JPS63175806A - 光バンドルフアイバの端末構造 - Google Patents

光バンドルフアイバの端末構造

Info

Publication number
JPS63175806A
JPS63175806A JP62007300A JP730087A JPS63175806A JP S63175806 A JPS63175806 A JP S63175806A JP 62007300 A JP62007300 A JP 62007300A JP 730087 A JP730087 A JP 730087A JP S63175806 A JPS63175806 A JP S63175806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
bundle fiber
fiber
terminal structure
optical bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62007300A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0797167B2 (ja
Inventor
Masaharu Mogi
昌春 茂木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP62007300A priority Critical patent/JPH0797167B2/ja
Priority to US07/139,310 priority patent/US4820015A/en
Priority to AU10194/88A priority patent/AU600544B2/en
Priority to DE8888100401T priority patent/DE3874899T2/de
Priority to EP88100401A priority patent/EP0277504B1/en
Priority to CA000556417A priority patent/CA1307961C/en
Publication of JPS63175806A publication Critical patent/JPS63175806A/ja
Publication of JPH0797167B2 publication Critical patent/JPH0797167B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/262Optical details of coupling light into, or out of, or between fibre ends, e.g. special fibre end shapes or associated optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/04Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres
    • G02B6/06Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres the relative position of the fibres being the same at both ends, e.g. for transporting images

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数本の光ファイバを束ねて形成した光バンド
ルファイバの端末構造に関するものである。
〔従来の技術〕
光バンドルファイバに光を入射し、目的の場所までこれ
をガイドする方法が従来から知られている。この場合、
光バンドルファイバの出射端からの出射光は、使用して
いる光フアイバ素線のN。
A、(NjjmeriCal ApartUre;開口
数)に従った出射角θをもつ。そして、この出射角θは
N、A。
が大きいほど大きく、空気中に出射された場合には下記
(1)式に従うことが知られている。
・ −1 θ=2−sin   (N、 A−)    =(1)
また、各種の光ファイバの出射角θの値は例えば、次の
ようになることが知られている。すなわち、■ 光通信
等に用いられるGeO2・5iO2(コア)/Si 0
2  (クラッド)ファイバでは、N、A、=0.3、
θ=35゜ ■ 紫外線用ライトガイド等に用いられるS!02/S
!02+フッ素ファイバでは、N、A、=0.2、θ=
23゜ ■ 照明用ライ1−ガイド等に用いられるQe 02 
・Si 02 /Si 02−+−7ツ素フアイバでは
、N、A、=0.35、θ=41゜■ 照明用ライトガ
イド等に用いられる多成分ガラスファイバでは、N、A
、=0.55、θ=67゜ となっている。このように、紫外線ライトガイドとして
知られている純粋石英系コアファイバは、出射角θが最
も小ざい。
以下、添付図面の第8図を参照して、従来装置の使用方
法を説明する。
第8図は従来の光バンドルファイバにより、容器の内部
を紫外線殺菌する状態を示す図である。
図示の通り、光バンドルファイバ1は容器2の開口に向
けて配置される。このようにすると、光バンドルファイ
バ1の出射端面からの紫外線は図中に符号3で示す如く
容器2内に進入し、その内面に照射される。これにより
、容器2の内面の殺菌が行なえることになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記の従来装置による殺菌では、下記の如
き問題点があった。
第1に、容器が開口の小ざくなったポ1〜ル状のもので
あるときには、第8図に符@4で示す開口下部の殺菌を
全く行なえなかった。また、容器内面に凹、凸がおる場
合にも、その部分には紫外線が照射されず、従って殺菌
を行なえないという問題がめった。
第2に、容器内面に紫外線が照射される場合でも、一定
の角度をもって照射されるこ仁になるため、殺菌が十分
に行なえなかった。第9図はその事情を説明する図でお
る。図示の通り、光バンドルファイバ1からの紫外線3
が容器2の内面に照射されるとき、傾斜角がθ/2であ
るとき(出射角:θ)には、照射強度Iは垂直に照射さ
れる場合に比べてsin  (θ/2)倍になる。従っ
て、前述の5i02/S!02+フツ素フアイバでは、
sin  (θ/2>=sin ’l 1. 5゜−4
=0. 2 となるので、照射強度は約20%に低下してしまう。
これら第1、第2の問題点があったため、従来装置を殺
菌のために用いることはなされていなかった。
そこで本発明は、ボ1〜ル等の容器内側の殺菌等を、容
易かつ確実に行なうことのできる光バンドルファイバの
端末構造を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の第1の態様に係る光バンドルファイバの端末構
造は、光バンドルファイバの光出射端部で中心部の複数
本の光ファイバを挿入して保持し、この中心部の光ファ
イバから出射された光を通過させる開口を中心部に有す
ると共に、光バンドルファイバの周辺部の複数本の光フ
ァイバから出射された光を光ファイバの軸と交叉する方
向に反射させる円錐面状のミラーをその外面に有する反
射部材を備えることを特徴とする。
本発明の第2の態様に係る光バンドルファイバの端末構
造は、光バンドルファイバの光出射端部を挿入して保持
し、その中心部の複数本の光ファイバから出射された光
を通過させる開口を中心部に有すると共に、光バンドル
ファイバの周辺部の複数本の光ファイバから出射された
光を光ファイバの軸と交叉する方向に反射させる漏斗面
状のミラーを開口の下部内面に有する反射部材を備える
ことを特徴とする。
〔作用〕
本発明の第1の態様に係る光バンドルファイバの端末構
造は、以上の通りに構成されるので、反射部材は光バン
ドルファイバ端末の中心部を挿入して保持すると共に、
その中心部の開口で光バンドルファイバの中心部から下
方向への出射光を通過させるように働き、その外面の円
錐面状ミラーで光バンドルファイバの周辺部からの出射
光を横方向に反射させるように働く。
本発明の第2の態様に係る光バンドルファイバの端末構
造は、以上の通りに構成されるので、反射部材は光バン
ドルファイバの端末を挿入して保持すると共に、その中
心部の開口で光バンドルファイバの中心部から下方向へ
の出射光を通過させるように働き、その開口の下部内面
の漏斗面状ミラーで光バンドルファイバの周辺部からの
出射光を横方向に反射させるように働く。
〔実施例〕
以下、添付図面の第1図ないし第7図を参照して、本発
明のいくつかの実施例を説明する。なあ、図面の説明に
おいて同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明
を省略する。
第1図は本発明の第1の実施例に係る光バンドルファイ
バの端末部の縦断面図である。光バンドルファイバ1は
同心円状に2つに分けられ、中心部ファイバ束1Aと、
周辺部ファイバ束1Bから構成されている。そして、中
心部ファイバ束1Aは内側スリーブ11に保持され、周
辺部ファイバ束1Bは外側スリーブ12に保持されてい
る。中心部ファイバ束1Aは内側スリーブ11と共に一
定の長さだけ下方向に突出させられ、その突出部には円
錐面状のミラー面を外面に有する反射ミラ一部材13が
接着剤14によって固定されている。
なお、接着剤14は内側スリーブ11と周辺部ファイバ
束1Bとの間にも介在させられており、これによって両
者が位置ずれしないようになっている。
第2図は第1図に示す第1の実施例において用いられる
反射ミラ一部材13の斜視図でおる。図示の通り、反射
ミラ一部材13は中心部に内側スリー711を挿入する
ための開口を有しており、周辺部は所定の角度αで傾斜
する円錐面に仕上げられている。そして、この円錐面に
は例えば誘電体多層膜コーティングやアルミニウム蒸着
が施され、254nm程度の波長の紫外線を選択的に反
射するミラー面になっている。
次に、上記第1の実施例に係る光バンドルファイバの作
用を説明する。
中心部ファイバ束1Aを伝播する紫外線は、その端面か
ら符号3Aに示す如く下方に出射される。
また、周辺部ファイバ束1Bを伝播する紫外線は、その
端面から出射されて反射ミラ一部材13の円錐面で反射
され、図中に符号3Bで示す如く横方向に出射される。
この第1実施例による容器の殺菌は、例えば第3図に示
すように行なわれる。すなわち、光バンドルファイバ1
を容器2の開口から挿入し、矢印Sの方向に移動させる
。すると、下方向への紫外線3Aは容器2の底面を照射
し、横方向への紫外線3Bは容器2の側面を照射する。
このため、容器2の開口下部にも紫外線が均等に照射さ
れ、殺菌が行なわれる。また、容器2の内側に凹、凸な
どがあったとしても、効率よく紫外線が照射される。
上記第1の実施例については、種々の変形が可能でみる
例えば上記の実施例では、中心部ファイバ束1Aを保持
する内側スリーブ11と円錐面を有する反射ミラ一部材
13とで反射部材を構成したが、反射ミラ一部材13を
中心部ファイバ束1Aに直接に固定してもよい。また、
接着剤を用いることは必須ではなく、中心部ファイバ束
1Aの端面と反射ミラ一部材13の端面とを一致させる
ことも必須ではない。
円錐面の傾斜角αは例えば45°とすればよく、このよ
うにすれば水平方向への反射が可能となる。
しかし、αく45°とすれば、反射光を上方向に送るこ
とができるので、ボトルの開口下部の殺菌をより確実に
行なうことができる。
中心部と周辺部のファイバ束の素線数の割合は、容器の
形状や使用目的等により種々変更できる。
また、光バンドルファイバを使用するラインの速度によ
ってこれを変更してもよい。
本実施例に係る各要素の材料には、種々のものを用いる
ことができる。例えば、接着剤14としては通常のエポ
キシ系樹脂が用いられるが、これに限られるものではな
い。また、反射面も誘電体多層膜コーティング等のもの
に限られず、使用される紫外線も波長が254mmのも
のに限られない。
本発明者は、上記実施例の有効性を確認するため、次の
ような実験を行なった。
まず、約900芯の有効ハンドル面積をもつ光バンドル
ファイバ1を用意し、中心部ファイバ束1Aを約450
芯の光ファイバで構成し、周辺部ファイバ束1Bを約4
50芯の光ファイバで構成した。そして、第1図に示す
ように反射ミラ一部材13を取付け、図中の角度αを4
5°とした。
なお、円錐面状ミラーの外径は約8#とじ、その反射率
は90%とした。一方、従来例としては約900芯の有
効バンドル面積をもつ光バンドルファイバ31を用意し
、そのまま用いることにした。
次に、殺菌対象の容器としては、第4図(a)。
(b)に示すものを用いた。すなわち、内径が50#で
高ざが100mのパイプ41を用意した。
そして、光バンドルファイバ1,31のそれぞれに、波
長が254mmの紫外線を光バンドルファイバ出射端よ
り1 cmのところでの測定値が700TrLW/cm
2の強度で入射し、第4図(a)、(b)に矢印81〜
S5で示す如く操作した。
以上のように実験を行なって、パイプ41の内面におけ
る紫外線照射強度を測定したところ、第5図に示す如き
結果を得た。図から明らかなように、本実験例によれば
従来の5倍程度の照射強度が得られることがわかる。
次に、第6図および第7図にもとづき、本発明の第2の
実施例を説明する。
第6図は同実施例の断面図であり、第7図はその反射部
材の斜視図である。そして、これが前述の第1の実施例
と異なる点は、反射部材21が外側スリーブ12に取り
付けられるようになっていることと、反射面が漏斗面と
して反射部材21の開口の下部内面に形成されているこ
との2点でおる。
この実施例のものによれば、光バンドルファイバ1の周
辺部のファイバからの出射光は、反射部材21の漏斗面
において反射される。従って、矢印3Bにて示す如く、
横方向に向けて紫外線を送ることができる。
また、この第2の実施例では、光バンドルファイバ1の
光ファイバを中心部と周辺部であらかじめ分割する必要
がなく、端部形状でも従来のものから特に変形を加える
必要がない。このため、端末の加工および製作を容易に
行えるだけでなく、反射部材21を容器の形状等に合わ
せて取り換えることもできる。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明した通り、本発明の第1の態様のもの
によれば、反射部材の外面に形成した円錐面状ミラーに
よって周辺部ファイバ束からの光を横方向に反射ように
したので、ボトル等の容器の内側の殺菌等を、容易かつ
確実に行なうことができる。
また、本発明の第2の態様のものによれば、反射部材の
開口の下部内面に形成した漏斗面状ミラーで、光バンド
ルファイバの周辺部からの光を横方向に反射するように
したので、ボトル等の容器の内側の殺菌等を容易かつ確
実に行なえる。特に、この第2の態様のものよれば、使
用目的等に応じて反射部材を容易に取り換えれるという
格別の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に係る光バンドルファイ
バの端末構造の断面図、第2図は第1図に示す反射ミラ
一部材の斜視図、第3図は第1図に示す第1の実施例に
よる殺菌方法の説明図、第4図は光ファイバによる殺菌
の実験例の説明図、第5図は第4図に示す実験の結果の
説明図、第6図は本発明の第2の実施例に係る光バンド
ルファイバの断面図、第7図は第6図に示す反射部材の
斜視図、第8図および第9図は従来技術の説明図である
。 1・・・光バンドルファイバ、1A・・・中心部ファイ
バ束、1B・・・周辺部ファイバ束、2・・・容器、3
.3A、3B・・・紫外線、11・・・内側スリーブ、
12・・・外側スリーブ、13・・・反射ミラ一部材、
14・・・接着剤、21・・・反射部材。 特許出願人  住友電気工業株式会社 代理人弁理士   長谷用  芳  樹第  3  図 第5図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数本の光ファイバを所定の軸に沿って束ねて形成
    した光バンドルファイバの端末構造において、 前記光バンドルファイバの光出射端部で中心部の複数本
    の光ファイバを挿入して保持し、前記中心部の光ファイ
    バから出射された光を通過させる開口を中心部に有する
    と共に、前記光バンドルファイバの周辺部の複数本の光
    ファイバから出射された光を前記所定の軸と交叉する方
    向に反射させる円錐面状のミラーをその外面に有する反
    射部材を備えることを特徴とする光バンドルファイバの
    端末構造。 2、前記ミラーは誘電体多層膜コーティングにより形成
    されている特許請求の範囲第1項記載の光バンドルファ
    イバの端末構造。 3、前記ミラーはアルミニウム蒸着膜により形成されて
    いる特許請求の範囲第1項記載の光バンドルファイバの
    端末構造。 4、前記ミラーは波長が200nm〜300nmの紫外
    線、好ましくは254nmの紫外線を選択的に反射させ
    る特許請求の範囲第1項記載の光バンドルファイバの端
    末構造。 5、複数本の光ファイバを所定の軸に沿って束ねて形成
    した光バンドルファイバの端末構造において、 前記光バンドルファイバの光出射端部を挿入して保持し
    、中心部の複数本の光ファイバから出射された光を通過
    させる開口を中心部に有すると共に、前記光バンドルフ
    ァイバの周辺部の複数本の光ファイバから出射された光
    前記所定の軸と交叉する方向に反射させる漏斗面状のミ
    ラーを前記開口の下部内面に有する反射部材を備えるこ
    とを特徴とする光バンドルファイバの端末構造。 6、前記ミラーは誘電体多層膜コーティングにより形成
    されている特許請求の範囲第5項記載の光バンドルファ
    イバの端末構造。 7、前記ミラーはアルミニウム蒸着膜により形成されて
    いる特許請求の範囲第5項記載の光バンドルファイバの
    端末構造。 8、前記ミラーは波長が200nm〜300nmの紫外
    線、好ましくは254nmの紫外線を選択的に反射させ
    る特許請求の範囲第5項記載の光バンドルファイバの端
    末構造。
JP62007300A 1987-01-14 1987-01-14 光バンドルフアイバの端末構造 Expired - Lifetime JPH0797167B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62007300A JPH0797167B2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14 光バンドルフアイバの端末構造
US07/139,310 US4820015A (en) 1987-01-14 1987-12-29 Optical fiber bundle having improved terminal structure
AU10194/88A AU600544B2 (en) 1987-01-14 1988-01-12 Optical fiber bundle having improved terminal structure
DE8888100401T DE3874899T2 (de) 1987-01-14 1988-01-13 Lichtleiterbuendel mit verbessertem endstueck.
EP88100401A EP0277504B1 (en) 1987-01-14 1988-01-13 Optical fiber bundle having improved terminal structure
CA000556417A CA1307961C (en) 1987-01-14 1988-01-13 Optical fiber bundle having improved terminal structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62007300A JPH0797167B2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14 光バンドルフアイバの端末構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63175806A true JPS63175806A (ja) 1988-07-20
JPH0797167B2 JPH0797167B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=11662173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62007300A Expired - Lifetime JPH0797167B2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14 光バンドルフアイバの端末構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4820015A (ja)
EP (1) EP0277504B1 (ja)
JP (1) JPH0797167B2 (ja)
AU (1) AU600544B2 (ja)
CA (1) CA1307961C (ja)
DE (1) DE3874899T2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3835325C1 (ja) * 1988-10-17 1989-08-10 Schott Glaswerke, 6500 Mainz, De
JPH0675122B2 (ja) * 1989-01-18 1994-09-21 敬 森 光ラジエータ
US5195573A (en) * 1989-12-01 1993-03-23 Cf&I Steel Corporation Continuous rail production
US5242438A (en) * 1991-04-22 1993-09-07 Trimedyne, Inc. Method and apparatus for treating a body site with laterally directed laser radiation
FR2680881A1 (fr) * 1991-09-04 1993-03-05 Croisy Renaud Fibre optique d'eclairage et de vision notamment pour l'observation des canaux dentaires.
US5412749A (en) * 1993-10-26 1995-05-02 W. L. Gore & Associates, Inc. Dual fiber optic illumination bundle
US5625459A (en) * 1995-03-03 1997-04-29 Galileo Electro-Optics Corporation Diffuse reflectance probe
US5818996A (en) * 1996-01-18 1998-10-06 Axiom Analytical, Inc. Fiber-optic coupled diffuse reflectance probe
US6671087B2 (en) * 2002-04-09 2003-12-30 Premakaran T. Boaz Reflector assembly for UV-energy exposure system
US6863406B2 (en) * 2002-08-01 2005-03-08 The University Of Chicago Apparatus and method for fabricating, sorting, and integrating materials with holographic optical traps
US6879741B2 (en) * 2002-11-04 2005-04-12 C Technologies, Inc Sampling end for fiber optic probe
US20090274576A1 (en) * 2006-01-18 2009-11-05 Barry Ressler System and method for container sterilization using UV light source
WO2014164432A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-09 Greenzapr, Inc. Ultraviolet sanitizer with wand
US10342433B2 (en) * 2015-06-22 2019-07-09 Walt Froloff Insitu diagnostic tool for digital pathology

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1093751A (en) * 1964-02-26 1967-12-06 Aquatron Corp Aust Pty Ltd Method and apparatus for sterilizing by ultra violet radiation
GB1278691A (en) * 1968-07-10 1972-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd A fibre optics element
US4302069A (en) * 1977-09-06 1981-11-24 Niemi Gary A Illumination system and apparatus therefor
FR2503247B1 (fr) * 1981-04-07 1985-06-14 Snecma Perfectionnements aux etages de turbine a gaz de turboreacteurs munis de moyens de refroidissement par air du disque de la roue de la turbine
JPS6080805A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 Takashi Mori 人工光源装置
DE3379173D1 (de) * 1983-11-29 1989-03-16 Kei Mori Photoradiator
JPS60190842A (ja) * 1984-03-09 1985-09-28 Toyo Seikan Kaisha Ltd ネツクイン缶自動弁別装置
US4707075A (en) * 1984-07-31 1987-11-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Very-low-temperature fiberscope

Also Published As

Publication number Publication date
US4820015A (en) 1989-04-11
EP0277504B1 (en) 1992-09-30
AU600544B2 (en) 1990-08-16
CA1307961C (en) 1992-09-29
DE3874899T2 (de) 1993-02-25
DE3874899D1 (de) 1992-11-05
AU1019488A (en) 1988-07-21
JPH0797167B2 (ja) 1995-10-18
EP0277504A1 (en) 1988-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63175806A (ja) 光バンドルフアイバの端末構造
US5248311A (en) Fiber-optic probe for soft-tissue laser surgery
US5312249A (en) Unbreakable disposable photocuring guide
US4790752A (en) Illuminated dental impression tray
US5290169A (en) Optical light guide for dental light-curing lamps
US20060098934A1 (en) Beam shaper and imaging head having beam shapers
CN1015420B (zh) 紫外线消毒装置
EP0709698B1 (en) Dental fiber optic light guide
WO1994018584A1 (en) Controlled light extraction from light guides and fibers
JPS6118463A (ja) フイメント体のuv硬化性コーテイング物質に紫外光を照射する装置
US20230408748A1 (en) Luminaire having a light guide with cladding
US4774104A (en) Irradiation device, arrangement for and method of cladding a filamentary body
US5228109A (en) Light beam heating apparatus and method utilizing a fiber optic cable with random fiber array
JP4620626B2 (ja) 光ファイバ構造体及びそれに用いられるブロック状チップ
US20080013911A1 (en) Homogenized beam shaper
JPS63287803A (ja) 光照射装置
KR100228243B1 (ko) 광 파이버 디스펜서의 제조에서의 자외선 경화성 접착제의 사용
US6741410B2 (en) Light resolution element for irradiating dental replacement pieces with light to effect the hardening thereof
JPS581103A (ja) 光フアイバ照光装置
WO2017111082A1 (ja) 光ファイバ素線の製造方法および紫外線照射装置
JPH09178946A (ja) 光伝送体
JP2004063597A (ja) 導光装置
US11880061B2 (en) Optical fiber from a single polymer
JP2010139958A (ja) ライトガイド
JP2597094B2 (ja) 線状照明具