JPS63179810A - 無機質系防虫剤 - Google Patents

無機質系防虫剤

Info

Publication number
JPS63179810A
JPS63179810A JP1079687A JP1079687A JPS63179810A JP S63179810 A JPS63179810 A JP S63179810A JP 1079687 A JP1079687 A JP 1079687A JP 1079687 A JP1079687 A JP 1079687A JP S63179810 A JPS63179810 A JP S63179810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
ion
inorganic
aqueous solution
solution containing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1079687A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nakai
隆 中井
Shozo Hirao
平尾 正三
Hiroaki Usui
宏明 碓氷
Yoshihiro Ota
義弘 太田
Hiroyuki Ishikawa
博之 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1079687A priority Critical patent/JPS63179810A/ja
Publication of JPS63179810A publication Critical patent/JPS63179810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野〕 この発明は、白蟻、ゴキブリ等の虫に対する防虫効果が
高く、しかも、低毒性の無機質系防虫剤に関する。
〔背景技術〕
木材等の防虫処理剤、特に対白蟻用の防虫処理剤として
は、つぎの■〜■に示すものが広く用いられている。
■ 油状物 クレオソート油等 ■ 油溶性物 DDT、 クロルデン、クロルナフタレン、ペンタクロ
ルフェノールおよびその重金属塩類、有機スズ化合物、
N−フェニルカーバメート類、フェナジン等 ■ 水溶性物 ヒ素化合物、銅化合物、クロム化合物等また、対白蟻、
ゴキブリ用の防虫剤として、クロルデンのような有機ハ
ロゲン化物、ヒ素や銅化合物が広く用いられている。
以上の薬剤は、一般に白蟻等に対して非常に有効である
が、毒性が非常に強いという欠点がある。そのため、つ
ぎのような弊害が発生している。
すなわち、前記のような木材の防虫処理剤や防虫剤によ
り、土壌、地下水等の汚染等が近年進んできて社会問題
となっているという弊害である。特に、クロルデンのよ
うに、分解性が非常に乏しく、しかも、毒性の強い薬剤
による環境汚染は深刻な社会問題となっている。
〔発明の目的〕
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであ
って、毒性が非常に低(て環境を汚染する恐れが非常に
少なく、白蟻やゴキブリ等に対する効果の高い防虫剤を
提供することを目的としている。
〔発明の開示〕
発明者らは、前記のような目的を達成するため研究を重
ねた。その結果、バリウムイオン、カルシウムイオン、
リン酸イオンおよびホウ酸イオンが水中で反応すること
により生成する不溶性生成物を防虫剤の主成分として用
いるようにすればよいということを見出し、ここに、こ
の発明を完成した。
したがって、この発明は、バリウムイオン、カルシウム
イオン、リン酸イオンおよびホウ酸イオンが反応するこ
とにより生成する不溶性生成物を主成分とする無機質系
防虫剤をその要旨としている。
以下に、この発明の詳細な説明する。
バリウムイオンは、水溶性のバリウム塩を水に溶解させ
ることにより得ることができる。水溶性のバリウム塩と
しては、たとえば、BaCIz。
BaBr2.Ba  (No3)2等があげられる。
カルシウムイオンは、水溶性のカルシウム塩を水に溶解
させることにより得ることができる。水溶性のカルシウ
ム塩としては、たとえば、CaCl2、CaBrz 、
Ca (No:+ )z等があげられる。リン酸イオン
は、水溶性のリン酸塩を水に溶解させることにより得る
ことができる。水溶性のリン酸塩としては、たとえば、
(NH4)3 PO4、(NH4”)2 HPO4,N
H4H2PO,。
Na5p□、、Na2HPO4、NaH2PO4等があ
げられる。ホウ酸イオンは、ホウ酸(H3BO3)水溶
液のかたちで用いるとよい。
バリウムイオン、カルシウムイオン、リン酸イオンおよ
びホウ酸イオンを水中で反応させると、不溶性の生成物
(無機物)ができる。反応は、前記のようなバリウム塩
、カルシウム塩、リン酸塩およびホウ酸を全部水に加え
て行うようにしてもよいし、バリウム塩、カルシウム塩
およびホウ酸を含む水溶液とリン酸塩およびホウ酸を含
む水溶液を混合させること等により行うようにしてもよ
く、特に限定はされない。
前記不溶性生成物は、リン酸のバリウム塩とカルシウム
塩(アルカリ土類金属塩)、および、ホウ酸のバリウム
塩とカルシウム塩(アルカリ土類金属塩)を含んでいる
のが普通である。この不溶性生成物は、このような塩を
含んでいるので、有機ハロゲン化物やヒ素、銅化合吻と
いった毒性の強い薬剤と異なり、毒性が非常に低く、実
質的に無害である。不溶性生成物中、リン酸のバリウム
塩およびリン酸のカルシウム塩が特に有効である。しか
も、水に不溶であるから、環境を汚染する恐れが一層少
ない。そのうえ、白蟻やゴキブリ等の虫に対する殺虫能
力は、前記従来の防虫剤とほとんど同等で非常に高い。
この発明の無機質系防虫剤は、このような不溶性生成物
を主成分とするので、毒性が非常に低くて環境を汚染す
る恐れが非常に少なく、しかも、白蟻やゴキブリ等の虫
に対する効果が高いのである。
なお、この無機質系防虫剤により、防虫効果のある木材
を得る場合、前記不溶性生成物を得るための二つの反応
方法のうちの後者の方法を採用し、2種の水溶液を順に
木材に含浸させて木材中に不溶性生成物ができるように
するとよい。また、不溶性生成物を含む水溶液を木材表
面に塗布するようにしてもよい。この発明の無機質系防
虫剤は、性能の向上といった目的で、前記不溶性生成物
以外の成分を含む場合もありうる。
つぎに、実施例について説明する。
(実施例1) まず、塩化バリウム、塩化カルシウムおよびホウ酸を含
む混合水溶液と、リン酸アンモニウムおよびホウ酸を含
む混合水溶液の2種の可溶性無機物水溶液を調製した。
この2種の可溶性無機物水溶液は、混合することにより
目的とする不溶性生成物(無機物)を生じさせることが
できる。つぎに、雨水溶液を順に木材内に浸透させるこ
とにより、不溶性生成物からなる無機質系防虫剤を木材
内に定着させた。
このようにして薬剤による処理が施された木材を用い、
JWPA規格第11号の耐蟻性試験を実施したところ、
白蟻の死出率が100%で試験体の重量減が約2%とい
う試験結果が得られ、木材に含まれた無機質系防虫剤は
非常に優れた防虫性を示すことがわかった。さらに、前
記木材を用いて、毒性試験を行ったところ、無機質系防
虫剤の毒性は非常に低く、実質的に無害であることがわ
かった。
(実施例2) 水に可溶な無機物水溶液として、臭化バリウム、臭化カ
ルシウムおよびホウ酸を含む混合水溶液と、リン酸ナト
リウムおよびホウ酸を含む混合水溶液とを用いるように
したほかは、実施例1と同様にして無機質系防虫剤を木
材内に定着させた。
この木材につき、実施例1と同様、耐蟻性試験および毒
性試験を行ったところ、木材内に含まれている無機質系
防虫剤は、実施例1と同等の性能を有することがわかっ
た。
(実施例3) 塩化バリウム、塩化カルシウムおよびホウ酸を含む混合
水溶液と、リン酸アンモニウムおよびホウ酸を含む混合
水溶液との混合により生成した不溶性生成物からなる無
機質系防虫剤を、水中に分散された状態で木材表面に塗
布した。
このようにして処理が施された木材につき、実施例1と
同様、耐蟻性試験および毒性試験を行ったところ、木材
に含まれている無機質系防虫剤は、実施例1と同等の性
能を有することがわかった(実施例4) 臭化バリウム、臭化カルシウムおよびホウ酸を含む混合
水溶液と、リン酸アンモニウムおよびホウ酸を含む混合
水溶液との混合により生じた不溶性生成物からなる無機
質系防虫剤を、水中に分散された状態で木材表面に塗布
した。
このようにして処理が施された木材につき、実施例1と
同様、耐蟻性試験および毒性試験を行ったところ、木材
に含まれている無機質系防虫剤は、実施例1と同等の性
能を有することがわかった(実施例5) 混合することにより、目的とする不溶性生成物からなる
無機質系防虫剤を生じる2種の水溶液として、塩化バリ
ウム、塩化カルシウムおよびホウ酸を含む混合水溶液と
、リン酸アンモニウムおよびホウ酸を含む混合水溶液を
用いることとし、雨水溶液を順にろ紙に含浸させて、ろ
紙白に無機質系防虫剤を定着させた。このろ紙を木材に
貼りつけたのち、実施例1と同様、耐蟻性試験および毒
性試験を行ったところ、木材に含まれている無機質系防
虫剤は、実施例1と同等の性能を有することがわかった
〔発明の効果〕 この発明にかかる無機質系防虫剤は、バリウムイオン、
カルシウムイオン、リン酸イオンおよびホウ酸イオンが
反応することにより生成する不溶性生成物を主成分とす
るので、毒性が非常に低くて環境を汚染する恐れが非常
に少なく、白蟻やゴキブリ等の虫に対する効果が高い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バリウムイオン、カルシウムイオン、リン酸イオ
    ンおよびホウ酸イオンが反応することにより生成する不
    溶性生成物を主成分とする無機質系防虫剤。
JP1079687A 1987-01-19 1987-01-19 無機質系防虫剤 Pending JPS63179810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1079687A JPS63179810A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 無機質系防虫剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1079687A JPS63179810A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 無機質系防虫剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63179810A true JPS63179810A (ja) 1988-07-23

Family

ID=11760307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1079687A Pending JPS63179810A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 無機質系防虫剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63179810A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1054025C (zh) * 1995-12-22 2000-07-05 黄士超 粮食防治害虫霉菌剂
JP2003535714A (ja) * 2000-05-14 2003-12-02 ユー.エス.ボラックス インコーポレイテッド リグノセルロース複合材
JP2008254292A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Koji Maruyama テープ式紙とじ具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1054025C (zh) * 1995-12-22 2000-07-05 黄士超 粮食防治害虫霉菌剂
JP2003535714A (ja) * 2000-05-14 2003-12-02 ユー.エス.ボラックス インコーポレイテッド リグノセルロース複合材
JP4846960B2 (ja) * 2000-05-14 2011-12-28 ユー.エス.ボラックス インコーポレイテッド リグノセルロース複合材
JP2008254292A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Koji Maruyama テープ式紙とじ具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4071825B2 (ja) 木材製品を保護するための組成物と方法
US7470313B2 (en) Amino acid-solubilized borate, silicate and zinc compositions and methods for treating wood products
US4824484A (en) Agent for preserving wood or wood-based materials and method for preparation and use thereof
DE2410603A1 (de) Fungizid fuer den holzschutz
US4873084A (en) Insecticidal composition
JPS63179810A (ja) 無機質系防虫剤
US7547354B2 (en) Ammoniacal borate and zinc compositions, and methods for treating wood products
WO2005096822A1 (en) Two-part borate, silicate and zinc compositions, and methods for treating wood products
GB2114003A (en) Wood preserving tablet
US7497900B2 (en) Two-part borate, silicate and zinc compositions, and methods for treating wood products
EP0139142B1 (de) Mittel und Verfahren zum Konservieren von Holz und Holzwerkstoffen
JPH0551442B2 (ja)
JPH026402A (ja) 白アリ防除剤及びその製造法
US3671215A (en) Silvicidal composition and method
JPH0431846B2 (ja)
JPS61267A (ja) 防蟻塗布液
DE1767982C3 (de) Anorganische Salze enthaltende fungi cide und bactericide Mittel fur den Schutz von Holz und anderem cellulosehaltigen Material
JP2572424B2 (ja) 木材防虫防蟻剤
JPS5817721B2 (ja) 可溶化型木材用防虫防蟻剤
JP3108137B2 (ja) 木材防腐防蟻剤
JPH0466682B2 (ja)
JPS6118521B2 (ja)
JPH06155412A (ja) 改質木材の製法
JPS63174908A (ja) 白アリ防除剤及びこれを用いた木材の防虫方法
US2143282A (en) Mercury parasiticide and process of making same