JPS63154236A - パイプの製造方法 - Google Patents

パイプの製造方法

Info

Publication number
JPS63154236A
JPS63154236A JP30260186A JP30260186A JPS63154236A JP S63154236 A JPS63154236 A JP S63154236A JP 30260186 A JP30260186 A JP 30260186A JP 30260186 A JP30260186 A JP 30260186A JP S63154236 A JPS63154236 A JP S63154236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
caulking
parts
caulked
worked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30260186A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kadoma
義明 門間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP30260186A priority Critical patent/JPS63154236A/ja
Publication of JPS63154236A publication Critical patent/JPS63154236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はパイプの製造方法に関するものである。
従来技術およびその問題点 従来より、たとえば、特開昭56−56721号公報、
特開昭56−136230号公報、および特開昭57−
81924号公報に記載されているように、帯状板を円
筒状に曲成した後、周方向両端部を圧着あるいは溶接等
により接合することにより、パイプを製造する方法が知
られている。
しかし、かかる曲成工程と接合工程とを一連の工程とし
て連続的に行うことは通常比較的困難であるため、パイ
プの生産性が充分に得られないとい ゛う問題があった
これに対し、板状素材から円板を打ち抜くとともに、そ
の円板に絞り加工を施して有底円筒状とした後、その底
部を打ち抜くことによりパイプを製造するようにすれば
、上述のような接合工程が不要となって、パイプの生産
性を比較的向上し得ると考えられる。しかしながら、こ
の場合においては、前記円板および底部の各打抜き加工
時に多量のスクラップが発生することが避は難く、材料
歩留りが充分に得られないという問題があるのである。
問題点を解決するための手段 本発明は以上の事情を背景にして為されたものであり、
その要旨とするところは、長手状かつ平板状の素材を順
送しつつその素材にプレス加工を施すことにより所定長
さのパイプを連続的に製造する方法であって、(a)前
記素材の幅方向両端縁部を打ち抜いて所定形状のかしめ
部をそれぞれ形成するとともにその素材をその送り量と
同一の長さ毎に幅方向において中央部を残して切断する
打抜きおよび切断工程と、(b)前記素材を前記かしめ
部が互いに重なるまで曲成することより略パイプ状の中
間品を成形する曲成工程と、(C)前記互いに重なるか
しめ部を前記中間品の径方向においてかしめるかしめ工
程と、(d)前記切り残された中央部を切断することに
より前記かしめ部がかしめられた中間品を切り離す切断
工程とを含むことにある。
作用 このようにすれば、打抜きおよび切断工程により、前記
素材の幅方向両端縁部が打ち抜かれて所定形状のかしめ
部が形成されるとともにその素材がその送り量と同一の
長さ毎に幅方向において中央部を残して切断される一方
、曲成工程によって前記素材が前記かしめ部が互いに重
なるまで曲成されることにより略バイブ状の中間品が成
形される。そして、かしめ工程により、前記互いに重な
るかしめ部が前記中間品の径方向においてかしめられる
とともに、切断工程により、前記切り残された中央部が
切断されることにより前記かし部がかしめられた中間品
が切り離される。
発明の効果 これにより、前記素材を単に所定の送り量で順送するだ
けで、その素材の送り量と同一の長さを有し且つ素材の
幅寸法より僅かに小さい外周寸法を有するパイプを連続
的かつ迅速に製造し得るので、帯状板を円筒状に曲成し
た後、その両端部を別途接合する従来の場合に比べて、
パイプの生産性を大幅に向上させ得る。しかも、前記か
しめ部を打ち抜く際に僅かなスクラップが発生するに過
ぎないため、充分な材料歩留りを維持しつつ上記効果が
得られるのである。
実施例 以下、本発明の一実施例を示す図面に基づいて詳細に説
明する。
第1図において、10は、本発明方法により長手状かつ
平板状の素材12から製造されたパイプである。パイプ
10は、軸心と平行な方向の長さく以下、単に長さとい
う)が径寸法に比べて比較的小さいリング状を成してい
るとともに、その周方向の一部に軸心と平行な方向に延
びる接合部14を有している。かかるパイプ10は、第
2図に示す金型を用いて製造されたものである。なお、
第2図においては、上型および押え部材等は省略されて
いる。
第2図において、16は、前記素材12の幅寸法と略同
様の幅を有する平坦な送り面18を備え、その送り面1
8に沿って素材工2を送るための送り台である。送り台
16の送り方向前端部側であって且つ送り方向と直角に
位置する側面には、平板状を成すとともに前記パイプ1
0の長さ寸法と同様の寸法の厚さをそれぞれ有する第一
下型20゜第二下型22.第三下型24が厚さ方向にお
いて互いに重ね合わされた状態で、且つ円柱状の中型2
6が軸心方向において第三下型24の第二下型22側と
反対側の面と当接する状態で図示しない固定手段により
互いに一体的に固定されている。
第一下型20の第2図中上面は前記送り面18と面一と
されている一方、第一下型20の素材12送り方向と直
角な方向(幅方向)の両側部は送り台16の幅方向の両
側部からそれぞれ所定寸法だけ内側に位置させられてい
るとともに、第一下型20の前記両側部であって且つ図
中上部には、前記上面と直角な方向に所定距離延び且つ
前記幅方向において内側に向かう程幅寸法が大きくなる
複数の溝28.30が前記送り方向において交互に位置
するようにそれぞれ形成されている。
上記第二下型22は第一下型20と略同様の幅を有して
おり、第二下型22の第2図中上面であって且つ幅方向
中央部には頂部が第一下型20の上面と面一とされた凸
面32が設けられているとともに、第二下型22の上面
であって且つ凸面32以外の部分には第一下型20の上
面より所定寸法低くされた平坦面34.36が設けられ
ている。
上記第三下型24は、第二下型22の幅方向両端部側の
所定部分がそれぞれ切除された形状を有しており、第三
下型24の第2図中上面には、第二下型22の凸面32
および平坦面34.36とそれぞれ面一とされた凸面3
8および平坦面40゜42がそれぞれ設けられていると
ともに、第三下型24の幅方向両角部には前記平坦面4
0.42とそれぞれ連なり且つパイプ10の内周面と同
様の曲率半径を有する曲面44.46がそれぞれ設けら
れている。
上記中型26は、パイプ10の内径と同様の径を有しか
つパイプ10の長さ寸法の略四倍に相当する長さを有し
ているとともに、中型26の軸心は送り台16の幅方向
中心に略位置させられており且つ中型26の外周面の一
部は前記第三下型24の凸面38の頂部と面一とされて
いる。
一方、中型26の外周側であって且つ前記送り方向と直
角な方向の両側に位置する部分には、一対の金型48,
50が配設されており、これら金型48.50は、図示
しないカム機構によって第2図中上下方向の作用力が左
右方向へ変換されることにより、中型26を挟んで互い
に接近離隔する方向へ作動させられるようになっている
。金型48.50の互いに対向する部分にはパイプ10
の外周面と同様の曲率半径を有する凹面52,54がそ
れぞれ形成されている。金型50の前記送り方向後端部
側に位置する部分であって且つ前記凹面54の図中下端
部には、その凹面54の接線方向であって且つ下方に向
かって傾斜する傾斜面56(第7図参照)が設けられて
いるとともに、金型50の前記送り方向前端部側に位置
する部分には、前記凹面54がその凹面54を含む円の
最下端位置まで延び出させられることにより、前記傾斜
面56より金型48側へ所定距離大きく突き出す突出部
58 (第8図参照)が設けられている。
以上のように構成された金型を使用して前記素材12か
らパイプ10を製造するに際しては、素材12を送り台
16の送り面18に沿ってパイプ10の長さと同様の送
り量で中型26に向かって順次送りつつ以下の加工を施
すこととなる。
すなわち、先ず、素材12をその幅方向両端部を除いて
図示しない押え部材により押圧するとともに、第一下型
20の前記溝28.30と対応する形状の複数の突条を
幅方向両端部にそれぞれ有する上型(図示せず)を第一
下型20に向かって打ち下ろして素材12の幅方向両端
縁部をそれぞれ打ち抜く。これにより、第1図に示すよ
うに、素材12の一部をかしめ部60.62が形成され
た第一加工部64に加工する。ここで、第4図は、一方
のかしめ部60の一部を拡大して示す図である。かしめ
部60は、先端に向かう程幅寸法が大きくなる複数の楔
部65と、底部に向かう程幅寸法が大きくなり且つ前記
楔部65に対応する形状を有する複数の凹部67とを交
互に備えて構成されているとともに、各凹部67の底部
には他方のかしめ部62から離隔する方向へ僅かに突き
出す突起69が前記送り方向の所定長さに亘ってそれぞ
れ形成されている。なお、他方のかしめ部62も上記か
しめ部60と同様に構成されている。
次に、その第一加工部64を第二下型22上へ送るとと
もにその第二下型22の上面と対応する形状の成形面を
有する図示しない上型を第二下型22に向かうて打ち下
ろすことにより、第一加工部64の前記送り方向後端部
側を送り方向と直角な幅方向(以下、単に幅方向という
)において中央部を残して切断するとともに、第一加工
部64の幅方向中央部を前記凸面32に対応する形状を
有し且つ第2図中上方に向かって突き出す突出部66に
曲成し、これにより、第1図に示すように、第一加工部
64を第二加工部68に加工する。
次に、この第二加工部68を第三下型24上へ送るとと
もに、第5図に示すように、押え部材71により第二加
工部68の幅方向中間部を押圧しつつ第三下型24の両
凸面44.46とそれぞれ対応する形状の成形面を有す
る上型73を第三下型24に向かって下降させることに
より、第二加工部68の幅方向両端部側の所定部分を前
記突出部66の突出し方向と反対方向(図において下方
)へそれぞれ曲成し、これにより、第二加工部68゜を
、互いに対向し且つパイプ10の外周面と同様の曲率半
径を有する一対の円弧状部70.72が形成された第三
加工部74に加工する。円弧状部72と突出部66との
間の距離は、第5図に示すように、円弧状部70と突出
部66との間の距離に比べて小さくされているとともに
、円弧状部72の下端部には、第1図および第5図にお
いて下方に向かって所定距離延びる直線部76が形成さ
れている。
次いで、この第三加工部74を中型26の基部側に位置
する第一中型部26a上へ送るとともに、第6図に示す
ように、押え部材77により前記突出部66を押圧しつ
つ、第一中型部26aの外周面と対応する形状の成形面
を有する上型79を第一中型部26aに向かって下降さ
せることにより、第三加工部74を略リング状であって
且つかしめ部60.62が互いに重ね合わされた第四加
工部78に加工する。したがって、この第四加工部78
が本実施例の中間品に相当する。なお、上記押え部材7
1および77は、通常、互いに一体的に設けられること
となる。
続いて、この第四加工部78を第二中型部26b上へ送
るとともに、第7図に示すように、押え部材81により
第四加工部78の第1図中上部を押圧しつつ、前記金型
48.50を中型26に向かってそれぞれ押し付けるこ
とにより、金型48゜50の前記送り方向後端部側にそ
れぞれ位置する部分によって第四加工部78の外周形状
を矯正し、これにより、第四加工部78を第五加工部8
0に加工する。なお、第五加工部80において前記直線
部76は前記傾斜面56の存在により曲げ残されるため
、両かしめ部60.62がかしめられることはない。
次に、第五加工部80を第三中型部26c上へ送るとと
もに、第8図に示すように、押え部材83により第五加
工部80の第1図中上部を押圧しつつ、前記金型48.
50を再び中型26に向かってそれぞれ押し付けること
により、前記突出部58の凹面54により前記直線部7
6を第五加工部80内周側へ曲成して両かしめ部60.
62を互いに嵌合させ、これにより、第五加工部80を
第六加工部82に加工する。このとき、かしめ部60.
62の一方の各凹部、67の突起69とかしめ部60.
62の他方の各楔部65の先端部とが互いに第五加工部
80の径方向においてかしめられるとともに、それに伴
って、かしめ部60.62の互いに嵌合する各楔部65
が第五加工部80の周方向において互いに離隔する方向
へ微視的に僅かに相対移動させられることにより、各楔
部65の模作用により第六加工部82の両かしめ部60
.62は比較的強固に接合されることとなる。
なお、上記金型50は、好適には、金型48より僅かに
遅れて第五加工部80に押し付けられることとなる。
次に、第六加工部82を第四中型26d上へ送るととも
に、第8図に示す押え部材83と略同様の押え部材によ
り第六加工部82の第1図中上部を押圧しつつ、前記金
型48.50を再度上述の場合と同様にして中型26に
向かって押し付けることにより、かしめ部60.62の
送り方向後端部側に位置するかしめ残された部分をかし
める。
これにより、第六加工部82を前記接合部14を有する
第七加工部84にカロエする。なお、上記押え部材は、
通常、前記押え部材81および83と共に一体的に設け
られることとなる。
次いで、第七加工部84を゛中型26の先端部から外れ
る位置まで送り出すとともに、図示しないカンタを打ち
下ろして前記切り残された中央部を切断する。これによ
り、第七加工部84が切り離されて前記パイプ10を得
る。本実施例においては、第七加工部84がクレーム上
のかしめ部がかしめられた中間品に相当する。
このようにして製造されたパイプ10は、必要に応じて
、たとえば第9図に示すような装置を用いてその周形状
が更に矯正されるとともに接合部14の接合強度の向上
が図られる。図において、プレスベッド84上には円柱
状の下ダイス86が一体的に固定されているとともに、
この下ダイス86の外周側には円筒部88を有する下パ
ンチ90がノックアウトピン92により図中上方への突
出し可能に嵌合されている。一方、プレスラム94の下
端部には円筒状の上ダイス98が一体的に固定されてい
る。この上ダイス98の内部には前記下パンチ90の円
筒部88と同様の円筒部100を有する上パンチ102
が摺動可能に嵌合されており、この上パンチ102はプ
レスラム94内に摺動可能に設けられたホルダ104の
下端部に固定されている。
かかる装置においては、パイプ10を下ダイス86に嵌
め入れた後、プレスラム94をプレスベッド84に向か
って駆動することにより、両ダイス86.98によって
パイプ゛10の周形状が矯正されるとともに、両パンチ
90,102の円筒部88.100によってパイプ10
にすえ込み加工が施されることにより、パイプ10が軸
心と平行な方向において塑性変形させられて接合部14
の接合強度が向上させられる。第9図はこのときの状態
を示している。パイプ10のすえ込み量は、たとえばそ
のパイプ10の長さの2〜5%程度に設定される。そし
て、プレスラム94をプレスベッド84から離隔する方
向へ駆動し且つ上パンチ102をホルダ104によりプ
レスベッド84に向かって所定距離突き出すとともに、
下パンチ90をノックアウトピン92により所定距離突
き出すことにより、パイプ10が両ダイス86.98か
ら払い出される。
このように、本実施例によれば、板状の素材12を単に
所定の送り量で順送するだけで、素材12に順次加工が
施されて素材12の送り量と同一の長さを有し且つ素材
12の幅寸法より僅かに小さい外周寸法を有するパイプ
10が連続的かつ迅速に製造される。この結果、帯状板
をリング状に曲成した後、その両端部を別途接合する従
来の場合に比べて、パイプの生産性が大幅に向上する。
しかも、前記かしめ部60.62を打ち抜く際に僅かな
スクラップが発生するに過ぎないため、充分な材料歩留
りを維持しつつ上記効果が得られる。
ちなみに、厚さ4m、内径135鶴、長さ32.5鶴の
パイプを製造する場合において、そのパイプを絞り加工
および底部打抜き加工等により製造する場合と本実施例
方法により製造する場合とについて材料歩留りの比較試
験を行ったところ、前者が39.8%であったのに対し
、後者においては前者の2倍以上である97.2%とい
う著しい効果が得られた。
また、本実施例によれば、上記各加工部は一部において
互いに繋がっており、素材12を送るだけで各加工部が
次の工程まで自動的に送り出されるので、各加工部を次
工程へ送るための搬送装置が不要となるとともに各加工
部の次工程における位置決めを容易に為し得る利点があ
る。
また、本実施例によれば、第一下型20、第二下型22
、第三下型24、および中型26が互いに密着した状態
で送り台16の側面に一体的に固定されているので、パ
イプの製造装置のスペースが一層低減される利点がある
なお、前述の実施例において、かしめ部60゜62を打
ち抜く打抜き工程と第一加工部64を幅方向において中
央部を残して切断する切断工程とは別工程で行われてい
るが、略同時に行うことも可能である。
また、前述の実施例において、第五加工部80は必ずし
も必要でなく、第五加工部80、すなわち第四加工部7
8の外周形状を矯正するための工程を削除することも可
能である。
また、前述の実施例においては、第六加工部82および
第七加工部84においてかしめ部60゜62のかしめが
完了するように構成されているが、第六加工部82にお
いて充分にかしめが施される場合には第七加工部84に
おけるかしめ工程を削除しても良い。 。
また、前述の実施例において、かしめ部60゜62の突
起69は必ずしも必要なものではな(、かしめ部60.
62の各模部65と凹部67とを所定の圧入状態で嵌合
するようにした場合等においては削除しても良い。
また、前述の実施例において、かしめ部60゜62は楔
部65およびそれに対応する形状の凹部67をそれぞれ
有して構成されているが、必ずしもその必要はなく、互
いに嵌合されたとき或いはすえ込み加工が施されたとき
、周方向における外れが必要かつ充分に阻止された状態
で接合されるならば、他の形状であっても良い。
また、前述の実施例においては、第2図中左右方向にそ
れぞれ作動する金型48,50によって加工部82.8
4の径方向においてかしめ部60゜62をかしめるよう
に構成されているが、必ずしもその必要はな(、第2図
中下方から中型26に向かって所定の金型を押し付ける
ことにより前記径方向にかしめるようにしても良い。
その他、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲において種
々変更が加えられ得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造方法により素材が順次加工されて
パイプが製造される過程を金型を除去して示す斜視図で
ある。第2図は第1図のパイプを製造するために用いら
れる金型の要部を示す斜視図である。第3図は第1図の
平面図である。第4図は第1図および第3図のかしめ部
の一部拡大図である。第5図および第6図は第3図にお
ける■−■視断面断面びvr−VI視断面にそれぞれ相
当する図であって、曲成工程を説明するための図である
。第7図は第3図における■−■視断面断面当する図で
あって、要部を示す図である。第8図は第3図における
■−■視断面断面当する図であって、かしめ工程を説明
するための図である。第9図は第1図のパイプの周形状
を矯正し且つそのパイプにすえ込み加工を施すための装
置を示す図であって、要部を示す正面図である。 10:パイプ     12:素材 60.62:かしめ部 78:第四加工部 84:第七加工部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 長手状かつ平板状の素材を順送しつつ該素材にプレス加
    工を施すことにより所定長さのパイプを連続的に製造す
    る方法であって、 前記素材の幅方向両端縁部を打ち抜いて所定形状のかし
    め部をそれぞれ形成するとともに該素材をその送り量と
    同一の長さ毎に幅方向において中央部を残して切断する
    打抜きおよび切断工程と、前記素材を前記かしめ部が互
    いに重なるまで曲成することより略パイプ状の中間品を
    成形する曲成工程と、 前記互いに重なるかしめ部を前記中間品の径方向におい
    てかしめるかしめ工程と、 前記切り残された中央部を切断することにより前記かし
    め部がかしめられた中間品を切り離す切断工程と を含むことを特徴とするパイプの製造方法。
JP30260186A 1986-12-18 1986-12-18 パイプの製造方法 Pending JPS63154236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30260186A JPS63154236A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 パイプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30260186A JPS63154236A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 パイプの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63154236A true JPS63154236A (ja) 1988-06-27

Family

ID=17910941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30260186A Pending JPS63154236A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 パイプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63154236A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6202465B1 (en) 1999-03-05 2001-03-20 Micro Stamping Corporation Method for forming endoscopic instrument body
US7318455B2 (en) 2000-02-04 2008-01-15 Ricoh Company, Ltd. Pipe body and forming method of the same
CN104723113A (zh) * 2015-03-17 2015-06-24 苏州市东吴滚针轴承有限公司 一种橡胶轴承弹性外圈加工装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6202465B1 (en) 1999-03-05 2001-03-20 Micro Stamping Corporation Method for forming endoscopic instrument body
US7318455B2 (en) 2000-02-04 2008-01-15 Ricoh Company, Ltd. Pipe body and forming method of the same
CN104723113A (zh) * 2015-03-17 2015-06-24 苏州市东吴滚针轴承有限公司 一种橡胶轴承弹性外圈加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3564132B2 (ja) 二つ又はいくつか重ね合わせたシート状成形部材の接合方法,前記方法を遂行する装置及び前記方法による接合物
US3774435A (en) Method and apparatus for making bearings
JP2007198598A (ja) 接合形のばねリング
JP4022472B2 (ja) ロール縁部を製造する方法
JP6849212B2 (ja) 金属製部材の製造方法
US4356719A (en) Mandrel jaw and method of manufacture
US3020631A (en) Method of making hose clamps
JP5519249B2 (ja) 管の製造方法
US4117793A (en) Pole claw member for a dynamo electric machine rotor
JPS63154236A (ja) パイプの製造方法
JPS5877720A (ja) 3重折りボス部付環状フランジ板の製造方法
JPH11241713A (ja) 金属製締結部材およびその製造方法
JP2018061979A (ja) パイプ製造方法とこれに用いるプレス装置
JPS63154216A (ja) 長フランジ製品の製造方法
JP3671760B2 (ja) リング部材の成形方法およびプレス機
US6842977B2 (en) Method of manufacturing metallic wire segment
JPS61103627A (ja) 自動順送り型プレス成形方法
JP5457151B2 (ja) 溶接用部材の製造方法
JPH0788571A (ja) 板金加工方法
CN111515299B (zh) 筒状部件以及筒状部件的制造方法
JPS58212826A (ja) プ−リ製造方法
JPS5913936B2 (ja) 溶接クランクシヤフト用クランクア−ム製造方法およびこの方法を実施するプレス装置
JPH1094826A (ja) 管の製造方法
JPS59110440A (ja) ポリ溝付プ−リ外環の製造方法
JP4664521B2 (ja) 自動車用ホイールディスクの加工方法