JPS63161564A - 情報記録円盤装置 - Google Patents

情報記録円盤装置

Info

Publication number
JPS63161564A
JPS63161564A JP31136086A JP31136086A JPS63161564A JP S63161564 A JPS63161564 A JP S63161564A JP 31136086 A JP31136086 A JP 31136086A JP 31136086 A JP31136086 A JP 31136086A JP S63161564 A JPS63161564 A JP S63161564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
information recording
track
recording disk
heads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31136086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07122962B2 (ja
Inventor
Katsumi Murai
村井 克己
Makoto Usui
誠 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61311360A priority Critical patent/JPH07122962B2/ja
Priority to US07/135,453 priority patent/US4873679A/en
Priority to DE8787119118T priority patent/DE3768795D1/de
Priority to EP87119118A priority patent/EP0273384B1/en
Priority to CA000555419A priority patent/CA1300261C/en
Publication of JPS63161564A publication Critical patent/JPS63161564A/ja
Publication of JPH07122962B2 publication Critical patent/JPH07122962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光ディスクに書かれたデータの記録容量を増加
し、かつ高速に記録再生可能な光デイスク情報記録部当
装置に関するものである。
従来の技術 近年光ディスクは大容量記録媒体として注目されている
が、磁気テープ等の記録媒体と比較すると必ずしも大容
量と言えず記録容量を増加させるためCLV(一定線速
度)記録方式と呼ばれる線記録密度を一定にする記録方
式がよく採用される。
しかしながらランダムアクセスを基本とする情報ファイ
ルへの応用に対してはアクセス毎にディスクの回転数を
変化させなければならないため、実効的なアクセスタイ
ムが遅くなる。この為通常計算機間係の用途にはCAV
(一定角速度)記録部、式が使用されるが、近年回転数
を一定に保ったまま情報の記録レートを変化させ実質的
な一定記録密度と高速アクセスを両立させる試みが行な
われている。この方式はMCAV(改良型一定角速度)
記録方式と呼ばれる。
以下図面を参照しながら上述した従来のMCAV方式に
よる光デイスク媒体について説明する。
第4図は従来・のMCAV記録方式の光ディスクの記録
面を見たものである。また第5図は従来のMCAV方式
による光デイスク装置である。第4図において25は光
デイスク上の第0トラツク第1セクターの光学的ガイド
溝である。26は第0トラツク第θセクターの微少陥没
による番地情報記録部であり、セクターマーク、同期用
VFO信号、トラック情報を含む番地情報、番地情報に
対する誤り横降符号等の情報を含みあらかじめ光ディス
クの原盤作成時に記録しておいたものである。
27は第0トラツク第1セクターの、また28は第0ト
ラツク第9セクターの、29は第1トラツク第θセクタ
ーの、30は第1トラツク第10セクターの、31は第
2トラツク第0セクターの、32は第2トラツク第6セ
クターの番地情報記録部である。また33は第8トラツ
ク第4セクターの、34は第8トラツク第5セクターの
、35は第9トラツク第13セクターの番地情報記録部
である。また第5図において1は両面光ディスク、2は
光ヘッド、4は二値化回路、6は光ヘツド駆動制御回路
、8は番地情報検出回路、10はPLL回路、12は誤
り訂正回路、14はバッファメモリー回路、16はレー
ザー駆動回路、1・8は制御用マイクロコンピュータ、
20はディスクモーターである。
以上のように構成された光ディスクについて、以下その
動作について説明する。
26の第0トラツク第1セクターの番地情報記録部に後
続する25の情報記録領域から32の第2トラツク第6
セクターの番地情報記録部に後続する情報記録領域に至
るまでの領域と、33の第8トラツク第4セクターの番
地情報記録部に後続する情報記録領域から35の第9ト
ラツク第13セクターの番地情報記録部に後続する情報
記録領域に至るまでの領域にはそれぞれ同じ画素数の異
なる画像データが記録されていて各々28セクターを占
有している。これらの画像データは管理の都合上一定情
報容量のセクターに分割して記録されるのであるが、線
密度をほぼ一定に保ったまま内外周の円周差に従って分
割数を変えているため占有するトラック数は異なってい
る。光ディスク1の指示されたトラックにトラッキング
するため18の制御用コンピュータは、4の二値化回路
と8の番地情報検出回路とにより読み取られた番地情報
が指示された番地となるように2の光ヘッドを6の光ヘ
ツド駆動回路によって目的トラックにシーりさせるよう
にする。そして記録時にはホストコンピュータからの二
進情報は14のバッファメモリーに必要なデーター量だ
け蓄積され、12の誤り訂正回路により誤り訂正符号を
付加して16のレーザー駆動回路によって1の光ディス
クに書き込まれる。また再生時には18の制御用コンピ
ュータにより、予め目的とするトラック番地に相当する
比較用原発振周波数を発振するよう10のPLL回路内
のシンセサイズドオシレータをセットしておき4の二値
化回路にて二値化された記録情報をこれらの原発振周波
数とPLL回路により作られた再生クロックにより読み
取り12の誤り訂正回路にて訂正処理後14のバッファ
メモリー回路に送る。さらにバッファメモリーのデータ
はホストコンピュータに送られる。記録時のホストコン
ピュータからのデータ転送レート及び再生時のホストコ
ンピュータへの転送レートはディスク−回転当たり最外
周にて18セクタ一相当分となり最内周にて10セクタ
ー相当分となる。従来のMCAV光ディスクでは回転数
が一定のため1回転に対し1トラツクと言う概念は存在
するのであるがこの様に内周部と外周部では、記録容量
が異なるために一定の情報データとトラック数とを対応
させることが出来ずしかも最大情報転送レートは最悪値
である最内周の転送レートにより決定されてしまってい
た。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では通常ディジタル情報
記録媒体に用いられるトラックあるいはセクター等の概
念を用いてコンピュータシステムを構築することができ
ず換算表等を用いて論理セクター物理セクターの計算対
応ずけを行なわざるをえない、一般にこの計算は煩雑で
しかも最内周から異なるセクター数のトラック番号を積
算していかねばならず光デイスク上の番地情報に従来と
同じトラック番号を記録していくことは殆ど無意味とな
ってしまう。しかしながら光ディスクのアクセスの高速
化が求められるに従いトラックの番地情報を読み取りな
がらジャンプすべきトラックの本数を計算していくと言
うような作業を高速に行なうためには物理トラックが論
理トラックと一致していることが望ましく、これ等ソフ
トウェアのオーバーヘッドの問題点と換算表等のハード
ウェアの増大の問題点があった。またさらにディジタル
動画像等の高速かつ大容量のデータの転送は最外周にて
得られても最内周の転送レートが最悪値を与えるため、
CAV方式と比較して何等の改善も見られないと言う問
題点があった。これに対して通常のCLV方式では高速
性の問題は解決されるのであるが最内周に記録する場合
には光ディスクを非常に高速に回転しなければならず振
動等の問題が発生し、またアクセスの毎に回転数が変わ
り慣性の為にアクセス時間がかかるという問題点があっ
た。本発明は上記問題点に鑑み、MCAV記録方式の高
速アクセス性と大容量性を損なうことなく記録媒体上で
従来のCAV方式と同様のトラック、セクターと言う概
念を使用でき従来のコンピュータと相性の良い光デイス
ク記録媒体を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の情報記録部当装置
は、情報を記録する場所を識別するためのトラック上の
番地情報部及び一定角度間隔毎に設けたトラック上の第
一の情報記録部及びこの第一の情報記録部の一部あるい
は全部を分割した各々の長さが予め定めた一定長以上で
あることを満たしかつその情報記録部光たりの分割数を
前記トラックの半径に応じて分割し得る最大数に定めた
ととろの分割情報部とを有する情報記録部当と、情報記
録部当に情報を書き込み或いは読み出すところの少なく
とも1対以上のヘッドと、情報記録部当から読みだされ
た情報を二進化する手段と、ヘッドに古き込み或いは読
み出す二進情報を蓄えるためのバッファメモリーと、情
報記録部当を一定角速度で回転させる手段と、番地情報
を識別する手段と、分割情報部当たり一定の情報量を記
録する手段とを有し、一対のヘッドが第一の情報記録部
の分割数の和M+Nを一定値とするそれぞれ異なったト
ラックにアクセスし、記録時には情報記録部当が一定角
度間隔回転する毎にバッファメモリーに記録すべき二進
情報を分割数の和M+Nに相当する一定量ずつ書き込み
かつバッファメモリーから二進情報を読みだして一対の
ヘッド対し分割数MNに応じて分配供給して分割情報部
に書き込み、再生時には一対のヘッドからそれぞれ読み
だした情報を二進化してバッファメモリーに書き込みか
つ情報記録部当が一定角度間隔回転する毎に二進情報を
分割数の和M+Nに相当する一定量を前記バッファメモ
リー・から読み出すようにしたものである。
作用 本発明は上記した構成により物理的トラックを光デイス
ク媒体の内周部から始まる物理トラックと外周部から始
まる物理トラックを順次合わせて構成するためそれぞれ
対応するトラックを合わせた場合の線密度一定に記録し
たセクターの数は等差級数の関係により常に一定となる
。このため分割数のM+N単位に二進情報をバッファメ
モリーに投入して記録再生を行なうことにより、一定回
転数のMCAV方式でありながら従来のCAV方式と同
等なトラックアクセスと高速データ転送が実現出来るの
である。
実施例 以下本発明の一実施例の光デイスク装置について図面を
参照しながら説明する。
第1図は本発明の第一の実施例の光デイスク装置のブロ
ック図である。第1図において1は両面光ディスク2.
3は光ヘッド、4.5は二値化回路、6.7は光ヘツド
駆動制御回路、8.9は番地情報検出回路、10.11
はPLL回路、12.13は誤り訂正回路、14.15
はバッファメモリー回路、16.17はレーザー駆動回
路、18は制御用マイクロコンピュータ、19は分配結
合回路、20はディスクモーターである。また第2−a
図、第2−b図は本発明の第一の実施例におけるトラッ
クアクセスの様子を図示したものである。図において2
.3は光ヘッド、2oはディスクモーターである。
以上のように構成された光デイスク装置について以下第
1図、第2− a図、第2−b図を用いてその動作を説
明する。
本実施例の光ディスクでは内周から外周に至るに従い1
トラツク毎にトラック当たりのセクター数が1セクター
ずつ増加している。これはMCAV方式でありセクター
当たりの記録容量は一定で、内周部から外周部に至るに
従いセクターの長さが増大し、円周部の分割数を増加し
ても分割されたセクターの長さが最内周にて設定したセ
クターの長さの一定長を超える場合には分割数を増加し
て各セクターの記録線密度をほぼ一定に保つ様にしてい
る。この様な記録面が光ディスクの第一面と第二面の両
面に存在し、最内周は10セクターで最外周は18セク
ターであるとする。今、一枚のディジタル画像に対応す
る画像データーの容量が28セクターに相当するとする
とこのデータを光ディスクに書き込むとき、光デイスク
第一面の最内周のトラックと第二面の最外周のトラック
に分割して書き込むことにより合計28セクター領域を
占有していることになる。この同じ画像情報をそれぞれ
最内周から1トラック外周よりのセクターと最外周から
1トラック内周よりのトラックに書き込む場合にも同様
に11セクター及び17セクターの合計28セクターを
占有することになる。
この様に順次第一面のトラックと第二面のトラックとを
対応させていくと任意のトラックは第−面及び第二面を
合計して必ず28セクターとなり等差級数の式により常
に一定値のセクター数である関係を満たす、これらの光
ディスク1の各トラックにトラッキングするため18の
制御用コンピュータは、4.5の二値化回路と8.9の
番地情報検出回路とにより読み取られた番地情報が指示
された番地となるように2.3の光ヘッドを6.7光ヘ
ッド駆動回路によって目的トラックにのシークさせるよ
うにする。そして記録時には19の分配結合回路を経由
されたホストコンピュータからの二進情報は14.15
のバッファメモリーにそれぞれのトラックのセクター数
に対応したデーター量だけ分配され、12.13の誤り
訂正回路により誤り訂正符号を付加して16.17のレ
ーザー駆動回路によって1の光ディスクに古き込まれる
また再生時には18の制御用コンピュータにより、予め
目的とするトラック番地に相当する比較用原発振周波数
を発振するよう10.11のPLL回路内のシンセサイ
ズドオシレータをセットしておき4.5の二値化回路に
て二値化された記録情報をこれらの原発振周波数とP 
L L回路により作られた再生クロックにより読み取り
12.13の誤り訂正回路にて訂正処理後14.15の
バッファメモリーに送る。さらにバッファメモリーのデ
ータは19の分配結合回路により、結合されてホストコ
ンピュータに送られる。記録時のホストコンピュータか
らのデータ転送レート及び再生時のホストコンピュータ
への転送レートはディスク−回転当たり28セクタ一相
当分となる。第2− a図及び第2−b図は光ディスク
の対応するセクターに2.3の光ヘッドがアクセス開始
して(第2−a図)順次光ディスクの全面に書き込みを
終了(第2−b図)した場合のヘッドの配置を示したも
のであり、合計10枚の画像データが書き込まれたこと
になる。
次に以下本発明の第二の実施例について図面を参照しな
がら説明する。
第3図は本発明の第二の実施例の光デイスク装置のブロ
ック図を示す図である。第3図において1は両面光ディ
スク2.3は光ヘッド、4.5は二値化回路、6.7は
光ヘツド駆動制御回路、8.9は番地情報検出回路、1
0.11はPLL回路、12.13は誤り訂正回路、1
4.15はバッファメモリー回路、16.17はレーザ
ー駆動回路、18は制御用マイクロコンピュータ、19
は分配−結合回路、20はディスクモーターであり、こ
れ等は第1図と同じ物である。21.22は人力信号切
り変えスイッチ回路であり、23.24は出力信号きり
変えスイッチ回路である。1は両面光デイスク上の第一
面の最外周第0トラツク第Oセクターの光学的ガイド溝
である。
以上のように構成された光デイスク装置ついて以下第3
図を用いてその動作を説明する。
本実施例の光ディスクでは内周から外周に至るに従い1
トラツク毎にトラック当たりのセクター数が1セクター
ずつ増加している。ところで今、一枚のディジタル画像
に対応する画像データーの容量が28セクターに相当す
るとするとこのデータを光ディスクに書き込むとき光デ
ィスク1が1回転する間に14.15のバッファメモリ
ーにそれぞれ最内周の10セクター分のデータと最外周
は18セクタ一分のデータをそれぞれ蓄えながら光デイ
スク第一面の最内周のトラックと第二面の最外周のトラ
ックに書き込み始めたとする。さらに同じ28セクター
相当の画像データを14.15のバッファーメモリーに
それぞれ17.11セクター相当分書き込み、光ディス
クの次の一回転には23.24の出力用スイッチ回路を
反転してからそれぞれ最外周から1トラック内周よりの
トラックと、最内周から1トラック外周よりのセクター
とに書き込む、同様にして23.24の人力用のスイッ
チ回路も再生時において1回転おきに反転する。この様
にして14.15のバッファーメモリー回路に入力され
るデーター量は最大28セクター相当のデータ容量を超
えることがない。
またデーターの制御についても比較的簡単に制御するこ
とが可能である。なお、第一の実施例において全トラッ
ク数を10本としたが通常トラックピッチは1.6ミク
ロン程度であるため同じ分割数を有するトラックは10
00本にもわたり光ディスク−面当たり数万本のトラッ
クを有している。
またトラックを2重にしてデュアルビームで書き込み高
速記録再生が可能となるようにしても良いし光ヘッドを
2対装備することにより同様の効果を得ることも出来る
。またアナログ画像データの垂直同期信号と光ディスク
の回転を同期させ動画像の記録再生を行なっても良い。
発明の効果 以上のように本発明は両面光ディスクのトラックの各面
のトラックを円周和が一定になるように組み合わせるこ
とにより、MCAV方式で設定された両面の対応するセ
クター和を一定とし、この様に設定した単位、例えば論
理的トラックにたいして一連のまとまりを持った情報を
古き込むため、MCAV方式の大容量性とCAV方式の
トラック、セクタ一単位の容易な情報管理特性とを同時
に実現出来る。またCAV方式の高速アクセス性能と低
速回転数で高速の連続データ転送を実現出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例における情報記録部当装
置ブロック図、第21]a  、第2ab  は本発明
の第一の実施例における光ディスクのアクセス状態の説
明図、第3図は本発明の第二の実施例における情報記録
部当装置のブロック図、第4図、第5図はそれぞれ従来
例における光ディスクの平面図及び光デイスク装置のブ
ロック図である。 1・・・両面光ディスク、2,3・・・光ヘッド、4.
5・・・二値化回路、6,7・・・光ヘツド駆動制御回
路、8,9・・・番地情報検出回路、10.11・・・
PLL回路、12.13・・・誤り訂正回路、14.1
5・・・バッファメモリー回路、16.17・・・レー
ザー駆動回路、18・・・制御用マイクロコンピュータ
回路、19・・・分配結合回路、20・・・ディスクモ
ーター。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第1図 第2図 ′ α 第3図 第4図 第5図 !

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報を記録する場所を識別するためのトラック上
    の番地情報部及び一定角度間隔毎に設けたトラック上の
    第一の情報記録部及び前記第一の情報記録部の一部ある
    いは全部を分割した各々の長さが予め定めた一定長以上
    であることを満たしかつその情報記録部当たりの分割数
    を前記トラックの半径に応じて分割し得る最大数に定め
    たところの分割情報部とを有する情報記録円盤と、前記
    情報記録円盤に情報を書き込み或いは読み出すところの
    少なくとも1対以上のヘッドと、前記情報記録円盤から
    読みだされた情報を二進化する手段と、前記ヘッドに書
    き込み或いは読み出す二進情報を蓄えるためのバッファ
    メモリーと、前記情報記録円盤を一定角速度で回転させ
    る手段と、前記番地情報を識別する手段と、前記分割情
    報部当たり一定の情報量を記録する手段とを有し、前記
    一対のヘッドが前記第一の情報記録部の分割数の和を一
    定値とするそれぞれ異なったトラックにアクセスし、記
    録時には前記情報記録円盤が前記一定角度間隔回転する
    毎に前記バッファメモリーに記録すべき二進情報を前記
    分割数の和に相当する一定量ずつ書き込みかつ前記バッ
    ファメモリーから二進情報を読みだして前記一対のヘッ
    ド対し前記分割数に応じて分配供給して前記分割情報部
    に書き込み、再生時には前記一対のヘッドからそれぞれ
    読みだした情報を二進化して前記バッファメモリーに書
    き込みかつ前記情報記録円盤が前記一定角度間隔回転す
    る毎に二進情報を前記分割数の和に相当する一定量を前
    記バッファメモリーから読み出す事を特徴とする情報記
    録円盤装置。
  2. (2)記録時には少なくとも一対以上の前記バッファメ
    モリのそれぞれの二進情報出力側に前記一対以上のヘッ
    ドのどちらかを選択する一対以上のスイッチ回路を設け
    て前記一対以上のヘッドを各々選択し、前記情報記録円
    盤が前記一定角度間隔回転する毎に前記スイッチ回路を
    反転して各々対となっている別のヘッドを選択して二進
    情報を前記情報記録円盤に書き込み、また再生時には少
    なくとも一対以上の前記バッファメモリのそれぞれの二
    進情報入力側に前記一対のヘッドどちらかを選択するス
    イッチ回路を設けて前記ヘッドを各々選択し、前記情報
    記録円盤が前記一定角度間隔回転する毎に前記スイッチ
    回路を反転して各々対となっている別のヘッドを選択し
    て読みだされ二進化した情報を前記バッファメモリーに
    書き込む事を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情
    報記録円盤装置。
JP61311360A 1986-12-25 1986-12-25 情報記録円盤装置 Expired - Lifetime JPH07122962B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311360A JPH07122962B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 情報記録円盤装置
US07/135,453 US4873679A (en) 1986-12-25 1987-12-21 Optical information recording disk and optical information recording disk apparatus
DE8787119118T DE3768795D1 (de) 1986-12-25 1987-12-23 Optische informationsaufzeichnungsplatte und geraet dafuer.
EP87119118A EP0273384B1 (en) 1986-12-25 1987-12-23 Optical information recording disk and optical information recording disk apparatus
CA000555419A CA1300261C (en) 1986-12-25 1987-12-24 Optical information recording disk and optical information recording disk apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311360A JPH07122962B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 情報記録円盤装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63161564A true JPS63161564A (ja) 1988-07-05
JPH07122962B2 JPH07122962B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=18016224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61311360A Expired - Lifetime JPH07122962B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 情報記録円盤装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07122962B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01151074A (ja) * 1987-12-09 1989-06-13 Nec Corp 光デイスク装置の光ヘツド駆動方法
EP0507476A2 (en) * 1991-04-04 1992-10-07 Nikon Corporation Information recording and reproducing apparatus
JPH06236626A (ja) * 1993-02-12 1994-08-23 Nec Corp 光ディスク記録再生装置
US5488593A (en) * 1992-12-11 1996-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc reproducing method and apparatus with multiple heads
US5506825A (en) * 1993-09-10 1996-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk and optical recording and reproducing apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59887A (ja) * 1982-06-26 1984-01-06 富士電機株式会社 誘導炉の電力制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59887A (ja) * 1982-06-26 1984-01-06 富士電機株式会社 誘導炉の電力制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01151074A (ja) * 1987-12-09 1989-06-13 Nec Corp 光デイスク装置の光ヘツド駆動方法
EP0507476A2 (en) * 1991-04-04 1992-10-07 Nikon Corporation Information recording and reproducing apparatus
US5488593A (en) * 1992-12-11 1996-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc reproducing method and apparatus with multiple heads
JPH06236626A (ja) * 1993-02-12 1994-08-23 Nec Corp 光ディスク記録再生装置
US5506825A (en) * 1993-09-10 1996-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk and optical recording and reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07122962B2 (ja) 1995-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4873679A (en) Optical information recording disk and optical information recording disk apparatus
US7924693B2 (en) Optical disk and optical disk drive device
JP3373690B2 (ja) ディスク状記録媒体及びディスク装置
JPH0778418A (ja) 光ディスク及び光学的記録再生装置
US5216656A (en) Method for recording a cd-ram which is compatible with a conventional cd recording format while allowing fast accessing
JPH08249824A (ja) 光ディスク再生装置及び光ディスク記録装置
JPH02179980A (ja) 情報記録再生装置
JPS63161564A (ja) 情報記録円盤装置
JPH06314174A (ja) 情報記録媒体及び情報記録再生装置
JPS61175968A (ja) 情報記録再生装置
JP2583867B2 (ja) 光学式情報記録円盤
EP0437202A1 (en) Information recording/reproducing apparatus for recording information and verifying recorded information
US5850381A (en) Method of recording information on a disc by recording information at interleaved sectors
JP2583868B2 (ja) 光学式情報記録円盤
JPH0642300B2 (ja) 交代記録再生方法
JP3070467B2 (ja) 光ディスク媒体および光ディスク装置
JP2900387B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH04252427A (ja) 光ディスク及び光ディスク記録再生装置
JPH1196668A (ja) 光ディスク記録装置及び光ディスク再生装置
JPH02235264A (ja) 電子ファイル装置
JP3085538B2 (ja) 光ディスク媒体および光ディスク装置
JPS62209776A (ja) 記録媒体のトラツクフオ−マツト方式
JPH04186562A (ja) 情報記録再生装置
JPH046670A (ja) 情報記録再生装置
JP2001143268A (ja) 光ディスク媒体およびその記録方法、記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term