JPS6315245Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315245Y2
JPS6315245Y2 JP8305784U JP8305784U JPS6315245Y2 JP S6315245 Y2 JPS6315245 Y2 JP S6315245Y2 JP 8305784 U JP8305784 U JP 8305784U JP 8305784 U JP8305784 U JP 8305784U JP S6315245 Y2 JPS6315245 Y2 JP S6315245Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slitter
nozzle
injection nozzle
web
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8305784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60195849U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8305784U priority Critical patent/JPS60195849U/ja
Publication of JPS60195849U publication Critical patent/JPS60195849U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6315245Y2 publication Critical patent/JPS6315245Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ワインダ装置におけるウエブの糊付
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
ワインダ装置においては、ウエブの巻取り及び
ウエブ尾端の固定のためにウエブコア又は製品巻
ロールの外周に糊付を行う必要がある。しかし、
ウエブには種々の幅寸法のものがあり、このため
従来においては、糊付の幅制御を、 多数のリミツトスイツチを配設し、糊付幅に応
じて数個のリミツトスイツチを選択して作動させ
ることにより、糊付のための糊噴射ノズルの吹付
範囲を規制することにより行うようにしていた。
しかし、かかる従来方式においては、多数のリミ
ツトスイツチを備える必要があるために装置が高
価になると共に、リミツトスイツチがある位置で
なければ制御できないので細かな制御が行い得
ず、しかもウエブの位置が正確に把握されていな
いために、糊付位置に誤差を生じ易い、等の問題
を有していた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案は、ウエブの位置、幅寸法に応じて、常
に適確な糊付作業を行わそうとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、ワインダ装置の軸方向に沿つて移動
可能に設けた噴射ノズルと、該噴射ノズルの移動
を駆動する装置と、前記噴射ノズルの位置を検出
する位置検出装置と、前記ワインダ装置の前段に
設置されるスリツターに設けられるスリツター制
御装置からのスリツター刃の位置信号と前記ノズ
ル位置検出器からのノズル位置信号とを受けて前
記噴射ノズルの糊の噴射、停止を制御する制御装
置、を備えたことを特徴とするワインダ装置にお
ける糊付装置、に係るものである。
〔実施例〕
以下図面に基づいて本考案の実施例を説明す
る。
第1図は本考案の一例を示すもので、広幅ウエ
ブ1がスリツター2の複数個のスリツター刃3,
4,5により所要幅のウエブ6,7,8に切断さ
れた後、各ウエブ6,7,8が夫々の下流側に設
けられたワインダ装置9部においてコア10にロ
ール11状に巻取られるようになつている。
上記ワインダ装置9部の近傍位置に、前記ロー
ル11の軸方向(ワインダ装置の軸方向)に沿つ
て複数(図示の場合は3個)の噴射ノズル12
a,12b,12cを備えた摺動板13を設け、
且つ該摺動板13を、走行用モータ14、駆動チ
エーン15及びスプロケツト16,17を介して
駆動される摺動用チエーン18に連結することに
より前記ロール11の軸方向に沿つて往復移動で
きるように構成する。更に、前記スプロケツト1
6に、ロータリーエンコーダ(多回転型アブソリ
ユート)19を設けてウエブ位置を検出できるよ
うにする。
また、前記スリツクー2における各スリツター
刃3,4,5は、スリツター制御装置20によつ
て各個に基準点Xからの位置が制御され、それに
より切断ウエブ6,7,8の幅寸法が決定される
ようになつている。
このため、前記スリツター制御装置20からの
スリツター刃位置信号21を入力して例えばウエ
ブ6についてみると、該ウエブ6の幅寸法、該ウ
エブ6の基準点Xからの位置、及びウエブ6の両
幅端に設ける不糊代(通常は30mm前後)により各
噴射ノズル12a,12b,12cの噴射時期を
演算する演算装置22と、該演算装置22からの
信号と前記ロータリーエンコーダ19からのノズ
ル位置信号23を受けて各噴射ノズル12a,1
2b,12cの糊の噴射、停止信号24a,24
b,24cを出力するコントローラ25とを設け
て制御装置26を構成する。27は糊付指令信号
を示す。
次に、前記噴射ノズル12a,12b,12c
の間隔の設定例を説明する。例えば第2図に示す
如く、ウエブ6,7,8の幅寸法が最大幅4050mm
を有している場合、両幅端の不糊代30mm+30mmを
差引いた糊付幅3990mmを3等分した間隔、即ち
1330mmの等間隔位置にセツトする。
上記において、第1図における第1のスリツタ
ー刃3の位置が基準点Xに一致していることによ
り、第2図に示すウエブ6の基準点側端面は基準
点Xに一致している。
走行用モータ14に糊付指令信号27が発せら
れると、該走行用モータ14が駆動され、摺動板
13を介して噴射ノズル12a,12b,12c
の移動が開始される。噴射ノズル12a,12
b,12cが定速度まで加速され、噴射ノズル1
2a,12b,12cが第2図の位置(噴射ノズ
ル12aが基準点Xより30mm内側の位置)に来る
と、ロータリーエンコーダ19がその位置を検出
しているので、その位置信号23によつてコント
ローラ25が作動し、各噴射ノズル12a,12
b,12cから糊が噴射され、噴射ノズル12
a,12c,12cが第2図において1330mm移動
した時点でロータリーエンコーダ19の位置信号
23によりコントローラ25を介して糊の噴射が
停止される。上記において、ノズル12aはAか
らBまで、ノズル12bはBからCまで、ノズル
12cはCからDまでの間を同時に糊付けするこ
とになる。
第3図は、例えばウエブ6,7,8が最小幅
3850mmの場合を示したもので、最大幅に対して一
端側が50mm、他端側が150mm、計200mmだけ幅が狭
くなつている。このとき、噴射ノズル12b,1
2cの噴射開始時期は前記第2図の場合と同じで
あるが、噴射ノズル12aだけは50mmだけ遅れて
A′位置から噴射を開始し、また噴射ノズル12
a,12bの噴射終了は前記第2図の場合と同じ
であるが噴射ノズル12cのみが150mm手前D′位
置で早く噴射を終了するように制御される。この
ように制御されることにより、ウエブの幅寸法が
変化してもスリツター制御装置20からのスリツ
タ刃位置信号21とロータリーエンコーダ19か
らのノズル位置信号23により常に正確な糊付を
行うことができる。
尚、本考案は上記実施例にのみ限定されるもの
ではなく、ロータリーエンコーダに代えて、減速
機構により最大1回転以内とすることで通常のエ
ンコーダも使用できるなどノズル位置検出には
種々の方式を採用できること、噴射ノズルの設置
数はウエブの幅寸法等に応じて任意に変更できる
こと、スリツター刃の設置数等にも限定されない
こと、その他本考案の要旨を逸脱しない範囲内に
おいて種々変更を加え得ること、等は勿論であ
る。
〔考案の効果〕
上記したように、本考案のワインダ装置におけ
る糊付装置によれば、噴出ノズルの位置を検出
し、且つスリツター制御装置からのスリツター刃
位置信号に基づいて糊の噴射を行うようにしてい
るので、ウエブの位置、幅に応じた正確な糊付作
業が可能になると共に、装置構成も比較的簡単で
安価に実施することができる、等の優れた効果を
奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す全体説明図、
第2図及び第3図は噴射ノズルの制御作用を示す
説明図である。 2はスリツター、3,4,5はスリツター刃、
6,7,8はウエブ、9はワインダ装置、12
a,12b,12cは噴射ノズル、14は走行用
モータ、16,17はスプロケツト、18は摺動
用チエーン、19はロータリーエンコーダ、20
はスリツター制御装置、21はスリツター刃位置
信号、22は演算装置、23はノズル位置信号、
25はコントローラ、26は制御装置を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ワインダ装置の軸方向に沿つて移動可能に設け
    た噴射ノズルと、該噴射ノズルの移動を駆動する
    装置と、前記噴射ノズルの位置を検出する位置検
    出装置と、前記ワインダ装置の前段に設置される
    スリツターに設けられるスリツター制御装置から
    のスリツター刃の位置信号と前記ノズル位置検出
    器からのノズル位置信号とを受けて前記噴射ノズ
    ルの糊の噴射、停止を制御する制御装置、を備え
    たことを特徴とするワインダ装置における糊付装
    置。
JP8305784U 1984-06-05 1984-06-05 ワインダ装置における糊付装置 Granted JPS60195849U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8305784U JPS60195849U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 ワインダ装置における糊付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8305784U JPS60195849U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 ワインダ装置における糊付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60195849U JPS60195849U (ja) 1985-12-27
JPS6315245Y2 true JPS6315245Y2 (ja) 1988-04-28

Family

ID=30631336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8305784U Granted JPS60195849U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 ワインダ装置における糊付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60195849U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07115786B2 (ja) * 1991-09-18 1995-12-13 川之江造機株式会社 巻取コアの糊付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60195849U (ja) 1985-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4067760A (en) Gate control for printed web scanner
US4516735A (en) Method and apparatus for winding webs
US4120739A (en) Butt splicer for butt-joining a fresh web to a progressing web
EP0101044B1 (en) Method and apparatus for splicing successive web rolls to feed a web into a rotary press or the like
EP1618057B1 (en) Apparatus and method for causing paper webs to tear off within rewinding machines
US5253819A (en) Speed match splicing method and apparatus
US5542350A (en) Draw-in device and process for feeding webs of material into a printing machine
US5318656A (en) Apparatus of preparing a roll of printing substrate web for flying pasting
US5810279A (en) System and method for severing and spooling a web
JPS6315245Y2 (ja)
KR960043743A (ko) 종이 웨브를 감기 위한 권선 장치 및 권선 장치의 릴을 교환하기 위한 방법
US3549458A (en) Method and machine for jointing bands in motion
US3688735A (en) Apparatus for applying glue to leading and trailing edges of a wrapper sheet
CA2227113C (en) Water jet turn-up apparatus for use in a web winder
KR19980081283A (ko) 절단 나이프에서 절단 시트들을 직접 싱글링하는 방법 및 장치
GB1594485A (en) Apparatus for orientating free end of a web
US5335167A (en) Filament winding apparatus
FI121305B (fi) Menetelmä pituusleikkurin käyttämiseksi ja liima-aineen applikointilaitteisto
JP2001206622A (ja) 可変長さカットオフ折り機及び方法
JPH0629664U (ja) 塗工装置
SE8204698D0 (sv) Anordning for reglering av slitsbredden hos ett utloppsmunstycke pa en meldinloppslada
JPH0911021A (ja) 被覆鋼管の被膜切り離し制御方法
JP2909711B2 (ja) コイル巻取装置
GB2061234A (en) A web tail sealing apparatus
US4946150A (en) Method and fabric laying machine for exact positioning of a leading edge of a fabric web