JPS63175820A - 光走査装置 - Google Patents

光走査装置

Info

Publication number
JPS63175820A
JPS63175820A JP776787A JP776787A JPS63175820A JP S63175820 A JPS63175820 A JP S63175820A JP 776787 A JP776787 A JP 776787A JP 776787 A JP776787 A JP 776787A JP S63175820 A JPS63175820 A JP S63175820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
reflected light
reflected
parallel
rotating polygon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP776787A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Higashiura
東浦 一雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP776787A priority Critical patent/JPS63175820A/ja
Publication of JPS63175820A publication Critical patent/JPS63175820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光走査装置に関する。
(従来の技術) 光走査装置は、光プリンターや原稿読取装置に関連して
広く知られている。光走査装置において光束を偏向させ
る方向には種々の方式があるが。
良く知られ、かつ、広〈実施されている偏向方法として
回転多面鏡を用いる方法がある。
回転多面鏡を用いる光束偏向方式には周知の如く、面倒
れの問題があり、この面倒れを補正する方法としては1
回転多面鏡への入射光束を副走査方向に関して、反射面
上へ集束せしめ、反射面による偏向の起点と、走査面と
の、両者間に配備されたアナモルフィックな光学系によ
り副走査方向に関して結像関係に結びつける。という方
法が良く知られている。
(発明が解決しようとする問題点) 上述の面倒れ補正方法は、偏向の起点自体は位置的に変
動しないことを前提としており、従って。
必要にして十分な補正を実現するためには、そ九なりに
、回転多面鏡を高精度に作製する必要があり、このため
回転多面鏡の製造コストが高くつくという問題点がある
。また、fθレンズに入射瞳位置が実質的に上記偏向の
起点位置に前置されることとなるので、fθレンズが大
型となり、fθレンズの不要部分を切除することも必要
となり、fθレンズのコストも高くなるという問題もあ
る。
従って、本発明の目的は、回転多面鏡の精度にさほどの
高精度を必要とせず、小型のfθレンズの使用が可能で
ある、新規な光走査装置の提供にある。
(問題点を解決するための手段) 以下、本発明を説明する。
本発明の光走査装置は、回転多面鏡を用いて光束の偏向
を行う方式の光走査装置であり、回転多面鏡と、光源装
置と、回帰光学系と、fθレンズとを有する。
光源装置は、平行光束を固定的な光路を介して定方向的
に回転多面鏡へ入射させるための装置である。従って、
光源装置から回転多面鏡へ入射する平行光束は、その入
射光路が一定不変である(もちろん、装置の振動等、外
乱による不可避的な変動は考慮していない。) 光源装置から入射した平行光束は、回転多面鏡の鏡面に
より反射されると、第1の反射光となって、回帰光学系
に入射する。
回帰光学系は集光レンズと、ダハミラーとにより構成さ
れる。集光レンズは、定位置に固設されており、上記第
1の反射光(予行光束である)を透過させ、これを集光
せしめる。
ダハミラーは、その稜線が、回転多面鏡の理想回転軸す
なわち設計上の回転軸と平行にされ、かつ稜線位置が、
上記集光レンズの焦点位置と合致するように態位を定め
られ、固設される。
従って第1の反射光は、集光レンズに入射するとダハミ
ラーへ向って、集光しつつ入射し、ダハミラーにより反
射されると1発散光となって再度集光レンズを透過して
平行光束となり、回転多面鏡に再度、回帰的に入射する
。このように回帰的に入射した平行光束が1回転多面鏡
により再度反射されると、第2の反射光となる。この第
2の反射光も平行光束である。
第2の反射光は、fθレンズにより走査結像面上に結像
されて走査スポットとなる。
回転多面鏡を等速回転させれば、走査スポットは、走査
結像面上を走査線に従って等速的に主走査する。
(実施例) 第1図は、本発明の1実施例を、説明に必要な部分のみ
、説明図的に略示している。
図中、符号10は、回転多面鏡を示す。回転多面10は
矢印方向へ回転する。
符号12はレーザーダイオードを示す(以下LD12と
略記する)。符号14はコリメートレンズ、符号16は
反射鏡を示す。LD12.コリメートレンズ14、反射
鏡16は、光源装置を構成する。
LD12から放射された光束は、コリメートレンズ14
により平行光束化されると、反射3916によって、回
転及面鏡10に平行光束として入射する。
光源としては、LDのほかに各種の固体レーザー、ガス
レーザーを用いうる。
また、反射鏡16は回転多面鏡10の入射の方向、位置
を工夫することによって省略することができる。また、
反射鏡16をハーフミラ−とすることにより、光源装置
から回転多面鏡への入射光路を、fθレンズ22の光軸
と合致させてもよい。
光源装置をガスレーザー等と必要なビームエキスパンダ
ーとによって構成することもできる。
光源装置から回転多面鏡10に入射した光束は、回転多
面鏡10により反射されると、第1の反射光となって、
回帰光学系の集光レンズ18へ入射し。
集束光となって、ダハミラー20に入射する。すなわち
、集光レンズ18.ダハミラー20は回帰光学系を構成
する。
回転多面鏡10の鏡面が実線の態位にあるときは、第1
の反射光は実線で示すように、その主光線は、ダハミラ
ー20の稜線部に入射する。
ダハミラー20は、その稜線の方向が、回転多面fil
oの設計上の回転軸の方向(第1図で図面に直交する方
向)と平行になるようにして、かつ、集光レンズ18の
像側の焦点が、上記稜線上にあるように態位を定められ
て、定位置に固設されている。
従って、回転多面鏡10の鏡面態位が実線で示す如きも
のの場合、第1の反射光は、上記稜線上に集束する。
ダハミラー20により反射された光束は、再び集光レン
ズ18を透過すると平行光束にもどり、回転多面鏡10
に回帰的に入射し、反射されて第2の反射光となり、f
θレンズ22に入射し、同レンズ22の作用にて、走査
結像面24上に集束して走査スポットを形成する。
第1図から明らかなように、回転多面鏡10の態位が実
線で示す如きものであるとき、第2の反射光は走査結像
面24の中央部に集束し、回転多面鏡10の鏡面態位が
破線で示す如くになると、第1、第2の反射光は、鎖線
で示すごとき光路をたどって、走査結像面24の端部位
置に集束する。回転多面鏡10の回転により、第2の反
射光は、走査結像面24をを等速走査する。この主走査
の方向は、第1図の上下方向であり、従って副走査方向
は第1図の図面に直交する方向である。
第2図(1)は、反射鏡16から回転多面鏡10、回帰
光学系1回転多面鏡をへて、fθレンズ22にいたる光
路を主走査方向に沿って、展開的に示したものであり、
同図(■)は同光路を副走方向に沿って展開的に示した
ものである。
(作  用) 第3図を参照して1本発明の作用を上記実施例との関連
において説明する。
第3図(1)において、符号10Aは、設計上の回転多
面鏡、符号10は現実の回転多面鏡を示す。
平行光束L1は、反射鏡16(第1図参照)から回転多
面鏡10へ入射する光束であるが、その入射光路は一定
不変である。
平行光束Llは1回転多面鏡10に反射されると1、第
1の反射光L2となるが、回転多面鏡10に面倒れがあ
ると、第3図に示すように、平行光束L1と第1の反射
光L2とは、副走査方向(第3図上下方向)にを関して
図示の如く傾いたものとなる。
第1の反射光L2は、集光レンズ18に入射し、同レン
ズ18の作用にて集束光となってダハミラー20に入射
し、反射されると、反射光束L3は発散光となって再度
集光レンズ18を透過する。ダハミラー20の稜線は1
回転多面鏡10の理想回転軸と平行であり、集光レンズ
18の像側焦点は上記稜線上にあるから、反射光L3は
、集光レンズ18を透過後、平行光束となるとともに副
走査方向に関しては、この平行光束となった反射光束L
3と第1の反射光L2とは互いに平行的となる。すなわ
ち、第3図(1)は、副走査方向における光束の相互的
な関係を示すが、この図面は、副走査方向に平行な平面
への各光束の射影をあられしており、この射影において
、上記平行光束となった反射光L3と第1の反射光L2
とは平行なのである。
反射光L3は、回転多面鏡10に回帰的に入射し、反射
されると第2の反射光L4となるが、副走査方向に関し
て、反射光L3は、第1の反射光L2と平行なので、副
走査方向に関しては、入射光束L1と第2の反射光L4
とは互いに平行となる。
すなわち、回帰光学系は、回転多面鏡10の面倒れを、
第2の反射光の副走査方向における移動に変換する機能
を有する。
第3図(In)は、第2の反射光のfθレンズによる、
走査結像面への集束状態を副走査方向(図の上下方向)
に関して示している。
前述したように、第2の反射光は、平行光束としてfθ
レンズ22に入射するが、入射の副走査方向における高
さは、前述の如く、回転多面鏡10の面倒れにより、平
行光束L41やL42のように副走査方向において変動
する。しかし、入射光束は副走査方向に換しては、単に
平行に変動するのみであるから、fθレンズ22による
結像点(走査結像面24上の集束点の位置)は、副走査
方向において一定不変である。
すなわち、面倒れによる主走査線の変動は、原理的に解
消される。
次に、第1図を再度参照すると、この実施例における。
偏向光束の偏向の見掛上の起点はP点であるが、この点
は、主走査方向に関しては第1図とその説明の原理から
導かれるように、集光レンズ18の入射側の焦点距離に
比例するので、この入射側の焦点距離をしかるべく大き
くして、上記起点を、fθレンズの近傍に位置させるこ
とができる。このことは、fθレンズの入射瞳位置がレ
ンズ本体に近いことを意味する。
第4図は、本発明の実施例において用いられるダハミラ
ーの1例を示している。
直角プリズムのA面を先ず研磨してミラー蒸着し、この
蒸着面にガラス板Gを接着し、つぎにB面を研磨し、ミ
ラー蒸着して、ダハミラーとして完成させる。A面とB
面との稜線部は集光点となるため、この部分に面取りを
行ってはならない。
(発明の効果) 以上1本発明によれば、新規な光走査装置を提供できる
。この光走査装置は、上記の如き構成、作用を有するか
ら、回転多面鏡による面倒れの問題を、根本的に解決で
きる。
また、fθレンズの入射瞳位置を、fθレンズの近傍に
設定できるので、小型のfθレンズの使用が可能となる
従って、回転多面鏡はさほど高精度であることを要せず
、fθレンズも小型で良いので、これらの製造コストの
低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の1実施例を要部のみ説明するための
図、第2図は、上記実施例を説明するための図、第3図
は、本発明の詳細な説明するための図、第4図はダハミ
ラーの1例を示す図である。 12・・・レーザーダイオード、14・・・コリメート
レンズ、16・・・反射鏡(以上は光源装置を構成する
)、10・・・回転多面鏡、18・・・集光レンズ、2
0・・・ダハミラー、22・・・fθレンズ、24・・
・走査結像面。 (I) 栴4幻

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回転多面鏡と、 平行光束を固定的な光路を介して定方向的に上記回転多
    面鏡へ入射せしめる光源装置と、 この光源装置から入射し、上記回転多面鏡により反射さ
    れた、第1の反射光を集光するべく所定の位置に固設さ
    れた集光レンズと、この集光レンズの像側焦点位置に稜
    線位置を合致させ、かつ、稜線方向を上記回転多面鏡の
    理想回転軸と平行にして固設されたダハミラーとにより
    構成され、上記第1の反射光を、上記回転多面鏡に回帰
    的に入射させる回帰光学系と、 この回帰光学系から回帰的に入射し、上記回転多面鏡に
    より反射された第2の反射光を走査結像面に結像させる
    fθレンズと、を有することを特徴とする光走査装置。
JP776787A 1987-01-16 1987-01-16 光走査装置 Pending JPS63175820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP776787A JPS63175820A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 光走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP776787A JPS63175820A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 光走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63175820A true JPS63175820A (ja) 1988-07-20

Family

ID=11674829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP776787A Pending JPS63175820A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 光走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63175820A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002250879A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Ricoh Opt Ind Co Ltd 光走査方法および装置および画像形成装置
WO2017170513A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社ニコン ビーム走査装置およびパターン描画装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5188242A (en) * 1975-01-31 1976-08-02 Kaitentamenkyono heikodono gosao jokyosuruhoho
JPS57210315A (en) * 1981-06-19 1982-12-23 Ricoh Co Ltd Optical system for correcting fall of rotaty reflector
JPS60118821A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Tokyo Electric Co Ltd 光学走査装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5188242A (en) * 1975-01-31 1976-08-02 Kaitentamenkyono heikodono gosao jokyosuruhoho
JPS57210315A (en) * 1981-06-19 1982-12-23 Ricoh Co Ltd Optical system for correcting fall of rotaty reflector
JPS60118821A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Tokyo Electric Co Ltd 光学走査装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002250879A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Ricoh Opt Ind Co Ltd 光走査方法および装置および画像形成装置
JP4558964B2 (ja) * 2001-02-23 2010-10-06 リコー光学株式会社 光走査方法および装置および画像形成装置
WO2017170513A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社ニコン ビーム走査装置およびパターン描画装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5392149A (en) Polygonal mirror optical scanning system
JPH0627904B2 (ja) レーザービームの走査光学系
JPS6010284B2 (ja) 走査光学系
US5748357A (en) Optical detecting apparatus
US5038156A (en) Light beam scanning optical system
JP3073801B2 (ja) 光走査用レンズおよび光走査装置
JPS61117516A (ja) 光学レ−ザビ−ム偏向装置
US6088167A (en) Optical scanning apparatus
JPS63175820A (ja) 光走査装置
US5084616A (en) Scanner having horizontal synchronizing signal generator with prism light diameter reducing means
JP2971005B2 (ja) 光走査装置
JP3532324B2 (ja) 光走査装置
JPH09159951A (ja) 光走査装置
JP3930409B2 (ja) 光走査装置
JP2959830B2 (ja) 光走査装置
JPH0588100A (ja) 走査装置
JP2857395B2 (ja) 走査光学用レンズユニット
JP2935464B2 (ja) 光走査装置
JP2834802B2 (ja) 光走査装置
JP2679990B2 (ja) 半導体レーザ光学装置
EP0836106B1 (en) Light-beam scanning apparatus comprising divergent or convergent light-shaping means
JPH04181914A (ja) 走査光学装置
JP3206947B2 (ja) 走査式光学装置
JPS6226733Y2 (ja)
JPS6337827A (ja) 光ピツクアツプ装置