JPS63162251A - インクジエツトプリンタのインクカ−トリツジ装置 - Google Patents

インクジエツトプリンタのインクカ−トリツジ装置

Info

Publication number
JPS63162251A
JPS63162251A JP31071586A JP31071586A JPS63162251A JP S63162251 A JPS63162251 A JP S63162251A JP 31071586 A JP31071586 A JP 31071586A JP 31071586 A JP31071586 A JP 31071586A JP S63162251 A JPS63162251 A JP S63162251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
ink
ink cartridge
rubber stopper
cartridge device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31071586A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Goino
高志 五位野
Chuji Ishikawa
忠二 石川
Hiroshi Watanabe
博 渡辺
Haruyuki Susa
須佐 春行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP31071586A priority Critical patent/JPS63162251A/ja
Publication of JPS63162251A publication Critical patent/JPS63162251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 弦1し1野一 本発明は、インクジェットプリンタにおいて。
インクカートリッジをキャリッジに着脱自在に装填し、
該インクカートリッジ内のベローズ状のタンクのゴム栓
に中空針を突き刺して該タンク内のインクまたはその希
釈液を流出するインクカートリッジ装置に関する。
従来技術 本出願人は、この種のインクカートリッジ装置として、
インクカートリッジ内に、いずれもベローズ状のインク
用タンクと希釈液用タンクを並置し、これらをそれぞれ
上側からスプリングで常時加圧し、インクカートリッジ
をキャリッジに搭載して各タンクのゴム栓の底部に中空
針を突き刺し、必要時に該中空針の下端の弁シートを開
いてタンク内のインクまたは希釈液を中空針を通じてキ
ャリッジ側のメインインクタンクへ流入する構造のもの
をすでに提供している。
このような装置では、各タンクを押圧しているスプリン
グの力がタンクに対して常に垂直方向に作用する保証は
ない、従来提案したものは、タンクの伸縮による上下動
を案内するものがながったので、タンクが傾き、インク
または希釈液をスムーズに流出できないことがあった。
また、ゴム栓の取り付けについて、従来は、第5図およ
び第6図に示すようにタンク(1)の円筒形に突出した
流出部(2)の内周面に環状の凸部(3)を設け、一方
ゴム栓(4)の外周面には環状の凹部(5)を設け、該
ゴム栓(4)を、その弾性を利用して流出部(2)に強
制的に圧入し、それらの凹部(5)と凸部(3)とを互
いに嵌合させていた。
ところが、このような構造では、ゴム栓(4)を流出部
(2)に強制的に圧入するため、その作業性が悪く、ま
たその圧入によるゴム栓(4)の収縮によってそれに中
空針(6)を突き刺すことが国璽になり、ゴム栓(4)
がタンク(1)中に入り込むとか、中空針(6)を引き
抜くときゴム栓(4)がタンク(1)から外れる等の問
題があった。
豆−一昨 本発明の主たる目的は、ベローズ状のタンクが傾かない
ようにその伸縮による上下動を案内し。
インクまたは希釈液が安定して供給されるようにするこ
とである。
構   成 そこで5本発明は、インクカーリッジ(24)内にガイ
ドリブ(25a)・(25b)を設け、これによってタ
ンク(26a)・(26b)の上下動を案内するように
したものである。ゴム栓(33)をタンク(26a) 
・(26b)の段部(29a)とインクカーリッジ(2
4)の段部(31a)とで挟持すれば、その装着が容易
になり、しかも装着後は中空針(35a)・(35b)
の抜き差しに伴う抜脱が防止される。
次に、その実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は、本発明に関係する部分を断面としたインクジ
ェットプリンタを示す、キャリッジ(10)は、ガイド
ロッド(11)とガイドレール(12)に沿ってプラテ
ン(13)と平行に摺動される。該キャリッジ(10)
は多数の部材を積層してつくられ、内部にメインインク
タンク(14)を形成し、また上部に記録ヘッド(15
)および偏向電極(16)を装着している。
メインインクタンク(14)中のインク(17)は、図
示しないポンプによってインク供給通路(18)を通じ
て記録ヘッド(15)へ供給され、該記録ヘッド(15
)の先端のノズル(19)からインク粒子(20)とな
って噴射され、偏向電極(16)で偏向されてプラテン
(13)上の用紙(21)へ吹き付けられる。余分なイ
ンク粒子(20)はガター(22)で受けられ、インク
回収通路(23)からメインインクタンク(14)に回
収され、再び噴射される。
キャリッジ(10)上に着脱自在に装填されるインクカ
ートリッジ(24)は、そのカートリッジケース(25
)が合成樹脂で一体成型され、該カートリッジケース(
25)内には、第3図および第4図に示すように円筒形
の2つのガイドリブ(25a)・(25b)が垂直に並
列して設けられている。そして、一方のガイドリブ(2
5a)内にはベローズ状で収縮するインク用タンク(2
6a)が、また他方のガイドリブ(25b)内には同様
にベローズ状で収縮する希釈液用タンク(26b)がそ
れぞれ収納される。そして、これらタンクは、その収縮
による上下動をそれぞれのガイドリブによって案内され
る。インク用タンク(26a)中にはインク(27a)
が封入され、希釈液用タンク(26b)中には希釈液が
封入されている。
これらタンク(26a)・(26b)はそれぞれのガイ
ドリブ(25a)・(25b)内に収納されているが、
その収納構造は同じである。
いま、インク用タンク(26a)の構造についてみると
、第1図に示すように、該タンク(26a)はスプリン
グ(28)によって上側から押圧されている。
タンク(26a)の突出した流出部(29)の基端部分
の内側には段部(29a)が設けられ、また該流出部(
29)の外周面には雄ネジ(30)が形成されている。
そして、該雄ネジ(30)は、カートリッジケース(2
5)の底面の突出口部(31)の雌ネジ(32)に螺合
されている。この突出口部(31)の先端(下端)の内
側には、段部(31a)が設けられている。そして、流
出部(29)内にはキャップ状のゴム栓(33)が嵌め
込まれ、該ゴム栓(33)は、流出部(29)を上記の
ように突出口部(31)に螺合することによって、それ
らの段部(29a)・(31a)で上下両側から挟持さ
れている。
ゴム栓(33)の底部(33a)は、タンク(26a)
の内方に向かって山形に突出し、しかも該底部(33a
)の中央部分はその外周部分よりも肉薄になっていて、
底部(33a)の下面には円錐台形の凹部(33b)が
形成されている。
一方、キャリッ゛ジ(10)側には、その上面に第3図
に示すように両タンク(26a)・(26b)にそれぞ
れ対応する凹部(34a)・(34b)が形成され、該
凹部(34a) ・(34b)内の中央にそれぞれ中空
針(35a) ・(35b)が垂直に突設されている。
インクカートリッジ(24)をキャリッジ(10)上に
搭載し、そのカートリッジケース(25)の突出口部(
31)を、インク用タンク(26a)および希釈液用タ
ンク(26b)のそれぞれにおいてキャリッジ(10)
の凹部(34a) ・(34b)に嵌合させると、中空
針(35a) ・(35b)がそれぞれインク用タンク
(26a)および希釈液用タンク(26b)のゴム栓(
33)の円錐台形の凹部(33b)に案内されてその底
部(33a)の中央に突き刺さる。このとき、底部(3
3a)の中央部分はその外周部分よりも肉薄になってい
るため、中空針(35a)・(35b)の突き刺しは容
易である。また、ゴム栓(33)は、タンク(26a)
 ・(26b)の段部(29a)とカートリッジケース
(25)の段部(31a)とで挟持されているため、中
空針(35a)・(35b)の抜き差しによる流出部(
29)からの抜脱を防止される。雄ネジ(30)と雌ネ
ジ(32)とをテーバネジとすれば、ゴム栓(33)は
流出部(29)によって周囲から締め付けられるため、
これらの間のシール性が良くなる。
このように中空針(35a)・(35b)がゴム栓(3
3)の底部(33a)を貫通した状態で、該中空針(3
5a)・(35b)の下端が第3図に示す弁シート(3
6)によって開かれると、タンク(26a)内のインク
(27a)またはタンク(26b)内の希釈液(27b
)が中空針(35a)・(35b)を通じてメインイン
クタンク(14)内に注入される。タンク(26a)・
(26b)は、その伸縮による上下動をそれぞれのガイ
ドリブ(25a)・(25b)によって案内されるため
、傾くようなことはない。
したがって、インク(27a)および希釈液(27b)
の流出は、スムーズに行われる。
また、ゴム栓(33)の底部(33a)はタンク(26
a)・(26b)の内方に山形に突出しているため、タ
ンク(26a)内のインク(27a)およびタンク(2
6b)内の希釈液(27b)の内圧は底部(33a)の
中心方向に常時かかり、しかも該底部(33a)の中央
部が肉薄になっているのでその内圧作用は増す。このた
め、該底部(33a)にたとえ亀裂が生じてもそれは即
座に閉じられ、また中空針(35a)・(35b)を引
き抜いたときも、その後に引き抜き孔が残ることなく即
座に密閉される。
効   果 本発明によれば、ベローズ状のタンクの伸縮による上下
動をインクカートリッジのガイドリブによって案内する
ため、該タンクが傾くようなことはなく、インクまたは
希釈液をスムーズに流出できる。
また、ゴム栓をタンクの段部とインクカートリッジの段
部とで挟持すれば、その装着が容易になり、しかも装着
後は中空針の抜き差しに伴う抜脱が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるインクカートリッジ装置の一部の
断面図、第2図はそれを適用したインクジェットプリン
タの断面図、第3図はインクカートリッジとキャリッジ
側の一部の断面図、第4図はインクカートリッジの水平
断面図である。また、第5図は従来例の断面図、第6図
はそのゴム栓取り付は部の拡大図である。 (10)・・・・・・・・・キャリッジ(24)・・・
・・・・・・インクカートリッジ(25a)・(25b
)・・・・・・・・・ガイドリブ(26a)・・・・・
・インク用タンク(26b)・・・・・・希釈液用タン
ク(27a)・・・・・・インク (27b)・・・・・・希釈液

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、キャリッジに着脱自在に装填されるインクカートリ
    ッジ内に、インクまたはその希釈液が封入されたベロー
    ズ状のタンクを有し、該タンクをスプリングで常時加圧
    し、該タンクのゴム栓に中空針を突き刺してインクまた
    は希釈液を流出するインクジェットプリンタのインクカ
    ートリッジ装置において、前記インクカートリッジ内に
    前記タンクの上下動を案内するガイドリブを設けたこと
    を特徴とする、インクジェットプリンタのインクカート
    リッジ装置。 2、前記ガイドリブを円筒形にしたことを特徴とする、
    前記特許請求の範囲第1項に記載のインクジェットプリ
    ンタのインクカートリッジ装置。 3、前記ゴム栓を前記タンクの段部と前記インクカート
    リッジの段部とで挟持したことを特徴とする、前記特許
    請求の範囲第1項に記載のインクジェットプリンタのイ
    ンクカートリッジ装置。
JP31071586A 1986-12-26 1986-12-26 インクジエツトプリンタのインクカ−トリツジ装置 Pending JPS63162251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31071586A JPS63162251A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 インクジエツトプリンタのインクカ−トリツジ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31071586A JPS63162251A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 インクジエツトプリンタのインクカ−トリツジ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63162251A true JPS63162251A (ja) 1988-07-05

Family

ID=18008603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31071586A Pending JPS63162251A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 インクジエツトプリンタのインクカ−トリツジ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63162251A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009176A1 (en) * 1995-09-01 1997-03-13 Videojet Systems International, Inc. Ink and solvent container for ink jet printers
DE19808130B4 (de) * 1997-02-26 2007-04-05 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Tintennachfüllsystem

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009176A1 (en) * 1995-09-01 1997-03-13 Videojet Systems International, Inc. Ink and solvent container for ink jet printers
US6003965A (en) * 1995-09-01 1999-12-21 Videojet Systems International, Inc. Ink and solvent container for ink jet printers
CN1072118C (zh) * 1995-09-01 2001-10-03 录象射流系统国际有限公司 用于喷墨打印机的墨水和溶剂容器以及墨水处理系统
DE19808130B4 (de) * 1997-02-26 2007-04-05 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Tintennachfüllsystem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4297019B2 (ja) インクカートリッジ及びインク供給システム
US6158852A (en) Ink refilling method and apparatus for ink cartridge
US5749665A (en) Knock-type liquid applicator
US5737001A (en) Pressure regulating apparatus for ink delivered to an ink-jet print head
US20050288874A1 (en) One-way valve, valve unit assembly, and ink cartridge using the same
JPH07125238A (ja) プリンタ用のインクカートリッジ
JPS63162251A (ja) インクジエツトプリンタのインクカ−トリツジ装置
JPH10100448A (ja) インクカートリッヂ、インクカートリッヂ装着装置並びにインクエンド等の検出板
JP2000198182A (ja) 弁機能付きカ―トリッジキャップ
JPH06257535A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ノズル
JPH07137272A (ja) インク供給装置
EP0626276A1 (en) A ball-point pen
KR101130234B1 (ko) 점안약 용기의 적하노즐
EP0339546A2 (en) Container for a liquified gas fuel with a noncontrolling type valve
KR970061521A (ko) 잉크제트 프린터의 카트리지구조
JP2536758Y2 (ja) インクカートリッジ装置
JPS63162250A (ja) インクジエツトプリンタのインクカ−トリツジ装置
JPS63162249A (ja) インクジエツトプリンタのインクカ−トリツジ装置
JPS63154357A (ja) インクジエツトプリンタのインクカ−トリツジ装置
JP2531355Y2 (ja) 廃液タンクへの廃液チューブ接続構造
JPS63154356A (ja) インクジエツトプリンタのインクカ−トリツジ装置
JPS6015342U (ja) かん腸液注入容器
JPS6212568Y2 (ja)
JPH0558359U (ja) 筆記具
KR200178305Y1 (ko) 칠판용 필기구