JPS6317728B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317728B2
JPS6317728B2 JP13428984A JP13428984A JPS6317728B2 JP S6317728 B2 JPS6317728 B2 JP S6317728B2 JP 13428984 A JP13428984 A JP 13428984A JP 13428984 A JP13428984 A JP 13428984A JP S6317728 B2 JPS6317728 B2 JP S6317728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
parts
mounting table
extrusion plate
transferred
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13428984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6036219A (ja
Inventor
Yukio Okada
Hiroshi Takemura
Junzo Seta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13428984A priority Critical patent/JPS6036219A/ja
Publication of JPS6036219A publication Critical patent/JPS6036219A/ja
Publication of JPS6317728B2 publication Critical patent/JPS6317728B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/82Rotary or reciprocating members for direct action on articles or materials, e.g. pushers, rakes, shovels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Relays Between Conveyors (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はたとえばプレス等によつて打抜かれた
板状小部品をコンベア上に自動供給する装置に関
するもので、部品同士が重ならないようにしたも
のである。
第1図はコンベア100とそのコンベア100
で移送される部品101〜105の関係を示した
もので、103と104は重なつている状態を示
す。
ここで101〜105の部品をコンベア100
に人手にたよることなく自動的に供給し、かつ部
品同士がたとえば103,104のように重なら
ないようにするには工夫を施さなければならな
い。
本発明はこのような点を考慮したもので以下図
面の一実施例と共に説明する。
第2図、第3図において、1は部品載置台で両
側にガイド2,3を有する一方、このガイド2,
3間には一列状に複数個の吸着孔4を設け、先端
部5はコンベア6の上流側が突出するよう傾斜さ
せている。6は矢印方向に移動するコンベアで部
品載置台1との関係は第3図のようにコンベア6
上に部品載置台1の一部がのつた状態にある。7
はシリンダ8によつてコンベア6の方向に移動自
在の押出板で、その先端部9は部品載置台1とは
逆方向に、すなわちコンベア6の下流側が突出す
るよう傾斜させている。10は吸着孔4に吸着さ
れた部品(第1図の101〜105に相当する)
を示したもので手でもつて対応させても、機械的
に対応させてもよい。第4図は各吸着孔4に対
し、部品10が正常に置かれた場合、第5図は一
部重なつた場合を示す。
まず吸着孔4に対し部品10が第4図のように
正常に置かれた場合において、シリンダ8を動作
させる。すると押出板7がコンベア6の方向に移
動し、その押出板7の先端部9より部品10は載
置台1上で水平移動する。そこで載置台1の先端
部5は傾斜させているために多数の部品10中図
面右側のものからコンベア6に第6図のように移
されて行く。第7図は押出板7がもつともコンベ
ア6の方向に移動した様子を示し、この状態で多
数個の部品10中、図面左側のものがコンベア6
上に移される。この時点で押出板7は復旧される
が、コンベア6に移された部品10(多数個の部
品中図面右側のものから順次移された部品)はコ
ンベア6自身の矢印方向の移動にともなつて同方
向に移動して行く。
次に、第1図の103,104あるいは第5図
のように部品同士が重つていた場合でも押出板7
の移動にともなつて載置台1上でコンベア6の方
向に押出されて行く。この様子を第8図を用いて
説明すればイは部品10′,10″が重つた状態で
コンベア6の方向に移動する様子、ロは部品1
0″がコンベア6にのる寸前の様子、ハは部品1
0″がコンベア6にのる一方、部品10′は押出板
7の先端部9の傾斜で部品10″に対しコンベア
6に移されるのが遅延される様子を示す。
すなわち本実施例によればコンベア6の上部に
コンベア6の移動方向と直交するよう部品載置台
1を配置し、部品載置台1の先端部5がコンベア
6の上流側に突出するよう形成し、部品載置台1
上に移動可能に押出板7を取り付け、押出板7の
先端部9がコンベア6の下流側に突出するように
形成し、部品載置台1にコンベアの移動方向と平
行に部品10を複数個配置して、押出板7にてこ
れら部品10を順次コンベア6へ押し出すよう構
成したものである。
したがつて載置台1上にあらかじめのせられた
多数個の部品10はコンベア6の移動にともなつ
て順次コンベア6に移されて行く一方、仮に部品
同士に重なりがあつたとしても押出板7、載置台
1の傾斜とコンベア6の動きとの関係から分離す
ることができる。
またこれによりコンベア6に載つた状態では部
品10同士の重なりがないので、この時点で検査
をおこなう必要がなくなり、コンベア6で移送さ
れた部品を使用して自動組立するような場合有利
である。
上記実施例より明らかなように本発明によれば
部品を確実にコンベア上に分離して載せることが
でき、実用的効果が大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンベアとコンベアにのつた部品の関
係を示す斜視図、第2図は本発明の一実施例にお
ける部品自動供給装置の平面図、第3図はコンベ
アとの関係を示す同平面図、第4図、第5図はそ
の一部の断面図、第6図、第7図および第8図は
部品のコンベアへの移送過程を示す同平面図であ
る。 1…部品載置台、7…押出板、6…コンベア、
4…吸着孔、10…部品。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コンベアと、このコンベア上流側に上記コン
    ベアの移動方向と直交方向に設けられ、載置台の
    先端部が上記コンベアの上流側に突出するように
    傾斜された部品載置台と、この部品載置台に上記
    コンベアの移動方向と平行に複数個の板状小部品
    を一列状に一時保持する吸着部と、押出板の先端
    部が上記コンベアの下流側に突出するように傾斜
    させ、上記板状小部品を上記コンベアに直交する
    方向に押し出す押出板とを備えた部品自動供給装
    置。
JP13428984A 1984-06-28 1984-06-28 部品自動供給装置 Granted JPS6036219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13428984A JPS6036219A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 部品自動供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13428984A JPS6036219A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 部品自動供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6036219A JPS6036219A (ja) 1985-02-25
JPS6317728B2 true JPS6317728B2 (ja) 1988-04-14

Family

ID=15124796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13428984A Granted JPS6036219A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 部品自動供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036219A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241739U (ja) * 1985-08-30 1987-03-12
JPS6321614U (ja) * 1986-07-26 1988-02-13
US4818048A (en) * 1987-01-06 1989-04-04 Hughes Aircraft Company Holographic head-up control panel
JPH01282238A (ja) * 1988-05-09 1989-11-14 Denki Kagaku Kogyo Kk エラストマー組成物
CN109018981A (zh) * 2018-08-24 2018-12-18 旌德县安德力磨具有限公司 一种推料装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6036219A (ja) 1985-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850006303A (ko) 인쇄회로기판 착탈 시스템 및 방법
JPH04147764A (ja) プリント基板の保持搬送方法およびその装置
JPS6317728B2 (ja)
JPS59102708A (ja) 重力給送式シユ−ト
JPH0790889B2 (ja) コンベヤ
US6360866B1 (en) Conveying apparatus for electric parts
JP2950428B2 (ja) 工作物支持装置
JPH0435297Y2 (ja)
JPH02262918A (ja) 部品の整列取出し装置
JPH0140236Y2 (ja)
JPH0388619A (ja) 搬送治具の位置決め停止機構
JPS6380892U (ja)
GB2074967A (en) Improvements in or relating to apparatus for loading parts into bodies
US4452352A (en) Apparatus for loading parts into bodies
JPH0438521Y2 (ja)
JPH0530848Y2 (ja)
JPS5851135Y2 (ja) 部品切出し装置
JPH0141536Y2 (ja)
JPS6165056U (ja)
JP2586476Y2 (ja) 部品組立装置
JPS62219999A (ja) 部品供給装置
JPS61174017A (ja) シ−ト状基板搬送装置
JP3894612B2 (ja) 部品供給装置及び部品実装機
JPH0325367Y2 (ja)
JPS5895098U (ja) 角形基板の分離・送出装置