JPS63181563A - 手駆動型読取/印字装置の原稿/記録紙搬送装置 - Google Patents

手駆動型読取/印字装置の原稿/記録紙搬送装置

Info

Publication number
JPS63181563A
JPS63181563A JP62013401A JP1340187A JPS63181563A JP S63181563 A JPS63181563 A JP S63181563A JP 62013401 A JP62013401 A JP 62013401A JP 1340187 A JP1340187 A JP 1340187A JP S63181563 A JPS63181563 A JP S63181563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
reading
printing
recording paper
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62013401A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Kinuta
絹田 詔彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP62013401A priority Critical patent/JPS63181563A/ja
Publication of JPS63181563A publication Critical patent/JPS63181563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は常に安定した読取り又は均一な画質の印字を可
能にする手駆動型読取/印字装置の原稿/記録紙搬送装
置に関する。
〔従来の技術〕
従来の手駆動型複写装置として、例えば、特開昭55−
115773号公報に示されるものがある。この手駆動
型複写装置は原稿上を走行して記憶内容を読み取ってメ
モリカード等に記憶する原稿読取部と、記録体上を走行
してメモリカード等の記憶内容に基づいて記録体に画像
や記録する複写部と、原稿読取部の読取操作や複写部の
複写操作等を制御する制御部から構成され、これらの原
稿読取部、複写部および制御部は信号コードによって接
続されている。
この手駆動型複写装置によれば、原稿読取部を原稿上を
手駆動によって走行させて原稿内容を読み取り、複写部
を記録体上を手駆動によって走行させて読み取った内容
を記録体に記録することができ、小さな複写操作スペー
スで簡便に複写を行うことができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の手駆動型複写装置によれば、読取り又は
印字をおこなう際に本体を手駆動で原稿あるいは記録紙
の上を移動させなければならないため、斜め送りをした
り、移動速度、圧接力等が変動し、安定した読取り、あ
るいは均一な画質の印字を得るためにはかなりの習熟性
が要求され、かつ、力がいると言う不都合があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、常に安定し
た読取りが行われ、均一な画質の印字を得るため、読取
部あるいは印字部へ原稿あるいは記録紙を手操作によっ
て送り込むようにした手駆動型読取/印字装置の原稿/
記録紙搬送装置を提供するものである。
以下、本発明の手駆動型読取/印字装置の原稿/記録紙
搬送装置を詳細に説明する。
〔実施例〕
第1図(イ)、(0)および第2図(イ)、(o)は本
発明の第1の実施例を示しと、ハンドル1を選択的に取
付は可能な低速軸2および高速軸3を具備した駆動部4
と、手駆動型印字装置の本体5の両側に設けられたピン
受は部7と、ピン受は部7に挿入されて本体5を記録紙
搬送部6上に支持するガイドピン8と、記録紙を設定す
る時に後述する回転軸を中心として本体5と一体となっ
て回転傾斜する取付ブラケット10と、設置された本体
5の走行ロール11(エンコーダロールllaへ回転ヲ
伝よる)、サーマルヘッド12、およびインクドナーフ
ィルム巻上げ駆動用ロール13とそれぞれニップする用
紙送りロール14、ニップロール15、インクドナーフ
ィルム巻上げ用ロール16と、駆動部4より駆動伝達軸
15aおよびIDF巻上げ用ロール16へ駆動力を伝え
る駆動伝達ギア17a、17bから成る。本体5におい
て、18はインクドナーフィルム18cを供給するイン
クドナーフィルム供給ロール18aと、使用後のインク
ドナーフィルム18cを巻取るインクドナーフィルム巻
き取ロール18bを有したインクドナーフィルムカセッ
トを示す。
取付ブラケソ)10は取付ブラケット支持部19aに回
転軸9によって回転自在に取り付けられたブラケット垂
直部10aと、ガイドピン8が取り付けられ、その上面
に本体5を支持するブラケットプレート10bから成る
。駆動伝達軸15aが通過する側のブラケット垂直部1
0aは逆U字型の駆動伝達軸16aが通過する切欠部1
0cが形成されている。
第3図(V) 、 (El)は駆動部4の構成を示し、
ハンドル1は小さなギア2aを取付けた低速軸2と、大
小のギア3a、3bを取り付けた高速軸3のいずれにも
選択的に取付は可能であり、手駆動によりハンドル1に
与えられた回転は前述のギヤ2a、3a、3b、更には
、3C13d、3eおよび駆動伝達軸15aを介して記
録紙搬送部6へ伝えられる。
以上の構成において操作を説明する。本体5のピン受は
部7にガイドピン8を挿入して本体5を固定し、次に本
体5を回転軸9を中心として矢印Aの方向く第2図(I
lりを参照)へ回転させると本体5と一体となって取付
ブラケッ)10が約40℃回転する。この状態で印字用
の記録紙Pをニップロール15上にセットした後、本体
5を元の位置に戻すと、本体5のサーマルヘッド12と
ニップロール15の間、および走行ロール11と用紙送
りロール14の間に記録紙Pがニップされ、IDF巻上
げ駆動用ロール13とIDF巻上げ用ロール16の間に
記録紙Pの先端が位置する。次に、本体5のスタートス
イッチをONした後、ハンドル1を手駆動で回転させる
と、低速軸2を介してギア2aが回転し、その回転がギ
ア2aと噛み合ったギア3a、および複数のギア3b〜
3eを介して駆動部4より駆動伝達軸15aをH−cニ
ップロール15に伝えられる。ニップロール15の回転
は駆動伝達用ギア17aを介して用紙送りロール14へ
伝えられ、この回転にともなって走行ロール11との間
にニップしている記録紙Pを搬送する。同時にニップロ
ール15の回転は伝達用ギア17bを介してIDF巻上
げ用ロール16へ伝えられ、対向してニップしているI
DF巻上げ用駆動ロール18を回転させる。これらのロ
ールの回転により記録紙PおよびIDF18Cは移動を
開始する。一方、走行ロール11の回転によりエンコー
ダロール11aにベルトを介して回転が伝えられ、記録
紙Pの位置移動量が算出される。IDF18cは駆動用
ロール13の回転によりIDFカセント18のIDF巻
取りロール18bが回転し、■DF供給ロール18aよ
りサーマルヘッド12へ供給され、同時にサーマルヘッ
ド12において位置移動量に応じて印字が開始される。
駆動部4のハンドル1は低速軸2と高速軸3に取付は可
能であり、2段階の記録紙搬送速度が選択でき、さらに
、大小複数のギアを組み合わせたのでハンドル1の手駆
動による回転速度の変動による影響を小さくすることが
できる。
第4図(イ)、([+)は本発明の第2の実施例を示し
、手駆動型読取装置の本体20を取付けた例である。本
体20はスペーサ部材21aに設けられたビン受は部2
1bを有するが、他の符号は共通につき省略する。原稿
の読取は記録紙に代えて原稿をセントし、ハンドル操作
によって原稿を搬送することによって行われる。
その他の操作は第1の実施例と共通するので省略する。
第5図(イ)〜(ハ)、および第6図(() 、 (0
)は本発明の第3の実施例を示し、用紙先端の位置合わ
せをする先端レジストレーションガイド22と、側面の
位置合わせをするサイドレジストレーションガイド23
を取付けた例である。
他の符号は共通につき説明を省略する。
以上の構成において、操作を説明する。本体5をガイド
ピン8のビン受は部7への挿入によってセントした後、
矢印Aの方向(第6図(rl)参照)へ回転させると回
転軸9(第5図(ハ))を中心に本体5と一体となって
取付ブラケノ目0が約40℃回転する。取付ブラケット
10には、第5図(ロ)、(ハ)に示すように、先端レ
ジストレーションガイド22が取付ブラケット10の両
端を架橋するように設けられており、さらに一方には用
紙の側面をそろえるためのサイドレジストレーションガ
イド23が設けられている。取付ブラケット10を回転
させると、先端レジストレーションガイド22が上昇し
く第6図(II) ) 、用紙セット時の先端レジスト
レーションガイドを可能とする。ごの状態で印字させる
用紙をニップロール15上に置き、その先端をレジスト
レーションガイド22に押し当てる。同様にサイドレジ
ストレーションガイド23に用紙の側面を合わせること
により用紙設定および位置合わせが出来る。
次に本体5を元の位置に戻すことにより先端レジストレ
ーションガイド22は取付ブラケット10とともに下が
り用紙先端より離れる。同時に本体5のサーマルヘッド
12にはニップロール15により圧力がかかり、走行ロ
ール11には用紙送りロールI4によりニンブカが働く
次に本体5のスタートスイッチをONした後、ハンドル
1を回転することにより用紙が搬送され、印字が行われ
る。本実施例では用紙設定時に上下移動式の先端レジス
トレーションガイドと、側面のサイドレジストレーショ
ンガイドにより用紙の位置合わせを行えるようにしたた
め、用紙の設定が確実にできる。また、印字装置5を読
取装置20に換えることで読取りの際の原稿の位置合わ
せを確実に行えることはもちろんである。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明の手駆動型読取/印字装置の
原稿/記録紙搬送装置によれば、読取部あるいは印字部
へ原稿あるいは記録紙を手駆動されるニップロールによ
って送り込むようにしたため、斜め送り、移動速度ムラ
、圧接力の変化等がなくなり、安定した読取りが行われ
、均一な画質の印字を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)、([+)は本発明の第1の実施例を示す
説明図。第2図(イ) 、([+)は第1図(イ)の側
面図を示し、同図(イ)は手駆動型複写装置(印字装置
)を設置した状態を示す説明図であり、同図([+)は
用紙設定時の説明図である。 第3図(イ) 、 (I])は駆動部の説明図。第4図
(イ)、(0)は第2の実施例の説明図。第5図(イ)
 、 (El)、(ハ)は第3の実施例の説明図。第6
図(イ) 、 (o)は第5図の側面図。 符号の説明 1−・−・・−・−・ハンドル 2 ・−一−−−−−−・−・−低速軸2a−−−−−
−−−−−・−・ギア 3 ・・・・−・・・・・−−−−一・高速軸3 a、
 3 b、 3 c、 3 d、 3 e  ・−−−
−−−−−−ギア4〜・−−−m−−−−−・・駆動部 5−−一−−・−・・−・−・−手駆動型印字装置の本
体6 ・・・・−・・・−・−−−−一記録紙搬送部7
−−−−−・−−−−−−一・−ピン受は部8 ・−・
−−−m−−−・−ガイドピン9−・・−・−・−・−
・回転軸 10−−−−−−一・−−一−−−−・取付ブラケット
10a  −−−−−−−−・−・・−ブラケット垂直
部10b−−・−−−−−−−−−−−一・ブラケット
プレート10C・−・−・−−−−一切欠部 11−・−・・−一−−−−−走行ロール11a  −
・・−・−〜−−−−エンコーダロール12−−−−−
−−−−−−−−・−サーマルヘッド13−・−・−・
−・−インクドナーフィルム巻上げ駆動用ロール 14−・−・・−・・−・−用紙送りロール15−・・
・−・・−・−−−一−−ニップロール15a  −一
−−−〜−・−・−・−駆動伝達用軸16・−・−・・
−・−・インクドナーフィルム巻上げ用ロール17a、
17 b  −−−−−−−−−−−−一駆動伝達用ギ
ア18−・−・−−−−−・・−インクドナーフィルム
カセット18a  ・・−・−・・−一一一−・インク
ドナーフィルム供給ロール18b  −・・・・−−−
−−−−一一−インクドナーフィルム巻取ロール18C
・−−一一−−−−・−−−−−−インクドナーフィル
ム19a−・・・−・〜・・−・−・−取付ブラケット
支持部20−・−・・・−・−−−一−・手駆動型読取
装置の本体21a  −−−−・−・・−・−・スペー
サ部材21b ・・・−−−一−・−・−ピン受は部2
2−・・−・−・−・・先端レジストレーションガイド
23− ・・−・−・−・−サイドレジストレーション
ガイド特許出願人 冨士ゼロックス株式会社 代理人   弁理士   平 1)忠 雄第3 (伺 (CJ) 第6図(イノ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)読取用原稿あるいは印字用記録紙と読取用本体あ
    るいは印字用本体との相対的な移動に基づいて読取りあ
    るいは印字を行う読取/印字装置において、 前記読取用本体あるいは前記印字用本体と 係合し、搬送ロールの回転によって前記読取用原稿ある
    いは前記印字用記録紙を読取部あるいは印字部へ搬送す
    る搬送手段と、 前記搬送手段の前記搬送ロールを駆動する 駆動手段を有し、前記読取用本体あるいは前記印字用本
    体に対して前記読取用原稿あるいは前記印字用記録紙を
    移動させて読取りあるいは印字を行うことを特徴とする
    手駆動型読取/印字装置の原稿/記録紙搬送装置。
  2. (2)前記駆動手段はハンドル操作によって駆動される
    低速ギアおよび高速ギアを有し、前記ハンドルの取付位
    置に基づいて前記両ギアの1つを選択できることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の手駆動型読取/印字
    装置の原稿/記録紙搬送装置。
  3. (3)前記搬送手段は前記読取原稿あるいは前記印字用
    記録紙をセットする先端レジストレーションガイドおよ
    びサイドレジストレーションガイドを有することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の手駆動型読取/印字
    装置の原稿/記録紙搬送装置。
JP62013401A 1987-01-23 1987-01-23 手駆動型読取/印字装置の原稿/記録紙搬送装置 Pending JPS63181563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62013401A JPS63181563A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 手駆動型読取/印字装置の原稿/記録紙搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62013401A JPS63181563A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 手駆動型読取/印字装置の原稿/記録紙搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63181563A true JPS63181563A (ja) 1988-07-26

Family

ID=11832101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62013401A Pending JPS63181563A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 手駆動型読取/印字装置の原稿/記録紙搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63181563A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6081630A (en) * 1997-02-28 2000-06-27 Fuji Photo Co., Ltd. Scanner system
US6270013B1 (en) * 1996-07-22 2001-08-07 Wizcom Technologies, Ltd. Hand-holdable optical scanner particularly useful as electronic translator
US7292378B2 (en) * 1998-10-28 2007-11-06 Fujitsu Limited Image reader

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548759A (en) * 1978-09-30 1980-04-08 Seizo Oki Copying method from electrostatic recording paper
JPS58187381A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Canon Inc 印字装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548759A (en) * 1978-09-30 1980-04-08 Seizo Oki Copying method from electrostatic recording paper
JPS58187381A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Canon Inc 印字装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6270013B1 (en) * 1996-07-22 2001-08-07 Wizcom Technologies, Ltd. Hand-holdable optical scanner particularly useful as electronic translator
US6081630A (en) * 1997-02-28 2000-06-27 Fuji Photo Co., Ltd. Scanner system
US7292378B2 (en) * 1998-10-28 2007-11-06 Fujitsu Limited Image reader

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002337410A (ja) 熱転写ラインプリンタ
EP0214466A2 (en) Ink sheet cassette and image recording apparatus using the same
JP2825487B2 (ja) 画像情報を記録紙の各両面へ記録するための装置
US20050083395A1 (en) Printing apparatus
JP3614730B2 (ja) プリンタ
JPS63181563A (ja) 手駆動型読取/印字装置の原稿/記録紙搬送装置
JP2903796B2 (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JP2006224635A (ja) 中間転写型熱転写印刷装置
JP4619693B2 (ja) 通帳類の印刷装置及び印刷方法
JP2002337373A (ja) 熱転写ラインプリンタ
JP3883754B2 (ja) 両面印刷用プリンタ
JPH1110970A (ja) サーマルプリンタ
JPS6364779A (ja) 用紙給送装置
JP3131827B2 (ja) 板状媒体の記録装置
JP5717529B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JPS60220772A (ja) 感熱転写記録装置
JPH0528645U (ja) テープ印字装置
JPH04266344A (ja) 記録装置
JPS59214674A (ja) 熱転写方式記録装置
JP2000185856A (ja) ロールシート供給装置及び画像形成装置
JPH08187906A (ja) 用紙搬送機構及びプリンタ
JPH0710311A (ja) 用紙搬送装置
JP5173343B2 (ja) 記録装置
JPH11245463A (ja) サーマル印字装置
JP2005161824A (ja) 中間転写型熱転写印刷装置