JPS63159763A - 逆受身凝集反応試薬 - Google Patents

逆受身凝集反応試薬

Info

Publication number
JPS63159763A
JPS63159763A JP30657486A JP30657486A JPS63159763A JP S63159763 A JPS63159763 A JP S63159763A JP 30657486 A JP30657486 A JP 30657486A JP 30657486 A JP30657486 A JP 30657486A JP S63159763 A JPS63159763 A JP S63159763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monoclonal antibody
antibody
reagent
antigenic determinant
recognize
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30657486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Uchida
好昭 内田
Hideo Honda
本田 秀夫
Yasusuke Kikuchi
菊地 庸介
Masami Sumiya
角谷 雅実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujirebio Inc
Original Assignee
Fujirebio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujirebio Inc filed Critical Fujirebio Inc
Priority to JP30657486A priority Critical patent/JPS63159763A/ja
Priority to EP87311262A priority patent/EP0274264A1/en
Publication of JPS63159763A publication Critical patent/JPS63159763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/554Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being a biological cell or cell fragment, e.g. bacteria, yeast cells
    • G01N33/555Red blood cell
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • C07K16/3046Stomach, Intestines

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、消化器癌、特に膵穢癌の診断に重要な手がか
りとなる糖鎖抗原CA19−9の検出用逆受身凝集反応
試薬に関する。
〔従来の技術〕
CA19−9の検出方法として、酵素免疫測定法および
放射免疫測定法が開発されている。
しかし、これらの方法は操作が煩雑であったり、時間が
かかったシまた特別な測定機器を必要とするためCA1
9−9を簡便かつ安価に測定する方法としては採用しが
たい。
そこで凝集反応を採用することにより前記欠点を克服す
ることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者等は、抗CA19−9モノクローナル抗体(I
g−Gクラス)として知られている(%公表昭59−5
01519参照) N519−9抗体と同様の親和性と
特異性を有するIgGクラスの抗CA19−9モノクロ
ーナル抗体を作成して逆受身凝集反応試薬を作成したが
目的の感度が得られずCA19−9検出用逆受身凝集反
応試薬としては使用できなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、従来知られていなかったCA19−9を
認識するIgMクラスのモノクローナル抗体を新たに見
出し、このモノクローナル抗体を使用することによシ、
スクリーニング・試薬として必要かつ十分な感度を有す
る逆受身凝集反応試薬をつくることに成功し、本発明を
完成するに至った。
本発明は、認識する抗原決定基がCA19−9であルI
gMクラスのモノクローナル抗体を担体粒子に感作させ
てなる逆受身凝集反応試薬である。
従来、受身凝集反応、例えば血液型の判定において、I
gM抗体を用いた例は知られている(松橋−直、浅用英
男“免疫血清学”P2O,1939m談社サイエンティ
フィック)。しかし、逆受身凝集反応にIgMクラスの
モノクローナル抗体を使用した例は未だ知られていない
。本発明者等は、HBI抗原を検出するIgMクラスモ
ノクローナル抗体として知られている5D3(特公表昭
57−501493)と同等の高い親和性を有するIg
Mクラスのモノクローナル抗体を作成し、それを用いて
受身凝集反応と逆受身凝集反応行って両者を比較検討し
たところ、H8I抗原を吸着した血球はこの抗体によシ
容易に凝集し、 IgGクラスのモノクローナル抗体に
比べ1710〜1/100程度の量で凝集同程度の凝集
力価を示した。しかし逆受身凝集反応においては、Ig
Mクラスのモノクローナル抗体は%プリクローナル抗体
及びIgGクラスのモノクローナル抗体を用いたときよ
シカ価が低下し、感度の上昇は認められなかった。この
ことは、同じIgMクラス七ツクツクローナル抗体身凝
集反応と逆受身凝集反応とでは異った結果をもたらし、
  IgM抗体が凝集反応全てに有効ではないととを示
している。
本発明において使用する認識する抗原決定基がCA19
−9であるIgMクラスのモノクローナル抗体は、以下
の方法で作成した。
培養した胃癌由来細胞株KATO−Inの上清1rA/
’v’過によシ精製し、得られた高分子糖蛋白質を免疫
抗原とし、これをフロインドコンデリートアジエパント
とともにBALB/cマウスに免疫した。1力月後に追
加免疫し、3日後に膵臓細胞を取シ出し、/ ジエチレ
ングリコール法によシマウスミエローマP3ul細胞と
細胞融合を行った後、抗原決定基CA19−9を認識す
るIgMクラスのモノクローナル抗体をクローニングし
た。得られたモノクローナル抗体の性質を調べた。
市販のCA19−9 E4A検査試薬「イムノクロンC
A19−9 J (富士レビオ株製)の力価がKA3A
3によシ阻害されること、KA3A3 t−使用したE
LrsA法とCA19−9 EIAによる測定値が互い
によく相関するととなどの点からKA3A3はCA19
−9を認識するモノクローナル抗体であることを確認し
た。
モノクローナル抗体を感作させる担体粒子は通常の逆受
身凝集反応用のものを用いればよく、ヒト、羊、ニワト
リ等の動物の赤血球、セラチア菌などの微生物画体、ゼ
ラチン粒子(特開昭57−153658号)、ポリスチ
レンラテックス、カオリン、炭末などを使用することが
できる。
抗体を担体粒子に感作する方法も一般の抗体を感作する
方法によればよく、例えば、タンニン酸、ゲルタールア
ルデヒド、ビスシアlベンジジン、トリレンジイソシア
ナート、ジフロロジニトロベンゼン、カルボジイミド類
、キノン類、及び塩化クロム等のいわゆるカップリング
剤を使用する方法あるいは物理吸着法などによって行な
うことができる。
こうして得られた抗体感作粒子は通常は常法により凍結
乾燥し、復元液、血清希釈用液、標準血清、未感作担体
、非特異反応吸収液などと組合せて測定に供される。
本発明の試薬を用いてCA19−9を測定する方法も逆
受身凝集反応を利用した測定方法の常法に準じて行えば
よく、例えば、マイクログレートのウニ察すればよい。
この方法のほか、例えば被検血清と感作粒子をスライド
板上で混ぜ合わせ、1〜3分後の凝集状態を観察するこ
ともできる。
本発明の試薬を利用した測定方法は簡便であシ、特殊な
装置を必要としないところから何処でも容易に実施しう
るという利点がある。
〔効果〕
本発明の試薬はCA19−9を高感度で正確に測定でき
るので消化器癌殊に膵臓癌の診断に有用である。
CA19−9は通常37μ鷹をカットオフ値とし、37
〜100μ鷹では消化器癌以外の膵炎、肝炎を検出する
場合があり、100μへ以上では癌である確率が高いと
言われている。本発明の試薬はこれらの診断薬として、
 EIA 、 RIA等に比べ同等の検出能力を有し、
かつ極めて簡便に用いることができる。
〔実施例〕
実施例1(モノクローナル抗体の調製と特異性)1、免
疫用抗原の!!1製 胃癌由来株化癌細胞KATO−I11をカルチャーy3
4’)ル内で単層培養した後、無血清RPMI−164
0培地にて2回洗浄し、血清蛋白質を除去した。1時間
無血清RPMI−1640培地で培養後、新しい培地に
交換し20時間無血清培%を行い、培養上清を回収した
。この上清を目処2000で濃縮後、セファローズ4B
aカラムを用い、グル口過を行った。?イドが9為−ム
(Void Volcuno )付近に溶出される高分
子画分を免疫原として用いた。免疫はフロイドコンプリ
ートアジ−パントと混和後、マウス腹腔内に免疫した。
約1ケ月後、゛静脈内に追加免疫し、免疫後3日日にi
ウス膵臓を取シ出し、以下の細胞融合に用いた。
2、細胞融合、クローニング及び精製 上記のマウス牌細胞と、マウスさエローマP3V1細胞
を3=1の割合で混合し、50チポリエチレングリコー
ル(平均分子量4000)t−用いて、融合を行っ九。
細胞はマイクロプレート中で培養し、増殖がみられ九り
エルの培養上清の活性を酵素免疫測定法にて測定し活性
の認められたウェルの細胞は限界希釈法によシクローニ
ングを行った。
得られたクローンをプリスタン投与BALB/c マウ
スの腹腔内へ移植し、10日〜14日後にモノクローナ
ル抗体を高濃度に含む腹水を採取した。このモノクロー
ナル抗体をグル口過及びDEAEカラムで精製した。
この抗体を高速液クロ(ダル口過)によシ分析すると分
子量が80〜100万であることが分つ九。これはIg
M抗体に相当する分子量であるととを示している。また
、この抗体(100μt7ml )をEIA用のグレー
トのウェルに100μ!加え、37℃で2時間放置後、
洗浄した。さらに発色剤(ABTS )と抗マウスIg
G1p l[gG2a t IgG2b p■gG3 
t IgA e IgMの各POD標識抗体をそれぞれ
100μ!ずつ加えて37℃で1時間反応させ、洗浄後
、発色の差を比較した。その結果この抗体は抗マウスI
7M抗体とのみ反応し、マウスIgMクラスの抗体であ
ることが明らかになった。なおこの抗体をKA3A 3
と命名した。
戸、 KA3A3の反応性及び特異性 3−1各種株化細胞に対する反応性 株化細胞に対する反応性は抗原として各種株化細胞の音
波処理物を用い、96ウエルアツセイグレートによる酵
素免疫測定法にて行った。シアル酸関与抗原であるか否
かは上記抗iを固相化したプレートを0. I U/d
のノイラミニダーゼで処理し、反応性が変化するかどう
かで調べた。
表1よシKA3A3抗体はKATO−In、Co1o−
205に強く反応し、5W1116とも弱いが反応する
。又株化細胞ではないが、メコニウムをセファローズ4
Bでグル口過した高分子画分とも強く反応する。又、仁
れら反応性抗原をノイラミニダーゼで処理すると反応性
は消失し、 KA3A3が認識する抗原はシアル酸を含
んでいることがわ力する。
3−2阻試験 96ウエルツツセイグレートにKATO−I11音波処
理抗原を吸着させたのち、阻止抗体として濃度を変化さ
せたKA3A3抗体を各ウェルに入れ37℃で1時間反
応させた。洗浄後、各ウェルにベルオ°キシダーゼ(P
OD )で標識し九KA3A3抗体又は7M19−9抗
体「イムノクロンCA19−9 J (富士レビオ(株
)製)中ブト中のPOD標識モノクローナル抗体(以下
TM19−9とい5)を反応させ、阻止抗体による阻止
効果をみた。(第1図) 図中、・・・0・・・はPOD標識KA3A3  ・・
・Δ・・・は7M19−9のKA3A3抗体による阻止
反応を示している。その結果、KA3A3抗体はKA3
A3標識抗体の反応及び7M19−9の反応を阻止する
ことが明らかになった。
3−3血清での相関 CA19−9陽性血清62例について、CA19−9を
POD標識TM19−9とKA3A3のモノクローナル
抗体を用いた酵素免疫測定法によシ測定し、その相関を
調べた。第2図よシ、相関係数r=0.82と強い相関
がみら、このことは7M19−9とKA3A3がCA1
9−9を認識していることを示した。
性の比較 PC−9−00 PC−1000 A549        0     0NRC−12
00 xAro−m        6(t)”    3(
0)SW1116       4     2COL
O−20510(1)     6(1)CEM   
       O0 Raji          OO 正常白血球       00 CEA           0      0胎児糞
便(CA19−9+)    8(1)     6(
0)本()=フイラミニダーゼ処理 ロホルム、水を2:1:0.8で混合した溶媒で糖脂質
を抽出し、これ7kDEAE−8@phdexA25酢
岐型カラムで中性糖脂質と酸性糖脂質の両分に分けた。
この画分を標識された各種モノクローナル抗体を用いて
検討した。
中性糖脂質画分は抗しψa抗体と強く反応したがKA3
A3抗体とは反応しなかった。酸性糖脂質画分はこれと
は逆にKA3A3抗体には強く反応するが、抗Le&抗
体とは反応しなかった。しかし、この酸性画分をノイラ
ミニダーゼで処理するとKA3A3抗体とは反応せず抗
Lea抗体と反応するようになりた。このことよj5 
KA3A3はSialgl−Leaの可能性が高い7M
19−9もKABA3と同じ反応ノリーンを示した。
以上の結果よシKA3A3抗体の認識する抗原決定基は
CA−19−9(5ialylLea )であることが
わかった。
実施例2(感作粒子の調製) 常法に従ってホルマリンで固定した羊赤血球を5 Y/
Y %になるようにPH6,0の0.15 Mリン酸塩
緩衝液(0,15MPB(6,0))に浮遊した。この
血球浮遊液にベンゾキノンの0.15MPH(6,0)
溶液を加え、ときどき攪拌しながら37℃で30分間反
応させた。この血球を生理食塩液で3回洗浄後、0.1
5MPH(7,2)で5777%になるように浮遊させ
てベンゾキノン処理血球液を得た。
このベンゾキノン処理血球液に、0.15MPH(7,
2)で40μ?鷹に調製したKAaA3を等量加え、3
7℃で1時間加温した。血球を生理食塩液で3回洗浄後
、浮遊分散液に浮遊させて凍結乾燥した。  。
この凍結乾燥品に、測定対象の抗原と異なる抗原に対す
るモノクローナル抗体を゛上記の方法で感作した対照血
球の乾燥品、対照用陽性血清及び血清希釈用液を組み合
わせ、 CA19−9検出用試薬キツトとした。
特開昭58−113754号公報の実施例1に記載され
た方法で製造したゼラチン粒子をタンニン酸を含む、p
’ 7.2の0.15 M I)ン酸塩緩衝生理食塩液
(0,15MPBS (7,2) )中に粒子濃度が2
.5マ/v %になるように分散させ、37℃で10分
間加温した。この粒子を生理食塩液で3回洗浄後0.1
5 M PBS (7,2)によシ分散させ、タンニン
酸処理粒子液を得た。このタンニン酸処理粒子液に0.
15MPBS (7,2)で40μに−に調製したKA
3A3を等量加え、37℃で1時間加温した。粒子を生
理食塩液で3回洗浄後浮遊分散液に浮遊させて凍結乾燥
し次。
ニワトリ赤血球を常法によ)ホルマリン処理して固定ニ
ワトリ赤血球を調製し、この血球1ft0.1MPH(
7,2)にて5 v/v %に浮遊させた。この血球浮
遊液にトルエンジイソシアナート(TDI )のエマル
ジ曹ン液を最終濃度加え、37℃で45分間攪拌した。
血球を生理食塩液で3回洗浄後、遠心分離し、 TDI
処理血球沈渣を得た。このTDI処理血球沈渣に、0.
1MPH(7,2)で40μ?鷹に調製したKABA3
を、血球濃度が5 v/マチになるように加え、37℃
で1時間加温した。血球を生理使用例1 1−1低力価血清の検出率 RIA値200 U/d以下の血清検体419例を本発
明の逆受身凝集試薬を用いて測定し、その結果を表2に
示した。
1−2%異性試験 KA3Aを用いた逆受身凝集試薬とCA19−9 RI
Aとの比較試験を行ない、その結果を第4図に示した。
1−3各程癌患者血清群におけるCA19−9 EIA
と逆受身′Ii8集反応試薬との検出率の比較各種癌患
者血清検体346例を用いて、ErAと逆受身凝集反応
を行ない、その結果を表3に示した。その結果両者は同
程度の陽性率を示した。
【図面の簡単な説明】
第1図はPOD標識KA3A3 (・o ・)と7M1
9−9(・・・Δ・・・)による反応阻止の比較を示し
た図である。 第2図はPOD標@KA3A3と7M19−9とを用い
てELISAによシ測定した結果を示した図である。 第3図はDHAIによシ分画したCA19−9抗厘のノ
イラミニダーゼ処理による影響を示したものであシ、 
CA19−9抗原の分画成分(−)及びノイラミニダー
ゼ処理された分画(・・・)の抗原性をPOD標識KA
3A3 (o )、7M19−9 (Δ)及びアンティ
ーL@’(−)によシ比較し九図である。 第4図は各種検体に対するCA19−Q RLAと本発
明の逆受身凝集反応との相関図でちる。 特許出願人 富士レビオ株式会社 阻害剤(μvmll

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)認識する抗原決定基がCA19−9であるIgM
    クラスのモノクローナル抗体を担体粒子に感作させてな
    る、CA19−9検出用逆受身凝集反応試薬。
JP30657486A 1986-12-24 1986-12-24 逆受身凝集反応試薬 Pending JPS63159763A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30657486A JPS63159763A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 逆受身凝集反応試薬
EP87311262A EP0274264A1 (en) 1986-12-24 1987-12-21 Reverse passive particle agglutination reagent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30657486A JPS63159763A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 逆受身凝集反応試薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63159763A true JPS63159763A (ja) 1988-07-02

Family

ID=17958695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30657486A Pending JPS63159763A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 逆受身凝集反応試薬

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0274264A1 (ja)
JP (1) JPS63159763A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019522223A (ja) * 2016-07-14 2019-08-08 カイヴォゲン オサケ ユキチュア レクチンベースの癌の診断

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150129932A (ko) 2014-05-12 2015-11-23 연세대학교 산학협력단 보체인자 b 단백질에 특이적으로 결합하는 항체를 포함하는 췌장암 진단용 키트
CA3112382A1 (en) * 2018-09-10 2020-03-19 Cold Spring Harbor Laboratory Methods for treating pancreatitis

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143200A (ja) * 1984-08-07 1986-03-01 Akio Hirohashi モノクロ−ナル抗体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2310964A1 (de) * 1973-03-02 1974-09-05 Schering Ag Antigen- bzw. antigen-proteinkonjugatbeschichtete erythrocytenpraeparation
GB1577131A (en) * 1977-03-18 1980-10-22 Whitley D Serological testing
US4879219A (en) * 1980-09-19 1989-11-07 General Hospital Corporation Immunoassay utilizing monoclonal high affinity IgM antibodies
DE3171273D1 (en) * 1980-12-09 1985-08-08 Toray Industries Immunoparticles and process for preparing the same
ATE28937T1 (de) * 1982-08-09 1987-08-15 Centocor Inc Immunotest fuer kohlehydrat-antigen-determinant.
US4683200A (en) * 1984-05-17 1987-07-28 Setsuo Hirohashi Monoclonal antibody to human cancer antigen and method for producing same
US4752569A (en) * 1984-06-21 1988-06-21 The Regents Of The University Of California Sialylated Lewisx epitope, antibodies and diagnosis

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143200A (ja) * 1984-08-07 1986-03-01 Akio Hirohashi モノクロ−ナル抗体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019522223A (ja) * 2016-07-14 2019-08-08 カイヴォゲン オサケ ユキチュア レクチンベースの癌の診断

Also Published As

Publication number Publication date
EP0274264A1 (en) 1988-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5470759A (en) Anti-glycated hemoglobin monoclonal antibody and method for measuring glycated hemoglobin
JPS61502701A (ja) 胃腸管癌のインビトロ検出
US5500348A (en) Basophil-binding monoclonal antibody, method for separation of basophils, method for chemical mediator release from basophils, and method for testing release of basophil-derived chemical mediators
US4716108A (en) Assaying anti-TP IgM antibodies for syphilis diagnosis
JP3562834B2 (ja) 便中daf分子の検査方法
JPS62231172A (ja) 免疫複合体の検定法
JP4536588B2 (ja) 成人t細胞白血病の診断器具
EP0171083B1 (en) Monoclonal antibody, process for preparing same, reagent for detecting cancer antigen containing the monoclonal antibody and process for preparing same
JPS63159763A (ja) 逆受身凝集反応試薬
Dodd et al. The immunologic specificity of antiserum for trypsin-treated red blood cells and its reactions with normal and hemolytic anemia cells
Bankert et al. Synthesis of a lipopolysaccharide designed to conjugate haptens and proteins to erythrocytes for use as target cells in passive hemagglutination and hemolytic assays
JP3920458B2 (ja) 免疫的測定法
AU616919B2 (en) Detection of tumor-associated markers in biological fluids
Cranage et al. Detection and quantitation of rotavirus using monoclonal antibody coupled red blood cells: comparison with ELISA
JPH046358B2 (ja)
Langenscheidt et al. Quantitation of platelet antigens after chloroquine treatment
NO165128B (no) Fremgangsmaate for eliminering av falske positive resultater fra systemiske lupuserythematodes-pasienter ved bestemmelse av et atl-virusantistoff i en testproeve.
PT690071E (pt) Anticorpos monoclonais inibidores e anti-inibidores especificos para a peroxidase de rabano
JPH0246896B2 (ja) Amiraazeomochiitakogenketsuteikigujubutsushitsunosokuteihoho
McCoy et al. Hyperimmune human ABO blood-typing sera: reactivity with murine laminin and cytotoxicity for metastatic murine tumour cells
JP3483586B2 (ja) C群ロタウイルス内殻共通抗原に対するモノクローナル抗体
-Christiane Seitz et al. Monoclonal antibodies for the detection of desialylation of erythrocyte membranes during haemolytic disease and haemolytic uraemic syndrome caused by the in vivo action of microbial neuraminidase
Langone et al. Complement-Dependent Cytotoxic Antitumor Antibody. I. Immunoglobulin Class Determined by Interaction With Protein A or Concanavalin
KR900004436B1 (ko) 항-이디오형 항체
Hardie et al. Anti-IgG agglutinins in idiopathic respiratory distress syndrome of the newborn.