JPS63162584A - 窒化珪素質焼結体の接合体及び接合方法 - Google Patents

窒化珪素質焼結体の接合体及び接合方法

Info

Publication number
JPS63162584A
JPS63162584A JP31254986A JP31254986A JPS63162584A JP S63162584 A JPS63162584 A JP S63162584A JP 31254986 A JP31254986 A JP 31254986A JP 31254986 A JP31254986 A JP 31254986A JP S63162584 A JPS63162584 A JP S63162584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
silicon
nitride sintered
sintered bodies
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31254986A
Other languages
English (en)
Inventor
松上 和人
前田 辰己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP31254986A priority Critical patent/JPS63162584A/ja
Publication of JPS63162584A publication Critical patent/JPS63162584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は窒化珪素質焼結体同士の接合体とその接合方法
に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、各種の産業機械装置における高荷重、高温雰囲気
下で使用される機構部品には、耐熱性、耐食性、耐摩耗
性に優れ、高強度でかつ軽量なセラミンク材で形成した
ものが多用されるようになってきた。
しかしながら、機構部品等では複雑な三次元構造をした
形状のものが多いのに対して上記セラミック体は金属材
料に比較して成形加工性が困難であるという問題があっ
た。そこで、複雑な三次元構造をした形状などの場合に
は、成形加工が可能な部片に分割し、その後嵌め合わせ
るかあるいは接合して一体化することが行われている。
従来、セラミック焼結体の接合については、例えばボル
ト等の金属部材で機械的に接合する方法、酸化物ガラス
等の接着剤で接合する方法、ホントブレス等の加圧焼結
によりセラミック部材同士を接合する方法、焼結時の収
縮を利用して嵌着させる方法または接合すべきセラミッ
ク部材の接合面に、加熱後セラミック部材と同一物質か
ら成る界面相を形成せしめて接合する方法等が知られて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし乍ら、金属部材で接合したものでは耐熱性に制限
がある上、セラミック部材との熱膨張の差により接合が
弛緩したりすること、接着剤で接合したものでは耐熱性
が悪く、接合強度も低く、熱膨張の差による歪から接合
層の破断が生じ易いこと、加圧焼結により接合したもの
では形状が制限される上、能率が極めて低いこと、焼結
収縮を利用して嵌着させたものでは収縮制御が難しく、
破壊に至る応力集中を生じ易いこと、また接合面にセラ
ミック部材と同一物質から成る界面相を形成せしめて接
合するものでは、接合層に欠陥が残り、破壊の基点とな
り易い等の課題を有していた。
また、これらの接合体はいずれも接合層での気密性が悪
いという問題もあった。
本発明の目的とするところは、耐熱性に優れ、形状的な
制約や熱膨張係数の差により生じる問題を伴わず、高い
接合強度と気密性を備えた窒化珪素質焼結体の接合体と
その接合方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は接合しようとする窒化珪素質焼結体の間にシリ
コン粉末を介在させ、8X10−2乃至1×10−’m
m11gの真空下で上記シリコンの融点1410°C以
上かつ窒化珪素質焼結体が熱分解を起こさない温度15
50℃以下で加熱することにより、上記シリコン粉末を
溶融して窒化珪素質焼結体同士を接合せしめたことを特
徴とするものである。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例によって具体的に詳述する。
窒化珪素(SiJ4)と酸化イツトリウム(Y2O:l
)酸化アルミニウム(八1□03)等の焼結助剤とから
成る混合原料に分散剤と水または有機溶媒等の媒体から
成る調合液を加えて泥禁を作製し、排泥鋳込み成形法に
より第1図に示す様な4分割したガスタービンスクロー
ルのうちスクロールボディ1、ガスインレット2及びコ
ネクティングダクト3の3部片の成形体を作製した。ま
た、上記混合原料にバインダーと水から成る調合液を加
えて混合し、スプレードライ法により造粒原料を作製し
、該造粒原料を用いてラバープレス法で成形した成形ブ
ロックから切削加工によりスクロールシュラウド4成形
体を作製した。
次いで、上記4分割したガスタービンスクロール部片を
真空脱脂炉にて600℃の温度で1時間、脱脂を行い、
その後、窒素ガス雰囲気炉にて1750℃の温度で2時
間焼成し、上記4部片から成るガスタービンスクロール
の窒化珪素質焼結体を得た。
これらの接合は、上記4部片の焼結体が組み合わされ、
それぞれ当接するいずれか一方の当接面に350メツシ
ユの標準節で節分けした微粒の純度99.9χのシリコ
ン粉末80重量%と残部が有機溶媒から成るペーストを
塗布し、真空炉にてI Xl0−4mmHgの真空下、
1475℃の温度で30分間加熱して4分割したガスタ
ービンスクロール部片を接合し、一体化した。使用する
シリコンは、薄板状のものを挟持させても同様に接合可
能であった。
なお、上記4部片は接合に先立ち試料を切り出し、赤外
吸収方式による酸素量を測定したところいずれも5.0
重量%であった。
このような接合体を得るに際し、窒化珪素に酸化イツト
リウム等の希土類元素酸化物をはじめ、種々の焼結助剤
を添加した公知の窒化珪素質焼結体を使用して以下の評
価を行った。
(1,酸素量測定及び濡れ性評価〕 −面をダイヤモンド砥石で切削仕上げした縦30mm、
横30mm、厚さ5 mmの角板を各3枚作製し、内1
枚を赤外吸収方式による酸素量測定用とし、残り2枚に
縦4mm 、横4m1I+、高さ10mmの角柱状の純
度99.9χのシリコン塊を乗せ第1表に示す条件で溶
融させて該シリコンの濡れ角度を測定し、濡れ性評価を
行った。
(Il、接合強度評価〕 縦20mm、横20mm 、厚さ7mmの角板を各々4
枚作製し、そのうちの2枚の角板の一端面に350メソ
シユの標準節で節分けした微粒の純度99.9χのシリ
コン粉末80重量%と残部が有機溶媒からなるペースト
を最大厚み0.1mmまで塗布し、該ペースト未塗付の
角板の端面と突き合わせ、治具にて直立させながら第1
表に示す条件で加熱接合し、該接合体からJISR16
01の規格に基づいて試験片を作製し、室温、1300
℃及び1300℃×10時間の耐酸化熱履歴後の4点曲
げ抗折試験を行い接合強度評価を行った。
Cm、気密性評価〕 内径36mm、外径50mm、高さ30mmの円環を各
4個作製し、(n、接合強度評価〕と同様にして該円環
同士を接合し、円環接合体の内側に0.5Kg/cm”
のヘリウムガス圧をかけて、ヘリウムガスのリーク量を
測定し、気密性評価を行った。なお、上記ペーストに窒
化促進元素として酸化鉄FezO:rを添加したものを
用い、1気圧の窒素ガス気流中で1280℃の温度で1
0時間、1350℃の温度で25時間、1390℃の温
度で15時間の条件で加熱し接合層のシリコンの窒化及
び焼結を行い、両川環を接合せしめたものを比較例とし
た。
以上の結果を第1表に示す。
〔以下余白〕
第1表から明らかな様に、窒化珪素質焼結体の酸素量が
5.0重量%を超えるものく試料番号I)は接合部がシ
リコンで均一に濡れず、表面に開口した巣を生じ気密性
を評価するに至らず、真空度が8 X 10−”mmH
g未満のもの(試料番号2,8.16) テも接合部が
シリコンで均一に濡れずかつ該シリコンが一部窒化して
巣を生じるとともに接合強度も室温で8Kg/mm”以
下と低く、ヘリウムガスのリークも認められる。また、
接合温度が1550℃を超えるもの(試料番号6.7.
14.15.19)は窒化珪素質焼結体の分解がおこり
、全面にシリコンを生じ、窒化珪素質焼結体自体の強度
が劣化し好ましくない。
また、接合部のシリコンを窒化するとともに焼結させて
上記焼結体を接合したもの(試料番号20ではヘリウム
ガスのリーク量が0.5m l /minもあり、気密
性が極めて悪い。
これに対し、本発明の接合体ではいずれもシリコンが均
一に濡れており、ヘリウムガスのリークも認められず気
密性が完璧に保持され、接合強度も常温で10Kg/m
m”以上と良好である。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば接合する窒化珪素質焼結
体の含有酸素量が5.0重量%以下で該焼結体の間にシ
リコン粉末を介在させ8 Xl0−2乃至I X 10
− 4mmHgの真空下でシリコンの融点以上窒化珪素
質焼結体が熱分解を起こさない温度以下で加熱すること
により、シリコンを溶融して窒化珪素質焼結体同士を接
合させることから、形状的な制約を受けることなく、窒
化珪素質焼結体同士の接合を極めて良好に行うことがで
き、熱膨張係数の差に起因する歪の発生等もなく、高温
まで気密性を保持できる等の顕著な効果を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の4分割したガスタービンスクロ
ールの接合を説明するための斜視図である。 1・・・スクロールボディ 2・・・ガスインレット 3・・・コネクティングダクト 4・・・スクロールシュラウド 出廓人 京セラ株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)含有酸素量が5.0重量%以下である窒化珪素質
    焼結体同士がシリコン層を介して接合していることを特
    徴とする窒化珪素質焼結体の接合体。
  2. (2)窒化珪素質焼結体相互間にシリコンを介在させ、
    8×10^−^2乃至1×10^−^4mmHgの真空
    下で上記シリコン融点1410℃以上でかつ窒化珪素質
    焼結体が熱分解を起こさない1550℃以下で加熱する
    ことを特徴とする窒化珪素質焼結体の接合方法。
JP31254986A 1986-12-25 1986-12-25 窒化珪素質焼結体の接合体及び接合方法 Pending JPS63162584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31254986A JPS63162584A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 窒化珪素質焼結体の接合体及び接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31254986A JPS63162584A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 窒化珪素質焼結体の接合体及び接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63162584A true JPS63162584A (ja) 1988-07-06

Family

ID=18030549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31254986A Pending JPS63162584A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 窒化珪素質焼結体の接合体及び接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63162584A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350154A (en) * 1992-11-02 1994-09-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Support structure for a ceramic valve assembly
JP2006182597A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Noritake Co Ltd 珪素系セラミックスの接合材料および接合体並びにその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137876A (ja) * 1983-12-23 1985-07-22 工業技術院長 窒化物セラミツクス表面の金属化法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137876A (ja) * 1983-12-23 1985-07-22 工業技術院長 窒化物セラミツクス表面の金属化法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350154A (en) * 1992-11-02 1994-09-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Support structure for a ceramic valve assembly
JP2006182597A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Noritake Co Ltd 珪素系セラミックスの接合材料および接合体並びにその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nicholas et al. Some observations on the wetting and bonding of nitride ceramics
KR101960264B1 (ko) 잔류응력이 없는 탄화규소 접합체 및 그 제조방법
US5975407A (en) Method using a thick joint for joining parts in SiC-based materials by refractory brazing and refractory thick joint thus obtained
EP0804991A1 (en) Bonding of silicon carbide components
JPH06115009A (ja) セラミックス焼結体の接合方法
US4698271A (en) Copper-silver-titanium filler metal for direct brazing of structural ceramics
US5407504A (en) Method for joining ceramic to ceramic or to carbon
CN111960844A (zh) 一种陶瓷连接件及其制备方法和应用
Nagano et al. Diffusion bonding of zirconia/alumina composites
US4871107A (en) Method for bonding ceramics to each other or a ceramic to a metal
JPS63162584A (ja) 窒化珪素質焼結体の接合体及び接合方法
CN109369208B (zh) 一种碳化硅连接用钎料及其制备方法和应用
JPS59137373A (ja) セラミツクの接合方法
EP0639165B1 (en) A CERAMIC COMPOSITE, PARTICULARLY FOR USE AT TEMPERATURES ABOVE 1400 oC
JP2803111B2 (ja) セラミックスの接合方法
JP3154770B2 (ja) 窒化けい素セラミックス接合体
JP3035230B2 (ja) 積層セラミックスの製造方法
JPS5879880A (ja) 接合方法
JP3154771B2 (ja) 窒化けい素セラミックス接合剤
JPS60161384A (ja) 炭化物セラミツクス表面の金属化法
JPH11139883A (ja) 積層セラミックスの製造方法
JP4803872B2 (ja) 接合体及びその製造方法
JPS629768A (ja) セラミツクスと金属の接合方法
JPS6225635B2 (ja)
JPH06128046A (ja) 非酸化物セラミックス接合体及び接合方法