JPS6318196Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6318196Y2 JPS6318196Y2 JP1981144245U JP14424581U JPS6318196Y2 JP S6318196 Y2 JPS6318196 Y2 JP S6318196Y2 JP 1981144245 U JP1981144245 U JP 1981144245U JP 14424581 U JP14424581 U JP 14424581U JP S6318196 Y2 JPS6318196 Y2 JP S6318196Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- rectifier
- signal level
- transistor
- transmitter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は配電線の金属回路を使用して、可聴周
波帯の信号電流を負荷側から電源端に、または、
需要家端から柱上変圧器2次側に伝送し、線路開
閉器の監視、配電線の電圧、電流、負荷管理など
の配電線情報及び電力量計の検針データなどの伝
達に利用する電流搬送送信器に関するものであ
る。
波帯の信号電流を負荷側から電源端に、または、
需要家端から柱上変圧器2次側に伝送し、線路開
閉器の監視、配電線の電圧、電流、負荷管理など
の配電線情報及び電力量計の検針データなどの伝
達に利用する電流搬送送信器に関するものであ
る。
配電線路を伝送路として負荷側から電源端に可
聴周波数の信号電流を伝送する電流搬送方式にお
ける送信器としては、第1図に示すように、発振
器1により発生された可聴周波数の正弦波電流を
増幅器2により増幅し、コンデンサC1,C2及び
変圧器T1から成る結合回路3を通して、低圧配
電線4に注入するものがあるが、結合回路3が高
価で、形状が大きくなる欠点があつた。
聴周波数の信号電流を伝送する電流搬送方式にお
ける送信器としては、第1図に示すように、発振
器1により発生された可聴周波数の正弦波電流を
増幅器2により増幅し、コンデンサC1,C2及び
変圧器T1から成る結合回路3を通して、低圧配
電線4に注入するものがあるが、結合回路3が高
価で、形状が大きくなる欠点があつた。
また、第2図に示すように、全波整流器5と、
信号周波数のパルス6によりオンオフされて、抵
抗R1〜R3及び信号レベル調整用スイツチS1〜S3
の選択された一回路を流れる電流を断続するトラ
ンジスタ7とから形成されるチヨツパ回路8によ
つて、低圧配電線4に信号電流を注入するものが
提案されているが、この場合、信号レベル調整用
スイツチS1〜S3には、大きな電流が流れるので、
スイツチ部分を小形化し、且つ切り換えの速応性
を向上させることが困難であつた。
信号周波数のパルス6によりオンオフされて、抵
抗R1〜R3及び信号レベル調整用スイツチS1〜S3
の選択された一回路を流れる電流を断続するトラ
ンジスタ7とから形成されるチヨツパ回路8によ
つて、低圧配電線4に信号電流を注入するものが
提案されているが、この場合、信号レベル調整用
スイツチS1〜S3には、大きな電流が流れるので、
スイツチ部分を小形化し、且つ切り換えの速応性
を向上させることが困難であつた。
本考案の目的は、上述した問題点を解決し、信
号電流レベルの調整手段を速応性に優れたものに
し、小形で且つ価格において低廉なものにするこ
とができる電流搬送送信器を提供するこである。
号電流レベルの調整手段を速応性に優れたものに
し、小形で且つ価格において低廉なものにするこ
とができる電流搬送送信器を提供するこである。
この目的を達成するために、本考案は、チヨツ
パ回路を、配電線線間電圧を整流する整流器及び
該整流器の直流側に接続されたスイツチング素子
から形成し、前記整流器の直流側で前記スイツチ
ング素子に直列にインピーダンスと信号レベル調
整用トランジスタとを接続し、該信号レベル調整
用トランジスタのベースに、そのベース電流を活
性領域内で可変させる抵抗を接続したことを特徴
とする。
パ回路を、配電線線間電圧を整流する整流器及び
該整流器の直流側に接続されたスイツチング素子
から形成し、前記整流器の直流側で前記スイツチ
ング素子に直列にインピーダンスと信号レベル調
整用トランジスタとを接続し、該信号レベル調整
用トランジスタのベースに、そのベース電流を活
性領域内で可変させる抵抗を接続したことを特徴
とする。
以下、本考案を図示の実施例に基づいて詳細に
説明する。
説明する。
第3図は本考案の一実施例を示す回路図であ
る。送信器は、低圧配電線4の線間に接続された
整流器5と、信号レベル調整用トランジスタ9及
びそのベース側に接続する可変抵抗RBと、抵抗
R1と、可聴周波数のパルス6によつてオンオフ
されるトランジスタ7とから形成される。低圧配
電線4の交流電流は整流器5によつて直流電流に
整流され、この直流電流は、可変抵抗RBがベー
ス側に接続された信号レベル調整用トランジスタ
9によつて、送信距離に対応して、またノイズ電
流と区別されるように、必要な信号レベルに維持
されて抵抗R1を通る。トランジスタ7は、可聴
周波数のパルス6によつてオンオフされることに
より、前記の抵抗R1を通る直流電流を断続し、
チヨツパ波形の信号電流に整形し、低圧配電線4
を介して、負荷側から電源端(図示せず)に向つ
て情報を送信する。
る。送信器は、低圧配電線4の線間に接続された
整流器5と、信号レベル調整用トランジスタ9及
びそのベース側に接続する可変抵抗RBと、抵抗
R1と、可聴周波数のパルス6によつてオンオフ
されるトランジスタ7とから形成される。低圧配
電線4の交流電流は整流器5によつて直流電流に
整流され、この直流電流は、可変抵抗RBがベー
ス側に接続された信号レベル調整用トランジスタ
9によつて、送信距離に対応して、またノイズ電
流と区別されるように、必要な信号レベルに維持
されて抵抗R1を通る。トランジスタ7は、可聴
周波数のパルス6によつてオンオフされることに
より、前記の抵抗R1を通る直流電流を断続し、
チヨツパ波形の信号電流に整形し、低圧配電線4
を介して、負荷側から電源端(図示せず)に向つ
て情報を送信する。
第4図は本考案の他の実施例を示す回路図であ
る。第3図と同じ部分は同符号によつて示す。第
4図図示の実施例と第3図図示のものとはほゞ同
じ回路構成をもつものであるが、第3図の送信器
が信号レベル調整用トランジスタ9のベース側に
可変抵抗RBを接続するのに対して、第4図図示
のものは選択スイツチSB1〜SB3をもつ抵抗RB1〜
RB3を接続する点が異なる。第4図図示実施例に
おいては、端末機器との同期を確実に行うため
に、信号レベルを、例えばスタートパルスを200
%、それ以後のパルスを100%のように変えたり、
また、配電線のノイズを測定し、それを基準にし
て、信号レベルをそのつど変える場合、選択スイ
ツチSB1〜SB3として電子スイツチを用いることに
よつて、素早い切り換え動作を行うことができ、
信頼性の高い情報を簡単に且つ迅速に送信するこ
とができる。
る。第3図と同じ部分は同符号によつて示す。第
4図図示の実施例と第3図図示のものとはほゞ同
じ回路構成をもつものであるが、第3図の送信器
が信号レベル調整用トランジスタ9のベース側に
可変抵抗RBを接続するのに対して、第4図図示
のものは選択スイツチSB1〜SB3をもつ抵抗RB1〜
RB3を接続する点が異なる。第4図図示実施例に
おいては、端末機器との同期を確実に行うため
に、信号レベルを、例えばスタートパルスを200
%、それ以後のパルスを100%のように変えたり、
また、配電線のノイズを測定し、それを基準にし
て、信号レベルをそのつど変える場合、選択スイ
ツチSB1〜SB3として電子スイツチを用いることに
よつて、素早い切り換え動作を行うことができ、
信頼性の高い情報を簡単に且つ迅速に送信するこ
とができる。
第3、4図図示の実施例においては、いづれも
整流器5の直流側に信号レベル調整用トランジス
タ9を設け、微小なベース電流を、可変抵抗RB
或は選択スイツチSB1〜SB3及び抵抗SB1〜SB3の調
整手段によつて、前記信号レベル調整用トランジ
スタ9の活性領域内で調整するようにしたので、
可変抵抗RB或は選択スイツチSB1〜SB3及び抵抗
RB1〜RB3には大きな電流が流れることがなく、
前記調整手段を小形で、且つ速応性に優れたもの
にすることができる。
整流器5の直流側に信号レベル調整用トランジス
タ9を設け、微小なベース電流を、可変抵抗RB
或は選択スイツチSB1〜SB3及び抵抗SB1〜SB3の調
整手段によつて、前記信号レベル調整用トランジ
スタ9の活性領域内で調整するようにしたので、
可変抵抗RB或は選択スイツチSB1〜SB3及び抵抗
RB1〜RB3には大きな電流が流れることがなく、
前記調整手段を小形で、且つ速応性に優れたもの
にすることができる。
本考案の実施例において、全波整流器5が使用
されたが、半波整流器を用いることができ、ま
た、インピーダンスとしては抵抗R1に限らず、
インダクタンスを用いることができる。信号レベ
ル調整用トランジスタはnpn型に限らず、pnp型
を使用することもできる。この場合には、全波整
流器5のプラス側と信号レベル調整用トランジス
タのエミツタとの間に抵抗R1が接続される。ま
た、信号レベル調整用トランジスタはコレクタ接
地したものには限らない。
されたが、半波整流器を用いることができ、ま
た、インピーダンスとしては抵抗R1に限らず、
インダクタンスを用いることができる。信号レベ
ル調整用トランジスタはnpn型に限らず、pnp型
を使用することもできる。この場合には、全波整
流器5のプラス側と信号レベル調整用トランジス
タのエミツタとの間に抵抗R1が接続される。ま
た、信号レベル調整用トランジスタはコレクタ接
地したものには限らない。
なお、実施例に示すトランジスタ7が本考案の
スイツチング素子に相当するものである。
スイツチング素子に相当するものである。
以上説明したように、本考案によれば、チヨツ
パ回路を、配電線線間電圧を整流する整流器及び
該整流器の直流側に接続されたスイツチング素子
から形成し、前記整流器の直流側で前記スイツチ
ング素子に直列にインピーダンスと信号レベル調
整用トランジスタとを接続し、該信号レベル調整
用トランジスタのベースに、そのベース電流を活
性領域内で可変させる抵抗を接続するようにした
ので、信号電流レベルの調整手段である前記ベー
ス電流可変抵抗に流れる電流を小さなものにする
ことができ、それにより、該ベース電流可変抵抗
の抵抗値変化を速応性の優れたものにすることが
でき、該ベース電流可変抵抗を小型で且つ価格に
おいて低廉なものにすることができる。
パ回路を、配電線線間電圧を整流する整流器及び
該整流器の直流側に接続されたスイツチング素子
から形成し、前記整流器の直流側で前記スイツチ
ング素子に直列にインピーダンスと信号レベル調
整用トランジスタとを接続し、該信号レベル調整
用トランジスタのベースに、そのベース電流を活
性領域内で可変させる抵抗を接続するようにした
ので、信号電流レベルの調整手段である前記ベー
ス電流可変抵抗に流れる電流を小さなものにする
ことができ、それにより、該ベース電流可変抵抗
の抵抗値変化を速応性の優れたものにすることが
でき、該ベース電流可変抵抗を小型で且つ価格に
おいて低廉なものにすることができる。
第1、2図は従来の配電線電流搬送送信器の例
を示す回路図、第3、4図は本考案による実施例
を示す回路図である。 4……低圧配電線、5……全波整流器、6……
可聴周波数のパルス、7……トランジスタ、9…
…信号レベル調整用トランジスタ、RB……可変
抵抗、SB1〜SB3……選択スイツチ、RB1〜RB3……
抵抗、R1……抵抗。
を示す回路図、第3、4図は本考案による実施例
を示す回路図である。 4……低圧配電線、5……全波整流器、6……
可聴周波数のパルス、7……トランジスタ、9…
…信号レベル調整用トランジスタ、RB……可変
抵抗、SB1〜SB3……選択スイツチ、RB1〜RB3……
抵抗、R1……抵抗。
Claims (1)
- 配電線の線間に、インピーダンスとチヨツパ回
路とを直列に接続し、インピーダンスを流れる電
流をチヨツパ回路により信号周波数で断続するよ
うにした電流搬送送信器において、チヨツパ回路
を、配電線線間電圧を整流する整流器及び該整流
器の直流側に接続されたスイツチング素子から形
成し、前記整流器の直流側で前記スイツチング素
子に直列に前記インピーダンスと信号レベル調整
用トランジスタとを接続し、該信号レベル調整用
トランジスタのベースに、そのベース電流を活性
領域内で可変させる抵抗を接続したことを特徴と
する電流搬送送信器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14424581U JPS5849544U (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | 電流搬送送信器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14424581U JPS5849544U (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | 電流搬送送信器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5849544U JPS5849544U (ja) | 1983-04-04 |
JPS6318196Y2 true JPS6318196Y2 (ja) | 1988-05-23 |
Family
ID=29937212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14424581U Granted JPS5849544U (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | 電流搬送送信器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5849544U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54157020A (en) * | 1978-05-31 | 1979-12-11 | Matsushita Electric Works Ltd | Carrier transmitter |
-
1981
- 1981-09-30 JP JP14424581U patent/JPS5849544U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54157020A (en) * | 1978-05-31 | 1979-12-11 | Matsushita Electric Works Ltd | Carrier transmitter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5849544U (ja) | 1983-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4255704A (en) | Zero crossing detection and electronic compensation of D. C. saturation magnetization in current transformers used in watthour meter installations | |
JPS6318196Y2 (ja) | ||
JPS6318197Y2 (ja) | ||
JPH0325270Y2 (ja) | ||
JPH0365986U (ja) | ||
JPS6138088Y2 (ja) | ||
JPS6211093Y2 (ja) | ||
JPH0219693Y2 (ja) | ||
JPS6343598Y2 (ja) | ||
JPS6144419Y2 (ja) | ||
JPH0224275Y2 (ja) | ||
JPH0351762Y2 (ja) | ||
JPS5658666A (en) | Avometer having impedance range | |
JPS6299861U (ja) | ||
JPS62158366U (ja) | ||
GB614952A (en) | Electric thermometer circuit | |
JPS59151164U (ja) | 電源オフ検出回路 | |
JPS57132458A (en) | Insulation system | |
JPS6117623U (ja) | 電磁流量計 | |
JPS5846718A (ja) | 電源回路のゼロクロスの検出回路 | |
JPS5982874U (ja) | 電線路の絶縁抵抗測定回路 | |
JPH02305232A (ja) | 電源ゼロクロスパルス回路 | |
JPS5896264U (ja) | 電流検出・計測回路 | |
JPS60101812U (ja) | 二線式増幅器 | |
JPS63187074U (ja) |