JPS6318495Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6318495Y2
JPS6318495Y2 JP1982088953U JP8895382U JPS6318495Y2 JP S6318495 Y2 JPS6318495 Y2 JP S6318495Y2 JP 1982088953 U JP1982088953 U JP 1982088953U JP 8895382 U JP8895382 U JP 8895382U JP S6318495 Y2 JPS6318495 Y2 JP S6318495Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pto
shaft
flywheel
clutch
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982088953U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58190221U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8895382U priority Critical patent/JPS58190221U/ja
Publication of JPS58190221U publication Critical patent/JPS58190221U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6318495Y2 publication Critical patent/JPS6318495Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、トラクターの動力取出軸である
PTO軸の回転を、トラクターの走行速度に関係
なくエンジンの回転より直接取り出すライブ
PTO回転を得る場合の構造に関するものである。
(ロ) 従来技術 自動車の技術において、フライホイールとクラ
ツチ軸との間にダンパー装置を設ける技術は公知
でされているのである。例えば特開昭55−163360
号公報の如くである。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 本考案はトラクターのPTO軸の回転に関する
ものであり、従来のPTO装置においてはPTO回
転として、走行変速後の回転を伝達するグランド
PTO回転が多く、走行クラツチ装置や走行変速
装置の部分において、エンジン回転の捩り振動
や、トルク変動及び作業機側からのPTO負荷変
動に起因する衝撃荷重が吸収されていたのであ
る。
これに対し、ライブPTO回転を得る場合には
PTO軸が直接にエンジンクランクシヤフトに連
結されねばならず、従来の如く走行系変速装置が
間に介在しないので、PTO軸からの衝撃荷重が
直接にエンジン側へ伝わり、又、逆にエンジン側
の捩り振動やトルク変動も直接に作業機側へ伝わ
るという不具合があつたのである。
本考案はこれらの不具合いを解消する為にダン
パー装置とPTOクラツチ装置をPTO動力伝達系
に介装したものである。
(ニ) 問題を解決するための手段 本考案の目的は以上の如くであり、次に該目的
を達成する為の構成を説明すると。
エンジンEのクランクシヤフト2がクラツチハ
ウジング1内に突出した部分に、前部フライホイ
ール3と後部フライホイール6を前後に重複固設
し、走行系動力は後部フライホイール6よりプレ
ツシヤープレート7とクラツチ板8を介して走行
クラツチ軸9に伝達し、PTO系動力は前部フラ
イホイール3よりダンパー装置4を介して、筒軸
に構成した走行クラツチ軸9の内部に貫通した
PTO伝達軸5へ伝達する構成において、前記ダ
ンパー装置4を前部フライホイール3と後部フラ
イホイール6の間で、径方向内側に設けた空間内
に配置したものである。
また、PTO伝達軸5とPTO軸47との間に
PTOクラツチ装置50を介装したものである。
(ホ) 実施例 本考案の目的、構成は以上の如くであり、次に
添付の図面に示した実施例の構成を説明すると。
第1図は農用トラクターのミツシヨン装置のス
ケルトン図、第2図はクラツチハウジング部の側
面断面図、第3図はミツシヨンケース部の側面断
面図、第4図はクリープ装置の断面図、第5図は
リアアクスルケース部の側面断面図である。
詳細な構成を動力伝達系統に沿つて説明してゆ
くと。
エンジンEよりクランクシヤフト2が後方へ突
出され、このクランクシヤフトにベアリング60
を嵌挿して、PTO伝達軸5の先端が支持されて
いる。又、前部フライホイール3がボルトで固設
されている。
前部フライホイール3の後面外周には、後部フ
ライホイール6がボルトで固定され、前部フライ
ホイール3の後面内周にはダンパー装置4の外周
が固定されている。ダンパー装置4の内側がボス
部を介して、PTO伝動軸5に固設されている。
本考案は以上のような構成において、エンジン
Eよりクラツチハウジング1内に突出したクラン
クシヤフト2の後端に、前部フライホイール3と
後部フライホイール6を前後に重複して固設し、
該前部フライホイール3と後部フライホイール6
との間に構成する径方向内側の空間内にダンパー
装置4を配置したものである。
また前部フライホイール3よりPTO軸47へ
の動力は、走行系動力が断絶されて機体が停止さ
れた場合においても、エンジンEが回転していれ
ば伝達可能なライブPTO装置に構成しているの
である。
PTO伝達軸5の外筒として、走行クランク軸
9が支持されており、後部フライホイール6の後
面にプレツシヤープレート7によつて挟持された
クラツチ板8により動力が断接されて伝えられて
いる。
第1図、第2図、第3図に示される如く、
PTO伝達軸5は前端をクランクシヤフト2のベ
アリング60で支持し、最終端はミツシヨンケー
ス11を抜けて、リアアクスルケース52の前部
の油圧ポンプ31のベアリング62で支持し、中
途部の走行メイン筒軸10の前端内径のニードル
ベアリング61の3点で支持した長い軸に構成し
ている。
走行クラツチ軸9はスプライン筒9aにより、
走行メイン筒軸10に連結され、ミツシヨンケー
ス11内に動力を伝達している。
油圧ポンプ13のポンプギアも走行メイン筒軸
9の外周に固設されている。
走行メイン筒軸10上には、ミツシヨンケース
11内において、後進用固定歯車12、前進2速
用固定歯車14、前進4速用遊嵌歯車20、前進
3速用遊嵌歯車21、前進1速用固定歯車23と
支架されている。
カウンター軸34上に後進用遊嵌歯車15、前
進2速用遊嵌歯車16、前進4速用固定歯車1
8、前進3速用固定歯車19、前進1速用遊嵌歯
車24の順で支架されており、これらの10枚の歯
車と、リバース歯車17により前進4速、後進1
速の主変速を構成している。
カウンター軸34の後部の固設歯車25より、
副変速筒軸32上の固設歯車26へ回転が伝えら
れる。副変速筒軸32上の2枚の固設歯車27,
28と、ピニオン軸上の2枚の摺動歯車29,3
0及び内歯歯車29aと、カウンター軸34の後
端の歯車25aにより高速、中速、低速の副変速
が行われる。
第4図に示す如く、固設歯車28に噛合して歯
車連36,37,38,39が構成され、ピニオ
ン軸上の摺動歯車30と歯車29が噛合すること
により、クリープ速度が得られる。
PTO伝達軸5は、ミツシヨンケース11後面
に付設されたPTOクラツチ装置50用の油圧ポ
ンプ31のポンプギア31aに支持されており、
該ポンプギア31aはカツプリングを兼ねてお
り、PTO中間軸40と連結されている。
PTO中間軸40内には油路が貫設されており、
PTOクラツチ装置50を断接する。
PTOクラツチ装置50内で、PTO中間軸40
はニードルベアリングにてPTO変速軸51を支
持し、PTO変速軸51上の固設歯車48,49
とPTO軸上の遊嵌歯車45,46によりPTO変
速装置を構成している。
このPTO伝動軸5、PTO中間軸40、PTO変
速軸51を介してPTO軸47へ伝えられる回転
はエンジン回転により直接伝えられる回転であ
り、走行速度に影響されないライブPTO回転で
ある。他に走行速度に応じた回転としてグランド
PTO回転を得る為にピニオン軸33上の固設歯
車41と軸43上の歯車42,44及びスライダ
ー44aによりPTO軸47へグランドPTO回転
が与えられるべく構成されている。
(ヘ) 考案の効果 本考案は以上の如く構成したので、次のような
効果を奏するものである。
第1に、走行を停止した状態でもPTO軸を回
転することができるライブPTO装置を構成すべ
く、エンジンEのフライホイールの部分から動力
を二分し、一方はフライホイール3からPTO伝
達軸5へ、他方は後部フライホイール6から走行
クラツチ軸9を動力伝達する構成において、ライ
ブPTO装置のエンジンE側からの衝撃を吸収す
るダンパー装置4の配置が困難となるのである
が、本考案においては、重複配置したフライホイ
ール3と後部フライホイール6の間の径方向内側
に設けた空間内に配置したので、該フライホイー
ルと走行クラツチ装置の部分の構成を大きくする
ことなく、ライブPTO装置用のダンパー装置4
をコンパクトに配置することが出来たものであ
る。
第2に、エンジンE側の回転により発生する捩
り振動やトルク変動は、前部フライホイール3と
PTO伝達軸5の間に配置したダンパー装置4に
より吸収することが出来たので、該捩れ振動やト
ルク変動によりPTO伝達軸5やPTO軸47が捩
れ振動を発生したり、共振を発生したりすること
が無くなつたものである。
第3に、第2クレームの如く、PTO伝達軸5
とPTO軸47との間にPTOクラツチ装置50を
介装したことにより、逆にPTO軸47が駆動す
る作業機の側から、作業機の負荷変動に起因して
発生するPTO軸衝撃荷重を、PTO伝達軸5と
PTO軸47の間に配置したPTOクラツチ装置5
0により吸収することが出来たので、該衝撃をエ
ンジンEに伝えて、エンジンEに過負荷状態を発
生させたり、PTO伝達軸5に捩れを発生させた
り、共振させたりすることが無く成つたものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はトラクターミツシヨンのスケルトン
図、第2図はクラツチハウジング部の側面断面
図、第3図はミツシヨンケース部の側面断面図、
第4図はクリープ装置部の断面図、第5図はリア
アクスルケース部の側面断面図である。 E……エンジン、3……前部フライホイール、
4……ダンパー装置、5……PTO伝達軸、6…
…後部フライホイール、7……プレツシヤープレ
ート、8……クラツチ板、9……走行クラツチ
軸、47……PTO軸、50……PTOクラツチ装
置。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) エンジンEのクランクシヤフト2がクラツチ
    ハウジング1内に突出した部分に、前部フライ
    ホイール3と後部フライホイール6を前後に重
    複固設し、走行系動力は後部フライホイール6
    よりプレツシヤープレート7とクラツチ板8を
    介して走行クラツチ軸9に伝達し、PTO系動
    力は前部フライホイール3よりダンパー装置4
    を介して、筒軸に構成した走行クラツチ軸9の
    内部に貫通したPTO伝達軸5へ伝達する構成
    において、前記ダンパー装置4を前部フライホ
    イール3と後部フライホイール6の間で、径方
    向内側に設けた空間内に配置したことを特徴と
    するトラクターのPTO動力伝達装置。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項記載のPTO
    伝達軸5とPTO軸47との間にPTOクラツチ
    装置50を介装したことを特徴とするトラクタ
    ーのPTO動力伝達装置。
JP8895382U 1982-06-14 1982-06-14 トラクタ−のpto動力伝達装置 Granted JPS58190221U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8895382U JPS58190221U (ja) 1982-06-14 1982-06-14 トラクタ−のpto動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8895382U JPS58190221U (ja) 1982-06-14 1982-06-14 トラクタ−のpto動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58190221U JPS58190221U (ja) 1983-12-17
JPS6318495Y2 true JPS6318495Y2 (ja) 1988-05-25

Family

ID=30097602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8895382U Granted JPS58190221U (ja) 1982-06-14 1982-06-14 トラクタ−のpto動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58190221U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55163360U (ja) * 1979-05-14 1980-11-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58190221U (ja) 1983-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4405038A (en) Device for troque transmission between a drive shaft, e.g. an engine crankshaft, and an attachment unit such as a hydrodynamic retarder
US3017787A (en) Motor vehicle power plants
CA1049295A (en) Articulated tractor
JPS6318495Y2 (ja)
CA1210962A (en) Four-wheel drive car
US4883142A (en) Drive arrangement for connecting a vehicle output shaft to a vehicle axle
KR100785325B1 (ko) 엔진 직결식 트랙터의 pto 전동라인 및 상기 pto전동라인의 모형화 방법
US5988004A (en) Internal power take-off shaft
US2123005A (en) Motor vehicle
US1891927A (en) Power transmission mechanism
JP2802626B2 (ja) 動力伝達装置のケース構造
US5718299A (en) Drive device for agricultural harvestors
JPS6319369B2 (ja)
JPS6345374Y2 (ja)
JPH0227243Y2 (ja)
JPS6221472Y2 (ja)
JP2537867Y2 (ja) 油圧式無段変速装置付きの車軸駆動装置
JPH0142961Y2 (ja)
JPH0334338Y2 (ja)
GB1562565A (en) Power take-off means for vehicles
JPS6221470Y2 (ja)
JPH0736200Y2 (ja) トランスアクスル
JP2937514B2 (ja) 車両のパワートレイン構造
JPS6012749Y2 (ja) 農作業機におけるpto軸構造
JPS6127302Y2 (ja)