JPS63172743A - ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法 - Google Patents

ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法

Info

Publication number
JPS63172743A
JPS63172743A JP562987A JP562987A JPS63172743A JP S63172743 A JPS63172743 A JP S63172743A JP 562987 A JP562987 A JP 562987A JP 562987 A JP562987 A JP 562987A JP S63172743 A JPS63172743 A JP S63172743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
component
liquid lubricant
molding
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP562987A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Tamura
田村 正平
Sadamitsu Sasaki
佐々木 貞光
Takashi Ichinose
一瀬 尚
Keiko Mochizuki
恵子 望月
Kenichiro Ito
健一郎 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP562987A priority Critical patent/JPS63172743A/ja
Publication of JPS63172743A publication Critical patent/JPS63172743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はポリテトラフルオロエチレン(以下、PTFE
と称す)製多孔質体の製造法に関するものである。
(従来の技術) PTFE多孔質体は耐薬品性、耐熱性等積々の特性に優
れており好ましいものである。
ところで、この多孔質体の製造法としては、例えば特公
昭42−13560号公報、特公詔51−18991号
公報、特公昭56−45773号公報に記載されている
ような延伸法が知られている。
この延伸法は、PTFE粉末とミネラルスピリットのよ
うな液状潤滑剤を混和し、この混和物(ペースト状物)
を押出し等により成形した(所謂ペースト成形)後、潤
滑剤を除去(7、次いで延伸により該成形物を多孔質化
するもので、成形物の多孔質化が容易に達成できる。
かようなペースト成形による成形物を延伸して多孔質化
する上記方法によって得られる多孔質体の孔径は比較的
小さく、通常、1μ濯以下であると認識されている〜 そして、この微細孔を無数に有するPTFE多孔質体は
、流体処理用のフィルター、バグフィルタ−1人工節管
、スキーウェア等に実用化され或いは実用化のための研
究開発が盛んに行なわれている。
一方、PTFK多孔質体の用途としては、防塵用マスク
、防菌用プレフィルタ−等もあシ、かような場合は孔径
が比較的大きなことが望まれることがある。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、ペースト成形によって得られる成形物を延伸
によって多孔質化する従来の延伸法では。
孔径の比較的大きな多孔質体、例えば1μ悔以上或いは
数十μ鴨程度の細孔を有する多孔質体を得る場合には、
延伸率を極大にしなければなら々い。
また、従来の延伸法はかような高延伸率を達成しようと
すると、ピンホールを生じたシ、孔径のバラツキが大き
くなったシすることがらシ、孔径の大きな多孔質体の生
産には不適であることが判明した。
(問題点を解決するための手段) 本発明者達は上記現状に鑑み、従来の延伸法を改良し、
孔径の大きなPTFI多孔質体を容易に得ることを目的
として種々検討の結果、PTF’に粉末に特定の処理を
施し、その後ペースト成形および延伸を行なうことによ
り、上記目的が達成できることを知り、本発明を完成す
るに至ったものである。
即ち1本発明に係るPTFE多孔質体の製造法は、PT
FE粉末を非湿潤性液体中に分散せしめて撹拌すること
によシ、該粉末を微細化せしめ、次にこの分散液に液状
潤滑剤を添加することにより、微細化せしめられた粉末
を液状潤滑剤側に移行せしめ、その後非湿潤性液体を除
去し、次いで該粉末と液状潤滑剤の混和物を所定形状に
成形した後、該成形物から液状潤滑剤を除去し、次に該
成形物を延伸して多孔質化することを特徴とするもので
ある。
本発明の方法においては、ペースト成形に先立ちPTF
E粉末が処理される。この処理はPTFE粉末の微細化
および該微細化に用いる非湿潤性液体からの液状潤滑剤
への畝線化粉末の移行の2段階から成る。
ここで、PTFE粉末の微細化について、説明する。本
発明に用いられるPTFE粉末は、一般にファインパウ
ダーと称されるもので、市販ファインパウダーは重合反
応によって生成されるPTFEの一次粒子と該−欠粒子
の多数個が凝集した二次粒子の混合形態を呈するが、二
次粒子の含有量が一次粒子のそれに比べてはるかく多い
。そして、この二次粒子の粒径は1通常、数十μ愼〜数
百μ情である。
本発明においては、先ず、上記したようなPTFEファ
インパウダーとPTFEK対する湿潤性を有しない液体
(非湿潤性液体)を混合し、該パウダーを分散させ、こ
の分散液を撹拌する。この際のパウダーと非湿潤性液体
の混合割合は1種々の条件によりて変わシ得るが、通常
、パウダー100重量部に対し、非Mill性液体10
00〜10000重量部である。
この撹拌はPTFEファインパウダー中の二次粒子にお
ける凝集状態を解除乃至減少せしめ、二次粒子の粒径を
減少させる(粉末の微細化)ために行なうものであり、
粒径が約30μ淋以下好ましくは約10μ鴨以下になる
ように、撹拌速度および時間を設定して行なうのがよい
。また、撹拌はミキサー等により行なうことができ、そ
の結果、PTFEファインパウダーの体積は見掛けと約
3〜lO倍に増加する。
なお、上記「非21i!潤性液体」は主として極性溶媒
であり、後述の液状潤滑剤と相溶性を有しないものと定
義でき、そのような液体の具体例としてはメタノール、
エタノール、水等を挙げることができる。
かようにして、PTFEファインパウダーを微細化せし
めた後、この分散液に非湿潤性液体と相溶しない液状潤
滑剤を添加する。液状潤滑剤の添加量は該潤滑剤の種類
等によって変わり得るが1通常は、 PTFEパウダー
100重量部に対し、100〜1500重量部である。
上記液状潤滑剤は従来からPTFKのペースト成形に用
いられているものの中から非湿潤性液体との相溶性を有
しないものを適宜選択して使用でき、その好適例として
、ポリクロロトリフルオロエチレン1.n−ペンタデカ
ン、n−ヘキサデカン、n−オクタデカン、ケロシン等
を挙げることができる。
微細化されたPTFEファインパウダーを含む分散液に
液状潤滑剤を添加すると、非湿潤性液体と液状潤滑剤は
相溶せずに分離し、一方、PTFEファインパウダーは
両液体に対する親和性の差によって液状潤滑剤側へ移行
する。従って、非湿潤性液体はデカンテーション等の操
作により糸外に除去でき、PTFEファインパウダーと
液状潤滑剤の混和物、即ち、ペースト状物が得られる。
このペースト状物は成分的にはPTFEファインパウダ
ーと液状潤滑剤から成り、前記従来の延伸法に用いるペ
ースト状物と類似する。しかしながら、PTFEファイ
ンパウダーにおける二次粒子が微細化されている点、お
よび液状潤滑剤の含有量が多い(ペースト状物中のパウ
ダーは60容量%以下)点で前記従来の延伸法に用いる
ペースト状物と大きな差異がある。因みに、従来の延伸
法に用いるペースト状物はPTFEパウダー100重量
部に対し、液状潤滑剤15〜100重量部程度で置部、
一方、本発明のそれは上記した如く、PTFEパウダー
100重量部に対し、100〜1500重量部である。
本発明は上記した非湿潤性液体中に分散せしめられたP
TFEパウダーに対する撹拌による微細化およびそれに
続く液状潤滑剤側への移行という前処理を施す点に特徴
を有し、この前処理を施したペースト状物を成形、延伸
することにより、孔径の大きな多孔質体が得られるので
ある。本発明により孔径の大きな多孔質体が得られる事
実は下記実施例によっても実証されているが、その機構
は未だ解明されていない。
本発明の方法においては、上述の如き前処理を施した後
、更に非湿潤性液体を除去して得られるペースト状物が
次に成形工程に供せられる。成形はいずれの成形方法で
もよく1例えば押出、圧延、圧縮等が単独あるいは組み
合わせて適用される。
また、この成形工程によって得られる成形物(比重は通
常1.6以下)の形状も特に限定されず、シート、棒状
、管状等いずれでも良い。
本発明の方法においては、上記のようにして得られる成
形物から液状潤滑剤が除去され1次いで延伸が行なわれ
る。液状潤滑剤の除去は、抽出。
蒸発あるいはこれらを組み合わせた方法によって行なう
ことができる。′!九、延伸は成形物の少なくとも1方
向に対して行なわれる。延伸温度は、通常、PTFEの
融点よりも低く設定されるが、特公昭58−25332
号公報、特開昭59−178228号公報或いは特開昭
60−187536号公報に記載されているようにPT
FEの融点以上に設定することもできる。また、延伸率
は通常200〜20000%程度である。この延伸工程
における温度をPTFEの融点よりも低く設定すれば、
未焼成の多孔体が得られ、PTFEの融点よりも高く設
定すれば焼成された多孔体が得られる。
なお、本発明においては、延伸後にその延伸状態を保持
して熱処理することにより、高温使用時における寸法変
化の少ない多孔体を得ることができる。
かような本発明の方法によって得られる多孔体の気孔率
、細孔の孔径は作業条件によって多少変わり得るが1通
常、気孔率は約60〜90%、孔径は約20〜60μ惰
である。
(実施例) 以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 未焼成のPTFEファインパウダー(ダイキン社製、商
品名F103)8重量部をエタノール300重量部中に
分散せしめ、高切断能ミキサーにより9500 rPm
の高速で10分間撹拌する。この撹拌によりパウダーの
平均粒径は約500μ悔から約10μ鴨に微細化される
と共に見掛は容積が約7倍に膨彊した。
次に、この分散液に液状潤滑剤であるポリクロロトリフ
ルオロエチレンの低重合物(ダイキン社製、商品名ダイ
フロイル# 20 )40重量部を添加する。この添加
により液相は上部にエタノール、下部にダイフロイルが
位置するように相分離し、PTFEパウダーは親和性の
強いダイフロイル側に移行し、分散する。
次に、エタノールをデカンテーションによ〕系外に除去
し、PTFEファインパウダーとダイフロイルから成る
ペースト状物を得る。
このペースト状物を温度280℃に維持された1対の金
属製圧延ロールを通す。ロールから出たシート状物を2
つ折りして重ね合わせて、再度ロールを通す。かような
重ね合わせおよびロール通過を8回繰り返し、厚さ15
0μ惰の長尺のシート状物を得た。
次いで、該シート状物をトリクレン中に浸漬し、ダイフ
ロイルを抽出除去する。
その後、このシートを温度280℃の条件で長さ方向に
延伸率が3QO%になるように延伸し、厚さ140μ悔
、空孔率81%、孔径50μ鵠の長尺の多孔質シートを
得た。
比較例1 実施例1で用いたPTFKパウダー100重量部に対し
、グイフロイル100重量部を混合してペースト状物を
得る。
このペースト状物を用い、実施例1と同条件で圧延、ダ
イフロイル除去および延伸を行ない長尺の多孔質シート
を得た。
この多孔質シートの厚さおよび空孔率は、実施例1で得
られたものとほぼ同じであったが、孔径は30μ悔と小
さかった。
実施例2 ダイフロイルに代え、ペンタデカンを用いる以外は全て
実施例1と同様に作業し、厚さ150μ滉。
空孔率85%、孔径40μ漢の長尺の多孔質シートを得
た。
比較例2 実施例2で用いたPTFEパウダー100重量部に対し
、ペンタデカン100重量部を混合してペースト状物を
得る。
このペースト状物を用い、実施例2と同条件で圧延、ペ
ンタデカン除去および延伸を行ない長尺の多孔質シート
を得た。
この多孔質シートの厚さおよび空孔率は、実施例2で得
られたものとほぼ同じであったが、孔径は20μ犠と小
さかった。
実施例3 実施例1で得られた多孔質シートを延伸状at保持して
(延伸方向の寸法変化を規制して)。
360℃の温度で10分間加熱し、焼成する。
焼成前後における空孔率、孔径の変化は殆んどないが、
焼成後には延伸方向および該方向に直交する方向のへ械
的強度が共に約2倍に向上した。
また、延伸方向における寸法変化率は焼成前が60%で
あったのに対し焼成後は5%と減少した。なお、寸法変
化率は360℃の温度に10分間放置して測定した。
(発明の効果) 本発明の方法は前処理を施して得られるペースト状物を
成形および延伸の両工程に供するものであり、実施例お
よび比較例からも判るように、孔径の大きな多孔質体が
得られる時機を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリテトラフルオロエチレン粉末を非湿潤性液体中に分
    散せしめて撹拌することにより、該粉末を微細化せしめ
    、次にこの分散液に液状潤滑剤を添加することにより、
    微細化せしめられた粉末を液状潤滑剤側に移行せしめ、
    その後非湿潤性液体を除去し、次いで該粉末と液状潤滑
    剤の混和物を所定形状に成形した後、該成形物から液状
    潤滑剤を除去し、次に該成形物を延伸して多孔質化する
    ことを特徴とするポリテトラフルオロエチレン多孔質体
    の製造法。
JP562987A 1987-01-12 1987-01-12 ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法 Pending JPS63172743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP562987A JPS63172743A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP562987A JPS63172743A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63172743A true JPS63172743A (ja) 1988-07-16

Family

ID=11616445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP562987A Pending JPS63172743A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63172743A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2065433A1 (en) * 2006-09-22 2009-06-03 Kurabe Industrial Co., Ltd Ptfe porous body, ptfe mixture, method for producing ptfe porous body, and electric wire/cable using ptfe porous body

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2065433A1 (en) * 2006-09-22 2009-06-03 Kurabe Industrial Co., Ltd Ptfe porous body, ptfe mixture, method for producing ptfe porous body, and electric wire/cable using ptfe porous body
EP2065433A4 (en) * 2006-09-22 2010-07-28 Kurabe Ind Co Ltd PTFE-BASED POROUS BODY, PTFE MIXTURE, PROCESS FOR PRODUCING PTFE-BASED POROUS BODIES, AND ELECTRIC WIRE / CABLE USING POROUS-BASED PTFE BODY
US8207447B2 (en) 2006-09-22 2012-06-26 Kurabe Industrial Co., Ltd. PTFE porous body, PTFE mixture, method for producing PTFE porous body, and electric wire/cable using PTFE porous body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3954927A (en) Method of making porous objects of ultra high molecular weight polyethylene
US5043113A (en) Process for formation of halogenated polymeric microporous membranes having improved strength properties
US4153661A (en) Method of making polytetrafluoroethylene composite sheet
US4620955A (en) Polyethylene microporous membrane and a process for the production of the same
US3450650A (en) Method of making porous bodies
US4863604A (en) Microporous asymmetric polyfluorocarbon membranes
DE2317454C3 (de) Verfahren zum Herstellen von aus vielen anorganischen Grundteilchen und organischem Material zusammengesetzten kugelförmigen Mikroteilchen
DE60121328T2 (de) Thermisch ausdehnbare mikroteilchen und verfahren zu ihrer herstellung
DD144023A5 (de) Verfahren zur herstellung von mikroporoesen folienmaterialien
DE1103584B (de) Verfahren zur Herstellung fester polymerer Koerper
RU2149164C1 (ru) Способ получения формованного политетрафторэтилена с замасливателем, ленточное отжимное обезвоживающее устройство и способ обезвоживания влажных твердых материалов
DE1939405A1 (de) Ionenaustauschende Harze und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE2318831C3 (de) Verwendung von Mikrofaseraggregaten aus synthetischen Polymeren als Adsorptionsmittel
US4710331A (en) Process for the production of polytetrafluoroethylene porous membranes
DE69731444T2 (de) Alkyliertes poröses harz, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
EP0616004A1 (de) Poröse Polytetrafluorethylen (PTFE) sowie ein Verfahren zu seiner Herstellung
JPH08157831A (ja) 高軟化点ピッチの微細粒子の製造法
US3154530A (en) Preparation of polyethylene powders
DE1595468B1 (de) Verfahren zur herstellung von aethylenpolymerisatenverfahren zur herstellung von aethylenpolymerisaten
JPS63172743A (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法
JPH078927B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン複層多孔膜の製造方法
DE2615618C2 (de) Verfahren zur Herstellung gefüllter agglomerierter Körner
DE60217944T2 (de) Verfahren zur Herstellung von nicht thermisch verarbeitbaren Feinpulvern eines homopolymeren oder modifizierten PTFE
CN111129398B (zh) 锂离子电池隔膜的制备方法
Adedeji et al. Phase inversion in compatibilized immiscible polymer blends with exothermic interfacial mixing