JPS6315966Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315966Y2
JPS6315966Y2 JP19288982U JP19288982U JPS6315966Y2 JP S6315966 Y2 JPS6315966 Y2 JP S6315966Y2 JP 19288982 U JP19288982 U JP 19288982U JP 19288982 U JP19288982 U JP 19288982U JP S6315966 Y2 JPS6315966 Y2 JP S6315966Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
coin
cam
shaft
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19288982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59100361U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19288982U priority Critical patent/JPS59100361U/ja
Publication of JPS59100361U publication Critical patent/JPS59100361U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6315966Y2 publication Critical patent/JPS6315966Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は硬貨処理機にかゝり、特に硬貨を1枚
ずつ硬貨通路に供給して搬送し、搬送中に計数等
の処理を行なう硬貨処理機において、被処理硬貨
通路の径に応じ硬貨通路幅を選択して設定するた
めの操作部を改良した硬貨処理機に関する。
(従来の技術) 一般に上記のような硬貨処理機における硬貨通
路の硬貨幅設定装置は、硬貨通路の側壁を構成す
る通路規制部材に対向して設けられた複数のカム
面を有するカム体を回動操作することによりいず
れかのカム面を前記通路規制部材に対向させ、そ
の操作を通じ通路規制部材を幅方向に移動させ、
処理すべき硬貨の硬貨径に適合する通路幅に設定
するようになされている。
(考案が解決しようとする問題点) しかして従来のものは、前記カム体および軸に
ノツクピン挿通用の孔をあけ、前記カム体を軸に
ノツクピンにより固定し、さらにカム体のカム面
に対応する硬貨径(金種)を表示した回動用つま
みを前記軸上に前記カム面と表示部とを対応させ
て固定しなければならず、またそのカム面が対応
する位置で停止するロツク位置決め機構としての
ロツク用円板も前記軸に各カム面と対応づけて固
定しなければならなかつた。
前記ロツク用円板の軸への固定方法はノツクピ
ン方式であり、また回動用つまみの前記軸への固
定方法はネジ止めあるいは前述のノツクピン方式
がとられており、さらに前記軸の機体への取付け
時にも正確な位置合せを必要とし、特にその位置
合せはカム体が固定された前記の軸を機体に対し
て位置合せするので極めてやりにくかつた。その
ため該部の組立て調整がきわめて難かしく、多く
の時間を費していた。
また上記のような硬貨処理機は、我が国だけで
なく、諸外国においても使用されており、外国の
流通硬貨は金種数や径差等が千差万別である。そ
して前述のように機械1台毎に個別に作業者が軸
を機体に調整しながら固定されることになるの
で、外国向けの硬貨処理機とする場合には各国毎
に異なつたカム体、回動用つまみ、およびロツク
用円板を取付けた機械を各国専用機として各別に
生産しなければならず、その生産工程が複雑とな
り、各国毎の部品管理、各国毎の製品管理等も複
雑であつた。また各国においての保守や修理等に
おいて、カム面の摩耗損傷などによりカム体の取
り替えを要する場合には、機体から軸を取りはず
し、カム体、ロツク用円板、回動用つまみを軸か
らはずした後、その軸に新たなカム体を固定し、
回動用つまみおよびロツク用円板を新たに固定さ
れたカム体のカム面に対応させてその軸に固定
し、さらにその軸を機体に調整固定することにな
る。また保守や修理のために出向いて機械設置場
所での前記軸の機体への固定作業はその位置調整
が難かしく、非常にやりにくいものである。この
ようにその取り替え作業や調整に多くの時間が掛
るという欠点があつた。
本考案は上記従来技術の問題点、すなわち軸、
カム体、および回動用つまみの組立時の機械への
取付け作業の困難性を排除することを目的として
なされたものである。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本考案においては、
硬貨を1枚ずつ硬貨通路に供給して搬送し、搬送
中に計数等の処理を行なう硬貨処理機であつて、
前記硬貨通路の通路幅を被処理硬貨の径に適合す
るよう通路規制部材を移動させて設定するように
したものにおいて、上記通路規制部材を硬貨径に
応じて移動させて通路幅を設定するための複数の
カム面を有するカム部を下部域に有し、その上部
位置に上記カム部より径小な段部を有していてこ
の段部の周面に前記カム面のそれぞれに対応する
係止部が形成され、前記段部の上部に回動用つま
みが設けられた幅調整用回動体と、機体側に設け
られ前記回動体の中心に挿入される支持軸部、お
よび前記回動体の下部を支承する下部受部を有
し、前記回動体を回動自在でかつ軸方向に引抜き
可能に支持する支持手段と、機体側に揺動可能に
支持され、前記回動体の支持手段からの上方への
引抜きを阻止するとともに軸中心方向に向けバネ
付勢されて前記係止部に選択的に係合し、前記回
動体の設定位置を保持する保持部材とを具備する
ことを特徴とするものである。
(作用) 機体に設けられる支持手段の支持軸部への幅調
整用回動体を挿入すると、その回動体の下部が支
持手段の下部受部により受けとめられる。ついで
機体側に揺動可能に支持される保持部材を幅調整
用回転体の段部に位置させることにより幅調整用
回転体の機体への取付けができる。
(実施例) 以下、本考案を図面に示す実施例を参照して説
明する。
第1図は本考案による硬貨処理機の一実施例の
平面が、第2図には同側面がそれぞれ示されてい
る。
まず硬貨処理機の構成部分について説明する
と、機体1の上面には回転円盤2が軸3を中心と
して矢印方向に回転駆動自在に設けられ、この回
転円盤2の接線方向に硬貨通路4が設けられてい
る。
この硬貨通路4は、回転円盤2の接線上に固設
される固定通路規制部材5と、この固定通路規制
部材5に対し平行に設けられる可動通路部材6と
を有し、これら両部材間上方部にその長手方向に
そつて搬送ベルト7が懸装されている。
前記固定および可動通路規制部材5,6の各内
側下縁には、硬貨の両側端が係合して搬送される
係合縁5a,6aが設けられ、これら係合縁5
a,6a間が被処理硬貨より小径の硬貨を排除す
る排除溝8とされている。
前記搬送ベルト7の懸装は下記のようになつて
いる。すなわち、前記回転円盤2の硬貨送出部分
の上面に臨み、硬貨通路4に進入する硬貨が2枚
重ねとなることを排除するため1枚の硬貨のみの
進入を許す高さ位置におかれるべき厚み規制部材
9を有する第1ブロツク10に軸支された一対の
プーリー11,12に搬送ベルト7が巻回され、
この搬送ベルト7の下面が前記係合縁5a,6a
上にある硬貨の上面に圧接してその摩擦力により
硬貨を硬貨通路4の末端に搬送して放出口13に
放出させるようになつている。なお第1図中、1
4は上記硬貨搬送中に硬貨の通過枚数をカウント
する計数器である。
上記搬送ベルト7への駆動力の伝達は、機体1
の下部に設置されたモータ15から機体1側に軸
支されたプーリー16,17、前記第1ブロツク
10側に軸支されたプーリー18,19に巻回さ
れるベルト20により矢印方向への回転が与えら
れるようになつている。
前記第1ブロツク10内には、第2図に示すよ
うに側面よりみて凸字状をなす第2ブロツク21
が設けられ、第1ブロツク10の基部側のプーリ
ー18の軸22が第2ブロツク21に挿通されて
両ブロツク10,21を一体に係合しており、こ
の軸22を中心として第1ブロツク10の先端側
が矢印方向に開閉可能とされている。
上記第2ブロツク21は、機体1に固定された
ガイドピン23にそつて全体が昇降されるように
なつており、この第2ブロツク21の前後方向ほ
ぼ中央部には垂直な軸24が挿通され、この軸2
4の鍔部25と上端部のEリング26とで第2ブ
ロツク21に一体に結合されている。
上記軸24の上端は前記第1ブロツク10の上
部下面に当接されており、この軸24の上下動に
応じ第1、第2ブロツク10,21が一緒に上下
に動かされる。また前記軸24の鍔部25と機体
1との間には圧縮バネ27が介装され、この軸2
4を常時上方に向け付勢している。
上記軸24の下端は、機体1側に中間部分が軸
28により揺動可能に支持された揺動部材29の
一端に回転自由に連結され、この揺動部材29の
他端は別の軸30の下端に回転自由に連結されて
いる。
つぎに、処理すべき硬貨の金種を設定するつま
み部分の構成例を第3図および第4図により説明
する。
第4図に示すように、機体1に軸受筒31が垂
直方向に固定して設けられ、この軸受筒31に厚
み調整軸32が貫通され、この厚み調整軸32の
外面に形成された雄ネジ33が軸受筒31の内面
に形成された雌ネジ31aに螺合されていて、こ
の調整軸32を回動することにより該調整軸32
が上下方向に移動されるように形成されている。
この厚み調整軸32の下端には前記軸30の上端
がネジ込み等の手段により連結されている。
前記軸受筒31の上方の小型軸部31bの部分
には、硬貨通路4の通路幅を設定するため可動通
路規制部材6を動かすためのカム体34が上方へ
引抜き自在でかつ回動可能に嵌合されている。前
記軸受筒31が本考案における支持手段となり、
小径軸部31bが支持軸部となる。また軸受筒3
1には小型軸部31bの下部位置にカム体34の
下部を受ける下部受部31cが形成されている。
カム体34は、周面に金種に対応する複数のカ
ム面35,35…を有し、その上部には段部36
が形成され、さらにその上部には小径部37が形
成されている。
上記カム体34の小径部37には断面凹字状を
なす幅調整つまみ38の下部が外嵌され、側面か
らネジ込むセツトネジ39によりカム体34に固
定されている。また前記厚み調整軸32の上端に
は厚み調整つまみ40が嵌合され、側面からネジ
込むセツトネジ41により厚み調整軸32に固定
されている。これにより厚み調整つまみ40は幅
調整つまみ38と同心で一軸上に配置され、これ
ら厚み調整つまみ40および幅調整つまみ38の
上面あるいは周面にそれぞれ対応する金種の表示
42A,42B,…が刻設あるいはラベル貼り等
により施されている。
前記カム体34の段部36部分の外周には、カ
ム面35,35…に対応する位置に半円状の凹部
43,43…が形成されており、この凹部43,
43,…に保持部材44の先端側部の半円状の凸
部45が係合されるようになつている。
前記カム体34と幅調整つまみ38により本考
案における幅調整用回動体が構成され、また段部
36の外周に形成される凹部43,43…が係止
部となる。
上記保持部材44は、その基部が機体1に軸4
6により回動自在に支持され、バネ47により前
記凸部45がカム体34の凹部43,43,…に
係合する方向に付勢され、その凸部45が設けら
れる保持部材44の先端部分は丁度段部36部分
の高さに相当する厚みとされていて、これが段部
36に進入したときカム体34の段部36の上面
と幅調整つまみ38の下面との間に入つてこれら
が軸受筒31から抜け出すことを防止して装着状
態を保持するようになつている。
つぎに上記実施例の作用を説明する。
厚み調整つまみ40を回動して1つの金種に設
定すると、この厚み調整つまみ40と一体に回動
する厚み調整軸32が回動し、軸受筒31とのネ
ジ係合によりこの厚み調整軸32自体が上下動し
てその下端に連結されている揺動部材29を軸2
8を中心に揺動させる。この揺動部材29の揺動
により、この揺動部材29の他端に連結されてい
る軸24を上下動させ、この軸24に係合されて
いる第2ブロツク21とガイドピン23にそつて
上下動するとともに軸24の上端で第1ブロツク
10を上下動させる。これにより第2ブロツク2
1が水平姿勢のまゝ昇降し、厚み規制部材9およ
び搬送ベルト7のプーリー11,12を設定金種
の厚みに対応する高さ位置に位置決めされる。
幅調整つまみ38を回動して1つの金種に設定
すると、その金種の表示42Bに対応するカム面
35が可動通路規制部材を動かし、その設定金種
の外径に対応する通路幅に設定される。
なお、幅調整つまみ38およびカム体34を交
換する場合は、厚み調整つまみ40のセツトネジ
41をゆるめて調整つまみ40を外し、ついで保
持部材44をバネ47の付勢力に抗して逃すこと
により保持部材44による拘束が解かれるので、
幅調整つまみ38を上方に引き抜くだけで簡単に
取外すことができ、新たなカム体および幅調整つ
まみを嵌めて保持部材44の先端で係止すれば交
換作業が終了する。
なお、搬送ベルト7および厚み規制部材6の昇
降のための構成は図示実施例以外のものであつて
もよいことはもちろん、その他の構成についても
図示実施例に限定されるものではない。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案の硬貨処理機は、
硬貨を1枚ずつ硬貨通路に供給して搬送し、搬送
中に計数等の処理を行なう硬貨処理機であつて、
前記硬貨通路の通路幅を被処理硬貨の径に適合す
るよう通路規制部材を移動させて設定するように
したものにおいて、上記通路規制部材を硬貨径に
応じて移動させて通路幅を設定するための複数の
カム面を有するカム部を下部域に有し、その上部
位置に上記カム部より径小な段部を有していてこ
の段部の周面に前記カム面のそれぞれに対応する
係止部が形成され、前記段部の上部に回動用つま
みが設けられた幅調整用回動体と、機体側に設け
られ前記回動体の中心に挿入される支持軸部、お
よび前記回動体の下部を支承する下部受部を有
し、前記回動体を回動自在でかつ軸方向に引抜き
可能に支持する支持手段と、機体側に揺動可能に
支持され、前記回動体の支持手段からの上方への
引抜きを阻止するとともに軸中心方向に向けバネ
付勢されて前記係止部に選択的に係合し、前記回
動体の設定位置を保持する保持部材とを具備する
構成としたので、機械の組付け時や、保守、修理
時のカム体の取り替え時には保持部材を逃すだけ
で直ちにカム体と回動用つまみとを一体的に外す
ことができ、装着時には保持部材による保持のみ
によつてカム体と回動用つまみとを一体的に装着
することができてこの種の作業を著しく容易かつ
迅速に行なうことができ、従来のような煩雑な調
整や位置合せ等の作業が不要となり、特に機械の
設置場所(金融機関等)へ出向いての保守、修理
の際にもその場所で簡単にカム体および回動用つ
まみを機体から取外して交換することが容易にで
きるなどの種々の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による硬貨処理機の一実施例を
示す要部の平面図、第2図は同側面図、第3図は
カム体およびつまみ部分を半部ずつ示す平面図、
第4図は同部の縦断側面図である。 1……機体、4……硬貨通路、6……可動通路
規制部材、31……支持手段としての軸受筒、3
1b……支持軸部としての小径軸部、31c……
下部受部、34……カム体、35……カム面、3
6……段部、38……回動用つまみとしての幅調
整つまみ、43……係止部としての凹部、44…
…保持部材、45……凸部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 硬貨を1枚ずつ硬貨通路に供給して搬送し、搬
    送中に計数等の処理を行なう硬貨処理機であつ
    て、前記硬貨通路の通路幅を被処理硬貨の径に適
    合するよう通路規制部材を移動させて設定するよ
    うにしたものにおいて、上記通路規制部材を硬貨
    径に応じて移動させて通路幅を設定するための複
    数のカム面を有するカム部を下部域に有し、その
    上部位置に上記カム部より径小な段部を有してい
    てこの段部の周面に前記カム面のそれぞれに対応
    する係止部が形成され、前記段部の上部に回動用
    つまみが設けられた幅調整用回動体と、機体側に
    設けられ前記回動体の中心に挿入される支持軸
    部、および前記回動体を下部を支承する下部受部
    を有し、前記回動体を回動自在でかつ軸方向に引
    抜き可能に支持する支持手段と、機体側に揺動可
    能に支持され、前記回動体の支持手段からの上方
    への引抜きを阻止するとともに軸中心方向に向け
    バネ付勢されて前記係止部に選択的に係合し、前
    記回動体の設定位置を保持する保持部材とを具備
    してなる硬貨処理機。
JP19288982U 1982-12-22 1982-12-22 硬貨処理機 Granted JPS59100361U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19288982U JPS59100361U (ja) 1982-12-22 1982-12-22 硬貨処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19288982U JPS59100361U (ja) 1982-12-22 1982-12-22 硬貨処理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59100361U JPS59100361U (ja) 1984-07-06
JPS6315966Y2 true JPS6315966Y2 (ja) 1988-05-06

Family

ID=30414993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19288982U Granted JPS59100361U (ja) 1982-12-22 1982-12-22 硬貨処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59100361U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59100361U (ja) 1984-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2184029A (en) Means for supporting and feeding can ends or the like
JPH04215920A (ja) 容器のセンタリング/位置合せ装置
KR940002681B1 (ko) 공작기계주축의 밸란스 장치
JPS6315966Y2 (ja)
US2216082A (en) Roller mounting for can head seaming apparatus
JP2547046B2 (ja) 羽根車式びん取り出し装置
CN109676374A (zh) 一种锁具装配机
US4731147A (en) Machine for labeling containers around their complete circumference
US5282769A (en) Coin sorting device with an escalator
US3661044A (en) Rotary perforating apparatus
JPH044298Y2 (ja)
US1269680A (en) Edging-machine.
US4024673A (en) Machines with a circular blank-holder spindle
JPS6347954Y2 (ja)
US20020056774A1 (en) Size reduction machine
US3991778A (en) Coin-processing device for sorting and processing various sized coins having a diameter-presetting member and at thickness-presetting member
JPH03147617A (ja) 部品整列装置
US4236279A (en) Planetary coiler
CN114054365A (zh) 一种工件外形尺寸自动化检测设备及检测方法
KR101912362B1 (ko) 재봉기의 단추공급장치
US2756864A (en) Screw feed mechanism for drying machine
US4527971A (en) Disc record stamper alignment
USRE36619E (en) Rotary hopper for an attaching apparatus
JP3248848B2 (ja) 硬貨処理機
JPS58155585A (ja) デイスククランプ装置