクロコンピュータのソフ
トウェアにて構成したことから、ディジタル信号である
電流指令を電源電流制御部に伝送するにあたっては、乗
算材D/A変換を用いるのみ′で、電源電圧と同期した
アナログ信号である同期電流指令を作成することができ
る。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、回路構成を簡略化で
き、更にインバータの損失化域及び同期モータの巻線電
流の高調波成分を少なくすることが可能となり、ブラシ
レス直流モータの高効率化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図及び第
3図は本発明の一実施例の動作を説明するために示す波
形図、第4図は同実施例の動作を説明するために示すフ
ローチャートである。 1・・・交流電源、2・・・整流回路、3・・・昇圧チ
ョッパ   ″回路、3−1・・・リアクトル、3−2
・・・トランジスタ、C・・・平滑コンデンサ、4・・
・インバータ、5・・・同期モータ、6・・・マイクロ
コンピュータ、8・・・位置検出回路、11・・・電源
電流制御部、11−1・・・電源電圧検出回路、11−
2・・・乗算術D/A変換不′2−図 高3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、交流電源から直流に変換する整流回路と、整流回路
    からの直流を平滑する平滑回路と、この平滑回路で得ら
    れた直流を取り込み所定の交流を形成するインバータと
    、このインバータに接続された同期モータと、前記イン
    バータを駆動し同期モータを速度を制御する制御回路と
    を備えてなるブラシレス直流モータの速度制御装置にお
    いて、前記整流回路と平滑回路との間にスイッチング素
    子とリアクトルとダイオードとからなる昇圧チョッパ回
    路を設け、かつ前記制御回路は前記同期モータに対する
    指令速度と検出速度との偏差速度が零となるような電流
    指令を形成し、この電流指令に交流電磁の電圧信号を乗
    算して得た同期電流指令に電源電流を一致させるように
    昇圧チョッパ回路のスイッチング素子を断続動作させる
    ように構成されたことを特徴とするブラシレス直流モー
    タの速度制御装置。
JP62016104A 1987-01-28 1987-01-28 ブラシレス直流モ−タの速度制御装置 Pending JPS63186584A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62016104A JPS63186584A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 ブラシレス直流モ−タの速度制御装置
US07/147,987 US4855652A (en) 1987-01-28 1988-01-25 Speed control apparatus for a brushless direct current motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62016104A JPS63186584A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 ブラシレス直流モ−タの速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63186584A true JPS63186584A (ja) 1988-08-02

Family

ID=11907206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62016104A Pending JPS63186584A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 ブラシレス直流モ−タの速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63186584A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112409A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Aisin Seiki Co Ltd 位置教示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112409A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Aisin Seiki Co Ltd 位置教示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4855652A (en) Speed control apparatus for a brushless direct current motor
US4066938A (en) Input current modulation to reduce torque pulsations in controlled current inverter drives
JPS5928146B2 (ja) 誘導電動機の駆動制御方式
JPH09201058A (ja) Ac/dc変換装置
JPH0746906B2 (ja) 電圧変換装置
JP2656483B2 (ja) 電動機の速度制御装置
JP2862322B2 (ja) 電源装置
JP2002084743A (ja) スイッチング電源装置
JPS63186584A (ja) ブラシレス直流モ−タの速度制御装置
JPH10201248A (ja) 電源装置
JP3107293B2 (ja) 電動機の速度制御装置
JP2001145382A (ja) モータ制御装置
JPS62143398A (ja) X線装置
JP3114866B2 (ja) 電動機の速度制御装置
JPH02168895A (ja) 電圧形パルス幅変調制御インバータの電流ピーク値低減方法
JPS63240391A (ja) 電動機の速度制御装置
JPH099670A (ja) 力率改善コンバータ及びそれを用いたブラシレス直流モータ制御装置
JP2000060175A (ja) 電動機の速度制御装置
JP3007611B2 (ja) 電動機の速度制御装置
JPH01114372A (ja) 電源装置
JP2659365B2 (ja) パルス幅変調制御インバータの制御方法
JP3154107B1 (ja) 同期発電機の自動電圧調整装置
KR100690694B1 (ko) 직류 전원 공급 장치
JP2931075B2 (ja) レーザ用高周波電源の制御方法
JPH11103587A (ja) 電動機の速度制御装置