JPS6318311A - 光フアイバ担持用スペ−サの製造方法 - Google Patents

光フアイバ担持用スペ−サの製造方法

Info

Publication number
JPS6318311A
JPS6318311A JP61160845A JP16084586A JPS6318311A JP S6318311 A JPS6318311 A JP S6318311A JP 61160845 A JP61160845 A JP 61160845A JP 16084586 A JP16084586 A JP 16084586A JP S6318311 A JPS6318311 A JP S6318311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
coating
thermoplastic resin
primary coating
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61160845A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kitagawa
健 北川
Shigehiro Matsuno
繁宏 松野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Exsymo Co Ltd
Original Assignee
Ube Nitto Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Nitto Kasei Co Ltd filed Critical Ube Nitto Kasei Co Ltd
Priority to JP61160845A priority Critical patent/JPS6318311A/ja
Publication of JPS6318311A publication Critical patent/JPS6318311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/4489Manufacturing methods of optical cables of central supporting members of lobe structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光ファイバの要素として用いられ、複数本の
光ファイバを保護担持するスペーサの製造方法に関する
(従来技術とその欠点) 光ファイバを通信線として使用するためケーブル化する
に際しては、抗張力線の外周に熱可塑性樹脂により種々
の螺旋状の溝を形成したスペーサが使用され、この溝部
に光ファイバが収納担持される。このためスペーサの溝
形状の精度は光ファイバの伝送特性を左右することとな
り、厳密な精度が要求される。このスペーサの従来の製
造方法は、抗張力線の外周を種々の口金形状のダイを回
転させながら熱可塑性樹脂を溶融押出して被覆し、冷却
固化させる方法が一般的である。
しかし、単に鋼線あるいは撚鋼線などの抗張力線の外周
に熱可塑性樹脂を一段で被覆して螺旋状溝を形成したの
では、樹脂の冷却固化のバラツキなどによって、均一な
形状のものは得難い。
上述の問題を克服出来る方法として、本出願人は特願昭
59−271885号として、スペーサ本体の螺旋溝部
の径と、抗張力線もしくはこれに一次被覆をしたものの
径との比を所定の範囲になるようにして被覆形成するこ
とにより、形状精度が良好なスペーサを得る方法を提供
している。
しかし、上述の本出願人の方法によれば、この出願以前
のらのに比較すれば形状精度は格段に向上出来るもので
あるが、その後の検討によると圧縮強度が若干劣り、径
の変動によるテンションムラが生ずるという問題があっ
た。
本発明者らの研究によると、これらの問題は一次被覆の
外径と、製造されたスペーサの谷径とを可能な限り同一
寸法にすることで解決できることが判明した。
しかしながら、−次11a覆の外径と谷径の寸法を極め
て近接させると、一次被覆の寸法精度が抗張ノ〕線のテ
ンション変動、押出機の吐出■変動、さらには一次被覆
の冷却ムラ等によってがなりバラツキ、特に一次被覆が
大径になれば冷IJ1ムラ等によって大幅に変動してい
るため、スペーサの引取が極めて困難になるという新た
な問題が生ずる。
本発明は、上述した従来の欠点に鑑みてなされたもので
あってその目的とするところは、スペーサの一次被覆の
外径精度を向上させることによって、スペーサの圧縮強
度を向上させつつ、テンションムラを回避することが出
来る新規な製造方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、この発明は光ファイバ担持用
スペーサの製造方法において、抗張力線の外周に熱可塑
性樹脂により一次被覆を施した後この外周を整形し、要
すればこれを予備加熱した後、スペーサ本体被覆用の回
転グイに挿通して該一次被覆の外周に熱可塑性樹脂を、
該回転ダイを回転しながら溶融押出してスペーサ本体被
覆を形成し、しかる後に冷却固化して連続的に光ファイ
バ担持用スペーサを製造する方法であって、該一次被覆
の外径dOと目標とするスペーサの谷径d1との比を0
.98≦dQ/d1<1の範囲とし、かつ該一次被覆と
該スペーサ本体被覆とに用いる熱可塑性樹脂を相互に相
溶性のある樹脂となすことを特徴とする。
より詳細に説明すれば、本発明に使用する抗張力線は、
要求される引張特性などに応じた太さの単鋼線、あるい
は撚鋼線などの金属線、さらには補強用繊維を硬化性樹
脂材料で結むしたFRP線材などを使用し、これを被覆
用のダイに挿通して、環状のダイより溶融状の熱可塑性
樹脂を押出して一次被覆し、これを冷却固化した後、所
定径の整形用ダイに挿通するなどして、長子方向の外径
変動の少ない一次被覆素線を得る。この際、一次被覆素
線の外径dOは、事後にするスペーサ本体被覆の目標の
谷径d1との比do/diは0.98≦do/di<1
とする。
これらの径比が1に近く、径差が小さく、一次被覆素線
の径dQが変動していると、若干の芯ずれあるいは振動
などによって回転ダイと、素線とが直接接触して抗張力
線の偏心を来たすなどのトラブルが起きるので、上記の
ごとく一次被覆の外径を調整しかつ整形により外径精度
を向上させた素線を使用して、一次被覆に連続しである
いは一旦巻取ったものを、目標とするスペーサの形状に
相応する寸法形状の回転ダイを装着したスペーサ本体被
覆用のダイに供給し、一次被覆に使用した熱可塑性樹脂
との相溶性に富む熱可塑性樹脂を前記回転ダイを回転し
つつ溶融押出して、スペーサ本体被覆を施し、これを水
冷あるいは空冷などに適宜の方法により冷却して固化す
ることにより、上述したトラブルを生ずることなく、所
望の外径、溝幅、長子方向の螺旋ピッチなどの寸法形状
を有づるスペーサが得られる。
ここにおいて、使用出来る熱可塑性樹脂は、基本的には
溶融押出しが可能な樹脂であればその種類を特に問わな
いが、グープル要素としての物性上および経済的な面な
どから高密度ポリエチレン(HDPEと称す)およびそ
の各種変性樹脂など、ポリエチレン系の樹脂が推奨され
、本発明の効果は結品性の熱可塑性樹脂を使用する場合
に著しい。
また、スペーサ本体被覆に際しては、一次被覆の外周と
スペーサ本体被覆内周との接着を良好にならしめるため
、スペーサ本体被覆に先立ってその表面を予備加熱し、
スペーサ本体被覆樹脂との接触時において一次被覆層の
外周を軟化点付近から融点以下の温度状態とするのが望
ましいが、細径のスペーサを製造する場合や、成形速度
が充分遅い場合は、スペーサ本体被覆用ダイの挿通時の
予熱で足りることもあるので、必ずしも予備加熱を必要
とはしない。
(発明の作用) 上記構成からなる本発明の製造方法においては、スペー
サ本体被覆における内周部の肉厚が極めて薄いため、こ
の肉厚部の内外部の冷却むらは小さく、ざらにリブ部の
底面部の冷却が早いため、リブの脚がしっかり固化する
こととなり、各個別のリブ部の起立点は極めて薄い同一
樹脂の層を介して一次被覆層と溶融接着しているのでリ
ブ部の起立性は確保され、リブ部の傾斜などの形状不良
が改善され、この結果圧縮強度(座屈強度)も大きくな
る。
(実施例) 以下、本発明の好適な実施例について添削図面を参照に
して詳細に説明する。
(実施例1) 第1図に示すような製造方法で、目標と覆る外径が16
#I、谷径d1が11M1溝幅2M、溝深さ2.4tt
mの12個の角溝を有する光ファイバ担持用スペーサを
以下の順序で製造した。
まず、抗張力線2として1.6Mの鋼線を7本撚合せし
た見掛けの外径が4.8のtj4撚線を使用し、これを
ボビン1から供給して、押出成形1114のダイ5に挿
通し、ダイ4から溶融状のトIDPEを押出して環状に
被覆し、直ちに冷7JI槽6で水冷して被覆外径11.
0Mのi!!!覆抗張力線を111だ。
引続いてこれを内径10.8mの整形用ダイスを取着し
加熱された整形装置7に通して、被覆の外周を切削して
、目標外径dOを10.8alll+とする一次波で線
を得た。
この段階での外径dOの精度は10.8±5/100M
であった。
続いてこの一次被覆線を遠赤外ヒータを取着けた予熱装
置8に通して一次被覆層の表面温度を70〜80℃とに
なるように加熱した後、回転ダイス9が取着された押出
Fj310に通してスペーサ本体の被覆を施した。なお
、スペーサの谷径d1に対応する回転ダイスの内径d1
°は11.0+I++とじた。
この実施例の場合一次被覆の外径doと目標とするスペ
ーサの谷径d1との比do/diは0゜982と設定し
たのであるが、スペーサの寸法のバラツキは外径が16
.0〜16.2sn、谷径10.9〜11.1#+a+
満幅1.9〜2.2順、満深さ2.2〜2.41Mで、
リブ23の傾ぎがなく、しかも600に’J/ 10c
mの大ぎな座屈強度を有していた。
なお、座屈強度は、長さ1ocIMの螺旋状スペーサを
水平にlaし、その上方から平板を0.5#/sinで
降下させた際に、リブ10が座屈した時に平板に加えら
れた力である。
(発明の効果) 以上の実施例で詳細に説明したように、本発明に係る製
造方法によれば、リブ部の傾斜が少なく、かつ溝部の幅
などの寸法精度が向上できる。また、リブ部の傾斜が少
ないので耐圧縮性が向上できる。
さらに、所望するスペーサの寸法形状と、これを(1す
るための回転ダイの寸法形状をほぼ心線的な相関で決定
出来、従来においては試行錯誤を繰返していたちのが解
消され、省力化と低コス;・化が計られる。
4、図面のB !Jiへ説明 第1図は、本発明方法の一実施例を示ず仝体説明図、第
2図は開方iムによって(11られるスベーυの説明図
である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)抗張力線の外周に熱可塑性樹脂により一次被覆を
    施した後この外周を整形し、スペーサ本体被覆用の回転
    ダイに挿通して該一次被覆の外周に熱可塑性樹脂を、該
    回転ダイを回転しながら溶融押出してスペーサ本体被覆
    を形成し、しかる後に冷却固化して連続的に光ファイバ
    担持用スペーサを製造する方法であって、該スペーサ本
    体被覆の形成時に該一次被覆の熱可塑性樹脂が軟化点付
    近から融点以下となるような状態とし、該一次被覆の外
    径d0と目標とするスペーサの谷径d1との比を0.9
    8≦d0/d1<1の範囲とし、かつ該一次被覆と該ス
    ペーサ本体被覆とに用いる熱可塑性樹脂を相互に相溶性
    のある樹脂となすことを特徴とする光ファイバ担持用ス
    ペーサの製造方法。
  2. (2)上記熱可塑性樹脂が結晶性樹脂からなることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の光ファイバ担持用
    スペーサの製造方法。
  3. (3)上記一次被覆の整形時の外径精度を±0.1mm
    以下とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項また
    は第2項記載の光ファイバ担持用スペーサの製造方法
JP61160845A 1986-07-10 1986-07-10 光フアイバ担持用スペ−サの製造方法 Pending JPS6318311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61160845A JPS6318311A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 光フアイバ担持用スペ−サの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61160845A JPS6318311A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 光フアイバ担持用スペ−サの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6318311A true JPS6318311A (ja) 1988-01-26

Family

ID=15723649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61160845A Pending JPS6318311A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 光フアイバ担持用スペ−サの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6318311A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176806U (ja) * 1988-05-31 1989-12-18
WO2007113924A1 (ja) * 2006-04-04 2007-10-11 Ube-Nitto Kasei Co., Ltd. 螺旋スペーサの製造方法および製造装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60243611A (ja) * 1984-05-18 1985-12-03 Ube Nitto Kasei Kk 通信用線材担持用螺旋スペ−サ及びその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60243611A (ja) * 1984-05-18 1985-12-03 Ube Nitto Kasei Kk 通信用線材担持用螺旋スペ−サ及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176806U (ja) * 1988-05-31 1989-12-18
WO2007113924A1 (ja) * 2006-04-04 2007-10-11 Ube-Nitto Kasei Co., Ltd. 螺旋スペーサの製造方法および製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4814133A (en) Method of forming the spacer of an optical fiber cable
US4781434A (en) Spacer of optical fiber cable and method for forming the same
JPS6318311A (ja) 光フアイバ担持用スペ−サの製造方法
US3965226A (en) Method of providing a thick concentric envelope on an electrical conductor
EP0842033B1 (en) Optical fibre cable and method of manufacture
JPH0140962B2 (ja)
US6258197B1 (en) Method for manufacturing pipe fitting, and pipe fitting
JP3821930B2 (ja) 光ファイバ担持用スペーサ
JPH0248608A (ja) 光ファイバ担持用スペーサ
US5292459A (en) Process for the production of a continuous object of a theromosetting polymer
JPH075328A (ja) 光ファイバ担持用スロットおよびその製造方法,同スロットを用いた光ファイバケーブルおよびその製造方法
US5505992A (en) Hot melt spray cladding of innerduct liner
JPH01166012A (ja) 溝付スペーサ及びその製造方法
JPS596010B2 (ja) 同軸ケ−ブル絶縁体の製造方法
JPH06192980A (ja) 付着力に優れた防錆被覆のpc鋼撚線及びpc鋼棒とその製造方法
KR200248461Y1 (ko) 파이프 성형테이프
JP4199882B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡線状物の製造方法
JPH08146263A (ja) 光ケーブル用スロットの製造方法
JPH09265027A (ja) 一溝螺旋スロットの製造方法
JPH11174295A (ja) 光ケーブル用スペーサの製造方法
JPH01147511A (ja) 溝付スペーサの製造方法
JPS64336B2 (ja)
JPS612541A (ja) 繊維強化樹脂管の製造方法
RU2191313C1 (ru) Способ изготовления трубы
JP3386181B2 (ja) 高密度光ファイバケーブルの製造方法