JPS63159745A - ガスセンサ - Google Patents

ガスセンサ

Info

Publication number
JPS63159745A
JPS63159745A JP31464886A JP31464886A JPS63159745A JP S63159745 A JPS63159745 A JP S63159745A JP 31464886 A JP31464886 A JP 31464886A JP 31464886 A JP31464886 A JP 31464886A JP S63159745 A JPS63159745 A JP S63159745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
lead frames
lead frame
lead
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31464886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0750053B2 (ja
Inventor
Takashi Yamaguchi
隆司 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Figaro Engineering Inc
Original Assignee
Figaro Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Figaro Engineering Inc filed Critical Figaro Engineering Inc
Priority to JP31464886A priority Critical patent/JPH0750053B2/ja
Publication of JPS63159745A publication Critical patent/JPS63159745A/ja
Publication of JPH0750053B2 publication Critical patent/JPH0750053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] この発明はガスセンサの構造の改良に関する。
この発明のガスセンサは、雰囲気中の可燃性ガスや一酸
化炭素等の毒性ガス、あるいは酸素や水蒸気等の検出に
用いることができる。
[従来技術] ガスセンサ材料には、既に多数のものが知られ抗値が変
化する金属酸化物半導体である。またプロトン導電体等
の水素や一酸化炭素により起電力を発生する固体電解質
、Zr0t等の酸素により起電力を生じる固体電解質、
あるいはMgCr、O,等の水蒸気の吸着により抵抗値
が変化するセラミックも知られている。これらのもので
常に生じる問題は、センサ本体をいかにハウジングに結
合するかに有る。
ここで特開昭52−49.094号は、センサ本体を複
数のリードフレームに結合することを開示している。こ
のようにすれば、センサ本体とリードフレームとの結合
は容易になる。しかしこの技術では、リードフレームを
そのまま外部ビンとして用いるのではなく、ベースに固
着した別の外部ビンにリードフレームを接続している。
発明者は、リードフレームを外部ビンに兼用することを
検討した。その場合の構造を第3図に示す。図において
、(02)はセンサ本体、(04)は4本のリードフレ
ーム、(06)はハウジングてあA−7の出合ハウジン
グ(nR)(十リート′71)−八(04)と一体成型
できない。ハウジング内部のスペースへのリードフレー
ム(04)の突出部が、一体成型の妨げとなるためであ
る。別に成型したハウジング(06)をリードフレーム
(04)に固着する作業は、複雑である。センサ本体(
02)を傷付けないようにしながら、ハウジング(06
)を位置決めし、超音波接着等でハウジングとリードフ
レームとを固着しなければならない。またハウジング(
06)とリードフレーム(04)との位置決め精度が低
いため、ハウジングに上部カバーを貼り合わせる作業も
複雑である。
[発明の課題] この発明の課題は、リードフレームをそのまま外部ピン
に兼用し、ベースとリードフレームとの一体成型を可能
にした、センサ構造を提供することに有る。
[発明の構成] この発明では、複数のリードフレームを同一面内で同じ
方向へベースを貫通させる。貫通したリードフレームの
一端側を外部ピンに兼用し、他端側を用いてセンサ本体
を結合する。このようにすれば、ベースとセンサ本体と
の位置は分離されており、リードフレームにベースを一
体成型で結合することができる。以下に、特定の実施例
に付いて説明するが、これに限るものではない。
[実施例] 第1図に、上部カバーの固着前のガスセンサを示す。図
において、(2)はポリフェニレンサルファイド、ポリ
アミド等の樹脂製のベースで、(4)は上部カバーの固
着用のノツチである。(6)、(8)、(10)はリー
ドフレームで、リードフレーム(6)にはピン配列表示
用のマーク(12)を設ける。また(14)はリードフ
レーム(6)、(8)、(10)のベース(2)からの
脱落防止用の突起である。リードフレーム(8)には、
熱伝導の抑制用のくびれ部(16)を介して支承面(I
8)を設け、その上部に耐熱接着剤やガラス、あるいは
金等の溶着によりセンサ本体(20)をグイボンディン
グする。
ここで重要な点は、リードフレーム(6)、(8)、(
l O)が同一面内で同じ方向へベース(2)を貫通す
ること、ベース(2)の位置とセンサ本体(20)とが
分離されていることである。このようにすればセンサ本
体(20)はベース(2)とリードフレームとの一体成
型を妨げない。そしてリードフレーム(6)、(8)、
(i o)のベースからの露出部は、そのまま外部ピン
に兼用できる。またリードフレームへのベース(2)の
位置精度が良く、ベースに対する上部カバーの固着も容
易となる。
センサ本体(20)の形状や材料、配置は、既に多数の
ものが周知であり任意のものを用い得る。
例えばグイボンディングに代え、後述のリード線(34
)等によりセンサ本体(20)をつるして支えても良い
。その場合はくびれ部(16)や支承面(18)は不要
である。
ここではセンサ本体(20)を以下のように構成した。
(22)はアルミナ等の耐熱絶縁性基板、(24)はS
nO2膜等のガス感応部で、他の金属酸化物半導体、あ
るいは感湿セラミックや感湿高分子、更にはプロトン導
電体やZrO2等の固体電解質を用いても良い。(26
)は白金や酸化ルテニウム等の印刷膜のヒータでその上
部をガラス膜で覆い、保護する。(28)は5nOt膜
(24)とヒータ(26)との共通電極、(30)は5
no2膜(28)に接続した電極、(32)はヒータ電
極であり、リード線(34)、(36)、(38)によ
りリードフレーム(6)、(8)、(10)に接続しで
ある。このようにしたセンサに、図示しない上部カバー
をノツチ(4)を利用し結合する。
第2図に、センサの製造工程を模式的に示す。
最初の状Fi(40)で、未分離のリードフレームがセ
ンサ10個分程度の長さ、あるいはそれ以上の長さでテ
ープ状に結合されたもの(リードフレームテープ)を用
意する。このときリードフレーム(6)、(8)、(l
 O)に対応する部分は、同一面内で同じ方向へ配置さ
れている。また各部分はリードフレームテープの基部(
50)と、枝(52)とで結合されている。なお枝(5
2)の位置は適宜に変更できる。
次の状態(42)で、リードフレームにベース(2)を
一体成型する。この時センサ本体に対応する支承面(1
8)はベース(2)と離れており、成型の妨げとはなら
ない。一体成型は例えばリードフレームの上下に適当な
金型を配置し、樹脂を射出することにより行う。
次の状態(44)で、予めSnO,膜(24)やヒータ
(26)、電極(28)等を設けたセンサ本体(20)
を、グイボンディングする。次の状態(46)では、リ
ード線(34)、(36)、(38)をリードフレーム
(6)、(8)、(I Q)にワイヤボンディングする
。この後、ノツチ(4)等を利用し図示しない上部カバ
ーを固着し、基部(50)や枝(52)をタイバーカッ
トすればセンサが完成する。なお上部カバーの固着とタ
イバーカットとの順序は、変更しても良い。
これらの工程において、ベース(2)はリードフレーム
に一体成型され、ベースの形成やフレームとの結合には
人手を要しない。センサ本体(20)の結合はグイボン
ダーで自動的に行うことができ、本体とリードフレーム
(8)との結合強度は高く、また位置決め精度も高い。
更にセンサ本体(20)からの熱伝導は、くびれ部(1
6)で抑制される。
センサ本体(20)の位置決め精度が良いため、次のワ
イヤボンディングも自動的に行うことができる。またベ
ース(2)は金型等によりリードフレーム(6)、(8
)、(l O)に一体成型されるので、その位置精度は
高く、上部カバーの固着も自動的に行うことかできる。
そしてタイバーカットにより、センサが分離され、リー
ドフレーム(6)、(8)。
(10)の端部がそのまま外部リードとして兼用される
なおここではセンサ本体(20)に付いて特定の形状、
材料を説明したが、この形状や材料は多数のものが周知
であり、実施例のものに限るものではない。
[発明の効果コ この発明では、リードフレームを外部ビンに兼用できる
と共に、リードフレームとベースとの一体成型か出来る
センサ構造を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例のガスセンサの正面図、第2図はその
製造工程を示す平面図、第3図は従来例のガスセンサの
平面図である。 図において、(2)ベース、 (6)、(8)、(10)  リードフレーム、(20
)センサ本体、 (24)ガス感応部、(34)、(3
6)、(38)  リード線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のリードフレームにセンサ本体を結合したガ
    スセンサにおいて、 前記リードフレームを同一面内で同じ方向へベースを貫
    通させて、その一端側を外部ビンに兼用すると共に、 リードフレームの他端側にセンサ本体を結合したことを
    特徴とする、ガスセンサ。
JP31464886A 1986-12-23 1986-12-23 ガスセンサ Expired - Lifetime JPH0750053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31464886A JPH0750053B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 ガスセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31464886A JPH0750053B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 ガスセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63159745A true JPS63159745A (ja) 1988-07-02
JPH0750053B2 JPH0750053B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=18055856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31464886A Expired - Lifetime JPH0750053B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 ガスセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750053B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269650A (ja) * 1988-09-06 1990-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 結露センサの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269650A (ja) * 1988-09-06 1990-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 結露センサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0750053B2 (ja) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6880969B2 (en) Temperature sensor and production method thereof
US8318525B2 (en) Gas sensing device
JPS6066145A (ja) 外部雰囲気検知装置
JPS63159745A (ja) ガスセンサ
US10983085B2 (en) Gas sensor
JPH0799361B2 (ja) ガスセンサ
EP1565734B1 (en) Gas sensing device
JPH11223616A (ja) センサエレメント及びセンサエレメントの製造方法
JPH1062380A (ja) 2つの測定領域を有する酸素分圧測定用センサ
JPS60192247A (ja) 検出器
CN207882194U (zh) 一种氧分析仪用氧传感器
JPH0750705Y2 (ja) ガスセンサ
JPH04244952A (ja) 湿度センサ
JPH0894570A (ja) センサ及びその製造方法
KR100392616B1 (ko) 가스 센서용 하이브리드 집적회로
GB2186090A (en) Gas sensor
JPS6239321Y2 (ja)
JPS63223550A (ja) 半導体式ガスセンサ
JPH02201257A (ja) 酸素センサ
JPH0283441A (ja) ガスセンサ
JPH0414934Y2 (ja)
JPS6358153A (ja) 真空中の溶融金属中の微量酸素を測定する方法
JPS63279149A (ja) ガス感応素子
JPS58184538A (ja) 導線固定方法
JPH03285132A (ja) 圧力センサ