JPS63184424A - 光受信機 - Google Patents

光受信機

Info

Publication number
JPS63184424A
JPS63184424A JP62014259A JP1425987A JPS63184424A JP S63184424 A JPS63184424 A JP S63184424A JP 62014259 A JP62014259 A JP 62014259A JP 1425987 A JP1425987 A JP 1425987A JP S63184424 A JPS63184424 A JP S63184424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
optical receiver
capacitance
capacitor
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62014259A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomitsu Ishikawa
清光 石川
Hirokazu Tanaka
宏和 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP62014259A priority Critical patent/JPS63184424A/ja
Publication of JPS63184424A publication Critical patent/JPS63184424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、特に小範囲の光通信を行う場合に適した小
形化が可能な光受信機に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図はこの種の従来の光受信機における要部回路構成
を示したものである。図において、1は変調された信号
光を受光して電気信号に変換するホトダイオードで、そ
の接合容量C8とこれに接続されたインダクタンス素子
2により同調回路が構成されている。3は直流電源(v
cc)に抵抗4を通して接続されたFETで、上記ホト
ダイオード1とインダクタンス素子2の接続点がゲー]
・に接続されている。5はインダクタンス素子2と並列
に接続された抵抗で、FET3及び抵抗4と共に増幅回
路を構成している。6は出力端子である。
このような構成の光受信機において、ホトダイオードl
で受信された信号は電気信号に変換されて増幅された後
、出力端子6から図外の復調回路に送られる。その際、
上述した同調回路により所定周波数の搬送波を有する光
信号を同調して受信することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の光受信機は」二記のような構成となっており、所
定周波数の信号光しか受光できないため、異なる周波数
の光信号を受信する場合には回路が複雑になり、S/N
比も劣化するという問題点があった。
この発明は、このような問題点に着目してなされたもの
であり、簡易な回路構成で異なる周波数の光信号を受信
でき、S/N比も良好な光受信機を提供するものである
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の光受信機は、接合容量を持つホトダイオード
とこれに接続されたインダクタンス素子から成る同調回
路及び復調回路を有したものにおいて、前記ホトダイオ
ードの接合容量と並列にコンデンサを設け、且つその容
量を切り換え可能なスイッチを設けたちのである。
〔作用〕
この発明の光受信機においては、ホトダイオードと並列
にコンデンサが設けられており、その容量をスイッチに
て切り換えることにより、同調周波数が切り換えられる
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図であり、従来
の第3図に示すものと同一の構成要素には同一符号を付
しである。図中、7a、7b、・・・はホトダイオード
1の接合容量Csと並列にスイッチ8を介して接続され
た各々容量の異なる複数個のコンデンサで、スイッチ8
により各コンデンサ7a、7b、・−・が選択され、そ
の容量が切り換えられるようになフている。
第1図の回路において、ホトダイオード1の接合容量C
sとこれに接続されたインダクタンス素子2から成る同
調回路の同調周波数f。は、スイッチ8が切られている
状態では従来と同様素子2のインダクタンスをLとすれ
ば次式により表わされる。
f。 =□ 2πJ冒劉 ここで、スイッチ8の切換動作によりホトダイオード1
と並列にコンデンサ7a、7.b、・・・を順次接続し
ていくと、上記同調周波数f、、f2゜・・・は各コン
デンサ7a、7b、”・の容量をそれぞれC,、C2,
−・・とすれば以下の式で表わされる。
従って、コンデンサ7a、7b、−・・の容量C,,C
2,−・・をスイッチ8にて選択することにより、所望
の周波数の搬送波を有する光信号を同調して受光できる
ことになる。その際、複数個のホトダイオード1 a、
  1 b、 −”を並列に設けた場合には、各々の接
合容量をCs、、 Cs2.・・・、その時のコンデン
サ容量をCとすると同調周波数fは次式で表わすことが
できる。
工 したがって、受光素子数を選択することによって同様の
効果を得ることができる。
第2図は上記の光受信機を博物館等における小範囲の音
声通信に使用した場合の構成を示したものである。この
場合、例えば展示物の多国語による説明、あるいは会議
場での同時通訳放送等が行われるが、受信機としてはヘ
ッドホーンタイプあるいはハンディタイプのものが望ま
しく、上述した光受信機は簡易な構成であるので最適で
ある。
第2図中、Aは第1図に示した受゛光増幅回路、BはF
M変調回路で、第1図のスイッチ8と連動して内部コン
デンサの容量を切り換える連動スイッチ9を有している
。Cは低周波増幅回路でその出力はスピーカlOに送ら
れる。
図外の放送機からは、光の点滅(300にH2〜500
にH2程度)を搬送波としてこれを音声で変調した光信
号が多チャンネルで送信されており、各光受信機は、ス
イッチ8を制御して所望のチャンネルの光信号を受信す
る。この受信信号は、増幅された後FM復調回路Bで復
調され、低周波増幅回路Cを通してスピーカ10に送ら
れる。そして、このスピーカ10から所定の放送を聞く
ことができる。この時、復調回路Bでは連動スイッチ9
によりコンデンサ容量が切り換えられるので、受信する
光信号の周波数に合わせてその都度調整する手間が省け
る。この連動スイッチ9による切り換えは、復調回路の
方式によってコンデンサの他にインダクタンスあるいは
抵抗値などを切り換えるようにしてもよい。
このように、受信側で光信号を選択受信する際、各搬送
波毎に最良のS/N比で受信でき、しかも簡易な回路構
成にて可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、ホトダイオー
ドと並列にコンデンサを設け、その容量をスイッチにて
切り換えら:゛1.るようにしたため、簡易な回路構成
で異なる周波数の光信号を受信することができ、S/N
比も向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図は小
範囲の音声通信に使用した場合の構成図、第3図は従来
の光受信機の要部を示す回路図である。 1−−−−−・ホトダイオード 2・・・・・・インダクタンス素子 7a、7b・・・・・・コンデンサ 8−−−−−−スイッチ 9・・・・・・連動スイッチ 出願人 スタンレー電気株式会社 ニ&bあ の1酪

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホトダイオードの接合容量とこれに接続されたイ
    ンダクタンス素子から成る同調回路及び復調回路を有し
    た光受信機において、前記ホトダイオードの接合容量と
    並列にコンデンサを設け、且つその容量を切り換え可能
    なスイッチを設けたことを特徴とする光受信機。
  2. (2)前記コンデンサは各々容量の異なる複数個から成
    り、前記スイッチにより選択されることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の光受信機。
  3. (3)前記スイッチと連動して復調回路のコンデンサな
    どの値を切り換える連動スイッチを備えていることを特
    徴とする特許請求の範囲1項または第2項記載の光受信
    機。
JP62014259A 1987-01-26 1987-01-26 光受信機 Pending JPS63184424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62014259A JPS63184424A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 光受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62014259A JPS63184424A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 光受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63184424A true JPS63184424A (ja) 1988-07-29

Family

ID=11856092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62014259A Pending JPS63184424A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 光受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63184424A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0535363A2 (de) * 1991-09-30 1993-04-07 Siemens Aktiengesellschaft Empfangseinrichtung für amplituden-, frequenz- und/oder FSK-modulierte Sendesignale auf verschiedenen Trägerfrequenzkanälen
EP0581142A1 (de) * 1992-07-31 1994-02-02 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung und Verfahren zum Betreiben von Empfangsdioden
JP2010093778A (ja) * 2008-09-12 2010-04-22 Hochiki Corp 光電変換装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333083A (en) * 1976-09-08 1978-03-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> High sensitivity light receiver

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333083A (en) * 1976-09-08 1978-03-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> High sensitivity light receiver

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0535363A2 (de) * 1991-09-30 1993-04-07 Siemens Aktiengesellschaft Empfangseinrichtung für amplituden-, frequenz- und/oder FSK-modulierte Sendesignale auf verschiedenen Trägerfrequenzkanälen
EP0535363A3 (en) * 1991-09-30 1993-12-08 Siemens Ag Receiver for amplitude, frequency and/or fsk modulated signals on different carrier frequencies
EP0581142A1 (de) * 1992-07-31 1994-02-02 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung und Verfahren zum Betreiben von Empfangsdioden
JP2010093778A (ja) * 2008-09-12 2010-04-22 Hochiki Corp 光電変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4731877A (en) Tunable lowpass-highpass switching filter
EP0131337A1 (en) Double-balanced mixer circuit
JPH0544849B2 (ja)
JP3874594B2 (ja) テレビジョンチューナ
US4388496A (en) FM/AM Stereo receiver
US4674121A (en) Circuit for detecting the level of noise in FM signal for use in AM/FM receiver
JPS63184424A (ja) 光受信機
US4710973A (en) Varactor diode tuner with band switched coils and lines
US3748581A (en) Multi-mode detector circuit
US3679979A (en) Am, fm, and fm stereo tuner having simplified am to fm switching means
US2898454A (en) Five zone composite transistor with common zone grounded to prevent interaction
KR960008946B1 (ko) 신호 접속용 회로 장치
JP2002359788A (ja) テレビジョン受信機
JPH0141221Y2 (ja)
JPS6025930B2 (ja) ミユ−テイング回路
JPS5838669Y2 (ja) 多バンド受信機
JPS633237Y2 (ja)
KR890000592Y1 (ko) 중간 대역폭 절환장치
JPS5926682Y2 (ja) Fm−am受信機
US4178551A (en) Bandwidth switching circuits of radio receiver
JPS6216044Y2 (ja)
JPS6219009Y2 (ja)
RU540U1 (ru) Преселектор для приемника с электронным переключением диапазонов
JPS6233402Y2 (ja)
JPH0227643Y2 (ja)