JPS63162636A - 無水アルコ−ルの製造方法 - Google Patents

無水アルコ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS63162636A
JPS63162636A JP30781886A JP30781886A JPS63162636A JP S63162636 A JPS63162636 A JP S63162636A JP 30781886 A JP30781886 A JP 30781886A JP 30781886 A JP30781886 A JP 30781886A JP S63162636 A JPS63162636 A JP S63162636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
extractant
pressure
water
extraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30781886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0333693B2 (ja
Inventor
Hisashi Miyagawa
久司 宮川
Naoki Mizutani
直樹 水谷
Masami Kamazawa
釜澤 正実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Association for Petroleum Alternatives Development
Original Assignee
Research Association for Petroleum Alternatives Development
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Association for Petroleum Alternatives Development filed Critical Research Association for Petroleum Alternatives Development
Priority to JP30781886A priority Critical patent/JPS63162636A/ja
Publication of JPS63162636A publication Critical patent/JPS63162636A/ja
Publication of JPH0333693B2 publication Critical patent/JPH0333693B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、無水アルコールの製造方法に関するもので
あり、より詳しく言えばアルコール水溶液の高圧抽出に
より得られたアルコール含有抽出剤を高圧吸着処理して
水分を除去し、無水アルコールを製造する方法に関する
ものである。
(従来の技術) 従来、アルコール水溶液の濃縮法として蒸留法が使用さ
れてきたが、最近は超臨界状態もしくは臨界点に近い状
態にある流体、例えば二酸化炭素等を抽出剤として使用
する高圧抽出濃縮法が提案されている。
この高圧抽出濃縮法では、抽出塔から抽出されたアルコ
ール中あるいは抽出剤中に溶解する水分との平衡関係か
ら、ある量の水分が残留し、無水アルコールは得られな
い、このアルコール中に残留する水分量は、製造される
アルコールの種類、使用される抽出剤の種類あるいは高
圧抽出塔の運転圧力・温度等の関係で決まるか、通常は
5〜40 w t%である。従って、この高圧抽出濃縮
法で得られるアルコール水溶液中のアルコールC度は通
常60〜95wt%である。
そこて、このようなアルコール水溶液から無水アルコー
ルを製造する場合は、さらに通常の脱水方法すなわち、
減圧蒸留法、第三物質を使用する共廓蒸留法、抽出蒸留
法あるいは膜分離法などを併用して脱水する必要がある
。また、脱水方法の一つとして各種の吸着剤による方法
も提案されている。
さらに、近年高圧抽出濃縮法で濃縮したアルコール水溶
液をさらに濃縮する方法として、特開昭61−1001
81号に開示される抽出蒸留法あるいは特開昭61−1
00536号に開示される透析蒸発による膜分離法など
が提案されている。
(発明か解決しようとする問題点) このような様々の方法の中で、前記の吸着剤による脱水
方法は常圧付近での脱水方法であり、通常、数wt%以
下の水分を含むアルコール水溶液からの濃縮法である。
従って、このような吸着脱水方法を使用して高圧抽出濃
縮法で得られたアルコール水溶液を脱水しようとする場
合は、高圧抽出されたアルコール水溶液を含む抽出剤の
圧力を常圧付近まで減圧して抽出剤とアルコール水溶液
を分離した後、アルコール水溶液中の水分を吸着剤に吸
着させなければならない。また、吸着剤を再生する場合
は、空気、窒素ガス等(以後、イナートガスと呼ぶ)を
加熱昇温して吸着剤層を通過させ、水分を吸着した吸着
剤から水分を脱着させねばならない。そのため、イナー
トガスの循環設備、イナートガスの加熱・冷却設備、あ
るいはイナートガスと水分の分離設備等を必要とし、機
器設備コストや所要エネルギーの増大を招き運転も煩雑
であった。
さらに、吸着剤がアルコール水溶液中の水分を吸着する
時に発熱を伴うので、その結果、吸着剤層の温度が上昇
し十分な吸着効果を得られない欠点がある・従って、あ
る一定量の水分を吸着させるためには、多呈の吸着剤を
使用するか、または吸着剤への水分の吸着および水分を
吸着している吸着剤からの水分の脱着等の操作を頻繁に
繰り返す必要がある。そのために、実際はこの方法では
、濃縮すべきアルコール水溶液中の水分含有量が、1w
t%以五の場合にしか経済的に処理できなかった。
特開昭61−100181号は、高圧抽出処理したアル
コール濃度80wt%以上のアルコール水溶液をベンゼ
ン、シクロヘキサン等(以後、第三物質と呼ぶ)によっ
て抽出蒸留(共沸蒸留)し、アルコール濃度96wt%
以上に濃縮する方法を開示しているが、第三物質を添加
するためにアルコールおよび第三物質の分離のために新
たなエネルギーを必要とするなどの問題点を有している
特開昭61−100536号は、高圧抽出処理したアル
コール濃度80 w t%以上のアルコール水溶液を透
析蒸発によって膜分離し、アルコール濃度98wt%以
りに濃縮する方法を開示しているか、膜を隔てて真空下
で水分を蒸発させる方法のため、高真空度を達成できる
真空ポンプ等の設備や水の蒸発にかなりの熱量を必要と
するなどの問題点を有している。
この発明は、前記の従来法が有する欠点を解決しようと
するものであり、高圧抽出されたアルコール水溶液を含
む抽出剤を常圧付近まで減圧することなく、抽出塔と大
略同じ運転圧力下の吸着塔にそのまま供給し、無水アル
コールを製造する方法を提供することを目的とする。
さらにこの発明は高圧抽出プロセスと吸着プロセスの組
合せにより、第三物質を使用せず、また脱水後の水分離
設備を新たに設置する必要のない無水アルコールの製造
方法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明の目的は、アルコール水溶液を圧力40〜20
0kg/cm2G、温度5〜130℃でアルコールの抽
出処理に付し、得られたアルコール含有抽出剤を圧力1
5〜200 kg/cr+1″G、温度0〜130℃で
吸着処理して該アルコール中の水分を分離除去し1次い
て抽出剤をアルコールから分離することを特徴とする無
水アルコールの製造方法により達成された。
この発明の方法を適用しうるアルコールとしてはメタノ
ール、エタノール、イソプロパツール、ブタノール、ま
たはアセトン−ブタノール等のアルコール類をあげるこ
とができる。
この発明において、まず、アルコール水溶液を高圧抽出
処理に付す。この処理は例えば高圧抽出塔を用いて行わ
れる。抽出処理に付されるアルコール水溶液の水分含有
量は特に制限はなく、60〜85 w t%の範囲内の
ものが好ましいが、これ以下の水分含有量でももちろん
実施できる。
この発明において、抽出処理により、抽出剤中のアルコ
ールと水分の比が重量比で好ましくは1:Q、05〜0
.70の範囲内とする。水分含有量がこの範囲の上限を
越えると、アルコール水溶液中の水分含有量が多すぎ、
後段の吸着処理において必要とする吸着剤驕か増加し、
また、水分の吸着−脱着操作の頻繁な切換えの必要性等
が生じ、経済的ではない、また、この範囲の下限未満て
は、高圧抽出処理において、アルコール水溶液のアルコ
ール濃度を上昇させなければならないため高圧抽出処理
速度の低下を招いたり、あるいは、第三物質を添加する
等の付加的手段が必要となる。しかし、第三物質を添加
する場合は分離回収操作が必要となるなど経済性が大幅
に低下することになる。
この発明において、高圧抽出に使用される抽出剤の例と
しては二酸化炭素またはエタン、エチレン、プロパン、
プロピレン等の炭化水素類あるいはこれらの混合物等が
あげられる。
この発明において高圧抽出処理を40〜200kg/c
m2G、温度5〜130℃で行う。圧力が40kg/e
rn’G未満では抽出剤の抽出能力か低く十分な抽出効
果が得られず、 20 Okg/crn’ Gを越える
と圧力の上昇の割合には抽出効果は」−がらず、圧縮に
要するエネルギーを考慮すると経済的でない。
また温度か5℃より低いと抽出剤の物性が液体状態とな
り抽出効率が低下し、130°Cを越えると水分も抽出
剤に抽出されるのでアルコールの選択率の低下を招く。
この発明の高圧抽出処理に3いて抽出剤を超臨界状態又
は臨界点に近い状態で存在させる。
この発明において、高圧抽出処理の後、アルコール水溶
液を吸着処理により脱水する。この際用いる吸着剤とし
ては水分は吸着するがアルコール類および抽出剤は吸着
しないものが適宜選択されて使用されるが、シリカゲル
、合成フッ石(モレキュラ・シーブ)等が最適である。
この発明の方法は1回分式あるいは連続式のどちらでも
実施できる0回分式の場合は吸着塔は1基でもよいが連
続式の場合は吸着塔を2基以上設こすることにより吸着
塔を交互に使用すれば、吸着剤への水分の吸着、吸着剤
からの水分の脱着処理速度をより向上させることができ
る。
この発明において、吸着塔は抽出塔の運転圧力、40〜
200 kg/cm’Gと大略同じくするのが好ましく
、抽出塔と分離塔の中間の圧力、15〜200 kg/
crn’ Gて運転することかより好ましし)。
この場合吸着塔の圧力が15 kg/crn” 0未満
では吸着には支障はないが、抽出剤の圧力を一旦さげる
ことになるので、再圧縮か必要となりエネルギー的に不
利となり、200 kg/cゴGを越えると抽出剤を圧
縮する必要があり、圧縮機の設置や圧縮エネルギーなど
の観点より経済的でない。
この吸着処理により、アルコールに対する水分を0.5
wt%以下とする。
この発明において、吸着処理後の液から抽出剤を分離除
去して目的の無水アルコールを得ることができる。
この抽出剤の除去は抽出剤の圧力を下げることまたは/
および温度を上げることにより行うことができる。
この発明において、このようにして分離した抽出剤を圧
縮したのち前記吸着処理工程に返送し、吸着剤の再生に
行うのが好ましい。
この再生、すなわち抽出剤による吸着剤力)ら水分の脱
着は抽出剤を循環使用する際の圧縮時に発生する熱によ
って高温度となった高温高圧の抽出剤により行う、好ま
しくは100℃以」二であり、吸着剤が破壊しない範囲
で昇温することができる。吸着剤の充填必要量、吸着塔
の設ご基数は特に制限はない、これらの点は無水アルコ
ールの生産量、単位吸着剤当りの吸着能力や吸着塔の切
り換え操作の間隔などの因子により経済性を考慮して総
合的に決定される。
このようにして吸着剤の再生工程から生じた抽出剤中の
水分は通常0.1〜1.0wt%含有するが、これはア
ルコール抽出処理工程の抽出剤として使用することがで
きる。抽出剤中の水分含有量は好ましくは2wt%以下
てあればよく、水分飽和状態であってもアルコール抽出
に使用できる。
次にこの発明を従来方法と対比して図面によりさらに詳
細に説明する。
第2図は、従来方法のフローシートを示し、ラインlか
ら供給されたアルコール水溶液がポンプ2によってライ
ン3から抽出塔41部へ供給される。
抽出塔4下部には、分離塔14において、アルコール水
溶液から分離された抽出剤がライン32から供給される
一方、抽出塔4内を下降移動しながら抽出剤によってア
ルコールを除去された水溶液は抽出塔4下部からライン
33へ抜き出され、圧力調整弁34で常圧付近まで減圧
されライン35から排出される。
抽出塔4の頂部からは、アルコールを含む抽出剤がライ
ン5へ抜き出される。ライン5へ抜き出されたアルコー
ル含有抽出剤は圧カフJJ整弁12で分離工程の運転圧
力まで減圧され、ライン13を経由して分離塔14へ供
給される。
分離塔14において、アルコール水溶液と抽出剤とは分
離され、ライン18からアルコール濃度60〜95 w
 t%のアルコール水溶液が得られる。このアルコール
水溶液の濃縮度は低く、無水アルコールとはならない。
一方、アルコール水溶液と分離された抽出剤は分離塔1
4上部からライン19へ回収され、圧縮@21へ供給さ
れる。
抽出剤は圧縮機21で抽出塔4の運転圧力に昇圧され、
ライン22から熱交換器31へ供給される。熱交換器3
1で抽出塔4の運転温度に調整された後、ライン32か
ら抽出塔4下部へ返送される。
次に第1図は、この発明の1実施例のフローシートを示
すものである。
ラインlから供給されたアルコール濃度15〜40wt
%(水分85〜60 w t%)のアルコール水溶液は
ポンプ2によってライン3から、圧力40〜200kg
/crrfG、温度5〜130℃で運転されている抽出
塔4上部へ供給される。
抽出塔4下部には、吸着塔27で吸着剤の水分を脱着し
た、含水抽出剤がライン32から供給される。
アルコール水溶液は抽出塔4内を下降移動しながら抽出
剤によってアルコールを抽出されたのち、抽出塔4下部
からライン33へ抜き出され、圧力調整弁34で常圧付
近まで減圧されたのちライン35から排出される0図示
しないが、ライン35から排出される水溶液中の残留ア
ルコールは膜分離装置で回収した後昇圧し、抽出塔4へ
返送することが好ましい。
一方、抽出塔4頂部からは、アルコール濃度60〜95
wt%(水分40〜5 w t%)のアルコール水溶液
を含む抽出剤がライン5へ抜き出される。
ライン5へ抜き出されたアルコール含有抽出剤はバルブ
6、ライン7を経由して吸着塔8へ導入される。
吸着塔8には適当な吸着剤が充填され、圧力15〜20
0kg/cm2G、温度0〜13o℃で運転されている
吸着塔8において、アルコール含有抽出剤中の水分は吸
着剤に吸着され、アルコールは濃度99.5wt%以上
の無水アルコールとなって吸着塔8下部から抽出剤とと
もにライン9へ抜き出され、バルブlOを介してライン
11へ供給される。
ライン11から供給された無水アルコールを含む抽出剤
は、圧力調整弁12で圧力15〜200kg/cゴGに
減圧され、ライン13を経由して分離塔14へ供給され
る。
分離塔14内は伝熱管15にスチームあるいは温水が循
環され、そして圧力15〜200kg/cm2G、温度
0〜150℃で運転されている。
分離塔14において、無水アルコールと抽出剤とは分離
され、無水アルコールは分離W114下部からライン1
6へ抜き出され、圧力調整弁17を経由して、ライン1
8に送られる。ライン18からはアルコール濃度99.
5wt%以上の無水アルコールが得られる。
この発明において1分離塔により分離した抽出剤を用い
て上記9着塔内の吸着剤の脱水を行うことができる。
これを第1図に基づいて説明すると、無水アルコールと
分離された抽出剤は分離塔14上部からライン19へ取
り出され、圧縮機21へ送られる。
抽出剤は圧縮a21で抽出塔4の運転圧力よりやや高い
圧力か同等圧力に昇圧され、ライン22から熱交換器2
3へ供給されて昇温される。抽出剤は吸着塔27内の吸
着剤が吸着している水分の脱水可渣温度に昇温された後
、ライン24.バルブ25、ライン26を経由して吸着
塔27へ供給される。なお、20は抽出剤のロス分を補
充するラインである。
なお、図示しないが、圧縮機21で抽出塔4の運転圧力
よりやや高い圧力か同等圧力に昇圧された抽出剤は、熱
交換器23へ供給される前に、ライン30から供給され
る含水抽出剤と間接的に熱交換させてもよい、この熱交
換によって、熱交換器23に供給される抽出剤は昇温さ
れ、熱交換器23ての抽出前の昇温か効率よく行われる
。一方、ライン30の抽出塔に返還される含水抽出剤は
降温されて熱交換器31での降温が効率よく行われる。
吸着塔27において、吸着剤に吸着されている水分は抽
出剤により、吸着剤から水分を脱着する。このようにし
て得られた含水抽出剤はライン28、バルブ29、ライ
ン30を経由して熱交換331へ供給される。熱交換器
31で抽出塔4の運転温度まで降温された後、ライン3
2から抽出塔4下部へ返送され、抽出剤として用いられ
る。
なお上記において吸着塔の切り換え操作は吸着塔の吸着
及び脱着終了後抽出剤をバイパスラインを通して抽出塔
へもどし、抽出塔は平常運転を継続しながら、その間に
吸着塔の切り換えを行うことにより実施できる。
これを第1図を参照して説明すると塔8による吸着、塔
27の脱着から、塔27による吸着、塔8の脱着への切
り換えは■バルブ36を開き抽出剤をバイパスライン3
7.38に通し、■バルブ25.29を閉じ、■バルブ
6′、10’を開き。
■バルブ6.10を閉じ、■バルブ25’、29”を開
き、■バルブ36を閉じる、ことにより行うことができ
る。またこの塔27による吸着、塔8の脱着から塔8に
よる吸着、塔27の脱着への切り換えは、上記の手順■
〜■を逆順に全く反対の操作を行うことにより実施でき
る。なお、切り換えは手動式でもシーフェンスによる自
動操作でもよい。
(発明の効果) ■この発明によれば、高圧抽出工程と吸着処理工程とを
ほぼ同じ圧力で運転することができ、高圧抽出されたア
ルコール水溶液を含む抽出剤を吸着処理に付すに当り、
常圧付近まで減圧する必要がなく、また無水アルコール
と分離された抽出剤を回収して抽出塔に返送する際、抽
出塔の運転圧力まで昇圧する必要もない、したがつて圧
縮動力が大幅に節減可能となる。
■また、従来の吸着剤による常圧付近での吸着脱水法で
は、イナートガスを昇温して系外から供給し、このイナ
ートガスによって、水分を吸着している吸着剤から水分
を脱着させて吸着剤を再生するのに対し、この発明は1
分離塔で無水アルコールから分離された抽出剤を高圧の
状態で使用することか′Cき、かつ、この吸着剤の再生
後の含水抽出剤は抽出塔へ返送して再使用することかで
き、極めて効率的である。
■従来、水分を吸着している吸着剤から水分を脱着させ
、水分を含むイナートガスから水分を分離するために、
水分離設備を必要としていたか、この発明の場合は、水
分と抽出剤を分離することなく、水分を含む抽出剤を抽
出工程へ返送するため、抽出塔か水分離設備の役目をす
ることになり、設備の簡素化、建設コストの低減および
水分離に必要なエネルギーの削減が達成される。
■抽出り程へ返送する抽出剤は抽出塔の運転圧力まで圧
縮する際に発生する圧縮熱を利用して昇温することかで
き、省エネルギーが達成できる。
■吸着工程において吸着剤が水分を吸着する時に発生す
る熱は、この開明において抽出されたアルコール含有抽
出剤をアルコールを抽出剤と分離せずに、同時に吸着剤
層を通過させることによって、抽出剤か熱を奪うことに
なり、吸着剤層の温度−L昇を阻止することかliT能
となる。。さらに、この発熱礒相当分の熱量は、無水ア
ルコール分離回収時の熱として有効に利用される。
(実施例) 次に、この発明を実施例によりさらに具体的に説明する
実施例 第1図のフローシートに従って無水アルコールを製造し
た。
内部圧カフ 5 kg/em’ G、温度30℃に保持
されている高さinの抽出塔4h部からエタノール濃度
20wt%のエタノール水溶液を500g/時供給し、
F部からは抽出剤と1ノて二酸化炭素40立/分供給し
てエタノールの抽出を行った。
ライン5には、エタノール濃度87wt%のエタノール
水溶液1.9wt%と二酸化炭素98.1wt%とから
なる液が4800g/時で抽出された。このエタノール
水溶液を含む抽出剤をバルブ6、ライン7を経由して、
吸着剤としてモレキュラーシーブ3Aが1.51充填さ
れている吸着塔8へ導入した。吸着塔8は圧カフ5kg
/crrr2G、温度30℃て運転されている。
エタノール水溶液中の水分はモレキュラー・シーブ3A
に吸着され、ライン9には二酸化炭素、無水エタノール
が抜出され、圧力調整弁12で圧力50 kg/cm”
 Gに減圧した。減圧により二酸化炭素の一部は液化し
たが、つぎに圧力50kg/crn’ G 、温度20
℃の分離塔14へ導入し、伝熱管15の熱を受けること
により液化している二酸化炭素は気体となり、二酸化炭
素と無水エタノールは完全に分離した。ライン16には
エタノール濃度99.8wt%の無水エタノールが75
g1時で得られた。
一方、ライン19には二酸化炭素39.5文/分が回収
され、つぎに圧縮機21で圧力を75 kg/cm’ 
Gに昇圧した。二酸化炭素は熱交換器23て温度を12
0℃に昇温した後、吸着塔27に導入した。吸着塔27
内には先のサイクルの吸着処理に使用され、水分を吸着
したモレキュラー・シーブ3Aがi、si充填され、圧
カフ5kg/am2G、温度120℃で運転サレテイル
、水分は二酸化炭素によってモレキュラー・シーブ3A
から脱着された。こうして生じた水分0.2wt%を含
む二酸化炭素は熱交換器31へ供給され、抽出塔4の運
転温度30℃まで冷却され、圧力も75 kg/cゴG
で抽出塔4下部へ返送した。
この含水二酸化炭素を抽出剤として上記と同様に抽出処
理、吸着処理を行って、無水エタノール(濃度99.8
wt%)を製造できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例のフローシートを示し、
第2図は、従来法のブローシートを示す。 符号の説明 1.3,5.7・・・ライン 2・・・ポンプ 4・・・抽出塔 6.6 ”、29.29 ”−・・バルブ8.27・・
・吸着塔 9、l 1,13,16.18−・・ライン10.10
′、25.25′36−、・バルブ12,17.34−
・・圧力調整弁 14・・・分離塔 15・・・伝熱管 19.20・・・ライン 21−・・圧縮機 22.24,26.28.30−・・ライン23.31
・・・熱交換器 32.33.35・・・ライン 3γ、38−・・バイパスライン 特許出願人 新燃料油開発技術研究組合代理人 弁理士
 飯 1)敏 三 、1第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルコール水溶液を圧力40〜200kg/cm
    ^2G、温度5〜130℃で抽出処理して得たアルコー
    ル含有抽出剤を圧力15〜200kg/cm^2G、温
    度0〜130℃で吸着処理してアルコール含有抽出剤中
    の水分を分離除去し、次いで抽出剤をアルコールから分
    離することを特徴とする無水アルコールの製造方法。
  2. (2)抽出処理して得られたアルコール含有抽出剤にお
    いてアルコールと水分の比が重量比で1:0.05〜0
    .70の範囲である特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)アルコールから分離された抽出剤が吸着処理の吸
    着剤の再生工程に返送され、吸着剤の再生工程から生じ
    た含水抽出剤がアルコールの抽出処理の抽出剤として使
    用される特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP30781886A 1986-12-25 1986-12-25 無水アルコ−ルの製造方法 Granted JPS63162636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30781886A JPS63162636A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 無水アルコ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30781886A JPS63162636A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 無水アルコ−ルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63162636A true JPS63162636A (ja) 1988-07-06
JPH0333693B2 JPH0333693B2 (ja) 1991-05-20

Family

ID=17973577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30781886A Granted JPS63162636A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 無水アルコ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63162636A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524342A (ja) * 2008-05-26 2011-09-01 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 水溶液からアルコールを抽出するための溶媒としてのテトラシアノボレートアニオンを含むイオン液体の使用
US8263814B2 (en) 2007-05-24 2012-09-11 Dynasep Inc. Energy efficient separation of ethanol from aqueous solution
US9029615B2 (en) 2012-09-05 2015-05-12 Dynasep Inc. Energy efficient method and apparatus for the extraction of lower alcohols from dilute aqueous solution
US9630894B2 (en) 2012-09-05 2017-04-25 Dynasep Inc. Energy efficient method and apparatus for the extraction of biomolecules from dilute aqueous solution

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4492808A (en) * 1983-04-14 1985-01-08 Fried. Krupp Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Method for separating ethanol from an ethanol containing solution
JPS61207348A (ja) * 1985-03-13 1986-09-13 Agency Of Ind Science & Technol 無水エタノ−ルの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4492808A (en) * 1983-04-14 1985-01-08 Fried. Krupp Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Method for separating ethanol from an ethanol containing solution
JPS61207348A (ja) * 1985-03-13 1986-09-13 Agency Of Ind Science & Technol 無水エタノ−ルの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8263814B2 (en) 2007-05-24 2012-09-11 Dynasep Inc. Energy efficient separation of ethanol from aqueous solution
JP2011524342A (ja) * 2008-05-26 2011-09-01 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 水溶液からアルコールを抽出するための溶媒としてのテトラシアノボレートアニオンを含むイオン液体の使用
US9029615B2 (en) 2012-09-05 2015-05-12 Dynasep Inc. Energy efficient method and apparatus for the extraction of lower alcohols from dilute aqueous solution
US9630894B2 (en) 2012-09-05 2017-04-25 Dynasep Inc. Energy efficient method and apparatus for the extraction of biomolecules from dilute aqueous solution

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0333693B2 (ja) 1991-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1205756A (en) Pressure swing adsorption process for a medical oxygen generator for home use
US4952223A (en) Method and apparatus of producing carbon dioxide in high yields from low concentration carbon dioxide feeds
CN205011722U (zh) 一种含高浓度co2天然气或合成气脱碳的装置
JP4922804B2 (ja) 含水有機化合物の脱水方法
CN1137418A (zh) 去除气流中的二氧化碳
JP2010172804A5 (ja)
WO2004085941A1 (ja) 空気分離装置
CN108786371B (zh) 一种高温富氧烟气回收氧气系统及其回收方法
CN100491245C (zh) 利用水泥窑尾气制备食品级液体二氧化碳的方法
JP3923699B2 (ja) 有機化合物の脱水方法
JPS63162636A (ja) 無水アルコ−ルの製造方法
JP2003001061A (ja) 燃焼排ガス中の炭酸ガスを濃縮する方法
CN210825439U (zh) 一种燃煤电厂锅炉烟气同步回收二氧化碳及氮气的系统
JPH04359785A (ja) 液体二酸化炭素の回収装置
CN213668552U (zh) 压缩冷凝膜吸附组合式油气回收装置
KR100220576B1 (ko) 이산화탄소를 이용한 저압식 에탄올 압력스윙 흡착 탈수장치
CN114538394A (zh) 一种合成氨驰放气提氦系统及其方法
JP2005188796A (ja) 窒素製造方法及び装置
JP2726774B2 (ja) 塩素の工業的分離回収方法
CN1328987A (zh) 多吸附器生产无水乙醇工艺
JPH0351647B2 (ja)
CN109999618B (zh) 一种中高压气源中二氧化碳的分离系统及方法
CN114669164B (zh) 一种天然气bog制取高纯氦气的系统和方法
CN220736979U (zh) 一种适用于天然气锅炉排放烟气的二氧化碳捕集吸收装置
JPH0351648B2 (ja)