JPS63161391A - 管又は筒状流路集合体熱又は物質の交換移動装置 - Google Patents

管又は筒状流路集合体熱又は物質の交換移動装置

Info

Publication number
JPS63161391A
JPS63161391A JP30544986A JP30544986A JPS63161391A JP S63161391 A JPS63161391 A JP S63161391A JP 30544986 A JP30544986 A JP 30544986A JP 30544986 A JP30544986 A JP 30544986A JP S63161391 A JPS63161391 A JP S63161391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
panel
tubes
dimensional
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30544986A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Konaka
小仲 清一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP30544986A priority Critical patent/JPS63161391A/ja
Publication of JPS63161391A publication Critical patent/JPS63161391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0041Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for only one medium being tubes having parts touching each other or tubes assembled in panel form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/08Tubular elements crimped or corrugated in longitudinal section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は管又は、筒状流路壁面の熱又は、物質の交換
移動機能を拡大促進した流路集合体験とに関するもので
ある。管又は、筒状波路を3次元又は、2次元波行状と
したいわゆる曲管又は、らせんコイル管の熱又は、物質
の伝達は直管の場合に比し大巾に増大することは公知で
ある。1例として、3次元波行管(らせんコイル管)に
おける管内気体乱流熱伝達の場合、次記公知簡便式があ
る。
熱伝達係数αh、管内径d、らせんピッチ径D h、直
管の熱伝達係数α、らせんピッチ径Dftと管内径dと
等しい場合αh = 4.5αとなる。2次元波行曲管
の場合も相応の熱伝達性能を向上し得る。物質交換にお
いても般用条件下においては熱伝達と同機構で行なわれ
熱伝達の既知の公式(理論式、実験式)を利用し得るも
のである。従って以下熱伝達の場合について説明し、イ
オン又は物質伝達については特記しない、 従来、多管
熱交換器、多管熱交換器、多管又は、膜式イオン交換装
置、逆浸透装置等は直管、立筒又は、近似並行板間隙流
路によるものであり、この発明の如く、3次元又は、2
次元波行流路素子をコンパクトに集合体としたものは存
在しなかった。従来のコイル管式熱交換器又は、並行板
間流路を渦巻状に巻いたらせん板式熱交換器は、その管
径又は、流路間隙中に対するコイルピッチDhが極端に
大きく前述簡易式による期待効果を目的としたものでは
ないので、この発明趣旨のものとは異質のものである、
この発明は、軸線が適宜周期の3次元又は、2次元波行
即ち、らせん又は、蛇行した長管又は、壁面に成形配置
した断続凹凸による3次元又は、2次元波行誘導流路鏑
又は、隣接管交互に左右対称成形したねじ壁による3次
元波行管を、夫々等一軸線位相上の対称母線を互いに隣
接又は、適宜間隔、水壁又は、架橋積層フィンを介して
互いに多列形、ちどり目又は、ごばん目装置した管又は
、筒集合体とし、管又は、筒内外流路流入及び、流出部
を夫々区画集合せしめた構成となした。具体的構成例と
して前述の管又は、筒の夫々等しい軸線位相上の対称母
線を互いに直列なした単列パネル(以下Aパネルと云う
)又は、Aパネルの夫々軸中心を結んだ面(以下パネル
中心面と云う)を合わせ面とした夫々筒直列成形板接合
構成のAパネル相当単列パネル(以下Bパネルと云う)
又は、Bパネル中心面に介在仕切板を挟持せしめ、対向
した夫々半筒を別個の流路とした単列パネル(以下Cパ
ネルと云う)、上記夫々単列パネルをパネル中心面を並
行となし、夫々管又は、筒の等一軸線位相上の対称母線
を互いに直接、適宜間隙、基壁又は、架橋Ifi層フィ
ンを介して夫々複層接続なし、夫々単列パネルの管又は
、筒壁外にそれと隣接した別流路を構成せしめ、単列パ
ネルの管又は、筒を第1流体流路としその壁外側の別流
路を第2流体流路とし。
Cパネルに対しては、その相互の合わせ面に介在仕切板
を挟持せしめ各半筒な交互に夫々別泣路とし、夫々流路
流動体を3次元又は。
2次元波行状誘導整流し、隔壁面機能を拡大促進せしめ
る如くなした。波性状流路壁な介して互いに自流、並流
又は、交差流する第1及び、第2流体の物性、流れ方向
、圧力、流量、比容積等を勘案し、適正な流路断面積を
配分し、最も合理的な配列構成として集合体となす、管
の夫々母線を互いに隣接し、その間隙としてなす第2流
路は、管内の第1流路との断面積比を最少数分の1以上
、任意に選定し得るコンパクトな構成である。単列パネ
ルの並列管の片側外表面に沿って塞板を付設し、複層し
た隣層直列パネルの夫々管をちどり目配置となし、隣接
管と前後塞板間の流路を第2流路となし任意の流路断面
積とする等工作容易な集合体を構成する。管又は、筒の
流入端の配列ピッチと、その夫々流出端の配列ピッチを
相違せしめ、管外流路を蒸気凝縮用途等第2次的流量変
化を伴う場合に対処し合理的流路とする。この発明の第
1流路と第2流路を向流とすることにより波行壁を介し
て局部流として左右逆向正対向流となし、壁面機能を最
大に発揮する効果があり、実施に際して望ましい0種々
の形式について具体例により後述する。
管又は、部外の第2流体流路をパネル管軸方向と交差し
た3次元又は、2次元曲折波行流路となし、この発明趣
旨の効果を期待した第2及び、第3発明を次記の如く構
成した。
複数並行配置した夫々管軸並行単列パネル間の介在間隔
に、夫々パネルの管間中間軸線及び、又は、管中心軸線
位置を折目とした波性誘導積層フィンを架橋取付けし、
管外第2流路をパネル管軸と交差流した3次元又は。
2次元曲折波行流路となした構成の管又は、筒状流路集
合体熱又は、物質の交換移動装置を第2発明とす、即ち
、第1発明趣旨のA。
B又は、C単列パネルを複数並行配置した介在間隔に夫
々管間中間軸線及び、又は、管中心軸線位置を折目とし
た波性誘導積層架橋取付けし、管外第2流路をパネル管
軸と交差流した3次元曲折波行流路となし、夫々管に対
して斜流する流れ抵抗の少なく、シかも、この発明趣旨
による壁面伝熱機能の優れた。フィンの拡大伝熱面を合
わせ確保した管巣合体を構成したものである。この発明
は、前項A、B又は、Cパネルに限定することなく、直
管又は、立筒単列パネルに対しても相応の効果を期待で
きるものであり、簡便度その他。
用途により選択実用し得るものである。この場合も第2
流路の流れは1円管な斜流し、楕円管相当に流れ抵抗は
低減する。
複数の並行仕切板間隔に交互にコルゲート軸方向の交差
したコルゲート板を間挿積層し、夫々仕切板を介しコル
ゲート山谷方向な流路とした集合体となし、仕切板とコ
ルゲートの左右辺に囲まれた夫々個々の類似3角形又は
、4角形断面筒の各辺又は、任意辺の壁面に凹凸を成形
配置し、同仕切板間隔に隣列した夫々単位筒を交互に左
右対称の3次元又は、2次元波行誘導流路となした構成
の筒状流路集合体熱又は、物質の交換移動l1ti!I
を第3発明とする。この発明は、第1及び、第2流体の
物性、流量に大差がない用途に対し、特に有利なコンパ
クト装置を提供するものであり、各単位筒壁に成形配置
する凹凸は必ずしも筒各辺に付設することなく、例えば
、全熱交換空気調和用等に対し、比較的成形性の悪い特
殊紙を平板状のま\として熱及び、透湿材とし1間挿コ
ルゲートのみを成形性の優れたアルミ又は、プラスチッ
クシート材として、コルゲート及び、3次元又は、2次
元誘導凹凸を成形配置し、流路流れの誘導とフィン効果
を兼ねた作用のものとすることも随意である。この場合
のように、仕切板が平板の時は、それを介した上下の交
差流体の夫々単位筒の3次元又は、2次元波行流のピッ
チ、方向及び位相には格別の拘束条件はなく、只、局部
的自流効果を適宜とするものとするが、仕切板に凹凸を
付設する場合は、その上下の単位部位置及び、その3次
元及び、2次元波行の方向、角度を互いに干渉すること
のない如くとする。即ち、夫々仕切板を介し、仕切板の
1部を底辺として部分的に隣接し交差流する夫々単位流
路筒の波性角の卵色を、その夫々流路筒の交差角と一致
又は、近似せしめた構成とする。
この発明の管又は、筒状流路集合体4部成において、同
一流体の流れる夫々隣接単位流路間の仕切壁は必ずしも
厳密を要せず微少の隙間は許容されることが一般であり
、夫々単位流路筒流れの形態を阻害しない範囲内で生産
性を考慮したものとする。
以下、具体例につき説明線図として説明する。第1図は
この発明の構成素子の1例として軸線が適宜の1定周期
3次元波行管即ち、らせん管の説明図である。a図は要
部側面、b図は平面を示し、管8!d、らせんリードし
、らせんピッチ径Dhとし、その管内流の熱伝達係数α
hは、直管のそれαに対しく空気乱流として) αh、
(1+3.5   )α下W の関係式で示され、管径dに対するらせんピッチ径Dh
の選定により、大巾な伝熱性能の向上をなし得ることを
示す、lは曲管素子。
1°は隣接管素子、jはらせん角0とした時の管領側の
ため、隣接管相互の軸線間隔をd/sinθとした時、
隣接管表面間に生ずる部分的間隙を示す、第2図は第1
図の素子によつて構成した単列パネルの軸直角配列図を
示し、a、b、a図は夫々Aパネル、0図の9は管の外
側塞板4図はBパネルe、f図はCパネルである。!1
13図は夫々単列パネルを複数積層なし構成した管又は
、筒状流路集合体の軸直角配列図を示す、a図は第2図
a図のパネルを積層し管外の第2流路2の断面積を管内
lの8分の1程度までになし得る41i或であり1両流
路完全な向流又は、並流となる、b図は第2図す図のパ
ネルを積層し、管装置なちどり目又は、ごばん目装置と
なし、+1?外流路の流れ方向を適宜とする。0図は第
2図C図のパネルの集合例であり、管をちどり口に配置
した例である。P4流路は完全な向流又は、並流となる
。d図は複数並行配置の管軸並行単列パネル間の介在間
隔に夫々パネルの管間中間軸線21°及び、又は、管中
心軸線位r122°を、折目とした波性誘導積層フィン
2′架橋取り付し、管外第2流路をパネル管軸と交差流
した3次元又は、2次元曲折波行流路となしたちの配置
図、e図は楕円管屏風状単列パネルの複数並行配置の介
在間隔に積層フィンを架橋取付けした例である。f図は
Bパネル集合体g及びh図はCパネル集合体のパネル軸
直角配列図である。第3図C配置集合体により構成した
多管式熱交換器の具体装置例について説明する。t54
図、第5図はその側断面同第6図は水平断面図である。
3次元曲管lの両端は管板3,3に管拡げその他により
固着す、管1の単列パネルの管側に沿った塞板9の管軸
方向両端9°と管板3、3゛との間に適宜距離eをtき
、胴板5.5′の管板3.3°との接続部に設けた環状
流路8と管外の第2流路2を連通しその流入及び、流出
多岐流部を構成する。塞板9は2次元波行状をなし工作
容易な構造をなす、胴板5.5“は塞板9と類似板によ
る耐圧筒とするか。
円胴とし、第2流路に対する多岐流部を適宜仕切構成し
たものとする。第1流体はエンドカバー4゛の流入口6
より流入、夫々管l内をらせんコイル状に流れ、上方エ
ンドカバー4の流出口6°より流出する。−古管外第2
流体は1iq5.5°付流入ロアより流入し、管束周囲
環路8より塞板端9°と管板間の多岐流路を通して、夫
々の管外第2流体の3次元流路筒2を夫々管lと完全向
流し、流入部と逆に夫々集合流出部を通し、流出ロア°
より流出する。管側塞板9は管外流路筒2の構成壁であ
ると共に、熱伝達壁として役立つものである。又管lの
内外をフィン付とし拡大伝熱面とすることもw1意であ
る。管lを3次元曲管とした例のほか、2次元曲管とな
し、構造及び工作を簡易になした次善形式を選定するこ
とも随意である。第7図は流路内流体の見かけの容11
1流量又は、比容積が流れ経過に従って大巾に変化する
0例えばコンデンサー等用途向の合理的装置例の側断面
説明線図である。らせん管11の流入端と流出端の配列
ピッチを適宜相違せしめ管板13,13’に比例相似的
に取付けその管外の流体流路12を流れに沿って先細と
し、流体の過渡的変化に応じた流路とし、機能向上に、
装置をコンパクト化した例である。第2流体(復水蒸気
)は管束大端周囲環状ケーシング14より矢印の様に夫
々らせん管llに沿って、管外らせん先細流路口に沿っ
て管内と向流し、他端のの小端に流れ、その間、凝縮水
はらせんの夫々最下部に分散集水し、桶17より排出口
18に至る。19は不凝縮ガス抽出口である15は円錐
状ケーシング、16.16’は第1流体流入及び、流出
室である。らせん管llの外周は凝縮水膜の累積弊害を
防ぎ、次々、ピッチ毎に分散排水し、壁面伝熱効果低下
を最小に留める副次的効果がある。第8図は第3図a配
ご集合体の例として、波性曲管20の外面母線が夫々至
近接合した単列パネルを夫々パネル管がちどり■配置を
なして至近接合するようにパネル相互を積層した管巣合
体の要部側面図であり、a図はその夫々断面図、b図は
その夫々単管断面図を示す、管20端を6角柱状23に
成形し、隣接管と互いにハニカム状に接着1体化なし、
管内第1流体流入マニホルドを形成して、その管束端部
を第1流体室と連結し、その管端部23に近接した軸方
向部分22を平行弦帯状に成形し、パネル間貫通スリッ
トqを構成せしめ、夫々管20間の筒状第2流路21に
対する流入流出マニホルドとなしたものである。第9図
は特殊管板により管内流体の集合流室区画をなす如くし
た例である。管束の夫々管に合致するように配置した前
管24付の管板25を夫々管端20゛に取付け、信管2
4を夫々管20’内に嵌合接着する構成とした例である
。aは要部側断面図、bはその軸端断面図である。第t
o、11及び、12図は第3図d配置の管巣合体装置の
夫々管軸直角断面図側及び、縦断面図であり、この出願
の第2発tj’Hの具体例である。管27単列パネル間
に、夫々ルーパー29.30及び、31により流れを波
性誘導する積層フィン28を架橋取付けし、ルーパー3
0及び、又は、31により流れをパネルの管27間中間
軸線及び、又は管中心軸線位置を折目とした波性誘導な
し、夫々管と斜流したパネル間交差第2流路を構成した
。夫々管27の形状(曲管、楕円管又は、2次元又は、
3次元曲管)、配置及び、曲折ピッチとルーパーの曲折
ピッチの相関により、この管外第2流路を2次元又は、
3次元曲折波行流路となすものである。流れを管軸と斜
流せしめ、その形状抵抗を減少せしめると共に、この発
Ilj]J!!8旨の壁面機flを向上せしめたものと
する、第11図a図は曲管パネル、b図は直管パネル集
合体装置の夫々側断面図、第12図は管外流路の流れ方
向から見た断面図である。28はコルゲート、ルーバー
フィンを示し、管27の端部は互いにちどり配ことなし
、交互に32位置に局部−げし管板に泡付けする。32
°の矢印は管端曲げ・偏移位置を示す、第13図a及び
、b図は管33壁に断続らせん状凹凸34を成形配置し
管内流を3次元波行誘導し、管軸を必ずしも曲折するこ
となく、前述した3次元曲管相当の作用効果を発揮せし
めると共に管外流に局部逆向向流及び、逆向3次元誘導
流を生ぜしめる如くしたものである。 a図は隣接管母
線glI2対称部33°を除いた管壁に部分らせん凹凸
34を断続成形配置した’l’133を示しb図は夫々
4個所の母線を除いた壁面に前記趣旨の部分凹凸34゛
を成形配置した管の要部説明図である。これら管を母線
33″を互いに対称隣接し、前記した管の軸線曲管の場
合に相応する集合体装置を構成することができる。又、
特殊な例として、単列パネルの隣接管を交互に右ねし及
び、左ねじ状曲管又はねじ壁管として、対称位相母線な
嵌合隣接なし、隣接管相互の波性山谷を相殺し管間隙間
を開けることなく並列パネル間の間隔を一定とした管外
第2流路を構成し、その間に架橋設置した積層フィンに
より管のねじ方向と複合して曲折誘導する3次元又は、
2次元波行流路を構成することができる。第14図はB
パネルのパネル中心面より見た成形板の要部正面図、t
51s図はXI断面図、第16図はXZFIr面図、第
17図はX3i面図、第18図は5sFIi面図、第1
9図及び、第20図は夫々、C/< −% )Lt要部
(7)ZI Zl 、 Z2 Z2断面図、f521図
はBパネル又は、Cパネル集合体装置の波路並行断面図
の1例を夫々示した。夫々成形板45は流体流入及び、
流出多岐流部を平板のま1とし、その長手方向全体を振
り分けに山形47と、6形47°にコルゲート状に並列
成形し、その斜面に右ねじ状凸形48、凹形48°を交
互に成形したものである。前記成形板45と表裏対称又
は、半ピツチ偏移成形した成形板45° (成形板45
を交互腹合わせ積層し、筒を成形することもできる。)
を、その山谷47.47°を合わせ面とし接着その他接
合し、パネルBとする。パネルBを同相積層し、その筒
壁を介して第2流路りを形成し、パネルの筒流路Rを右
ねじ状に形成すれば、その壁面を介した第2流路しは左
ねじ状となる。46°は山又は、谷線と平板部45との
移行部を示す。
平板部45.45°の隣接端縁間を交互に塞第21図の
如く、夫々流体流入及び、流出室60.61及び、60
’、81’の仕切壁59.59°付のケーシング62に
より外周を適宜耐圧密閉した集合装置とする。第1流体
流入室60より交互にスリット状多岐流室50に流入し
、例えば右ねじ状誘導凹凸4848°付筒を夫々流下し
流出室60°に集流する。一方それと熱交換する流体は
上記と全く向流的に下方61室より流入し前記筒壁の裏
面により包囲された左ねじ状誘導筒を上昇流し、61”
室に集流する。51は50に隣接する第2流体側多岐流
室とす、第18図はSS断面図即ち、コルゲート、斜面
に成形した凹凸の形状を説明したものであり、a図は板
面に対し振分けに山48、谷48°を波状形としたもの
であり、b図は別例として板面に非対称に非対称形凹凸
を成形した例である、夫々流路の流れ諸条件等を勘案し
、第1及び、第2流路の断面積配分即ち、コルゲート山
谷47.47′の形状、滴流多岐流室5051のスリッ
ト巾配分2凹凸48.48°の形状等を夫々適宜選択構
成する。上述したBパネルの合わせ面に夫々仕切板を挟
持せしめたCパネル集合体の具体例を第191’3及び
第201’21に示す、IIIIi、層板53.53°
介在仕切板54.54′により構成された類似3角形又
は、梯形断面筒壁に成形した凹凸49.49°により3
次元又は、2次元波行誘導流路とする。仕切板54.5
4゛を平板のま\難加工性材質の組合わせ装置とするこ
ともできる。多岐流室55.56.その他Bパネルの場
合と近似である。
この出願の第3の発明の詳細な説明をする。第22図は
この発明装この流れ関係説明図を示し夫々構成板面正面
図である。a図の上半部分図は任意の仕切板間のコルゲ
ート板76、下半部分図はそれとv1層隣接仕切板間の
コルゲート板78を示し、それらの流路は実線と鎖線の
コルゲートに沿って互いに直交流した例である。67.
67°及び、68.68°は夫々熱交換2流体の流れ方
向を示す、b図は2流体fl、f2が夫々交差及び向え
、え□アあs 、 呻=<;t−=−<よ。よ−、2ゆ
、1ヤ7(−斜隣弓一つ一図−に−よ・−り一説−明一
し−たーC−7(+ル〜形欅トと−な=し=1=・嗅ト
の・並行イト切−肪間−のシール−ゲーートー板−の一
互−い=に一隣=」Llト谷41に旨ヌト奄→1流i訓
筒縁社し一一向ぺ←傷し2計凄牛な−1よ一斜・交−向
流−を−繰−り一返−し−な−がら交−差波−す−る一
構一戊一七し−た=1詳−細は一第一2−3−図一に−
よ−グー後−記4!る。−音図a、b図は夫々第22図
a図の集合体要部のYl、Y22矢視である。並行仕切
板75゜77及びコルゲート板76の夫々に包囲された
類似3角形断面筒R,L、R,L・・の辺に斜行凹凸7
5.75”、77°、77″。
76゛及び76″を第24図a、b及び、0図の如く成
形し筒Rは右ねじ状、筒りは左ねじ状誘導流路とす、第
24図a、b、c図は夫々成形板75,76.77のY
3矢視。
d図は成形板78のY4矢視の夫々、正面図とす、前記
部列と仕切板75.77を介して隣接した直交流路は第
23図す図の如く、仕切板75.77の斜行凹凸75’
 、75”。
77’ 、77”は、その板間コルゲート板78の斜行
凹凸7B’ 、78″と共に、夫々右ねじ状R及び、左
ねじ状誘導路りを構成する。交差コルゲート板の夫々斜
行凹凸のねじれ角αl及びα2は隣接コルゲート板との
流路交差角θと相関し、第25図a、b図の如く  、
   0  物  α l  +  α 2  、  
   09  埒  α 1 ′ +  α 21 。
となす。
並行仕切板75.77の斜行凹凸75°。
75″、77°、77”はその表裏の交差流路筒R,L
の3次元又は、2次元波行の向流誘導と直接伝熱の機俺
を高め、コルゲート板76.78の斜行凹凸76’ 、
76”。
78 °、78″は波性誘導と共に高機能伝熱フィンと
して夫々筒流路流体f 1.f 2の局部的向流を縁り
返し、流路軸線として交差流配置の装置を構成するもの
である。
七健−した一並一行−仕−切−板−間−の一コ=−JL
−ゲーー;ドー板4ヰ、ト梳体−の一スーートー状=W
入コー涼1出一部寺交−互Iに・1ト禰しせ=レーめ−
る2如−<=−’b=’:2= lドーゲー!〒トの1
1接4ル似−3−角:・形−筒を互−いに−別I■−C
ト流一体・向=流二流路二と−す:る7こ:ど−−41
(で−ぎ一ト萼1し−合う卜の流−れ;関貨i図−は一
第2−λ二4−A−一体・例−はイー1μ22−図−a
−図・−の1ε路筒・礫−イト体−傍4μ夫−々多−岐
流弓(Jヒび、−多積ト流−=出−室−4)−奔成テ史
+−一を″−心=−し た千も−のニで9麦iる 、−
・こ−シL構−成−に−お い−て−(お、デー:xル
ー’y’=−)−J、、、−7=6−;  7=、−1
41Z=4体−間・シト直・接・−伝ユー饗ト壁。−と
−な−る一6=多、岐=流・入−室一番−9−2)−び
寸−涼一出一搦→−−6−9−!−部号)−1−並一痒
イ上−切一板ゼh4=−lk4ヨ冊6き〒−そ=尤−と
並行にスリーット状−に−な−し−で一夫一々−多岐流
1←−二をU秒成4ヒる形−成子とニした=コールーゲ
ーーード板−778の−レー横ト郁宅か」シ壕二店4=
浅ミ互4−      −一−と:第=2=を第26図
は仕切板81.82の波性凹凸成形を省略して平板又は
、膜状のま1とし、介在コルゲート板83.84の夫々
斜辺に斜行凹凸を成形し、夫々単位流路筒を3次元又は
2次元波行誘導流路として、構成した例である。この場
合は、仕切板を介した上下積層流路間の流れ方向や交差
角度の拘束はない反面機能は次善のものとなる。t52
6図a、b図は夫々第23図a、b図に相当し、第22
図a図のY 1.Y 2矢視の要部説明図である。
以上種々の具体例について、管又は、筒状 4゜流路集
合体につい説明した。この発明は3次元又は、2次元波
行流路壁面の熱又は、物質の交換径!IIH艶が直管又
は、平行壁間流路に比し、単体としては格別の優位にあ
る従来の実験を直視し、その効果を充分発揮し得る合理
的、小形軽量にして高生産性の管又は、筒状流路集合体
を創出したものである。夫々流路流体の種別、fi量、
流速、温度、圧力等使用条件により、形式、材質等自在
であり、例えば、第1流体の温水側をプラスチック、第
2流体の冷媒側をアルミニュームとし積層構成するも、
第3図C又は、6図配置と第23図の複合形として第2
3図a図のプラスチック製パネル間に第12図のアルミ
ニュームルーバコルゲートフィン又は、水側プラスチッ
クライニングの側板材のそれをプラスチックパネルに接
合した構成とする等この発明の種々の組合わせ又は、複
合することは自由であり、広〈産業界に応用し得る。
図面のflI mな説明 第1図は、この発明の構成素子の説明図、a、b図は夫
々要部側面、平面図、第2図は夫々単列パネルの軸直角
配列図、a、b、c図は夫々Aパネル、d図はCパネル
、e、f図はCパネル、第3図は夫々管又は、筒状流路
集合体の軸直角配列図、第4.5図はこの発明の多管式
熱交換器の側断面説明図、第6図はその水平断面図、第
7図はコンデンサ用途とした装置説明図、第8.9図は
第3図a配置集合体とした装置の説明図、第1O111
,12図はこの出願の第2発明装置の説明図で管巣合体
装置の夫々管軸直角断面、側及び縦断面図、第13図は
管に断続らせん状凹凸を成形配置した素子の説明図、第
14図はBパネルの成形板の要部正面図、第15゜16
.17.18図は夫/Z X 1.X 2.Xコ、及び
SS断面図、第19.20図はCパネル要部のZI Z
l、Z2 Z2断面図、第21図はB又第第2註 ソ喘=4#Y=Sチロ1t、第24図a,b,c図は成
形板75,76、77の夫々Yコ矢視図。
d図は成形板78のY44矢視、第25図ab図は夫々
異なった流路交差角の時の夫々流路交差角と夫々成形斜
行凹凸のねじれ角との相関説tj′1図、第26図は仕
切板を平板とし、斜行凹凸成形コルゲート板構成集合体
の説IJ1図である。
l・・・3次元波行管即ち、らせん管。
2・・・らせん筒状管外流路, 3・・・管板, 6・
・・管内流体流入口, 7・・・・管外流体流入口, 
5・・・シェル胴. 8・・・管束塞板, 11・・・
らせん管。
12・・・管外らせん先細流路,  17・・・集水桶
,  18・・・排水口.   19・・・抽出口, 
 20・・・波性曲管,  21・・・管外油筒状流路
, 22・・・管弦帯部端穴角柱状部, 25・・・短
信管24付板, 28・・・コルゲートルーバーフィン
、 29・・・ルーバー、  30.31・・・折目誘
導ルーバー、 34・・・断続らせん状凹凸. 45・
・・成形板, 47。
47° ・・・コルゲートの山.谷, 48。
48゛ ・・・右ねじ状断続凹凸形、 50゜51及び
、55.56・・・夫々R及び、L筒内多岐流室、  
60,61°及び、61゜61° ・・・夫々第1及び
、第2流体流入、流出室、  57.57’及び、58
.58゜・・・第1及び、第2流体多岐流室の交互盲機
、 62・・・外郭ケーシング、 53゜53′ ・・
・成形板、  54,54° ・・・介在仕切板、R,
L・・・右ねじ状及び、左ねじ状誘導流路、fl及びf
2矢印・・第1及び第2流体の流れ方向、傘す7(財)
巨【コニゴー多:岐二h:出ミセ=、   α1.α2
 ・ ・ ・交差コルゲート板の夫々ねじれ角、0・・
・隣接コルゲート板間の流路交差角、75.77・・・
並行仕切板、  75’、75”77’ 、77″・・
・夫々並行仕切板75゜77の斜行凹凸、  76.7
8・・・コルゲート板、76’  、76″、7B’ 
 、7B” ・・・夫々コルゲート板の斜行凹凸。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、軸線が適宜周期の3次元又は、2次元波行した長管
    又は、壁面に成形配置した断続凹凸による3次元又は、
    2次元波行誘導流路筒又は、隣接管交互に左右対称成形
    したねじ壁による3次元波行管を、夫々等一軸線位相上
    の対称母線を互いに隣接又は、適宜間隔、塞壁又は、架
    橋積層フインを介して互いに多列形、ちどり目又は、ご
    ばん目配置した管又は、筒集合体とし、管又は、筒内外
    流路流入及び、流出部を夫々区画集合せしめた構成とし
    た管又は、筒状流路集合体熱又は、物質の交換移動装置
    。 2、特許請求の範囲第1項記載の管又は、筒の夫々等一
    軸線位相上の対称母線を互いに直列なした単列パネル(
    以下Aパネルと云う)、又は、Aパネルの夫々管中心線
    を結んだ面(以下パネル中心面と云う)を合わせ面とし
    た夫々半筒直列成形板接合構成のAパネル相当単列パネ
    ル(以下Bパネルと云う)、又は、Bパネル中心面に介
    在仕切板を挟持せしめ、対向した夫々半筒を別個の流路
    とした単列パネル(以下Cパネルと云う)、上記夫々単
    列パネルをパネル中心面を並行となし、夫々管又は、筒
    の等一軸線位相上の対称母線を互いに直接、適宜間隔、
    塞壁又は、架橋積層フインを介して夫々複層接続なし、
    夫々単列パネルの管又は、筒壁外にそれと隣接した別流
    路を構成せしめ、単列パネルの管又は、筒を第1流体流
    路とし、その壁外側の別流路を第2流体流路とし、Cパ
    ネルに対しては、その相互の合わせ面に介在仕切板を挟
    持せしめ各半筒を交互に夫々別流路とし、夫々流路流動
    体を3次元又は、2次元波行状誘導整流し、隔壁面機能
    を拡大促進せしめる構成とした特許請求の範囲第1項記
    載の管又は、筒状流路集合体熱又は、物質の交換移動装
    置。 3、単列パネルの並列管の片側外表面に沿って塞板を付
    設し、複層した隣層直列パネルの夫々管をちどり目配置
    となした構成の特許請求範囲第1項記載の管又は、筒状
    流路集合体熱又は、物質の交換移動装置。 4、管又は、筒の流入端の配列ピッチと、その夫々流出
    端の配列ピッチを相違せしめて構成した特許請求の範囲
    第1項記載の管又は、筒状流路集合体熱又は、物質の交
    換移動装置。 5、複数並行配置した夫々管軸並行単列パネル間の介在
    間隔に、夫々パネルの管間中間軸線及び、又は、管中心
    軸線位置を折目とした波行誘導積層フインを架橋取付け
    し、管外第2流路をパネル管軸と交差流した3次元又は
    、2次元曲折波行流路となした構成の管又は、筒状流路
    集合体熱又は、物質の交換移動装置。 6、複数の並行仕切板間隔に交互にコルゲート軸方向の
    交差したコルゲート板を間挿積層し、夫々仕切板を介し
    コルゲート山谷方向を流路とした集合体となし、仕切板
    とコルゲートの左右辺に囲まれた夫々個々の類似3角形
    又は、4角形断面筒の各辺又は、任意辺の壁面に凹凸を
    成形配置し、同一仕切板間隔に隣列した夫々単位筒を交
    互に左右対称の3次元又は、2次元波行誘導流路となし
    た構成よりなる筒状流路集合体熱又は、物質の交換移動
    装置。 7、特許請求の範囲第6項において、夫々仕切板を介し
    、仕切板の1部を底辺として部分的に隣接し交差流する
    夫々単位流路筒の波行流角の和角を、その夫々流路筒の
    交差角と一致又は、近似せしめた構成よりなる筒状流路
    集合体熱又は、物質の交換移動装置。
JP30544986A 1986-12-23 1986-12-23 管又は筒状流路集合体熱又は物質の交換移動装置 Pending JPS63161391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30544986A JPS63161391A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 管又は筒状流路集合体熱又は物質の交換移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30544986A JPS63161391A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 管又は筒状流路集合体熱又は物質の交換移動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63161391A true JPS63161391A (ja) 1988-07-05

Family

ID=17945275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30544986A Pending JPS63161391A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 管又は筒状流路集合体熱又は物質の交換移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63161391A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005180268A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Isuzu Motors Ltd エンジンのegrクーラー
JP2013122368A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Hyundai Motor Co Ltd 車両用熱交換器
JP2013530365A (ja) * 2010-03-31 2013-07-25 リンデ アクチエンゲゼルシャフト 主熱交換器及びチューブ側流れを冷却する方法
CN103673680A (zh) * 2013-12-27 2014-03-26 青岛博德化机有限公司 固定管板式弹簧管换热器
CN109443048A (zh) * 2018-10-29 2019-03-08 天津赛诺梅肯能源科技有限公司 一种高效冷凝换热管

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005180268A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Isuzu Motors Ltd エンジンのegrクーラー
JP2013530365A (ja) * 2010-03-31 2013-07-25 リンデ アクチエンゲゼルシャフト 主熱交換器及びチューブ側流れを冷却する方法
JP2013122368A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Hyundai Motor Co Ltd 車両用熱交換器
CN103673680A (zh) * 2013-12-27 2014-03-26 青岛博德化机有限公司 固定管板式弹簧管换热器
CN109443048A (zh) * 2018-10-29 2019-03-08 天津赛诺梅肯能源科技有限公司 一种高效冷凝换热管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2214487C (en) Opposed flow heat exchanger
JP2002310586A (ja) 熱交換器コア
CN103868380B (zh) 一种板式热交换器
JPS61110879A (ja) 内部的にマニフオールド構造とした積み重ねフイン型プレート熱交換器用入口ポートインサート
JPS63161391A (ja) 管又は筒状流路集合体熱又は物質の交換移動装置
JP3669590B2 (ja) 熱交換器とその製造方法
WO2017138145A1 (ja) プレート式熱交換器および冷凍サイクル装置
JP6554182B2 (ja) 重ねられた複数のプレートを有する熱交換器
JPH035511B2 (ja)
JP4559251B2 (ja) 蓄熱装置
JPS63210595A (ja) プレ−トフイン型熱交換器
JP3954891B2 (ja) 熱交換器
CN209485114U (zh) 板式换热器
JPS59158986A (ja) 積層型熱交換器
JPH01159590A (ja) 多管熱交換装置
JPS59195096A (ja) 多重環状式熱交換器
CN218673271U (zh) 一种多流道管壳式换热器
JPS5923970Y2 (ja) 三重管式熱交換ユニツト
JP2003214725A (ja) 積層型熱交換器およびその熱交換器を備えた空気調和機
JPH03214000A (ja) 積層式熱交換器
JPS5928218Y2 (ja) 高圧流体用熱交換器
JP2001263986A (ja) 熱交換器
JPS59173687A (ja) 積層形熱交換器
JP3641949B2 (ja) プレート式熱交換器
JPH073162Y2 (ja) 熱交換器