JPS63166992A - ブラスめつきスチ−ルコ−ドおよびこれに用いるブラスめつき鋼線 - Google Patents

ブラスめつきスチ−ルコ−ドおよびこれに用いるブラスめつき鋼線

Info

Publication number
JPS63166992A
JPS63166992A JP30989986A JP30989986A JPS63166992A JP S63166992 A JPS63166992 A JP S63166992A JP 30989986 A JP30989986 A JP 30989986A JP 30989986 A JP30989986 A JP 30989986A JP S63166992 A JPS63166992 A JP S63166992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brass
plated steel
layer
wire
steel cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30989986A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Uesugi
上杉 康治
Kunihiko Kataoka
片岡 圀彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWATETSU KOUSEN KOGYO KK
JFE Steel Corp
Original Assignee
KAWATETSU KOUSEN KOGYO KK
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWATETSU KOUSEN KOGYO KK, Kawasaki Steel Corp filed Critical KAWATETSU KOUSEN KOGYO KK
Priority to JP30989986A priority Critical patent/JPS63166992A/ja
Publication of JPS63166992A publication Critical patent/JPS63166992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、タイヤ補強や高圧ゴムホース補強用に用いら
れるブラスめっきスチールコードのゴム接着・性の改善
およびこのブラスめっきスチールコードに用いるブラス
めっき鋼線の伸線性の改善に関するものである。
〈従来技術およびその問題点〉 ブラスめっきした高炭素鋼線(0,7〜0.9 ffi
量%C含有)は、直径0.15〜0.4mmの細線にま
で伸線引抜き加工され、このような細線を複数本撚り合
せてブラスめっきスチールコード(以下単にスチールコ
ードという)として、現在タイヤや、高圧ゴムホース等
の補強材として大量に使用されている。
特にスチールコードを補強材として用いたスチールラジ
アルタイヤは、その帰れた性能から、上界的に普及率が
高まっている。
前述したように、スチールコードには、ゴムとの接着性
を十分に確保するために、鋼線の表面にブラスめっきを
施している。しかしながら、スチールラジアルタイヤの
欠点は、劣悪環境Fにおけるタイヤ使用時に、スチール
コードの腐食によってゴムとの接着力が低下し、タイヤ
の寿命が減少するという環境劣化の問題がある。特にタ
イヤを高温多湿な地域や凍結防止のため道路に多量の岩
塩等を散布する寒冷地域で問題が大きい。そこで、この
ような地域でタイヤを使用してもスチールコードの環境
劣化が小さい高品質のスチールコードが望まれている。
これに対処すべく、近年、スチールコードのゴム接着性
を高めるために、ブラス中の銅含有率く以FCu率とい
う)を62〜65%と低くする動向にあるが、このよう
な低Cu率化したブラスめっき鋼線を細線に伸線加工す
る際、伸線工程で断線、ダイス摩耗、めっき削れ等のト
ラブルが多発する問題がある。
これは、ことに現在ブラスめっき技術の主流となってい
る熱拡散性、すなわち、鋼線に直接(:u−Z n合金
めっき (ブラスめっき)を行なうのではなく、銅と亜
鉛を順次個別に電気めっきし、その後、熱処理によって
ブラス化する製造法において特に問題が発生する。低C
u率化による断線の原因は、Cu率が低くなると加工性
の乏しい体心立方格子構造を有するβブラス相がめつき
表面に多量に出現してくるためである。
従来、この問題を解決するために、ブラスにG。
を添加して3元合金化し、βブラス相の析出を抑制する
方法(特開昭54−89940号)や、βブラス相自体
の伸線加工性を向上させるためにブラスに硼素を添加す
る方法(特開昭58−84993号)等が提案されてい
る。しかしながら、これら両方法とも、製造工程を複雑
化し、安定した3元合金層を精度よく製造することは困
難であると同時に、製品コストの著しいアップを招くと
いう問題がある。
また、ブラスめフきの改良に対しては、ブラスの中のC
u率を50〜55%と、通常用いられている65%内外
より著しく低Cu率とする方法(特公昭47−1747
9号)が提案されている。しかし、このような超低Cu
率組成では、めっき全体がβブラス相であつて、後工程
の伸線加工がきわめて困難である。
他方、ブラスに第3元素を添加または被覆する方法が提
案されている。たとえばNiを添加する方法 (特開昭
46−1157号、特開昭55−50486号)やGo
を添加する方法(特開昭55−45884号)、Feを
添加する方法(特開昭60−77989号)等がある。
また、ブラスめっき表面にCOを被覆する方法 (特開
昭57−56110号)やAIl、Zn 、 Ni%P
b、 Sn、 Cuのうちのいずれか1種を被覆する方
法(特開昭52−119691号)、Snを被覆する方
法(特公昭50−15032号)等が提案されている。
しかしながら、上記従来例では、いずれの第3元素の添
加または被覆においても、製造工程を複雑化するととも
に、めっきの組成コントロールが困難であり、製品のコ
ストを著しく高くするという開運がある。
(発明の目的〉 本発明はL記事端に鑑みてなされたもので、低Cu率の
ブラスめっき中に現出するβブラス相を回避することな
く、簡単な工程で生産性が良く、かつ伸線性を著しく向
上させたブラスめっき鋼線と、ゴム中でのスチールコー
ドの環境劣化を著しく改善し、かつ従来の製造工程を大
幅に変えることなく安価に製造できるスチールコードを
提供することを目的とする。
〈発明の構成〉 本発明は、βブラス相が現出しやすい低Cu率のブラス
めっき鋼線を窒化処理してめっき表面層をCu−Zn−
Nの3元合金相とすると、従来困難であった伸線加工性
が著しく改ぷされるという新しい知見を得たこと、なら
びにブラスめっきスチールコードの該めっき層の少なく
とも最外層をCu−Zn−Nの3元合金層としたスチー
ルコードは、ゴム中で加硫接合した場合、環境劣化、た
とえば温度80℃、相対湿度96%の環境に曝露しても
、接着強度や接着面積の減少が著しく小さくなることを
見出したことに基づいてなされたものである。
本発明の第1の態様によれば、鋼線にブラスめっき層を
形成してなるブラスめっき鋼線であって、該ブラスめっ
き層の少なくとも最外層が、Cu−7,n−Hの3元合
金層であることを特徴とするブラスめっき鋼線が提供さ
れる。
また、本発明の第2態様によれば、鋼線にブラスめっき
層を形成してなるブラスめっき鋼線の複数本を伸線して
撚り合わせてなるブラスめっきスチールコードであって
、該ブラスめっきスチールコードのブラスめっき層の少
なくとも最外層が、窒素含有率0.005重量%以上で
あるにu−Zn−Nの3元合金層であることを特徴とす
るブラスめっきスチールコードが提供される。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の第1の態様であるブラスめっき鋼線のブラスめ
っき層の少なくとも最外層をCu−Zn−Nの3元合金
層とする方法については、特に限定しないが、鋼線に銅
と亜鉛を順次、個別にめっきした後、熱拡散処理により
ブラスめっき化する。いわゆる熱拡散法においては、銅
、亜鉛を順次個別に電気めっきした後、通電加熱法、ま
たは熱処理炉中でブラス化する過程で、高温の走行線(
上述の電気めっき鋼線)の周囲を窒素または窒素化合物
を含有する雰囲気で処理する方法が、生産システムを大
幅に変更する必要もなく、効率のよい方法である。
また、この場合には、同時に伸線性に悪影響を及ぼすブ
ラス表面での酸化物の形成が抑制されるというメリット
もある。従って、付随的に、伸線の際の断線の原因とな
る通電ロールでのロール面の酸化物に起因するスパーク
が低減できるメリットがある。
現在主流の技術となっている通電加熱法で窒化処理に窒
素ガスを使用する場合には、拡散装置全体を窒化雰囲気
とすることもできる。一般に、通電加熱法は加熱帯(加
熱ゾーン)と均熱帯(均熱ゾーン)の2段階で構成され
ているが、均熱帯は一定距離が高温に保持され、窒化処
理が容易であるため、均熱帯で窒化処理することが好ま
しい。
上記の熱拡散処理法の他に、直接ブラスめっきを施した
鋼線にイオン窒化処理を施すことによっても、ブラスめ
っき層の少なくとも最外層にCu−Zn−Hの3元合金
層を形成してなるブラスめっき鋼線が得られる。
このようにして得られたブラスめっき層の少なくとも最
外層がCu−Zn−Nの3元合金層であるブラスめっき
鋼線は、後述する実施例1からも明らかなように、従来
のCu−Zn合金めつき(ブラスめっき)のみ施した鋼
線に比べて優れた伸線性を示す。
このような伸線性向上に関する窒素の作用の原因は、い
まだ完全には解明されていないが、窒素がブラスめっき
表面に浸透することにより、ブラスめっき表面に形成さ
れる窒素化合物やβブラス相自体のJS’擦係数の減少
に伴′って伸線性が向上すること、ことに熱拡散工程で
窒化処理した場合は、βブラス相生成の抑制作用および
伸線加工性に害を与えるブラス層表面での酸化物の形成
の抑制作用等の相乗的作用に基づくものと推定される。
このようにして得られた、ブラスめっき層の少なくとも
最外層がCu−Zn−Nの3元合金層であるブラスめっ
き鋼線を伸線して素線としたものを、複数本撚り合わせ
ることにより、本発明の第2態様である、めっき層の少
なくとも最外層をCu−Zn−Nの3元合金層とするス
チールコードが容易に製造できる。
なお、本発明の第1、第2態様においては、それぞれ、
窒化処理を施していないブラスめっき鋼線を伸線して素
線とした後に窒化処理をすると、あるいは上記のめっき
層の少なくとも最外層を(:u−Zn−Nの3元合金層
とするブラスめっき鋼線を伸線後、複数本撚り合わせた
後に、窒化処理すると、共に伸線によりブラスめ)き層
が薄くなっているため、窒化の効率が良く、一層好適で
ある。
本発明のスチールコードにおいては、スチールコードの
ゴム中での耐環境劣化性能を向上させるには、ブラスメ
ッキ表面層に窒素を0.005重量%以上含有させた場
合に著しく改善される。
表2は後述する実施例2の結果を示すもので5スチール
コードのブラスめっき表面層中の窒素の含有量と環境劣
化度(温度80℃、相対湿度96%中で3週間試験、劣
化度はゴム付着率で評価)を調べた結果の一例を示して
いる。ここにめっき表面層とはSIMSで分析した最表
面から100人までの深さであり、窒素含有量はこの間
に含まれる窒素の平均値である。窒素含有1が0.00
5重量%以上で顕著に耐環境劣化性能が向上することが
わかる。
〈実施例〉 次に本発明を実施例に基づき更に詳細に説明する。
[実施例1コ 直径1.26ausの鋼線にCu率が63%、めっき厚
さが1.5μmになるように銅および亜鉛めっきを順次
個別に電気めっきした鋼線を、通電方式拡散装置の均熱
帯において、イオン窒化装置により拡散温度(線fi)
600℃で窒化処理しながらブラス合金化した。
比較のために窒化処理しないブラスめっき鋼線も作製し
た。
上記試料を、超硬合金ダイスを用いて、湿式伸線で直径
0.25mmまで連続伸線した。
このときの断線頻度とブラス表面層の窒素含有量との間
には表1に示すような結果を1itた。なお、窒素含4
T量はめっき表面をS IMSで分析し、最表面から1
00人までの深さでのモ均含有量(以下実施例2.3.
4においても同様)である。また断線頻度は比較材を1
00として断線頻度比で評価し、小ざいほど断線頻度が
少なかったことを示す。
表1から明らかなように、窒素含有量が多いほど断線頻
度比は小さくなり、含有窒素が伸線性を向上させること
がわかる。
[実施例2] 直径1.26mmの鋼線に銅と亜鉛を順次個別に電気め
っきした鋼線を、拡散均熱帯のみ、イオン窒化装置にて
窒化雰囲気として、通電方式により、拡散温度約600
℃の一定温度下で、線速、加熱電圧を種々変えて窒化処
理をしながら、窒素を含有するブラスめっき線を作製し
、これらを母線とした。
以下常法によりこれら母線をそれぞれ湿式伸線で直径0
.25mmまで引抜き加工して素線とし、これら素線を
撚線機にて1×5の撚り構成のスチールコードとし、製
品とした。
このスチールコードを蛍光X線で分析した結果、いずれ
の試料も、鋼組成で約63,5重量%、めっき厚さ約0
.25−のものが得られ、これらに関しては、特に試料
による有意差はなかった。またS IMSにより各製品
のめっき表面層の窒素含有量を分析したところ、窒素量
は0.001〜0.020重量%であった。
次に、作製したスチールコードの環境劣化度を調べるた
めに、ASTM D 2229に準拠して、タイヤベル
ト用ゴムコンパウンド中に各製品を埋込み、加硫、接着
した。加硫後のスチールコードを温度80℃、相対湿度
96%の恒温恒湿槽内に3週間放置し、その後スチール
コードを引抜き、ゴム付着率(%)を測定した。
その結果を表2に示す。
表2から明らかなように、スチールコードへのゴム付着
率は窒素含有量が0.005重量%以上で向上した。
[実施例3] 直径1.2611Imの鋼線に銅、亜鉛を順次個別に電
気めっき後、熱拡散帯でブラス合金化したが、窒化処理
を行なわなかった。
同時に常法によるシアンめっき浴を用いた合金めっき法
によるブラスめっき鋼線を作製した。
その後これら熱拡散法およびシアンめっき浴法により得
られたブラスめっき鋼線をそれぞれ母線とし、これら母
線を、イオン窒化装置を用いて500℃の窒化雰囲気中
で、種々の時間、窒化処理した。そしてこれら窒化処理
後の母線を、実施例2と同じ手順で伸線後、製品として
スチールコードを作製し、ASTM D 2229に準
拠して、タイヤベルト用ゴムバウンド中に埋込み、加硫
、接着し、環境劣化試験を行ない、スチールコード表面
層の窒素含有量とゴム付着率との関係を調べた。
結果を表3に示す。熱拡散法および合金めっき法によっ
て作製したスチールコード表面層の窒素含有量は0.0
01〜0.2市川%であった。
表3から明らかなように、ゴム付着率は窒素含有量が0
.005重量%以上で向上し、その量が多いほど効果が
大であった。
[実施例4] 実施例1と同一条件で直径1.26mmの鋼線に順次個
別に銅、亜鉛めっきを行ない、その後窒化処理を行ない
、これを母線とした。この母線を湿式伸線で直径0.2
5mmまで引抜き加工し、素線を作製した。
またこの素線の一部を撚線機にてIX5の撚り構成の製
品(スチールコード)とした。
この素線および製品を熱処理炉を用いて、450℃のイ
オン窒化装置中で種々の時間、窒化処理した後、素線を
1×5の撚り構成の製品とした。
素線および製品で窒化処理した製品は実施例1と同様に
環境劣化試験を行ない、表4の結果を得た。
表4から明らかなように、ゴム付着率は窒素含有量が0
.005重量%以上で向上し、その量が多い効果は犬で
あった。
表1 表         2 表        3 表        4 〈発明の効果〉 以上詳述したように本発明によれば、従来の製造工程を
大幅に変更することなく、ブラスめっき表面層を窒化処
理することのみで、伸線の困難な低Cu率のブラスめっ
き鋼線の伸線性を大幅に改善することができ、そのため
歩留りも向上するのでスチールコードのコストダウン化
が図れる。
また本発明のスチールコードは従来の製造工程を大幅に
変更することを必要とせず、簡単な窒化処理によりブラ
スめっき表面層をGu−Zn−N合金にすることによっ
て、著しく製品のゴム中での耐環境劣化性能を向上させ
るため、安価であると同時に、タイヤ補強用に使用した
時、タイヤ寿命を増大させ、より安全性が確保できるた
め、その社会、経済的効果は大である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼線にブラスめっき層を形成してなるブラスめっ
    き鋼線であって、該ブラスめっき層の少なくとも最外層
    が、Cu−Zn−Nの3元合金層であることを特徴とす
    るブラスめっき鋼線。
  2. (2)鋼線にブラスめっき層を形成してなるブラスめっ
    き鋼線の複数本を伸線して撚り合わせてなるブラスめっ
    きスチールコードであって、該ブラスめっきスチールコ
    ードのブラスめっき層の少なくとも最外層が、窒素含有
    率0.005重量%以上であるCu−Zn−Nの3元合
    金層であることを特徴とするブラスめっきスチールコー
    ド。
JP30989986A 1986-12-27 1986-12-27 ブラスめつきスチ−ルコ−ドおよびこれに用いるブラスめつき鋼線 Pending JPS63166992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30989986A JPS63166992A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 ブラスめつきスチ−ルコ−ドおよびこれに用いるブラスめつき鋼線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30989986A JPS63166992A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 ブラスめつきスチ−ルコ−ドおよびこれに用いるブラスめつき鋼線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63166992A true JPS63166992A (ja) 1988-07-11

Family

ID=17998663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30989986A Pending JPS63166992A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 ブラスめつきスチ−ルコ−ドおよびこれに用いるブラスめつき鋼線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63166992A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4143209A (en) Process for making zinc coated steel wire and product made thereby
US5956935A (en) High tensile steel filament member for rubber product reinforcement
JPS61222737A (ja) 加硫性ゴム物品補強用スチ−ル要素
US5437748A (en) Process for patenting and brass plating steel wire
JPH059655A (ja) 高強度極細金属線
JPH08325964A (ja) ゴム補強用スチールワイヤおよびスチールコード
CN110799700A (zh) 橡胶物品增强用钢丝帘线和其制造方法
JPS6192837A (ja) ゴム用補強材
JPH01292190A (ja) タイヤ用スチールコードおよびタイヤ
KR19990064402A (ko) 공기입 타이어용 고강도 스틸코드
EP3931392A1 (en) A steel cord for rubber reinforcement
JP4937846B2 (ja) 耐腐食疲労特性に優れたゴム製品補強用鋼線及びその製造方法
JP3439329B2 (ja) ゴム補強用スチールコード
JPS63166992A (ja) ブラスめつきスチ−ルコ−ドおよびこれに用いるブラスめつき鋼線
JP7454499B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JP2906025B2 (ja) ゴム製品補強用高強度スチールワイヤおよびスチールコード並びに高強度スチールの製造方法
WO2022047714A1 (en) A steel cord for rubber reinforcement
JPH08218282A (ja) ゴム補強用超高強度スチールワイヤおよびスチールコード
JP2008200729A (ja) ブラスめっき鋼線の製造方法、スチールコードおよびタイヤ
JPH02259054A (ja) 合金めっき鋼線の製造方法
JP2593207B2 (ja) ゴム製品補強用高強力鋼線およびスチールコード
JPS62148531A (ja) ゴム接着性の優れたスチ−ルコ−ドの製造方法
JPH08253004A (ja) 高耐久空気入りスチールラジアルタイヤ
JPH07305285A (ja) ゴム物品の補強に供するスチールコード用素線の製造方法
JPH0711594A (ja) ゴム製品補強用スチールワイヤ及びその製造方法