JPS63158948A - 電話通信方式 - Google Patents

電話通信方式

Info

Publication number
JPS63158948A
JPS63158948A JP30732486A JP30732486A JPS63158948A JP S63158948 A JPS63158948 A JP S63158948A JP 30732486 A JP30732486 A JP 30732486A JP 30732486 A JP30732486 A JP 30732486A JP S63158948 A JPS63158948 A JP S63158948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
time
call
telephone
tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30732486A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Iwabuchi
岩淵 和博
Kunihiro Isane
井実 国博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP30732486A priority Critical patent/JPS63158948A/ja
Publication of JPS63158948A publication Critical patent/JPS63158948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は在来のNTT電話回線と第1種電気通事業体が
提供する専用線サービス網の加入者が夫々内線から外部
局線へ通話する場合、発呼者が初回のダイヤル時に必要
に応じて設けるポーズ時間を含むダイヤル情報をタイマ
によって自動的に計測し、メモリへ書込んでおくことに
よって再発呼の際リダイヤルボタンの一操作のみで記録
したダイヤル番号とポーズ時間の一連情報として順次送
出して通話可能とした能率的な電話通信方式に関する。
「従来の技術」 例えばPBXを通じて構内から外線に電話をかけようと
すると、通話相手の電話番号をダイヤルする前に先づ例
えば0”を回しく0発信という)内線から外線へ切換え
る操作を必要とし、切換えが終了するとダイヤルトーン
が交換機から発信されるので、この信号音を聴感により
確認して次のダイヤル例えばNTTの電話回線網であれ
ば市外局番、地域局番、及び加入者番号の順にダイヤル
することになる。
しかし第1回目の発呼によって相手方が話中であったり
、発呼に応答がない場合には再度時機をみて最初から順
番に電話番号をダイヤルし直さなくてはならない。
更に在来のN T T回路以外に新規参入の第1種電気
通信事業体の電話サービス網を利用するときは、先づ交
換機を外線に切換えさせるダイヤル操作をしてから、こ
れら事業体の夫々に付与されているアクセス番号をダイ
ヤルし、次に加入者番号をダイヤルするという操作を伴
なう。
従って前記の一連のダイヤル操作にはダイヤルトーンな
確認するためのポーズ期間が含まれていることになる。
従来リダイヤル時にはダイヤル番号が送出されてもポー
ズ期間がとられていない場合が多(、そのためにPBX
等から外部局線にリダイヤルボタンを押入操作してもミ
スリンクを惹起してしまう。
また従来リダイヤル時にポーズ期間をとるシステムもあ
るが、初回ダイヤル時にダイヤル番号とともに発呼彦が
意識的にポーズボタンを押入操作する必要があるのに、
これを忘れてしまうと前記同様リダイヤル時にミスリン
クを起してしまい、結局再度1つ1つのダイヤル番号を
押し直さな(てはならないという無駄な時間を消費して
いる。
「発明が解決しようとする問題点」 しかして本発明は、初回のダイヤル時に発呼音がダイヤ
ルトーンを聴取し次のダイヤル番号を入力するという発
呼方法本来の原則に着眼して、発呼音が初回のダイヤル
時にダイヤルトーンな聞きつつとったポーズ期間を内蔵
のタイマにより自動計測して記録し、発呼者に何等の煩
られしさをも与えず確実且つ能率的に相手との電話通信
を可能にしようとするものである。
次に図面により、本発明の電話通信方式ケ詳説する。
「実施例」 第1図は本発明の電話通信方式を実施した電気結線図で
あり、PBXを介せず外線に接いた例である。
先づ送受話器M、81を取上げるとフックスイッチSW
r が入接し、外部局線又は構内交換機まで通話路が形
成される。そこでPBXを敷設している場合にはダイヤ
ルボタン82により0”をダイヤルしてはじめて外部局
線に接がれる。
外部曲線に接がるとダイヤルトーンを聴取して次のダイ
ヤルに入り、制御部1を介してメモリ2にダイヤル番号
とポーズ期間とが記録され送話回路Ctから送受話分離
器4、局線な経て相手方をもし上記第1回のダイヤリン
グで相手方つまり被呼側が通話中で回線が塞がっている
場合には、発呼側ヘビシイトーンが返って(るので通話
中であると判断される。また被呼側が留守等のために発
呼側に応答しないときも呼出音が連続して聴取されるの
で通話不能となる。
そこで時機を見計って再度発呼するが、その時にはりダ
イヤルボタン81を押入すると、前記メモリに記録され
た前記第1回目のダイヤル情報を直ちに送話回路に送出
し相手側を呼出すことかできる。
ここに前記メモリからは最後に記録したダイヤル情報が
アクセスされるので、1回目のダイヤリングで通話が成
立しても一定時間後に自動的に消去はされない。消去は
新しい番号をダイヤルしたときにはじめて旧ダイヤル情
報が消去され、もし1回目のダイヤル時に誤ってダイヤ
ルした場合には当然リダイヤルも誤って再発呼され誤り
は修正されないから、正しくダイヤルし直すことは言う
までもない。
「効 果」 か(て本発明の電話通信方式によれば、所要のポーズ期
間ビ含めた一連のダイヤル情報が通常のダイヤル操作の
際にメモリに記録されているので再発呼の際更めて一連
のダイヤル操作を繰返すこす とな(ダイヤルボタンの押入のみで発呼できるなめきわ
めて能率的に確実な通話を実現することができる便益は
大きい。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の詳細な説明するための回路構成図である。 1:制御部、2:メモリ、3:タイマ、4:送受話分離
器、5:トーンリンガ、6:トーンダイアラ、7:オフ
フック用キー、8:入力手段81:リダイヤルボタン、
82:ダイヤルボタン、M:送話器、Sl:受話器、S
Wp:フックスイlテ、CT:送話回路、CR:受話回
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 在来のNTT電話回線並びに第1種電気通信事業体が提
    供する専用線サービス網の加入者が夫々選択して通話交
    信するに際して内線から外部局線へ通話する場合におい
    て、ダイヤルボタン等の入力手段により相手方電話番号
    が入力され、上記相手方電話番号の入力インタバル時間
    等の測定用タイマを備えてメモリに書込み、読出しを行
    なう制御部からダイヤル情報を送話回路に伝送するよう
    になし、初回の相手先へのダイヤル時に上記ダイヤル番
    号とともに発呼者が必要に応じて設けるポーズ時間を含
    む上記ダイヤル情報を上記メモリへ書込み、第2回以降
    上記メモリに記録された最新のダイヤル情報をリダイヤ
    ルボタンの操作のみにより相手方と通話可能にしたこと
    を特徴とする電話通信方式。
JP30732486A 1986-12-22 1986-12-22 電話通信方式 Pending JPS63158948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30732486A JPS63158948A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 電話通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30732486A JPS63158948A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 電話通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63158948A true JPS63158948A (ja) 1988-07-01

Family

ID=17967768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30732486A Pending JPS63158948A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 電話通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63158948A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58209255A (ja) * 1982-05-29 1983-12-06 Toshiba Corp 再ダイヤル装置
JPS607253A (ja) * 1983-06-27 1985-01-16 Fujitsu Ltd 再呼出方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58209255A (ja) * 1982-05-29 1983-12-06 Toshiba Corp 再ダイヤル装置
JPS607253A (ja) * 1983-06-27 1985-01-16 Fujitsu Ltd 再呼出方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6337898B1 (en) Method for monitoring voicemail calls using ADSI capable CPE
US5913176A (en) System for virtual connection to dedicated PSTN lines
US6882719B2 (en) Method for providing outgoing call reservation service in exchange system
JP3097114B2 (ja) 通信システムにおけるサービス制御方式ならびに電話機およびファクシミリ装置
JPS63158948A (ja) 電話通信方式
JPH06232962A (ja) 移動通信端末装置
JPH03237856A (ja) 交換装置
KR100324735B1 (ko) 키폰의 구내 페이징 시스템을 위한 사용자 인터페이스방법
KR100381899B1 (ko) 교환기에서자동재다이얼장치및방법
KR100397343B1 (ko) 간이교환기시스템의 발신자 자동 리다이얼링방법
JPS61129955A (ja) 短縮ダイヤル操作時の音声確認方式
JP2001094656A (ja) 通信端末装置
JPS58134542A (ja) 接続方式
JP3430886B2 (ja) デジタル電話装置
JP2842835B2 (ja) 電話交換装置
KR0164424B1 (ko) 키폰 시스템에 있어서 전용선을 통한 응답모드 변경방법
KR100506212B1 (ko) 키폰시스템에서디사국선을이용한메시지기록방법
JPS6338355A (ja) 複数選択信号連続発信機能付多機能電話機
JPS58117763A (ja) 通話中離席した加入者の呼び戻し方式
JPH0495453A (ja) ハウス管理システム
GB2342809A (en) Method for monitoring voicemail calls using ADSI capable CPE
JPH03278663A (ja) 交換機による伝言サービス方式
JPH01317034A (ja) ページングサービス方式
JPS61128655A (ja) ダイヤル発呼方式
KR19990001597A (ko) 교환기 시스템의 부재중 자동 방송 방법