JPS6317025A - プラスチツク押出成形装置 - Google Patents

プラスチツク押出成形装置

Info

Publication number
JPS6317025A
JPS6317025A JP61159823A JP15982386A JPS6317025A JP S6317025 A JPS6317025 A JP S6317025A JP 61159823 A JP61159823 A JP 61159823A JP 15982386 A JP15982386 A JP 15982386A JP S6317025 A JPS6317025 A JP S6317025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base polymer
polymer
additive
extruder
metering pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61159823A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0523181B2 (ja
Inventor
Kikuo Morishita
森下 規矩夫
Masami Akiyama
秋山 正巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Konica Minolta Inc filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP61159823A priority Critical patent/JPS6317025A/ja
Publication of JPS6317025A publication Critical patent/JPS6317025A/ja
Publication of JPH0523181B2 publication Critical patent/JPH0523181B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/39Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages a first extruder feeding the melt into an intermediate location of a second extruder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/385Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in separate barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/365Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pumps, e.g. piston pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプラスチック押出成形装置に関するものである
(従来の技術) プラスチックの押出成形を行うに際して、種々の添加剤
、例えば着色剤を添加したポリマーを用いる事は広く行
われている。
かかる添加剤を含んだポリマーを得る方法としては、添
加剤をペースポリマー中に練込んで得た添加剤入りのベ
レットを用いるコンパウンド法、又は添加剤を高濃度に
含有したマスターバンチベレットあるいは直接添加剤を
ベースポリマーペレットと調合して得られるチップブレ
ンド法等が知られている。
しかし前者のコンパウンド法によった場合には、原料ペ
レット化が高価なため、少量多品種の成形品を生産する
にはコスト高となる。また後者のチップブレンド法によ
った場合には、コストダウンを狙ってはいるものの、更
に一段とコストダウンを図る目的で、マスターバッチの
混入率を低下させると斑が生じ易いという欠点を有して
いる。
更に前記いずれの方法にあっても、品種切換時に大量の
原料ロスが出る事も免れず、しかも切換に多大の労力と
時間とを要するのが通常である。また耐熱性の低い添加
剤は使えないという共通の欠点も有している。
従来これらとは別に第2図に示す様な添加剤の注入方法
も知られている。
即チ、ベースポリマーペレットが投入、溶融、押出しさ
れる主押出機111は、ベースポリマー押出流路112
及び静止型混合器113を介してダイ114に接続され
ている。
一方ベースボリマー押出流路112には、複数組(図示
の場合は2組である)の添加剤注入路161.162が
連結されており、これらの添加剤注入路161.162
には夫々弁171 、172が設けられており、これら
の弁を選択的に開く事により、適宜なる組の注入路のみ
がベースポリマー押出流路112に流体的に接続される
。また添加剤注入路161.162は、夫々定量ポンプ
191.192ヲ介して上流端において添加剤マスター
バッチペレットが投入、溶融、押出しされる副押出機1
81.182に接続されている。
(発明が解決しようとする問題点) 前記第2図の従来の方法の場合には、添加剤の混合状態
の均一度は静止型混合器113の混合作用のみに依存し
、その精度を向上する時は、静止した螺旋状ブレードの
数を増加させる必要がある。その結果ベースポリマー押
出流路の圧力上昇による押出量の低下から、スクリュ回
転数の増加に伴ってポリマ一温度が上昇し、耐熱性の低
い添加剤の使用は困難であった。
また局所滞留部が増加して劣化ポリマーが発生し、品種
切換時間が長(なってロスとして廃業するポリマーも増
える。更に静止型混合器特有の混合作用による各ポリマ
ー分割層間の混合割合の差も解決され得なかった。その
上ベースポリマー押出流路に定量ポンプを欠いているた
め、最終製品における添加剤濃度のバラツキを低(おさ
えることがむつかしかった。
本発明は前記従来の問題点を解決するために提案された
ものである。
(問題点を解決するための手段) このため本発明は、一段目押出機の吐出口と、二段目押
出機の供給口とを連結管により連結した二段型押出機に
おいて、前記連結管内に添加割入ポリマー注入用押出機
と、定量ポンプを介して連結された1個以上の注入路を
連結すると共に、前記二段目押出機の吐出側に定量ポン
プを設けてなるもので、これを問題点解決のための手段
とするものである。
(作用) 二段型押出機の連結管、即ちベースポリマー押出流路に
対し、1個以上の添加割入ポリマー注入路を夫々定量ポ
ンプを介して接続可能に用意し、この内1組以上の添加
割入ポリマー注入路を選択し、ベースポリマー押出流路
に接続して所望の1種以上の添加剤をベースポリマー中
に注入し、次いでこれを二段目押出機を経て定量ポンプ
を介して押出成形する。
(実施例) 以下本発明を図面の実施例について説明すると、第1図
は本発明の押出成形装置の1実施例を示すものである。
図においてベースポリマー中レ7)が投入、溶融、押出
される第一段目押出iiと第二段目押出機5からなる二
段型押出機は、ベースポリマー押出流路3.3a16、
切換バルブ2.4を介して接続されると共に、二段目押
出機5の吐出側には、ベースポリマー押出流路6、定量
ポンプ7、フィルタ8を介してダイ9が接続されている
一方ベースボリマー押出流路3には、1組以上(図示は
2組)の添加割入ポリマー注入路10.11が連結され
ており、これらの添加割入ポリマー注入路10.11に
は各々弁12.13が設けられており、これらの弁を選
択的に開くことにより、適宜な1組以上の注入路のみが
ベースポリマー押出流路3に流体的に接続される。また
添加割入ポリマー注入路10.11は夫々定量ポンプ1
6.17を介して、上流端において添加剤マスターバッ
チペレット等が投入、溶融押出される副押出機14.1
5に接続されている。
次に作用を説明すると、前記構造を有する装置において
、ベースポリマーは第一段目押出機1にて溶融され、切
換バルブ2を介してベースポリマー押出流路3へ送られ
て来る。一方添加剤入ポリマーは副押出機14にて溶融
され、定量ポンプ16、添加剤注入路10、弁12を介
してベースポリマー流路3へ送られ、前記ベースポリマ
ーと合流して切換バルブ4を通り、第二段目押出機5へ
送られる。
第二段目押出機5内にて、ベースポリマーと添加割入ポ
リマーは、スクリュの回転により混合あるいは混練され
、均質なポリマーとなってベースポリマー押出流路6、
定量ポンプ7、フィルタ8を介してダイ9より押出成形
される。
副押出機15、定量ポンプエフ、添加割入ポリマー注入
路11、弁13は、更に異種の添加剤を注入する場合に
使用される。またベースポリマー押出流路3aは、ベー
スポリマーの押出成形時に使用される。
(発明の効果) 以上詳細に説明した如く本発明は構成されているので、
添加剤の混合を第二段目押出機内で行なうことができ、
混合分散精度の良い、均質な押出成形が可能となり、ま
た二段型押出機は低温押出しが可能である。従って耐熱
性の低い添加剤の使用が出来る。更に本発明によると、
局所滞留部がないので、劣化ポリマーの発生がなくなり
、かつ品種切換時間が減少する。また二段目押出機吐出
側の定量ポンプによりベースポリマーの量も正確にコン
トロールされるため、添加剤の濃度のバラツキが大巾に
減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す押出成形装置の系統図、
第2図は従来の押出成形装置の系統図である。 図の主要部分の説明 1・−・第一段目押出機 2.4・−・・切換パルプ 3.3a、6−ベースポリマー押出流路5−・第二段目
押出機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一段目押出機の吐出口と、二段目押出機の供給口とを連
    結管により連結した二段型押出機において、前記連結管
    内に添加剤入ポリマー注入用押出機と、定量ポンプを介
    して連結された1個以上の注入路を連結すると共に、前
    記二段目押出機の吐出側に定量ポンプを設けたことを特
    徴とするプラスチック押出成形装置。
JP61159823A 1986-07-09 1986-07-09 プラスチツク押出成形装置 Granted JPS6317025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159823A JPS6317025A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 プラスチツク押出成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159823A JPS6317025A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 プラスチツク押出成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6317025A true JPS6317025A (ja) 1988-01-25
JPH0523181B2 JPH0523181B2 (ja) 1993-03-31

Family

ID=15702029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61159823A Granted JPS6317025A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 プラスチツク押出成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6317025A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5695789A (en) * 1995-06-07 1997-12-09 Harrel, Inc. Apparatus for extrusion of an article of varying content
US5725814A (en) * 1995-06-07 1998-03-10 Harrel, Inc. Extrusion of an article of varying content

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825059A (ja) * 1971-08-02 1973-04-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825059A (ja) * 1971-08-02 1973-04-02

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5695789A (en) * 1995-06-07 1997-12-09 Harrel, Inc. Apparatus for extrusion of an article of varying content
US5725814A (en) * 1995-06-07 1998-03-10 Harrel, Inc. Extrusion of an article of varying content

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0523181B2 (ja) 1993-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6602064B1 (en) Polymer processing system and apparatus
CN100584569C (zh) 包括螺杆的聚合物加工系统
JP4772063B2 (ja) 送り戻し手段を備えた押出機
RU2470780C2 (ru) Способ и устройство для производства полимерного гранулята
GB1319305A (en) Extrusion process for non-cellular polyurethane
AU4137696A (en) Process for making a fiber containing an additive
US6468464B1 (en) Method and apparatus for injection molding parts
US20090080282A1 (en) Mixing Machine For Components
US4319848A (en) Apparatus for the production of additive containing synthetic linear polymers
US4350650A (en) Method for admixing at least two liquids and feeding them to a shaping mould
US4308226A (en) Particulate-containing foamed plastic
JPS6317025A (ja) プラスチツク押出成形装置
JP2004216725A (ja) タイヤの成型方法およびリボン状ゴム押出機
JP2002273777A (ja) 超臨界流体を利用した混練・混合押出成形装置
CN216031794U (zh) 改性材料连续生产装置
CN109760333B (zh) 挤出发泡装置用螺杆以及挤出发泡装置
CN100443519C (zh) 改进的聚丙烯与丙烯酸聚醚酯熔融接枝方法
CN210880807U (zh) 一种混炼挤出机
CN115674485A (zh) 改性材料连续生产装置及其制备方法
JPS582056B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形用スクリュ
JPH0218007A (ja) 架橋剤入り樹脂の製造方法
CN217568246U (zh) 液体混匀装置
JPS5996932A (ja) 射出成形機
JPH02307725A (ja) 二軸スクリュー式押出機
JPS62128707A (ja) 樹脂・ゴムブレンド材料の製造方法