JPS6315574Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315574Y2
JPS6315574Y2 JP1983174457U JP17445783U JPS6315574Y2 JP S6315574 Y2 JPS6315574 Y2 JP S6315574Y2 JP 1983174457 U JP1983174457 U JP 1983174457U JP 17445783 U JP17445783 U JP 17445783U JP S6315574 Y2 JPS6315574 Y2 JP S6315574Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cleaner
opening
element holder
contube
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983174457U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6082570U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17445783U priority Critical patent/JPS6082570U/ja
Publication of JPS6082570U publication Critical patent/JPS6082570U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6315574Y2 publication Critical patent/JPS6315574Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関に用いられるエアクリーナ装
置に関する。
従来、この種のエアクリーナ装置として、第1
図に示すものが知られている。すなわち、図中1
で示すエアクリーナケース基板にはブラケツト2
が固定され、このブラケツト2にはエアクリーナ
ケース蓋体3がボルト4およびナツト5を介して
着脱自在い取り付けられている。エアクリーナケ
ース基板1およびエアクリーナケース蓋体3によ
つて画成される空間6にはクリーナエレメント7
を保持するエレメントホルダ8が配されており、
このエレメントホルダ8は、底板8aがエアクリ
ーナケース基板1の縁部とエアクリーナケース蓋
体3の外縁部との間で挾持され、かつ上板8bが
同上板8bを挿通する前記ボルト4によつて支持
されることにより空間6内の所定位置に固定され
ている。
そして、エンジンが始動されると、外部空気が
クリーナケース蓋体3の開口3aを介して空間6
内に導びかれてクリーナエレメント7を通過し、
さらに同空気はブラケツト2の開口2aおよびエ
アクリーナケース基板1の開口1aを経た後気化
器側に流れ込むのである。
ところで、前記クリーナエレメントは目づまり
を防ぐいみから、所定距離走行毎に外部に取り出
して洗浄したり交換したりする必要がある。とこ
ろが、上記構成のエアクリーナ装置にあつては、
エレメントホルダがクリーナケースにねじを利用
して固定されているため、クリーナエレメント7
を外部に取り出すに際し、ナツト5を回転させて
ボルトとの螺合を解かなければならず、その作業
が面倒であり、しかもナツト5を回転させるため
にスパナ等専用の工具が必要であつた。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、エ
レメントホルダを特別な工具を必要とすることな
く容易にクリーナケースに取り付けたり取り外し
たりすることができ、メンチナンスを容易に行な
うことを目的とする。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。第2図は本考案に係るエアクリーナ装置を
備えた自動二輪車を示しており、図において符号
11はエンジン、12はキヤブレタ、13は燃料
タンク、14はシート、15はサイドカバーであ
る。
シート14の下方であつて、側面視V字状に延
在するフレーム16a,16b間にはエアクリー
ナ装置17が配置されており、同エアクリーナ装
置17は側面上部がサイドカバ15によつて覆わ
れるとともに、コンチユーブ18を介してキヤブ
レタ12に連通されている。
エアクリーナ装置17について第3図および第
4図を参照しながら詳しく説明すると、21はエ
アクリーナケースで、このケース21はケース本
体22と同ケース本体22の側部開口23を塞ぐ
蓋体24とからなつている。ケース本体22の上
部には外気流入口25が形成され、また開口23
に対向する側部には3角形状の開口26が形成さ
れている。ケース本体22の開口26には弾性材
料からなる前記コンチユーブ18が接続されてい
る。コンチユーブ18は、角型であつてその側壁
部所定個所には、前記ケース本体22の開口26
に対応する3角形状の開口27が形成され、かつ
この開口27の縁部は外方に向かつて折り曲げら
れてつば28が形成されている。そして、コンチ
ユーブ18は開口27がケース本体22の開口2
6に合致された状態で第4図中にA方向へ押し込
まれることにより、ケース本体22に取り付けれ
るが、このとき、つば28とコンチユーブ18の
側壁部との間でケース本体22の開口縁部26a
を挾持し、これによりコンチユーブ18の内部が
ケース本体22の内部に気密に連通される。
また29は円筒状のクリーナエレメント30を
保持するエレメントホルダで、このエレメントホ
ルダ29は、第5図に示すように互いに平行にか
つ周方向に間隔をあけて配された複数の支柱31
とこれら支柱31の両端に取り付けられた側板3
2,33と、開口34を有する一方の側板32か
ら離間して取り付けられた固定板36と、支柱3
1の外側に同支柱31と間隔をあけて配設された
円筒状の網37とから構成されている。固定板3
6は外形が前記コンチユーブ18の開口27に対
して相似形であつてかつそれよりも若干小さい形
状とされ、かつその中央部には円孔38が設けら
れている。また側板33と固定板36との間に形
成される〓間lは、ケース本体22の板厚をt2
コンチユーブの管厚をt1とするとき2t1+t2>lを
満足し得る値に設定されており、側板32と固定
板36とでケース本体22の開口縁部26a、コ
ンチユーブ18のつば28およびコンチユーブ1
8の側壁部を挾持し得るようになついる。また、
側板33の外面にはエレメントホルダ29を回転
させるためのノブ39が取り付けられている。
次に、上記構成のエアクリーナ装置において、
メンテナンス時等のエレメントホルダ29をケー
ス本体22から取り外す方法および取り付ける方
法について説明する。第3図に示すように取り付
けられたエレメントホルダをケース本体22から
取り外す場合には、まず蓋体24をケース本体2
2から取り外し、露出するノブ39を把持してエ
レメントホルダ29を回転させて、固定板36の
各角部36a,36b,36cをコンチユーブ1
8の開口隅部27a,27b,27cにそれぞれ
合致させる。次いでエレメントホルダ39を第3
図中矢印B方向に引つ張つてケース本体22の外
部に取り出すのである。
一方エレメントホルダ29および同エレメント
ホルダ29に保持されるクリーナエレメント30
をケース本体22に取り付ける場合には、固定板
36の各角部36a,36b,36cをコンチユ
ーブ18の開口隅部27a,27b,27cに合
致させた状態で、エレメントホルダ29を矢印C
方向へ移動させて固定板36をコンチユーブ18
の内部側に突出させる。次に、エレメントホルダ
29を左右いずれかに回動させて固定板36の各
角部36a,36b,36cをコンチユーブ18
の開口隅部27a,27b,27cからずらせ
(第6図参照)、固定板36と側板32との間に、
ケース本体22の開口縁部26a,コンチユーブ
18のつば28およびコンチユーブ18の側壁部
を挾持させる。この場合、固定板36と側板32
との間にコンチユーブ18のつば28およびコン
チユーブ18の側部といつた弾性部材を介在させ
ているから、エレメントホルダ29をケース本体
22に気密に嵌合させることができ、かつエレメ
ントホルダ29が車体の振動に伴なつて回動する
のも防止することができる。
上述の作業が完了した時点で、蓋体24により
ケース本体22の開口23を塞げばよい。
なお、上記実施例においては、固定板36,ケ
ース本体22の開口26をそれぞれ3角形状とし
ているが、これに限られることなく、それ以上の
多角形状あるいは星形さらには隋円状としてもよ
く、要は非円形状のものであればよい。
また上記実施例においては、ケース本体22の
開口26に弾性部材(コンチユーブ18)を嵌合
させているが、このような弾性部材を介在させる
ことなく、直接ケース本体22にエレメントホル
ダ29を取り付けてもよい。
さらに、上記実施例においては、ケース本体2
2の側壁に開口26を設け、これをエレメントホ
ルダ29固定用として利用しているが、これに限
られることなく、ケース本体22の中央部分に仕
切板を設け、これをエレメントホルダ29固定用
として利用してもよい。
以上説明したように、本考案によれば、エアク
リーナケースの側板に非円形状の開口を設け、エ
レメントホルダの側板に固定板を側板から離間さ
せた状態で取り付けるとともに、固定板を前記エ
アクリーナの側板に設けた開口に対して略相似形
であつてかつそれよりも若干小さい形状としてい
るから、スパナ等特別な工具を必要とすることな
く、エレメントホルダをエアクリーナケース内に
押し込んで回転させるだけといつた極めて容易な
操作によつて、エレメントホルダの着脱を行なう
ことができ、ひいてはメンテナンスを容易に行い
得る。
また、前記側板および固定板を、クリーナエレ
メントの中空部から延びる筒体の両端部にそれぞ
れ取り付けているため、側板および固定板によつ
てエレメントホルダをエアクリーナケースに取り
付ける際、同時にクリーナエレメントの中空部を
気化器側へ延びるコンチユーブに連通させること
ができ、エアクリーナ装置自体の組付作業が容易
となる。
さらに、側板と固定板との間でエアクリーナケ
ースの開口縁部を挾持する際コンチユーブの側壁
も挾持しており、この種のコンチユーブは通常弾
性材料によつて作られる関係上、簡単な構造であ
るにもかかわらず、エレメントホルダ固定の際
に、エアクリーナケースの開口とエレメントホル
ダとの接続部分のシール、並びにそれらとコンチ
ユーブとの接続部分のシールも同時に行なうこと
ができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエアクリーナ装置の一例を示す
縦断面図、第2図〜第6図は本考案の一実施例を
示し、第2図は自動二輪車の全体図、第3図はエ
アクリーナの縦断側面図、第4図はエアクリーナ
の分解斜視図、第5図はエレメントホルダの拡大
斜視図、第6図は第3図の−線に沿う断面図
である。 11……エンジン、12……キヤブレタ、17
……エアクリーナ装置、18……コンチユーブ、
21……エアクリーナケース、22……ケース本
体、23……開口、26……開口、27……開
口、28……つば、29……エレメントホルダ、
30……クリーナエレメント、32,33……側
板、35……筒体、36……固定板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 エアクリーナケースに設けられた気化器側へ連
    通される開口が非円形状に形成され、クリーナエ
    レメントを保持するエレメントホルダの側板に固
    定板が同側板から離間して取り付けられ、該固定
    板は前記開口に対して略相似形であつてかつ小形
    状とされ、また前記側板と固定板は、クリーナエ
    レメントの中空部に連通される筒体の両端部にそ
    れぞれ取り付けられてなり、 前記固定板が前記開口に挿通され更に回転され
    て、同固定板と前記側板との間に、前記エアクリ
    ーナケースの開口縁部とともに、エアクリーナケ
    ース内を気化器側へ連通させるコンチユーブの側
    壁を挾持し、前記エレメントホルダを前記エアク
    リーナケースに固定したことを特徴とするエアク
    リーナ装置。
JP17445783U 1983-11-11 1983-11-11 エアクリ−ナ装置 Granted JPS6082570U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17445783U JPS6082570U (ja) 1983-11-11 1983-11-11 エアクリ−ナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17445783U JPS6082570U (ja) 1983-11-11 1983-11-11 エアクリ−ナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6082570U JPS6082570U (ja) 1985-06-07
JPS6315574Y2 true JPS6315574Y2 (ja) 1988-05-02

Family

ID=30379793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17445783U Granted JPS6082570U (ja) 1983-11-11 1983-11-11 エアクリ−ナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6082570U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761157B2 (ja) * 1979-02-07 1982-12-23 Hitachi Reinetsu Jusetsu Kk

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924873U (ja) * 1972-06-12 1974-03-02
JPS609407Y2 (ja) * 1980-09-22 1985-04-03 本田技研工業株式会社 エアクリ−ナ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761157B2 (ja) * 1979-02-07 1982-12-23 Hitachi Reinetsu Jusetsu Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6082570U (ja) 1985-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6315574Y2 (ja)
JPS6365556B2 (ja)
JPS5849406Y2 (ja) 空気清浄器
JPS638551Y2 (ja)
JPS6341276Y2 (ja)
JPS633397Y2 (ja)
JPS6126612Y2 (ja)
JPS6236714Y2 (ja)
JPH0450455Y2 (ja)
JPH0110319Y2 (ja)
JPH0615789Y2 (ja) オートバイのバッテリー搭載装置
JPH0746767Y2 (ja) エアクリーナ
JPS5843664Y2 (ja) 動力農機におけるエアクリ−ナ
JPH0625656Y2 (ja) エンジン用エアクリーナ装置
JPS5856155U (ja) 自動二輪車のエアクリ−ナ装置
JPS6124686Y2 (ja)
JPS603335Y2 (ja) エンジンのエアクリ−ナ
JPH0752366Y2 (ja) 携帯形作業機用エアクリーナ
JP2543508Y2 (ja) エアクリーナ
JPS59111781U (ja) 二輪車等の風防の取付構造
JPS6349294Y2 (ja)
JPS6145319Y2 (ja)
JPS6313052Y2 (ja)
JPS6240112Y2 (ja)
JPS6369521U (ja)