JPS63180722A - 耐蝕耐久軸受 - Google Patents

耐蝕耐久軸受

Info

Publication number
JPS63180722A
JPS63180722A JP62013644A JP1364487A JPS63180722A JP S63180722 A JPS63180722 A JP S63180722A JP 62013644 A JP62013644 A JP 62013644A JP 1364487 A JP1364487 A JP 1364487A JP S63180722 A JPS63180722 A JP S63180722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel plating
plating layer
bearing
hardness
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62013644A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ito
裕之 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP62013644A priority Critical patent/JPS63180722A/ja
Publication of JPS63180722A publication Critical patent/JPS63180722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/62Selection of substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/32Balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/52Alloys based on nickel, e.g. Inconel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は軸受構成要素に表面処理を施し、腐蝕性雰囲
気中、真空において使用可能な耐蝕耐久軸受に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来の耐蝕耐久軸受としては、例えば特開昭50−12
44号公報記載のようなものがある。この従来技術は、
軌道輪と転動体の表面に厚み20μmの無電解ニッケル
メッキ層を施し、これを400℃で熱処理してなるもの
であって、その結果、軸受の耐摩耗性、耐蝕性、硬さ及
び靭性を向上させたとしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記従来技術によれば、無電解ニッケル
メッキ層の厚みが20μmと大であるため、このままで
は寸法精度と回転精度がよくないことから、精度を出す
ために再仕上げの加工を施す必要があるという問題点が
ある。
また、無電解ニッケルメッキ層に400℃で熱処理を施
すので、母材である軌道輪と玉との硬度が低下して、衝
撃時にクラックが入りやす(なるという問題点もある。
この第一の発明は、前記従来技術の問題点に着目してな
されたものであり、軸受の耐摩耗性、耐触性、硬さ及び
靭性を向上させるとともに、軸受を高精度にすることを
目的とし、また第二の発明は第一の発明の目的を有する
他に高潤滑性にすることを目的としている。
C問題点を解決するための手段〕 第一の発明の耐蝕耐久軸受は、軸受構成要素の表面に2
〜3μmの厚みで無電解ニッケルメッキを施し、このニ
ッケルメッキ層に250〜350℃の温度で1〜3時間
熱処理を施してなる。
第二の発明の耐蝕耐久軸受は、軸受構成要素の表面に2
〜3μmの厚みで無電解ニッケルメッキを施し、このニ
ッケルメッキ層に250〜350℃の温度で1〜3時間
熱処理を施し、その外側に0.1〜0.5μmの厚みで
金メッキを施してなる。
これらの発明が適用される軸受は、転がり軸受及びすべ
り軸受等である。無電解ニッケルメッキ層と金メッキ層
は、必ずしも軸受構成要素の全面に施されな(ともよく
、少なくとも軸受構成要素が転がり接触する面及び滑り
接触する面等に施されれば足りる。
〔作用〕
無電解ニッケルメッキ層によって耐蝕性が向上するとと
もに、これの熱処理によってニッケルメッキ層の硬度が
増大される。特に、熱処理を大気中で行うことによって
ニソケルメ・ツキ層に酸化膜が形成されるから、軸受の
耐久性は顕著に向上する。このニッケルメッキ層の厚み
は2〜3μmとする。厚みがこの範囲に満たない場合に
はニッケルメッキ層による耐蝕機能が不十分になる反面
、この範囲を超える厚みになると精度が低くなって再仕
上げの必要が生じる。
また熱処理温度は耐蝕性とニッケルメッキ層の硬さと軸
受構成要素の母材硬さに影響するものであって、この温
度の高さに比例して耐蝕性と母材硬さは低下し、且つニ
ッケルメッキ層の硬さは増大する。従って熱処理には温
度及び時間の適性な条件がある。即ち熱処理は温度が2
50〜350℃2時間が1〜3時間の範囲で行うものと
する。
温度及び時間の少なくともいずれかがこれらの範囲に満
たない熱処理では、熱処理効果が低くてニッケルメッキ
層の硬さが低すぎるし、また温度及び時間の少なくとも
いずれかがこれらの範囲を超える熱処理では耐蝕性と軸
受構成要素の母材の硬度とが低下して衝撃時にクラック
が入りやすくなる。
潤滑油を用いることなく完全脱脂状態で軸受を使用する
ことが可能になる。また金メッキ層は厚みが0.1μm
未満の場合には充分な潤滑性能を得ることができず、ま
た金は軟質であるため厚みが0.5μmを超えると軸受
使用中の摩耗、変形によるトルク変動が大になる。この
第二の発明では金メッキ層の厚みが、0.1〜0.5μ
mの範囲であるため潤滑性能が充分で且つトルク変動が
発生しないか発生しても使用上悪影響のない程度となる
C実施例〕 第1図はこの発明を転がり軸受、特に玉軸受に適用した
実施例である。ここで符号1が軌道輪である外輪、2が
同内輪、3が転動体である玉を示しており、保持器その
他の部品は省略しである。
外輪1.内輪2.玉3とも母材としてステンレス鋼を用
い、これらの表面全面に無電解ニッケルメッキを施しで
ある。4がその無電解ニッケルメンキ層である。この無
電解ニッケルメッキ層4の厚みは2〜3μmである。
無電解ニッケルメッキは硫酸ニッケル、塩化ニッケルな
どのニッケル塩を次亜リン酸塩、水素化ホウ素化合物、
ヒドラジンなどの還元剤によって還元し、ニッケル金属
を母材表面に析出付着させるものである。電気ニッケル
メッキ層が純ニッケルと考えてよいほど純度が高くニッ
ケルと同様の性質を有するものであって、硬度、耐摩耗
性及び耐蝕性などの性質が軸受としては不十分であるに
対し、無電解ニッケルメッキ層4は密着性、耐摩耗性、
硬度、耐錆性及び耐蝕性などの機械的及び化学的性質に
優れている。特に前記したように無電解ニッケルメッキ
層4の厚みを特定したうえ、温度が250〜350°C
1時間が1〜3時間の範囲で熱処理を行った後に空冷し
ていることから、ニッケルメンキ層4の硬さも充分で、
且つ耐蝕性と軸受構成要素の母材の硬度も充分となって
いるため、無電解ニッケルメッキ処理とそのメッキ層4
の前記熱処理は軸受構成要素の表面処理に適している。
特に前記空冷は大気中で行うため、層4の表面に酸化膜
が生じて耐久性がさらによくなる。
前記無電解ニッケルメッキ層4の表面全面にはさらに金
メッキが施される。この金メッキ層5は厚みがO,1〜
0.5μmの範囲に設定してあって、潤滑性能が充分で
且つトルク変動が発生しないか発生しても使用上悪影響
のない程度の範囲の厚みとなっている。
次にこの実施例の玉軸受の性能を知るための実験につい
て説明する。
「実験1 塩酸蒸気雰囲気中静置さび試験」条件 雰囲
気温度 50°C 雰囲気濃度 0.5 NのHCl2 20m/!を50
0mβの容器内に蒸発させた。
「実験2 塩酸蒸気雰囲気中軸受回転試験」条件 雰囲
気温度 50°C 雰囲気濃度 0.5NのHCl2 80mnを2000
m nの容器内に蒸発させた。
回転数   3Qrpm ラジアル荷重 100gf 「実験3 真空中軸受回転試験」 条件 真空度 10−6〜5 X 10−7torr雰
囲気温度 室温 回転速度  300rpm アキシャル荷重 600gf 前記の各実験の結果は、第1実験については前記第1表
、第2実験については後記第2表、第3実験については
後記第3表に夫々示される。これらにおいて「無処理軸
受」とは母材のみからなる軸受である。
〔第2表〕 ノl1l11鯉1生反ひ佃丁久1生かあっ1こ。
〔第3表〕 これらの結果から、これらの発明にあっては耐蝕性、耐
摩耗性、潤滑性に顕著な向上刃9忍められた。このため
、これらの発明の軸受は、潤滑油その他の油脂骨を除去
した状態で使用する、半導体製造装置であるプラズマエ
ツチング装置の軸受や、ケミカルポンプの軸受等に好適
である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この第一の発明にあっては、軸受
構成要素の表面の無電解ニッケルメッキ層によって耐蝕
性が向上し、これに施した熱処理によって無電解ニソケ
ルメ・ツキ層の硬度が増大されて耐久性、即ち耐焼付性
、耐摩耗性が向上する。
また、第二の発明は第一の発明の効果を有する他に、さ
らに施された金メッキ層によって潤滑性能が向上する。
これらの発明によって耐摩耗性、耐蝕性、硬さ及び靭性
が向上し且つ高精度、高潤滑性の耐蝕耐久性軸受を得る
ことができた。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す断面部分図である。 1・・・外輪、2・・・内輪、3・・・玉、4・・・無
電解ニッケルメッキ層、5・・・金メッキ層 特許出願人  日本精工株式会社 代理人 弁理士 森   哲 也 代理人 弁理士 内 藤 嘉 昭 代理人 弁理士 清 水   正 第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軸受構成要素の表面に2〜3μmの厚みで無電解
    ニッケルメッキを施し、このニッケルメッキ層に250
    〜350℃の温度で1〜3時間熱処理を施してなること
    を特徴とする耐蝕耐久軸受。
  2. (2)軸受構成要素の表面に2〜3μmの厚みで無電解
    ニッケルメッキを施し、このニッケルメッキ層に250
    〜350℃の温度で1〜3時間熱処理を施し、その外側
    に0.1〜0.5μmの厚みで金メッキを施してなるこ
    とを特徴とする耐蝕耐久軸受。
  3. (3)熱処理は大気中で施してなる特許請求の範囲第2
    項記載の耐蝕耐久軸受。
JP62013644A 1987-01-23 1987-01-23 耐蝕耐久軸受 Pending JPS63180722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62013644A JPS63180722A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 耐蝕耐久軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62013644A JPS63180722A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 耐蝕耐久軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63180722A true JPS63180722A (ja) 1988-07-25

Family

ID=11838940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62013644A Pending JPS63180722A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 耐蝕耐久軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63180722A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02261924A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Nippon Seiko Kk フィードユニット装置用ガイドレール
JPH05240256A (ja) * 1991-12-20 1993-09-17 Ina Waelzlager Schaeffler Kg 鋼製のラジアル又はスラスト転がり軸受
JP2003227520A (ja) * 2001-11-27 2003-08-15 Nippon Parkerizing Co Ltd 回転部材およびその製造方法
EP1312818A3 (en) * 2001-11-15 2004-10-27 Nissan Motor Company, Limited Rolling bearing
EP1312817A3 (en) * 2001-11-15 2004-10-27 Nissan Motor Co., Ltd. Rotary member and production process
US6962441B2 (en) 2001-11-27 2005-11-08 Nissan Motor Co., Ltd. Rotary member and production process
DE102015213335B4 (de) 2015-07-16 2023-05-17 Aktiebolaget Skf Verfahren zur Beschichtung von Wälzlagerringen

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02261924A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Nippon Seiko Kk フィードユニット装置用ガイドレール
JPH05240256A (ja) * 1991-12-20 1993-09-17 Ina Waelzlager Schaeffler Kg 鋼製のラジアル又はスラスト転がり軸受
EP1312818A3 (en) * 2001-11-15 2004-10-27 Nissan Motor Company, Limited Rolling bearing
EP1312817A3 (en) * 2001-11-15 2004-10-27 Nissan Motor Co., Ltd. Rotary member and production process
US7070335B2 (en) 2001-11-15 2006-07-04 Nissan Motor Co., Ltd. Rolling bearing
JP2003227520A (ja) * 2001-11-27 2003-08-15 Nippon Parkerizing Co Ltd 回転部材およびその製造方法
US6962441B2 (en) 2001-11-27 2005-11-08 Nissan Motor Co., Ltd. Rotary member and production process
DE102015213335B4 (de) 2015-07-16 2023-05-17 Aktiebolaget Skf Verfahren zur Beschichtung von Wälzlagerringen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3661133B2 (ja) コンプレッサ用転がり軸受
US6315455B1 (en) Rolling bearing
WO1998044270A1 (fr) Palier a roulement
JP2001330038A (ja) 転がり支持装置
JP2009052745A (ja) 転がり軸受用プレス保持器の製造方法
US6601993B2 (en) Rolling bearing device
JPS63180722A (ja) 耐蝕耐久軸受
JP2002364648A (ja) 転がり軸受
JPS6246018A (ja) ころがり軸受
JP2019082256A (ja) 転がり軸受
JP2007155022A (ja) 転動装置
JP2000045049A (ja) 転がり軸受
JP2002155948A (ja) 転がり軸受
WO2000037813A1 (fr) Roulement a billes
JP2007127263A (ja) 転がり部材及び転動装置
JP2002147473A (ja) 釣り具用玉軸受及びその加工方法
JP2003222142A (ja) アンギュラ玉軸受
JP2001295847A (ja) 転動装置
JP2000199524A (ja) 転動装置
JP2001323932A (ja) 転がり支持装置
JP4000870B2 (ja) 転動部材及び転動装置
JP2002031144A (ja) 転がり軸受
JPH11247863A (ja) 多点接触玉軸受
JP2007217719A (ja) 転動部材、転がり軸受およびその製造方法
JPH0454358Y2 (ja)