JPS63179052A - 蓄冷材料の製造方法 - Google Patents

蓄冷材料の製造方法

Info

Publication number
JPS63179052A
JPS63179052A JP62008266A JP826687A JPS63179052A JP S63179052 A JPS63179052 A JP S63179052A JP 62008266 A JP62008266 A JP 62008266A JP 826687 A JP826687 A JP 826687A JP S63179052 A JPS63179052 A JP S63179052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
pressure
intermetallic compound
temp
pressure molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62008266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2585240B2 (ja
Inventor
Masashi Sahashi
政司 佐橋
Hiromi Nibu
丹生 ひろみ
Yoichi Tokai
陽一 東海
Koichiro Inomata
浩一郎 猪俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62008266A priority Critical patent/JP2585240B2/ja
Publication of JPS63179052A publication Critical patent/JPS63179052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585240B2 publication Critical patent/JP2585240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) (産業上の利用分野) 本発明は磁性多結晶体の製造方法にに関し、特に77K
(液体窒素温度)以下の低温度域において優れた磁気熱
量効果を有する磁性多結晶体の製造方法に係る。
(従来の技術) 近年、超電導技術の発展は著しく、その応用分野が拡大
するに伴って、小型で高性能の冷凍機の・開発が不可欠
になってきている。このような小型冷凍機は、軽伍・小
型で熱効率の高いことが要求される。
そこで、気体冷凍に代わる磁気熱量効果を用いたエリク
ソンサイクルによる新たな冷凍方式(!i気冷凍)及び
スターリングサイクルによる気体冷凍機の高性能化の研
究が盛んに行われている(Proceedinas o
f ICEC9(1982)、pp、26−29、Ad
vances in Cryogenics Engi
neering、1984.vol。
29、pp、581−587 Proceedinas
 of ICEC10(1984)、3 rd Cry
o−cooler Conference (1984
))。
磁気冷凍方式は、磁性体に磁場を加えたときのスピン配
列状態と、磁場を解除したときのスピンが乱雑な状態と
のエントロピーの変化(63M )による吸熱、放熱反
応を利用することを基本原理とするものである。したが
って、この63Mが大きければ大ぎいほど、それだけ大
きな冷却効果を発揮することができるため、各種の磁性
体が検討されている。
また、スターリングサイクルによる気体冷凍機の高性能
化にとっては、蓄冷器、圧縮部及び膨張部の構成が重要
となり、特に蓄冷器を構成する蓄冷材料はその性能を左
右する(PrOCeedingS ofICEC10(
1984))。このような蓄冷材料としては、銅や鉛の
比熱が激減する20Kにおいても高い比熱を有する材料
が要望されており、これについても各種の磁性体が検討
されている。
上記のような磁性体には、極低温領域においても大きな
磁気熱d効果を示すことが要求される。
冷凍機の効率は磁性体に大きく左右される。すなわち、
エントロピーの大きいこと、熱伝導率の良いことが要求
される。  。
この磁性体としてm20 k以下の温度領域を冷凍対象
とする磁気作業物質として、Gd5Ga5012(GG
G)、Dy3八β5012(DAG)に代表される希土
類元素を含むガーネット系酸化物単結晶、77〜15に
程度の温度領域を対象とするものとしてRAβ2ラーベ
ス型金属型金合間化合物希土類元素)等が研究されてい
る(Proceedings of ICEC(198
2,May);30−33等)。
この磁性体には、冷凍温度領域でエントロピー変化(Δ
S)が大きいことが要求される。例えば77に〜15に
と広範囲の温度領域を対象とする液体窒素温度からの磁
気冷凍用磁気作業物質を考えた場合、同一の結晶構造を
有する物質系において広い温度範囲で大きなエントロピ
ー変化と、この温度範囲内での連続的に異なる磁気転移
温度を有することが必要となる。このような磁性体とし
て前述のRAf12ラーベス型金R間化合物が挙げられ
る。
ここで磁気作業物質の実用性を考慮した場合、上記の特
性に加え、加工性の自由度、高精度が要求される。従っ
て、上記の特性を満足する高密度焼結・体が得られれば
非常に有効となる。
上記RAβ2ラーベス型金属型金合間化合物について研
究を行った結果、RAβ2の融点がいずれも1500℃
以上と高いため化学量論組成の金属間化合物の焼結性は
極めて悪く、高密度焼結体を得ることは困難であるとの
知見を得た。(特願昭60−20030号)また、15
00″C以上と高温での焼結を考えるとコスト的問題、
ざらにはR成分を多量に含有するための酸化の問題、熱
伝導性の低さ等が問題となる。従って、磁気冷凍用の磁
気作業物質、気体冷凍用の蓄冷材料として有効な高密度
磁性焼気冷凍では、格子エントロピーの寄与が大きいた
め、エリクソン・サイクルのような蓄冷型サイクルが望
ましい。このような蓄冷型冷凍機においては、磁気作業
物質と蓄冷材との熱伝達が不可欠でおり、これが冷却効
率に大きく影響する。ここで77に以下の極低温におい
ては例えば鉛等の固体状の蓄冷材しかなく、磁気作業物
質と蓄冷材とは固体接触させるか、Heガス膜等の狭ギ
ャップを形成し熱交換を行う必要がある。従って磁気作
業物質、蓄冷材ともに鏡面仕上げ、複雑形状の加工等の
高精度の加工が要求される(低温工学会1984年11
月)。このように蓄冷型冷凍機にとっては特に加工性の
良好な磁気作業物質の出現が望まれていた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
り、化学量論組成の磁性金属間化合物においても、理論
密度に匹敵する高密度成形体を得ることができ、しかも
熱伝導性に優れた磁性多結晶体の製造方法を提供するこ
とを目的とする。
(発明の構成) (問題点を解決するための手段と作用)選ばれる少なく
とも1種の元素及びB、AI。
Ga、In、Tl、Si、Ge、Sn、Pb。
Ta、Or、Mo、W、Mn、Reから選ばれる少なく
とも1種の元素からなる磁性金属間化合物の微結晶粒子
の高圧成形体であって、高圧成形後0.6XTM  に
elvin  (TM :微結晶粒子の溶融温度(絶対
温度)以上TM以下の温度にて熱処理することを特徴と
するものである。
このような製造方法によれば、従来高密度焼結体を得る
ことが困難とされていた化学量論組成の金属間化合物に
おいても、理論密度に匹敵し、はとんどPorosit
yのない高密度焼結体を得ることができる。またその充
填率が98%〜100%に達するため、熱伝導性が高く
、又焼結助剤も含有されていないため磁気熱量効果を有
効に発揮することができ、機械的強度も増大する。
上記のように成形後の熱処理温度を0.6XTMにel
vin(TM:微結晶粒子の溶W1温度(絶対温度)以
上TM以下としたのは、0.6X T M未満の温度で
は、成形体の充填率の向上が顕著でなく、強度、熱伝導
ともに不充分であり、TMを越えると成形体が溶融し、
材質が変化するとともに加工性が著しく劣化するためで
ある。
Tm、Ybから遍ばれる少なくとも1種の元素及びB、
AI、Ga、In、Tl、Si、Ge。
Sn、Pb、Cu、Ag、Au、Be、MQ。
Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn。
Reから選ばれる少なくとも1種からなるものとしたの
は、上記磁性合金は希土類−(■族金R)、希土類−(
IV族金属)、希土類−(Ia族金属)、希土類−(I
IaIa族金属希土類−(4d又は5d冴移金属)の金
属間化合物又はそれらの固溶体であり、より具体的には
希土類元素をRとすれば、RARz、RAf13.RN
i 2.ReO2゜RRh、RRbzSfz、RCLI
zStzで表わされるような金属間化合物又はその固溶
体で、そ〜300 Kの広い温度範囲にわたっており、
特に77K(液体窒素温度)以下の低温域において優れ
た磁気熱量効果を有するためである。
また本発明における高圧成形は10万気圧以上の超高圧
プレスもしくは、衝撃加圧成形法にて行うことが望まし
い。すなわち、このような高圧成形により始めて充填率
が90%以上の成形体が得られるためである。ざらに熱
処理前の成形体の充填率は90%以上でおることが望ま
しい。上記充填率が90%未満の場合、熱処理後の密度
の向上が顕著でなく、熱伝導性の向上が顕著でない。
また、本発明において、各磁性合金の微結晶粒子の粒径
は0.1〜1000pであることが望ましい。
これは、粒径がo、14未満では微結晶粒子表面が増大
して粉末表面の酸化等により熱伝導性が著しく低下し、
一方粒径が1000−を超えると高圧成形性が劣化する
ためである。より好ましい粒径の範囲は1〜100N1
である。
本発明方法においては、上記化学量論組成の金属間化合
物を例えばアーク溶融炉を用いて調製する。次に該金属
間化合物を例えばボールミルを用いて粉砕し、金属間化
合物の微粉末とする。この金属間化合物微粉末の粒径は
上述した理由により0.1〜1000JJIIt1より
好ましくは1〜100 Mでおることが望ましい。その
後必要に応じて予備成形する。次いで、化合物粉体又は
その予備成形体を延性材料で包囲し、これを圧力媒体を
介して密閉容器内に収容し、爆薬を高速で爆発させるこ
とにより前記化合物粉体又はその予備成形体を爆発圧搾
して密実化した後、上記金属間化合物の溶融温度(TM
)に対し、0.6XT、  KelVin以上TM以下
の温度にて熱処理するものである。
これらの高密度金属間化合物磁性多結晶体の応用分野と
しては、磁気冷凍用作業物質、気体冷凍用蓄冷材料の他
、水素吸蔵合金、(RNf5゜RNtz、RCOz>、
超磁歪合金(RFlz )等多種多用であるが、各応用
分野により適した金部以下、好ましくは液体窒素温度以
下で、希土類元素の磁気モーメントが大きい重希土類と
非磁性金属又はC01Niのラーベス型(MCICuz
)化合物が適している。また蓄冷材料としても高密度で
単位体積当り大きな磁気熱量が期待できるサイズ因子化
合物である重希土類のMQCuz (ラーベス型)化合
物のほか、立方晶RAu3(Cu3An型>、RCu2
.RRh。
RRhzS t 2.RCLI2S i z化合物が適
している。
(発明の実施例) 以下、本発明の詳細な説明する。
まず、Er75.6重量%、残部A!からなるErAn
2金属間化合物(化学H論組成)をアーク溶融炉を用い
て調製した。本化合物のキューリ一点(強磁性転移温度
)は13にであった。次にこの化合物をジェットミルを
用いて粒径的3−の微粉末に粉砕した。得られた微粉末
を軟w4製の円筒容器内に充填し、1トン/dのプレス
圧で予備成形した後、真空封止した。この真空封止され
た円筒容器を火薬中に設置し、円筒上部より点火するこ
とにより爆発衝撃波を発生させ、衝撃加圧成形した。成
形時の衝撃波の伝播速度は50007F?、/秒であっ
た。1qられた成形体の寸法は直径15m、高さ30I
M1でめった。また、理論密度を100とすると、その
充填率は95%の成形体でめった。この成形体をアルゴ
ン雰囲気中にて1200℃で2時間熱処理した。熱処理
後の充填率を測定した結果、99.9%以上の高密度成
形体であった。次にこの成形体について各種測定を行っ
た結果を第1,2図に示す。
第1図は無磁場状態での比熱(Cp)の温度依存性を調
べた結果である。第2図は5テスラの磁場印加状態及び
無磁場状態でそれぞれ測定された比熱(CI))の温度
依存性から計算によって磁気エントロピー変化量(ΔS
M )の温度依存性を求めた結果である。
比較のため実施例と同一組成のErAβ2化合物を実施
例1と同様の方法にて微粉化した債、1ton10+!
の圧力でプレス成形し、得られた圧粉体をアルゴン雰囲
気中にて1200℃で2時間焼結し通常の焼結体を得た
。尚、この比較例の焼結体の充填率は70%と低密度で
あった。焼結体(比較例)について、各種測定を行った
結果を第1,2図に実施例とともに示す。
実施例2 Tb17.45重社%、D:り/41.66重量%、残
部Feからなる(Tb o、3oy O,7) Fe2
金属間化合物(化学量論組成)をアーク溶融炉にて調整
した。次にこの化合物をジェットミルにて粉砕、約3−
の微粉末を得た。得られた微粉末を用い、実施例1と同
一条件にて衝撃加圧成形した後アルゴン雰囲気中にて9
50℃で2時間熱処理した。衝撃成形後の充填率は93
%、熱処理後の充填率は99%以上であった。
次にこの成形体について磁歪測定を行った結果を第3図
に示す。磁歪は歪ゲージにて測定し、磁界方向の伸びの
変化率(δβ/β)にて表示した。
比較のため実施例と同一組成の(Tb 0.3Dy0.
7)Fe2化合物を実施例2と同様の方法にて微粉化し
た後、1  ton/cdの圧力でプレス成形し、得ら
れた圧粉体をアルゴン雰囲気中にて950℃で2時間焼
結し、通常の焼結体を得た。尚この比較例の焼結体の充
填率は72%と低密度であった。焼結体(比較例)につ
いて、磁歪測定を行った結果を第3図に実施例とともに
示す。
実施例3 り溶融炉にて調整した。本化合物のキュリ一点得た。得
られた微粉末を用い、実施例1と同一条件にて衝撃加圧
成形した後アルゴン雰囲気中にて900℃で2時間熱処
理した。衝撃成形後の充填率は92%、熱処理後の充填
率は99%以上であった。
次にこの成形体について比熱(Cp)測定を行った結果
を第4図に示す。
比較のため実施例と同一組成のErNfz化合物を実施
例3と同様の方法にて微粉化した後、1ton/cdの
圧力でプレス成形し、得られた圧粉体をアルゴン雰囲気
中に・て900℃で2時間焼結−し通常の焼結体を得た
。尚この比較例の焼結体の充填率は75%と低密度であ
った。焼結体(比較例)について比熱測定を行った結果
を第4図に実施例とともに示す。
実施例4 Ho S6.48重量%、残部CUからなるHOCu2
金屈間化金物間化合物論組成)をアーク溶融炉を用いて
調整した。本化合物のネール点(反強磁性転移温度)は
9にであった。次にこの化合物をジェットミルにて粉砕
、約3−の微粉末を得た。得られた微粉末を用い、実施
例1と同一条件にて衡撃加圧成形した後アルゴン雰囲気
中にて850℃で2時間熱処理した。衝撃成形後の充填
率は95%、熱処理後の充填率は、99.5%以上であ
った。
次にこの成形体について比熱(Cp)測定を行つた結果
を第5図に示す。
比較のため実施例と同一組成のHOCL12化合物を実
施例4と同様の方法にて微粉化した後、1ton/cf
flの圧力でプレス成形し、得られた圧粉体をアルゴン
雰囲気中にて850℃で2時間焼結し通常の焼結体を得
た。尚この比較例の焼結体の充填率は70%と低密度で
あった。焼結体(比較例)について比熱測定を行った結
果を第5図に実施例とともに示す。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く本発明によれば、化学量論組成の金属
間化合物の高密度成形体を得ることが可能となり、化合
物本来の磁気熱量効果を損うことなく、強度、加工性に
優れた成形体を得、熱伝導特性においても優れた特性を
発現でき、特に77に以下の低温度域において高い磁気
熱量効果を示す磁性多結晶体を製造し得る方法を提供す
ることができ、エリクソンサイクル等による磁気冷凍機
の磁性体やスターリングサイクル等による気体冷凍機の
蓄冷材料として優れた性能を得ることができる。
代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同    竹 花 喜久男 シミ崖(k) 第1図 し石斐先ユへ5.ニド、−−1こイヒIASM  (り
−/licヵ4ご〕石競、鳩 (Oe) 第3図 第4図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu
    、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選ば
    れる少なくとも1種の元素及びB、Al、Ga、In、
    Tl、Si、Ge、Sn、Pb、Cu、Ag、Au、B
    e、Mg、Zn、Cd、Hg、Ru、Rh、Pd、Os
    、Ir、Pt、Fe、Co、Ni、Ti、Zr、Hf、
    V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Reから選ば
    れる少なくとも1種の元素からなる磁性金属間化合物の
    微結晶粒子の高圧成形体であって、高圧成形後0.6×
    T_MKelvin(T_M;微結晶粒子の溶融温度(
    絶対温度)以上T_M以下の温度にて熱処理することを
    特徴とする磁性多結晶体の製造方法。
  2. (2)前記高圧成形を10万気圧以上の超高圧プレスに
    て行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁
    性多結晶体の製造方法。
  3. (3)前記高圧成形を衝撃加圧成形法にて行うことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁性多結晶体の製
    造方法。
  4. (4)前記熱処理前の成形体の充填率が90%以上であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁性多
    結晶体の製造方法。
  5. (5)前記金属間化合物の微結晶粒子の粒径が0.1〜
    1000μmであることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の磁性多結晶体の製造方法。
  6. (6)磁性金属間化合物の微粉体又はその予備成形体を
    延性材料で包囲し、これを圧力媒体を介して密閉容器内
    に収容し、爆薬を高速で爆発させることにより、前記微
    粉体又はその予備成形体を爆発圧搾して密実化した後、
    前記延性部材を取り除いて成形体を得ることを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項記載の磁性多結晶体の製造方法
JP62008266A 1987-01-19 1987-01-19 蓄冷材料の製造方法 Expired - Lifetime JP2585240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008266A JP2585240B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 蓄冷材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008266A JP2585240B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 蓄冷材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63179052A true JPS63179052A (ja) 1988-07-23
JP2585240B2 JP2585240B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=11688354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62008266A Expired - Lifetime JP2585240B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 蓄冷材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585240B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0411591A2 (en) * 1989-07-31 1991-02-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Cold accumulating material and method of manufacturing the same
US6030468A (en) * 1994-04-27 2000-02-29 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Cold accumulator
JP2004099928A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Sumitomo Special Metals Co Ltd 磁性合金材料
CN107523771A (zh) * 2017-09-11 2017-12-29 临沂市科创材料有限公司 一种原位增强铜铬锆合金高温耐软化性的方法
CN114561580A (zh) * 2022-03-03 2022-05-31 杭州电子科技大学 一种RE4TCd磁制冷材料及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183436A (ja) * 1985-02-06 1986-08-16 Toshiba Corp 磁性焼結体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183436A (ja) * 1985-02-06 1986-08-16 Toshiba Corp 磁性焼結体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0411591A2 (en) * 1989-07-31 1991-02-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Cold accumulating material and method of manufacturing the same
EP0411591A3 (en) * 1989-07-31 1991-10-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Cold accumulating material and method of manufacturing the same
EP0774522A3 (en) * 1989-07-31 1997-06-04 Kabushiki Kaisha Toshiba A method of manufacturing a cold accumulating material and a refrigerator using the cold accumulating material
US6030468A (en) * 1994-04-27 2000-02-29 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Cold accumulator
JP2004099928A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Sumitomo Special Metals Co Ltd 磁性合金材料
CN107523771A (zh) * 2017-09-11 2017-12-29 临沂市科创材料有限公司 一种原位增强铜铬锆合金高温耐软化性的方法
CN107523771B (zh) * 2017-09-11 2019-03-19 临沂市科创材料有限公司 一种原位增强铜铬锆合金高温耐软化性的方法
CN114561580A (zh) * 2022-03-03 2022-05-31 杭州电子科技大学 一种RE4TCd磁制冷材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2585240B2 (ja) 1997-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11225703B2 (en) Magnetocaloric alloys useful for magnetic refrigeration applications
US4985072A (en) Polycrystalline magnetic substances for magnetic refrigeration and a method of manufacturing the same
JP6465884B2 (ja) Bを含む磁気熱量材料
US6467277B2 (en) Cold accumulating material, method of manufacturing the same and refrigerator using the material
JP4854215B2 (ja) 熱電材料とその製造方法
JP4399771B2 (ja) 磁性粒子とその製造方法、及び磁性粒子ユニット
JP2582753B2 (ja) 積層磁性体の製造方法
US5529745A (en) Preparation of magnetostrictive material
JPS6355906A (ja) 磁性多結晶体及びその製造方法
JP2585240B2 (ja) 蓄冷材料の製造方法
JP2835792B2 (ja) 非晶質蓄冷材
WO1999020956A1 (en) Cold-accumulating material and cold-accumulating refrigerator
EP1394112B1 (en) Mgb2 based superconductor having high critical current density and method for preparation thereof
US5462610A (en) Lanthanide Al-Ni base Ericsson cycle magnetic refrigerants
JPH05239586A (ja) 低温蓄冷材
JP2828978B2 (ja) 蓄冷材料及びその製造方法
JPH05203272A (ja) 極低温用蓄冷材およびそれを用いた極低温蓄冷器
JP5010071B2 (ja) 蓄冷材,その製造方法およびその蓄冷材を用いた冷凍機
JP3561023B2 (ja) 極低温用蓄冷材およびそれを用いた極低温用蓄冷器
JPS62242777A (ja) 混合磁性多結晶体及びその製造方法
CN100352961C (zh) 一种Pr系稀土超磁致伸缩材料及制备方法
JPH031050A (ja) 低温蓄熱器
JPS6277438A (ja) 冷凍方法
JPH0765136B2 (ja) 磁性焼結体
JPH10253183A (ja) 蓄熱材料および低温蓄熱器