JPS63168999A - 薄膜el素子 - Google Patents

薄膜el素子

Info

Publication number
JPS63168999A
JPS63168999A JP62000881A JP88187A JPS63168999A JP S63168999 A JPS63168999 A JP S63168999A JP 62000881 A JP62000881 A JP 62000881A JP 88187 A JP88187 A JP 88187A JP S63168999 A JPS63168999 A JP S63168999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
heat conductive
conductive substrate
highly heat
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62000881A
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 河地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP62000881A priority Critical patent/JPS63168999A/ja
Publication of JPS63168999A publication Critical patent/JPS63168999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、種々の表示パネル等に使用される薄膜EL
(エレクトロルミネッセンス)素子に関する。
〔従来の技術〕
第3図は従来の薄膜EL素子の一例を示すものである。
この薄膜EL素子1は、透明ガラスからなる基板2上に
■TQ (Indium−Tin−Oxide)などか
らなる格子状の透明電極3が設置ノられ、この透明電極
3上にはイツトリヤ(Y2O2)やシリカ(Sf 02
 )などからなる第1絶縁FyJ4が設けられている。
この第1絶縁層4上には、硫化亜鉛などの蛍光体からな
る発光層5が設けられ、発光層5上にはイツトリヤやシ
リカなどからなる第2絶縁層6が設けられている。そし
て、この第2絶縁層6上には、アルミニウム(AJ>な
どからなる格子状の背面電極7が透明電極3の格子方向
と直交する方向に配されて設けられている。
このような薄膜EL索子1では、透明電極3と背面電極
7との間に交流、100〜200Vの電圧を印加し、発
光層5に高電界を印加して発光させ、この発光を透明電
極3、基板1を経て外部に導光し、マトリクス表示等を
行うようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、このような薄膜EL素子の第1および第2絶
縁層などの各層の形成は、蒸着法、スパッタ法などの薄
膜形成手段により行われ、それらの各層の厚さも数11
00nと極めて薄いうえに第1および第2絶縁層4,6
には異物付着やピンホール等の微細な欠陥部分が不可避
的に存在する。
通常、これらの欠陥部分の大きさは高々数μmと極めて
小さく、この欠陥部分は肉眼では全く視認できず、欠陥
部分が非発光状態どなっても、欠陥部分の数が少ない場
合には、実用上特に支障になることはない。
しかしながら、この欠陥部分を起点として透明電極3と
背面電極7との間に短絡事故が発生し易く、短絡時には
その発熱により欠陥部分周辺の絶縁層4,6が熱的に破
壊され、導通状態となる。
すると、絶縁破壊された周辺の絶縁層4.6がざらに破
壊して短絡し、次々と破壊個所が連鎖的に拡ってゆき、
初めは1〜2μmの短絡部(破壊部)が最終的には数咽
の大きさにまで拡大し、これによる非発光部分が肉眼で
はっきりと視認されてしまう不都合があった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明では、高伝熱性の材料からなる基板を用いるこ
とをその解決手段とした。
〔作 用〕
高伝熱性基板を用いることにより、短絡時の発熱はこの
基板を介して速やかに外部に放散され、破壊個所の拡大
が抑制される。
(実施例〕 第1図は、この発明の薄膜EL素子の−・例を示すもの
で、背面電極側に基板を配した構造のものである。第1
図中、符号11は高伝熱性基板である。この高伝熱性基
板11は、熱転3!3率が少なくとも0.IJ/・cm
−8−に以上であって、少なくとも表面が電気絶縁性の
材料からなる板状体であり、具体的にはベリリヤ(Be
 O) 、炭化シリコン(SiC)、アルミナ(Sf 
02 )などのセラミックスからなる板状体、表面をホ
ーロー膜で被覆した鋼板、銅板、アルミニウム板などの
ホーロー被覆金属板、表面にアルマイト膜(陽極酸化被
膜)を形成したアルミニウム板などが用いられる。
表面に絶縁膜を被覆したホーロー被覆金属板やアルマイ
ト被覆アルミニウム板などでは、その表面の絶縁膜の厚
さは、絶縁破壊を起さない最低限の厚さとされ、素地の
良伝熱性が十分生かされるようにすべきである。また、
この例の構造ではあえて透明性を右する材料である必要
はない。
この高伝熱性基板11上には、アルミニウムなどからな
る背面電極12が常法により設けられており、この背面
電極12上にはイツトリヤ、アルミナなどからなる第2
絶縁層13が設けられ、この第2絶縁層13上には硫化
亜鉛などからなる発光層14が設けられている。そして
、この発光層14上には、イツトリヤ、アルミナなどか
らなる第1絶縁層15が設けられ、さらにこの上には【
Toなどからなる透明電極16が設けられている。
ここで、背面電極12、第2絶縁層13、発光層14、
第1絶縁層15および透明電極16とで薄膜EL発光部
17を構成している。
なお、透明電極16上に透明ガラスシート、透明プラス
チックフィルムなどの保護膜を設け、薄膜F[発光部1
7を機械的外力から保護するとどもに防湿層として機能
させることもできる。
この構造の薄膜E1素子では、発光層14からの光は第
1絶縁層15および透明電極16を透過して外部に放射
される。
また、この薄膜EL素子は、高伝熱性基板11を基板と
して、常法と同様の薄膜形成手段により製造される。
このような薄膜EL素子にあっては、第1、第2絶縁層
15.13の欠陥によって背面電極12と透明電極16
との間の短絡が生じ発熱があっても、この熱はアルミニ
ウムなどからなる背面電極12を経て高伝熱性基板11
から速やかに外部に放熱されるので、熱による絶縁層1
5.13の二次的破壊が抑止され、簿膜EL発光部17
の大規模な破壊に至ることが未然に防止できる。特に、
背面電極12は通常熱伝導率の高いアルミニウムからな
ることから、高伝熱性基板11への伝熱は良好かつ迅速
に行われる。また、背面電極12の面積を大きくとるこ
とのできる面発光用素子やバーグラフ表示用素子では放
熱性が特に良好になり、高伝熱性基板11を用いたこと
による放熱効果を高めることができる。
第2図は、この発明の薄膜Eし素子の他の例を示すもの
で、この例では高伝熱性基板11を透明電極16側に配
置したもので、その積層構造は、第3図に示した従来の
薄膜EL素子の構造と同様である。
この例のものでは、高伝熱性基板11が発光層14から
の表示光を透過させねばならないことから、高伝熱性基
板11は透明であることが必要である。このため、透明
性でかつ高伝熱性、絶縁性を満す窒化アルミニウム、透
光性アルミナなどからなる板状体や透明ガラス板の表面
にダイヤモンド膜をCVD法で]−ディングしたものな
どが用いられる。
このような透明の高伝熱性基板11上には、透明電極1
6、第1絶縁層15、発光層14、第2絶縁R13およ
び背面電極12を順次積層した薄膜E 1発光部17が
設けられている。
この例の薄膜EL素子においても同様に、第1゜2絶縁
層15.13の欠陥による短絡時の発熱は、透明電極1
6をへて高伝熱性基板11から外部に速やかに放熱され
、破壊個所の拡大を未然に防止できる。
〔実験例〕
表面研摩した厚さ2 mmのアルミニウム板(2S)に
、10重母%酢酸水溶液を電解浴とする陽極酸化処理を
施し、表面に厚さ5μmのアルマイト膜を均一に形成し
高伝熱性基板とした。この高伝熱性基板のアルマイト幕
下に蒸着法により厚さ10Qnmのアルミニウム薄膜を
設けたのち、レジストによるマスキングを行い水酸化カ
リウム(KOH)エツチング液によりエツチングしてパ
ターニングを行い格子状の背面電極とした。このエツチ
ングの際、高伝熱性基板はアルマイト膜で覆われている
ので、エツチングされることはなかった。この背面電極
上にイツトリヤからなる第2絶縁層、マンガン付活硫化
亜鉛からなる発光層およびイツトリヤからなる第1絶縁
層をスパッタ法によりそれぞれ形成したのち、ITO膜
を蒸着法により設け、ホトリソグラフィによってパター
ニングして格子状の透明電極とし、薄膜EL素子を得た
この薄膜EL素子について、背面電極と透明電極との間
の短絡に起因して大きさが0.2#以上の非発光点が生
ずる交流電圧を測定したところ、290Vであった。
また、高伝熱性基板として厚さ1#の炭化シリコン板を
使用した薄膜EL素子では、290vであり、厚さ1.
5#の銅板表面に厚さ100μmのホーロー膜を被覆し
たものを使用した薄膜EL素子では260■であった。
比較のため、従来の透明ガラス基板上に同様の薄膜EL
発光部を設けた簿膜El素子では、230Vであった。
これらの結果から、この発明の薄膜F1−素子は、短絡
事故による非発光部発生防止効果を有し、自己復帰性で
あることがわかる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明のill!EL素子は、
高伝熱性基板上にFI’JME(−発光部を設けてなる
ものであるので、絶縁層の欠陥に起因する短絡事故によ
って生じる絶縁層の破壊個所の拡大が確実に抑制され、
これによる非発光部の発生が防止できる。よって、この
薄膜EL素子は信頼性が高く、その不良率の低減を計る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はいずれもこの発明の薄膜EL素子
の例を示す概略断面図、第3図は従来の薄膜EL素子を
示す概略断面図である。 11・・・・・・高伝熱性基板、 17・・・・・・薄膜EL発光部。 −1〇 −

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高伝熱性基板上に薄膜EL発光部を設けたことを
    特徴とする薄膜EL素子。
  2. (2)高伝熱性基板が、ベリリヤ、炭化ケイ素、アルミ
    ナのいずれかからなることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の薄膜EL素子。
  3. (3)高伝熱性基板が、ホーロー被覆金属板であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の薄膜EL素子
  4. (4)高伝熱性基板が、アルマイト被覆アルミニウム板
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の薄
    膜EL素子。
  5. (5)高伝熱性基板が、透明な窒化アルミニウムからな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の薄膜E
    L素子。
JP62000881A 1987-01-06 1987-01-06 薄膜el素子 Pending JPS63168999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62000881A JPS63168999A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 薄膜el素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62000881A JPS63168999A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 薄膜el素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63168999A true JPS63168999A (ja) 1988-07-12

Family

ID=11486016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62000881A Pending JPS63168999A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 薄膜el素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63168999A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63216295A (ja) * 1987-03-03 1988-09-08 株式会社日立製作所 薄膜エレクトロルミネセンス素子
JP2007188890A (ja) * 1999-06-04 2007-07-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電気光学装置の作製方法
US8890172B2 (en) 1999-06-04 2014-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing an electro-optical device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63216295A (ja) * 1987-03-03 1988-09-08 株式会社日立製作所 薄膜エレクトロルミネセンス素子
JP2007188890A (ja) * 1999-06-04 2007-07-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電気光学装置の作製方法
JP4515469B2 (ja) * 1999-06-04 2010-07-28 株式会社半導体エネルギー研究所 電気光学装置の作製方法
US8890172B2 (en) 1999-06-04 2014-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing an electro-optical device
US9293726B2 (en) 1999-06-04 2016-03-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing an electro-optical device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9089050B2 (en) Flexible circuit board
TWI360366B (en) Oled display having thermally conductive backplate
KR101983740B1 (ko) 대면적의 플렉서블 oled 어셈블리에서의 열 관리
EP1833101A2 (en) Backlight unit equipped with light emitting diodes
WO2015009121A1 (ko) 전극 적층체 및 유기 발광 소자
JP2006331694A (ja) 有機発光素子及び有機発光素子用基板
JP2006331695A (ja) 有機発光素子用封止部材及び有機発光素子
JP2012039071A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
WO2014062343A1 (en) Tape-on retrofit leds for fluorescent troffers
JPS63168999A (ja) 薄膜el素子
US5923119A (en) Organic thin-film electroluminescent display device, method for driving the same and method for fabricating the same
US11329261B2 (en) Organic light emitting diode substrate and manufacturing method thereof
KR20160074324A (ko) 유기발광소자를 포함하는 조명 장치
JP2005522834A (ja) 水不感応性エレクトロルミネッセンスデバイス及びその製造方法
US6884141B2 (en) Flat luminescence lamp and method for fabricating the same
KR20030022471A (ko) 정전기 제거용 유기 el 소자
KR20070000833A (ko) Led가 실장된 인쇄회로기판
WO2010080561A1 (en) Lighting assembly
JPH11185972A (ja) El素子
JP2004234943A (ja) 表示装置
US3275870A (en) Ceramic type electroluminescent device with moisture penetration prevention seal
JPS5925197A (ja) El発光素子
EP1261238A2 (en) Electroluminescent lamps
JP2001067937A (ja) 透明導電膜形成基板
CN116608449A (zh) 灯条组件及其制作方法