JPS6315777A - シリアルプリンタ - Google Patents

シリアルプリンタ

Info

Publication number
JPS6315777A
JPS6315777A JP16115786A JP16115786A JPS6315777A JP S6315777 A JPS6315777 A JP S6315777A JP 16115786 A JP16115786 A JP 16115786A JP 16115786 A JP16115786 A JP 16115786A JP S6315777 A JPS6315777 A JP S6315777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
paper
data
left margin
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16115786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinji Kamitsubara
上津原 謹爾
Toshinori Tamura
田村 敏則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16115786A priority Critical patent/JPS6315777A/ja
Publication of JPS6315777A publication Critical patent/JPS6315777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1、産業上の利用分野1 本発明は印字用紙の位;6検出を行うシリアルプリンタ
に関する。
〔従来の技術〕
従来、シリアルプリンタは用紙位置の検出機構を持って
いなか一1k。
1発明が解決し、1:)とする問題点11−、述した従
来のシリアルプリンタは、印字用紙の位置検出機構を持
−・ていないため、ユーザは印字用紙を装着する時に、
プリンタにセットされているレフトマージ〉゛を8慮し
°(11γ置決めしなけλ2゜ばならず、さらには用祇
装r−リの(1′/置のずれにより紙面の印字の相χ・
を的なずれかイトノ1するという欠点がある。
本発明の目的は、この、Lうな欠点を除き、用紙装や時
の位置ずれをなくし、11°I置決めを用意にしたシリ
アルプリンタを提fj(することにある。
[、問題点を解決するためのfl’Q 、+本発明のシ
リアルプリンタの横或は、プラテンと印字用紙とからの
先攻q・1状況の相違により前記用紙位置を検出する自
動用紙位置検出機構と、この自動用紙位置検出機梠から
の信z)とキャリア位置データとからレフトマージンデ
ータを求める制御部と、前記レフトマージンデータに従
って印字位置を制御する印字制御部とを(ltiえるこ
とを特徴とする7 1]実施例゛1 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。図中、1は自動用紙位置検出機構、2は制御部、3
はキャリア位置データ、4は印字制御部、10はレフト
マージンデータとする。
まず印字を始める0りに、キャリッジリターンを行ない
、キャリアをプリンタの左端にもっていった後、第1行
目の印字を開始する。この時制御部2は、自動用紙位置
検出F!1楕1の用紙の有無信号を検出しており、用紙
が有となった用紙の左端場所のキャリア位置データ3を
、レフ1〜マージンデータ4としてセラl−L、その後
の印字は、このレフトマージン(4)を基準にして印字
制御部5が制御され、印字位置が決定される。
第2図は、本実施例の自動用紙位置検出機構1の−・例
のブロック図である。図中、5は黒色つや消しのプラテ
ン、6は印字用紙、7は反射型オア1〜センサ、8はア
ンプ、9はコンパレータである。
反射型オプトセンサ7は、プラテン5の方向に向けてキ
ャリアに取りf・目f’ I’)れており、このプラテ
ン5と印字用紙()との児の反り・!・44の違いによ
り違う値をアンプ8から出力する。このアンプ8はオプ
I〜センサ7の出力を増幅0−るのに用いられ、その出
力はコンパレータ9に人力され、このコンパレータ9の
基準電圧を、アンプ8の出力の用紙有と用紙無しの両レ
ベルの中間に設定することにより、例えば用紙有ではハ
イ(5■)信号、用紙無ではロウ(0■)信りを出力す
ることにより、印字用紙6の有無を制御部2において判
断することができる。[発明の効!J4.1 以上説明したように、本発明は、用紙の左端を検出し、
レフ1〜マージンにセラ1〜することにより、使用者が
用紙内の文字位置を、用紙の左端をレフトマージンとし
て決定すればよく、用紙をプリンタの印字可能範囲のと
こにセットしてもいつも同一・の印字結束が得られ、用
紙装置時の印字位置ずれをなくすことができる。
4、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本実
施例の用紙位置検出機構の一例のブロック図である。 1・・・自動用紙検出機構、2・・・制御部、3・・・
キャリア位置データ、4・・・印字制御部、5・・・プ
ラテン、0・・・印字用紙、7・・・反射型光センサー
、8・・アンプ、9・・・コンパレータ、10・・・レ
フトマージンデータ。 自動層矧灸ジ唱゛構 第 1 口 第? 閉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラテンと印字用紙とからの光反射状況の相違により前
    記用紙位置を検出する自動用紙位置検出機構と、この自
    動用紙位置検出機構からの信号とキャリア位置データと
    からレフトマージンデータを求める制御部と、前記レフ
    トマージンデータに従って印字位置を制御する印字制御
    部とを備えることを特徴とするシリアルプリンタ。
JP16115786A 1986-07-08 1986-07-08 シリアルプリンタ Pending JPS6315777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16115786A JPS6315777A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 シリアルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16115786A JPS6315777A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 シリアルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6315777A true JPS6315777A (ja) 1988-01-22

Family

ID=15729676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16115786A Pending JPS6315777A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 シリアルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6315777A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6911592B1 (en) 1999-07-28 2005-06-28 Yamaha Corporation Portable telephony apparatus with music tone generator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6911592B1 (en) 1999-07-28 2005-06-28 Yamaha Corporation Portable telephony apparatus with music tone generator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6315777A (ja) シリアルプリンタ
JPH06227010A (ja) 印刷シートの形式を感知するセンサ装置を備えた感熱像記録装置
JPS5590948A (en) Photographic print cutting device
JPH037371A (ja) 紙幅検出装置
JPH05278906A (ja) 記録装置
JPS606788B2 (ja) 記録媒体制御装置
JPS6260680A (ja) プリント装置
JPS62238780A (ja) プリンタ
JPH0722672Y2 (ja) 写真焼付装置におけるペーパーマスクによる制御機構
JPS5816025Y2 (ja) 媒体插入機構
KR0150977B1 (ko) 프린터의 인쇄방법
JPS61134274A (ja) 多色転写型感熱複写機の色ずれ防止装置
JPH0412502Y2 (ja)
JPH11240219A (ja) インクシートカセット及び熱転写プリンタ
JPH04105980A (ja) シリアルプリンタ
KR0132849B1 (ko) 프린터 기록지 클램핑장치
JPH02217269A (ja) 熱転写記録装置
JPS59146887A (ja) 熱転写形印刷装置
JPH08207357A (ja) 印刷開始行識別装置
JPH02286369A (ja) 用紙位置検出装置つきプリンタ
JPH01228880A (ja) 用紙位置検出機構
JPH06135607A (ja) プリンタの用紙駆動装置
JPS60185456A (ja) 複写機
JPS5865685A (ja) 印字装置
JP2000318279A (ja) インクリボンの位置検出装置及び位置検出方法