JPS6317817Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6317817Y2 JPS6317817Y2 JP15908882U JP15908882U JPS6317817Y2 JP S6317817 Y2 JPS6317817 Y2 JP S6317817Y2 JP 15908882 U JP15908882 U JP 15908882U JP 15908882 U JP15908882 U JP 15908882U JP S6317817 Y2 JPS6317817 Y2 JP S6317817Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window
- frame
- window frame
- bay
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
- Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は出窓の考案に係り、住宅その他の建築
物における出窓を簡易且つ低コストに形成し且つ
取付施工することができるようにしたものであ
る。
物における出窓を簡易且つ低コストに形成し且つ
取付施工することができるようにしたものであ
る。
住宅その他の建築物において出窓を設けること
は窓開閉のためのレールその他が室外に設けら
れ、又この出窓部分に物品を載置する支持面が形
成されて室内空間を有効利用せしめるメリツトが
あるところから従来から種々に実施されていると
ころである。ところでこのような出窓として従来
一般のものは窓口の外側に両側板を固定し、それ
ら両側板の上下にレール部を有する上下部材を取
付けるものであるが、このような構成によるもの
は両側板において全重量を支えるものであるから
それら両側板に充分な強度を必要とし、その取付
けに関しても特別の考慮をなす必要がある。そこ
でこのような出窓を形成するために窓枠サツシを
用いることについても一部に提案がなされている
がこの場合においてはこの窓枠サツシを固定した
枠体と該枠体の内側に設けた型鋼取付枠のような
複数の部材を必要とし、当然にその構成が複雑と
なつて製造及び取付けにそれぞれ工数が嵩み、従
つてコストアツプとならざるを得ない不利があ
る。
は窓開閉のためのレールその他が室外に設けら
れ、又この出窓部分に物品を載置する支持面が形
成されて室内空間を有効利用せしめるメリツトが
あるところから従来から種々に実施されていると
ころである。ところでこのような出窓として従来
一般のものは窓口の外側に両側板を固定し、それ
ら両側板の上下にレール部を有する上下部材を取
付けるものであるが、このような構成によるもの
は両側板において全重量を支えるものであるから
それら両側板に充分な強度を必要とし、その取付
けに関しても特別の考慮をなす必要がある。そこ
でこのような出窓を形成するために窓枠サツシを
用いることについても一部に提案がなされている
がこの場合においてはこの窓枠サツシを固定した
枠体と該枠体の内側に設けた型鋼取付枠のような
複数の部材を必要とし、当然にその構成が複雑と
なつて製造及び取付けにそれぞれ工数が嵩み、従
つてコストアツプとならざるを得ない不利があ
る。
本考案は前記したような従来のものの不利を解
消するように研究して考案されたものであつて、
その具体的な実施態様を添附図面に示すものにつ
いて説明すると、第2,4図に示すように躯体3
の外壁面から出窓を突出させて取付けるための構
成として、第2図以下に示すように室外側に窓枠
支持のための支持部11を形成すると共に室内側
に躯体3に対するボルト係着部12を形成した形
材11により方形に組まれた窓枠単体を用いるも
のであり、該窓枠単体は躯体3に対して取付形材
31,32の如きを介して第2,3図又は第4,
5図に示すようにボルト4を以て前記係着部12
に取付けられ、又硝子板のような透光板5を有す
る窓2aを配設した窓枠2は前記支持部11に嵌
合せしめ、前記窓枠単体1に設けられた押え部材
21,22の如きに固定され、その内面に化粧板
8が取付けられている。
消するように研究して考案されたものであつて、
その具体的な実施態様を添附図面に示すものにつ
いて説明すると、第2,4図に示すように躯体3
の外壁面から出窓を突出させて取付けるための構
成として、第2図以下に示すように室外側に窓枠
支持のための支持部11を形成すると共に室内側
に躯体3に対するボルト係着部12を形成した形
材11により方形に組まれた窓枠単体を用いるも
のであり、該窓枠単体は躯体3に対して取付形材
31,32の如きを介して第2,3図又は第4,
5図に示すようにボルト4を以て前記係着部12
に取付けられ、又硝子板のような透光板5を有す
る窓2aを配設した窓枠2は前記支持部11に嵌
合せしめ、前記窓枠単体1に設けられた押え部材
21,22の如きに固定され、その内面に化粧板
8が取付けられている。
前記した第1〜5図に示した実施態様のものに
おいては窓枠支持のための支持部11と空枠2と
を別体に形成したものを組付けて形成したもので
あるが、本考案によるものはこのような支持部1
1と窓枠2を一体成形した部材として実施するこ
とができる。即ちこのような実施態様は別に第6
図と第7図に示す通りであつて、窓枠2をも一体
成形した支持部11に前記押え部材22に相当し
た突部22aをも形成し該部分にパツキング6を
介装したものとすることにより構成に必要な部材
数を相当に縮減して本考案の目的を達することが
できる。
おいては窓枠支持のための支持部11と空枠2と
を別体に形成したものを組付けて形成したもので
あるが、本考案によるものはこのような支持部1
1と窓枠2を一体成形した部材として実施するこ
とができる。即ちこのような実施態様は別に第6
図と第7図に示す通りであつて、窓枠2をも一体
成形した支持部11に前記押え部材22に相当し
た突部22aをも形成し該部分にパツキング6を
介装したものとすることにより構成に必要な部材
数を相当に縮減して本考案の目的を達することが
できる。
又前記した実施態様のものでは回転窓形式のも
のを示したが、本考案によるものは出窓の支持部
構成に実態があり、それが適用されるものとして
は回転窓にとどまらず、開き窓との他の形式によ
る窓に関しても同様に実施し得ることは明かであ
る。
のを示したが、本考案によるものは出窓の支持部
構成に実態があり、それが適用されるものとして
は回転窓にとどまらず、開き窓との他の形式によ
る窓に関しても同様に実施し得ることは明かであ
る。
なおこの図示のものの場合において、前記した
窓2aは回転窓形式のものであつて、その周側に
はパツキング6が配設されてシール作用するよう
に成つているものであるが、斯様な窓2aは適宜
に引違い形式のものとすることができ、この場合
には前記支持部11がレール構造の如きとされ
る。又この実施態様のものでは前記した窓枠単体
の側面の如きに嵌め殺し形式の採光窓7が設けら
れ、このため窓枠単体の中間部には開口部1aが
形成されている。
窓2aは回転窓形式のものであつて、その周側に
はパツキング6が配設されてシール作用するよう
に成つているものであるが、斯様な窓2aは適宜
に引違い形式のものとすることができ、この場合
には前記支持部11がレール構造の如きとされ
る。又この実施態様のものでは前記した窓枠単体
の側面の如きに嵌め殺し形式の採光窓7が設けら
れ、このため窓枠単体の中間部には開口部1aが
形成されている。
上記したような本考案によるときは出窓を形成
するための窓枠単体が同じ断面構造の形材1で形
成されるので、出窓を得るために必要な形材の種
類が最小限となり、その製造及び組立て工数を大
幅に縮減でき、又上記のような形材1には躯体3
に取付ボルト係着部12が一体として形成されて
いるので該係着部12に必要数のボルト4を係着
させて躯体3に安定且つ強固に取付けられ、更に
窓支持部11を有するからその組立て取付け工数
が大幅に縮減され、何れにして低コストにこの種
出窓を取付け得るものであるから実用上その効果
の大きい考案である。
するための窓枠単体が同じ断面構造の形材1で形
成されるので、出窓を得るために必要な形材の種
類が最小限となり、その製造及び組立て工数を大
幅に縮減でき、又上記のような形材1には躯体3
に取付ボルト係着部12が一体として形成されて
いるので該係着部12に必要数のボルト4を係着
させて躯体3に安定且つ強固に取付けられ、更に
窓支持部11を有するからその組立て取付け工数
が大幅に縮減され、何れにして低コストにこの種
出窓を取付け得るものであるから実用上その効果
の大きい考案である。
図面は本考案の実施態様を示すものであつて、
第1図は本考案による出窓の設置状態を示した外
観図、第2図はその横断平面図、第3図はその一
部の拡大断面図、第4図はその縦断側面図、第5
図はその一部の拡大断面図、第6図と第7図は
夫々本考案の別の実施態様を示した第5図と同様
な一部の拡大断面図である。 然してこれらの図面において、1は窓枠単体を
形成するための形材、2は窓枠、2aは窓、3は
躯体、4は取付ボルト、5は硝子のような透明
板、6はシール材、11は窓枠支持のための支持
部、12はボルトに対する係着部、21,22は
押え部材、31,32は取付形材を示すものであ
る。
第1図は本考案による出窓の設置状態を示した外
観図、第2図はその横断平面図、第3図はその一
部の拡大断面図、第4図はその縦断側面図、第5
図はその一部の拡大断面図、第6図と第7図は
夫々本考案の別の実施態様を示した第5図と同様
な一部の拡大断面図である。 然してこれらの図面において、1は窓枠単体を
形成するための形材、2は窓枠、2aは窓、3は
躯体、4は取付ボルト、5は硝子のような透明
板、6はシール材、11は窓枠支持のための支持
部、12はボルトに対する係着部、21,22は
押え部材、31,32は取付形材を示すものであ
る。
Claims (1)
- 室外側に窓を支持するための支持部を形成する
と共に室内側に躯体に対する取付用ボルト係着部
を形成した形材により方形に組んだ窓枠単体を用
い、該窓枠単体を前記係着部に取付けられたボル
トで躯体に取付けると共に前記支持部に窓枠を支
持せしめたことを特徴とする出窓。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15908882U JPS5963183U (ja) | 1982-10-22 | 1982-10-22 | 出窓 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15908882U JPS5963183U (ja) | 1982-10-22 | 1982-10-22 | 出窓 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5963183U JPS5963183U (ja) | 1984-04-25 |
JPS6317817Y2 true JPS6317817Y2 (ja) | 1988-05-19 |
Family
ID=30350302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15908882U Granted JPS5963183U (ja) | 1982-10-22 | 1982-10-22 | 出窓 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5963183U (ja) |
-
1982
- 1982-10-22 JP JP15908882U patent/JPS5963183U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5963183U (ja) | 1984-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4411111A (en) | Window sash assembly | |
US4598505A (en) | Flashing member | |
JPS6317817Y2 (ja) | ||
CA2035997A1 (en) | Article and method of improving exterior building appearance | |
US4537000A (en) | Thermal insulating window for application in curtain walls | |
JPS5831973Y2 (ja) | 出窓の窓枠取付け構造 | |
JPS593106Y2 (ja) | 戸袋の気密装置 | |
JPS6024860Y2 (ja) | 張出し窓 | |
JPS642042Y2 (ja) | ||
JPS6349479Y2 (ja) | ||
JPH042305Y2 (ja) | ||
JPS5829726Y2 (ja) | 二重窓の窓枠構造 | |
JPS5835834Y2 (ja) | 窓枠用補助アタツチメントの取付構造 | |
JPH0247195Y2 (ja) | ||
JPH0738625Y2 (ja) | 出 窓 | |
JPH0236879Y2 (ja) | ||
JPH0128224Y2 (ja) | ||
JPS597991Y2 (ja) | 組子付小窓の組立構造 | |
JPS5911578Y2 (ja) | 嵌殺しパネル付窓 | |
JPH0311344Y2 (ja) | ||
JPS5838144Y2 (ja) | 網戸の取付構造 | |
JPH0128222Y2 (ja) | ||
RU2035577C1 (ru) | Стеклопакет, устройство для фиксации двойного остекления и окно | |
JPS631746Y2 (ja) | ||
JPH041269Y2 (ja) |