JPS63181395A - フレキシブルプリント基板の製造方法 - Google Patents

フレキシブルプリント基板の製造方法

Info

Publication number
JPS63181395A
JPS63181395A JP1294487A JP1294487A JPS63181395A JP S63181395 A JPS63181395 A JP S63181395A JP 1294487 A JP1294487 A JP 1294487A JP 1294487 A JP1294487 A JP 1294487A JP S63181395 A JPS63181395 A JP S63181395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
flexible printed
polyimide film
foil
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1294487A
Other languages
English (en)
Inventor
純一 今泉
長尾 孝一
善幸 池添
英吉 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP1294487A priority Critical patent/JPS63181395A/ja
Publication of JPS63181395A publication Critical patent/JPS63181395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0346Organic insulating material consisting of one material containing N
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/022Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発BAはフレキシフルプリント基板の製造法に係り、
さらに詳しくGエカールの発生が抑止可能なダイレクト
コートフレキシブルプリント基板の製造方法に関する。
(従来の技術) フレキシブルプリント基ij!lは藁分子S縁フィルム
の表面に導体回路を形成した可撓性のめる配線板であっ
て、近年電子機器の小型化、高密度を達成する手段とし
て多用されている。なかでも絶縁フィルムとして芳香族
ポリイミド金柑いたものが主流を占めつつある。
従来のアレ中7プルプリント基板tエポリイミドフィル
ムと銅箔を接着剤によりjM着する方法により製造され
ている為に、この耐熱性、耐系品性、難燃性、電気特性
、あるいは?!看性といりた特性は使用する接着剤に支
配されてしまいポリイミドの優れた緒特性を光分にいか
すことが出来ないものであった。
この問題を解決する方法として金M4n体箔上に金属箔
と同程度の熱膨張係数を有するポリアミド酸(ポリイミ
ドの前駆体)の溶液を直接流延塗布、溶媒除去、硬化に
より製造する方法(以下ダイレクトコート法と称すンが
提案されている。
(発明が解決しようとする問題点ン この方法によれば前述の接着剤による%性低下が解決さ
れるだけでなく、製造工程の大巾な簡素化が可能となる
しかしながらこの方法により得られたフレキシブルプリ
ント基f2は、硬化後不要導体を除去し回路形成を行う
際に不要導体を除去するとポリイミドフィルムが導体箔
側にカールしてしまい以後の作業に支障をきたしていた
本発明はかかる欠点のないダイレクトコート法フレキシ
ブルプリント基板の製造方法t−提供せんとするもので
ある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは土配ダイレクトフート法により得られるフ
レキシブルプリント基板のポリイミドフィルムのカール
発生について鋭意検討した結果、溶媒除去、硬化の際の
ポリイミドフィルムの体積収縮に応力が発生し、その大
部分についてはフレキシブル金属張板の縦、横方向の固
定による硬化とポリイミド°のガラス転移点以上の熱機
歴を与えることにより緩和されるものの、金属導体箔と
ポリイミドフィルAとのW層界面についてはポリイミド
の分子鎖が流れにくいために応力緩和しにくく、結果と
してポリイミドフィルム層の金属導体箔界面側に残留応
力層が生成して回路形成の際に不要導体が除去されると
、その部分にポリイミドフィルムの応力解放が起きて金
属導体箔上にカールが生じることをつきとめ本発明に至
りた。
すなわち本発明を工金属導体箔にポリアミド酸のm液を
直接籟布、溶媒除去、硬化そして不安金M424体箔を
除去し回路形成することにより得られるフレキ7プルプ
リント基a′fI:製造する際に、導体除去後のポリイ
ミドフィルム表面に生成した応力未緩和部分を化学的に
エツチングすることにより除去し、不要橋体除去後の残
留応力の解放によるポリイミドフィルムのカールを防止
することを特徴とするものである。
以下本発明″fr絆細に説明する。
本発明に係るフレキシブルプリント基板は絹などの金属
導体箔上に金B4体と同装置の熱膨張係数をもつポリア
ミド酸ワニスt−塗布し、溶媒除去、硬化、不要導体を
除去し回路を形成することにより製造することができる
金属導体箔上に最終的忙形成されるポリイミド(工下記
の一般式で表わされる反復単位を有するIL台体(ここ
でR1は芳II族ジアミン、ジイン7アナートのアミノ
基、シアナート基を除いた残基であり、R1工芳香族テ
トラカルボン戚誘導体のカルボン酸誘導体部を除いた残
基である。]R1としてはp、m、0− フェニレンジ
アミン、2゜5−ジアミノトルエン、ジアミノトエン、
ベンジジン、4,4′−ジアミノター2エニル、4,4
′−ジアミノジフェニルメタン、4.4’−ジアミノジ
フェニルエーテル、ジアミノジフェニルスルホン、2,
2−ビス(p−アミノフェニルフプaパン、3.3’−
ジメチルベンジジン、 3.3’−ジメチルベンジジン
、5,3′−ジメテ5−−4.4’−ジアミノジフェニ
ルエーテル、3.3’−ジメチル4゜4′−ジアミノジ
フェニルメタン、1,4−ビス(p−アミノフェノキ7
)ベンゼン、4,4′−ビス(p−アミノフェノキ7)
ビフェニル、2,2−ビス(4(p−アミノンエノキジ
ンフェニル)プロパン、または (Rsは一価の有機基、R4は二価の有機基)で示され
るジアミノシロキサンなどのジアミン類並びにこれらの
ジアミンとホスゲンなどの反応によって得られるジイソ
シアナート例えはトリレンジイソシアナート、ジフェニ
ルメタンジイソクアオート、ナンタレンジイソシアカー
ト、ジフェニルエーテルジイソシアナート、2工二レン
−1,3−ジイソシアナートなどの芳香族ジイソシアナ
ート類がある。
また% R,とじてのテトラカルボンM韮びにその誘導
体としては次のようなものが挙げられる。
ここではテトラカルボン酸として例示するが、これのエ
ステル化物、酸無水物、酸無水物、酸塩化物ももちろん
便用出来る。ピロメリット酸、2.5,5’、4’−テ
トラカルボキンジフェニル、6,574.4′−テトラ
カルボキシジフェニル、s 、3′、4 、4’−テト
ラカルポキシベンゾフエノン、2,3,3’、4’−テ
トラカルボキシベンゾフェノン、などがある。
また金属導体箔に塗布するポリアミド酸の浴液は単一で
ある必要はなく2棟−以上のものを混合あるいは共重合
したものをもちいることもできる。むしろポリマーの熱
膨張係数を金ll4r?3と合わせるために適当にモテ
ィフアイすることが望ましい。例えは金!144体箔に
銅箔を用いる場合基板のカールを防ぐためにポリイミド
の50℃〜250℃の平均熱#張係数を2X10−’に
一1前後に分子設計する必要がある。
せ底反応は、N−メチル−2−ピロリドン(、NMj)
、N、N−ジメチルホルムアミド(DMF)1.N、N
−ジメチルアセトアミド(DMA c)、ジメチルスル
ホキサイド(DMSO)、硫酸ジメチル、スルホラン、
γ−ブチロラクトン、りVシーA、フェノール、ハロゲ
ン化フェノール、シクロヘキサノン、ジオキサンなどの
浴液中で0〜200℃の範四で行われる。
本発明における金J!iI導体箔として用いられるもの
にを工、銅、アルミニウム、鉄、金、銀、ニッケル、パ
ラジウム、クロム、モリブテンなどまたはそれらの台金
が挙げられるがポリアミドト金属との反応によるポリイ
ミドの劣化を防ぐために金属の酸化物の標準生成エネル
ギーがe15 o kcaL/mo1  以下の金橋導
体陥を用いることが望ましい。筐たポリイミドとの徽漕
力を尚めるためにコロナ放電、サンティング、メッキ、
アルミニウムアルコラード、アルミニウムキレート、シ
ランカップリング剤などによって機械的、化学的処理を
してもよい。
本発明において金属導体箔上にポリイミドフィルム層を
形成させる方法としては、金m箔の表面にポリアミド酸
を8〜40重′1重鐘1むワニスをIIIIM用スリッ
トから吐出させて均一に塗布する。この塗工方法として
はロールコータ、コンマコータ、ナイフコータ、ドクタ
ーブレード20−コータ、密閉コータなどによるものが
挙げられる。
次九上記の様にして金属導体箔に直接塗布したポリマー
浴液の溶媒を60〜200℃で加熱除去する。この時減
圧下で除去することも可能である。jl後に200〜4
50℃に加熱して硬化を行う。
この時最終硬化m度は重要である。即ち金属導体とほぼ
同じ熱膨張係数をもつポリイミドを形成しても210熱
途中の溶媒蒸発やイミド化反応に伴う応力が発生し、こ
の応力により2レキクプルプリント基板のそりやねじれ
が生じるからである。
これらの応力は最終2II]#I泥度をポリマーのガラ
ス転移温度以上にすれは効果的に緩和することができる
。このようにして金If4陥上に10〜160μmのボ
リイはドフイルム層が形成される。
本発明においては、塗工、溶媒除去、硬化を行う雰囲気
も1x要である。例えば大気中で前述の一連の操作を行
い銅箔上にポリイミドフィルム#全形成した場合、後に
銅箔をエッチアウトして得られるポリイミドフィルムに
は劣化が観察される。条件により異なるが引張強度の保
持率はフィルム単独の#h甘の30へ70%、伸びは1
0〜80%であり、熱分′M開始温度Q工約50〜16
0℃低下する。前述のように劣化の原因は、酸素の存在
下での銅イオンとアミド基との反応によるものであり、
酸素を遮断することにより劣化を大巾に抑制することが
できる。イミド環形成後は、熱履歴を受けても劣化は起
りにくい。またこの劣化反応を工、硬化を行う強熱時忙
最も進行しここでTI!1fct−遮断すると最も大き
な効果が得られる。ボ9マー浴液塗布、溶媒去時にもm
素を遮断することが望筐しい。酸素の含蓄は10体積%
以下が望fしく、5体積%以下にすればさらに望プしい
。酸素を遮断する方法として真空雰囲気、不活性気体雰
囲気があり、不活性気体としてはヘリウム、ネオン、ア
ルゴン、窒素、金属光輝焼鈍用気体やこれらの混合気体
が挙げられる。また水素などの還元性気体を添加するこ
とも可能である。
次いでプリント基fi2’を製造する一般的な方法を用
い不要導体を除去し導体回路を形成してフレキシブルプ
リント基板を得る。
最後に不要導体除去後の導体陥側のポリイミドフィルム
l−表面を化学的にエツチングしフィルム層表面の応力
未緩和部分を除去する。この際のニップヤントとしては
エチレンジアミン−泡水ヒドラジン混せ溶液、水酸化カ
リウム水浴液、水酸化ナトリウム水浴液、テトラメチル
アンモニウムヒドロキサイド(以下TMAと略す)水溶
液、TMAアルコール溶液等が挙げられる。
エツチング速度を制御するためにエッチャントを加熱し
たり、イミド化反応を完結させずエツチングすることも
可能である。またポリイミドフィルム層の回路形成され
てない(IIIlは他のフィルム等で保護し、不要なエ
ツチングを防いだ方が好ましい。
エツチングの条件はエッチャントの棟知、嬶!あるいは
fIfA度によって変化するがエチレンジアミン−泡水
ヒドラジン=7=3の混合液で40〜60分(常温)、
25%TMA−メタノール溶液で1〜2時間(常温)程
度である。
次に本発明を実施例に暴き更に説明する。
ん 鋼張積増板の作成 そル比が4:1:5のp−フェニレンジアミン、4,4
′−ジアミノジフェニルエーテル、3 、3’、 4 
、4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物の共重合
により得られたポリアミド酸のN−メチル−2−ビoリ
ドン溶液(固形分15 wt、%)を塗工機を用いて3
5μmのI!解鋼箔の粗化面に均一に塗布、乾燥を行っ
た。
次いで窒素置換された硬化炉で260℃および380℃
それぞれ20分の熱履歴を加えイミド化反応を完結させ
てフレキシブル鋼張積層板を得た。このフレキシブル鋼
張積層板のポリイミドフィルム層は約25μmであった
B、プリント基板の作成 上記Aで作製したフレキシブル鋼張積層板の鋼を塩化第
2鋼/塩飯水溶液を用いてエツチング速度いライン/ス
ペース=100μm/100μmの<シ型のパターンを
作成しフレキシブルプリント基8[t−作成した。この
フレキシブルプリント基板は@箔側にカールしており、
その湾曲半径rとその逆数である曲率1/rはそれぞれ
12順、Q、Q[m「1であった。
実施例1 上記Bで作成した2レキシプルプリント基叛を45℃に
加熱した7:3のエチレンジアミン/泡水ヒドラジンに
40分間浸漬した。水洗、乾燥後のフレキシブルプリン
ト基板にカー/I−は観察されなかった。
参考例1 残留応力によるカールを詳細に観察するために上記Aで
作製したアレ牛シブル蛸貼槓層板の銅を全面エツチング
した。乾燥後のポリイミドフィルムは激しくカールして
おり、湾曲半径r及び曲率1/1工それぞれ6.5市、
[115市1であった。
参考例2〜9 参考例1で得られたポリイミドフィルムを45℃に加熱
したエチレンジアミン−泡水ビドラジン=7:3混合−
ツ欽ントに浸漬時間を震えて浸漬した。結果を表1及び
第1図に示す。
図、表のとおりこの条件では約35へ40分浸漬するこ
とにより、ポリイミドフィルム層の残留応力層はほぼ完
全に除去できることがわかった。
表1 C0銅張積層依の作成 硬化炉での加熱を200℃・20分としイミド化反応を
完結させなかった他は上gピAと同様にしてフレキシブ
ル鋼張積層板を得た。
D、プリント基板の作成 上記Cで作成したフレキシブル鋼張積層板を上記Bと同
様にしてライン/スペ4ス=100μm / 100μ
mのくし形パターンを作成しフレキシブルプリント革敬
を作成した。
このフレキシブルプリン)[板fXパターンと垂直方向
にカールしており、その湾曲半径rと曲率’/、 G!
それぞれ16−10.06111111−1であった。
実施例2 上記りで得られたフレキシブんプリント基板を45℃に
加熱した2 5 wt、%のTMA/メタノール溶液に
1時間浸漬した。洗浄、乾燥後のフレキシブルプリント
2N!5鈑には処理前に観察されたカールはなかった。
参考例10 残留応力によるカールを詳細に観察するために上記Cで
得られたフレキシブル鋼張積層板の鋼を全面エツチング
した。乾燥後のポリイミドフィルムは激しくカールして
おり湾曲半径rと曲率’//、iXそnぞtL a 3
 mm/ 0.12 irlであったO 参考例11〜1 参考例10で得られたポリアミドイミドフィルムを45
℃に加熱した25wt、%のTMA−メタノ−/I−溶
液に浸漬時間を変えて浸漬した。
結果を表2及び図2に示す。
表2 エチレンジアミン−泡水ヒドラジン忙比べるとTMA−
メタノール溶液のエツチング能力は低いが、回路占有率
が50%以上ある揚台には効果は十分と考えろ。
(発明の効果) 以上iv?−細に説明した如く本発明によれはカールの
少ない作条性に優れたダイレクトコート法によるフレキ
シブルプリントM8iの製造が可能になった。
【図面の簡単な説明】
第1崗および第2図はニップヤントに対する浸漬時間と
曲率との関連を示した鞠因である。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、金属導体箔上にポリアミド酸ワニスを直接塗布し、
    乾燥硬化した後不要導体を除去することにより回路を形
    成するフレキシブルプリント基板の製造法において、不
    要導体を除去したあとに残ったポリイミドフィルムの表
    面を化学的にエッチングすることを特徴とするフレキシ
    ブルプリント基板の製造方法。
JP1294487A 1987-01-22 1987-01-22 フレキシブルプリント基板の製造方法 Pending JPS63181395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294487A JPS63181395A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 フレキシブルプリント基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294487A JPS63181395A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 フレキシブルプリント基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63181395A true JPS63181395A (ja) 1988-07-26

Family

ID=11819392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1294487A Pending JPS63181395A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 フレキシブルプリント基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63181395A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0404049A2 (en) * 1989-06-20 1990-12-27 Ube Industries, Ltd. Process for etching polyimide resin
US5300364A (en) * 1990-09-04 1994-04-05 Chisso Corporation Metal-clad laminates and method for producing same
FR2718454A1 (fr) * 1994-04-11 1995-10-13 Samsung Electronics Co Ltd Procédé pour traiter une surface de polyimide.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0404049A2 (en) * 1989-06-20 1990-12-27 Ube Industries, Ltd. Process for etching polyimide resin
US5300364A (en) * 1990-09-04 1994-04-05 Chisso Corporation Metal-clad laminates and method for producing same
FR2718454A1 (fr) * 1994-04-11 1995-10-13 Samsung Electronics Co Ltd Procédé pour traiter une surface de polyimide.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5601905A (en) Laminate for insulation protection of circuit boards
US4731287A (en) Process for producing polyimide/metallic foil composite film
TWI437937B (zh) 銅配線聚醯亞胺膜之製造方法及銅配線聚醯亞胺膜
JPS61111359A (ja) ポリイミド膜
US8518550B2 (en) Polyimide, polyimide film and laminated body
TWI405792B (zh) A polyimide film having a high adhesion property and a method for producing the same
JPWO2003097725A1 (ja) ポリイミドフィルムおよびその製造方法、並びにポリイミドフィルムを用いたポリイミド/金属積層体
JPH0632351B2 (ja) フレキシブルプリント基板
JPH0354971B2 (ja)
JPS646556B2 (ja)
JPS60210894A (ja) フレキシブル印刷配線板用基板の製造法
JP4994992B2 (ja) 配線基板用積層体及びcof用フレキシブル配線基板
JP2009299009A (ja) ポリアミド酸ワニス組成物、ポリイミド樹脂、および金属−ポリイミド複合体
JPS63181395A (ja) フレキシブルプリント基板の製造方法
JPH10298286A (ja) ブロック成分を有する共重合ポリイミドフィルム、その製造方法およびそれを基材とした金属配線回路板
JPS6374635A (ja) フレキシブルプリント基板の製造方法
JPS61111182A (ja) ポリイミド−金属箔複合フイルムの製法
JP4183765B2 (ja) フレキシブルプリント配線用基板の製造方法
JPH10289432A (ja) Hddサスペンション用保護膜材料、hddサスペンション及びその製造方法
JP2000244083A (ja) フレキシブル回路基板
JPS61111181A (ja) ポリイミド−金属箔複合フイルムの製法
JPH02194947A (ja) フレキシブル金属張積層板の製造方法
JPS6369634A (ja) フレキシブルプリント基板の製造方法
JP2761655B2 (ja) フレキシブルプリント基板の製造方法
JP2005135985A (ja) プリント配線板の製造方法