JPS6315060Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315060Y2
JPS6315060Y2 JP10231179U JP10231179U JPS6315060Y2 JP S6315060 Y2 JPS6315060 Y2 JP S6315060Y2 JP 10231179 U JP10231179 U JP 10231179U JP 10231179 U JP10231179 U JP 10231179U JP S6315060 Y2 JPS6315060 Y2 JP S6315060Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
lock
bracket
pin
cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10231179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5620568U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10231179U priority Critical patent/JPS6315060Y2/ja
Publication of JPS5620568U publication Critical patent/JPS5620568U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6315060Y2 publication Critical patent/JPS6315060Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は乗用車等において、着座方向が前向き
と後向きに転換し得る着座方向可変シートに関す
る。
従来における着座方向可変シートは座席全体を
回転させたものが主であり、狭い乗用車室内で座
席を回転出来るようにする為には小型化しなけれ
ばスペース的に無理があり、しかも、座席を車室
床に取付ける機構が複雑で強度的にも欠点の多い
ものであつた。
本考案はこれらの欠点を解消することを目的と
して創案したもので、シートクツシヨンはそのま
まの位置に固定して通常の前向き、あるいはシー
トバツクを前方に摺動させて後向きに転換し得る
ようにした簡易な構成の着座方向可変シートを提
供するものである。
以下本考案の実施例について添付図面を参照し
て詳細に説明する。
第1図は本考案の着座方向可変シートの斜視
図、第2図は可変機構の要部を示す側面図、第3
図は縦断面図である。
第1図ないし第3図において、1はシートクツ
シヨン、2は着座方向を可変出来るシートバツ
ク、3はシートバツク2に内設するバツクフレー
ム、4はバツクフレーム3左右下部にそれぞれ設
けられる扇状部で、この各扇状部4の上方に鳥形
溝カム5と周端近くには相対してロツク穴6が任
意数設けられ、中央にはブラケツト17に係着さ
れたシートバツク2の垂直の中立状態を保持する
ようにさせる中立ばね11に先端が係着された突
出部22を設けている。
7は軸ボルト、8はピン、9はリクライニング
レバー、10はリターンスプリングが内蔵される
リクライニングレバー9のレバー保持部材、12
はクツシヨンフレーム16の左右両側部の内面近
傍にそれぞれ前後方向に延びて固定されたガイド
部材となるスライドシヤフト、13は上記鳥形溝
カム5に一端が挿通し他端にロツクピン14を連
結しているロツク軸、15はスライドシヤフト1
2の両端近傍に設けられた上記ロツクピン14の
先端が係合するピン係止穴、18は上記ロツクピ
ン14のガイドをスライドシヤフト12に進退自
在に嵌着された滑動部材となるベアリング、17
は前記ベアリング18に固着され他端がクツシヨ
ンフレーム16の側部に穿設された長孔20から
クツシヨンフレーム16の側部外方に延設され前
後動するブラケツト、19は機構の保護カバー、
23はクツシヨンフレーム16の左右両側部に前
後方向に設け上記ロツク軸13の鳥形溝カム5に
挿通する一端が挿通される長孔であつて、21は
ブラケツト17に設けられたロツク軸13が同じ
く挿通されてピン8を支点として揺動可能にさせ
る鼓形穴である。
なお、中立スプリング11でクツシヨンバツク
2を中立状態に保持させる突出部22を突出さ
せ、クツシヨンバツク2のシートクツシヨン1と
の傾斜角を変更ロツクさせるロツク穴6が設けら
れ、また、ガイド部材となるスライドシヤフト1
2はロツク軸13で進退自在の滑動及び係合をさ
せる鳥形溝カム5が設けられた上記扇状部4は、
第3図にも示すように軸ボルト7で揺動可能にブ
ラケツト17に軸着される。
従つて、クツシヨンフレーム16の左右両側部
の内面近傍に固定された左右の各スライドシヤフ
ト12には上記ブラケツト17と一体にシート前
後方向に摺動するベアリング18が挿通され、上
記スライドシヤフト12の前後端近傍にはピン係
止穴(又は溝)15が設けられており、該ピン係
止穴15には上記鳥形溝カム5により上下動する
ロツクピン14が係合してバツクフレーム3をシ
ートクツシヨン1の前後所定位置に係止する。
上記ロツク軸13はブラケツト17の鼓形穴2
1内にピン8で軸着され、ピン8を中心として上
記鳥形溝カム13を摺動することにより揺動し、
該ロツク軸13に連結するロツクピン14をスラ
イドシヤフト12に設けられた穴15と係着した
り、解放したりする。さらに詳言すれば、シート
バツク2を第2図に示す傾斜した位置からシート
クツシヨン1に垂直な位置まで可動させると、ロ
ツク軸13の一端は鳥形溝カム13内を摺動し下
方向へ可動されるため、その他端はピン8を支点
に上方向へ可動してロツクピン14とピン係止穴
15との係合が解かれる。つまり、シートバツク
2の揺動により上記ロツクピン14とピン係止穴
15との係脱を行なうことができる構成となつて
いる。
なお、シートバツク2を上記の如く傾斜及び垂
直にする為のリクライニングレバー9はリターン
スプリングを内蔵するレバー保持部材10に支持
されており、レバー保持部材10はブラケツト1
7に装着されている。
そこで、第2図の状態はシートバツク2が前向
きの第1図の実線(シートクツシヨン後方位置)
状態にあることを示し、これを後向きの第1図仮
想線位置にしたい時は、まずリクライニングレバ
ー9をスライドシヤフト12方向に押すと扇状部
4のロツク穴6から外れるので、シートバツク2
を左方に倒しつつベアリング18をスライドシヤ
フト12上を滑動させる。そして、上記シートバ
ツク2をシートクツシヨン1前方へ倒そうとする
とロツク軸13の一端は鳥形溝カム13を摺動案
内され、その他端は揺動して連結したロツクピン
14をピン係止穴15より外してフリーにさせシ
ートバツク2を前方移動させると共にスライドシ
ヤフト12をベアリング18が滑動して移動する
ことになる。
また、第1図、第2図のシートバツク2の後方
位置にある場合の反対側、即ちシートバツク2が
前方位置(仮想線の如く左方に傾斜した位置)に
移動した場合にはロツクピン14がスライドシヤ
フト12の前方にある他方のピン係止穴15に係
合してロツク支持される。
この時、扇状部4の一方のロツク穴6(第2図
左方)は下に移動しているので、リクライニング
される時は左方のリクライニングレバー9を操作
することによつてその左方に位置する任意のロツ
ク穴6に係合し、そのロツク穴6の係脱によつて
シートバツク2を任意にリクライニングすること
が可能となる。
以上の結果、本考案の着座方向可変シートを採
用すると、簡単な機構で座席の向きを転換するこ
とが可能となり、シートバツクが表裏対称であ
り、また、シートクツシヨンも前後対称であるの
で構成を簡素化して生産コストを大きく低減する
ことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の可変シートの斜視図、第2図
は可変機構の要部を示す側面図、第3図は第2図
における矢視A−A線方向断面図である。 1……シートクツシヨン、2……シートバツ
ク、3……バツクフレーム、4……扇状部、5…
…鳥形溝カム、6……ロツク穴、7……軸ボル
ト、8……ピン、9……リクライニングレバー、
10……レバー保持部材、11……中立ばね、1
2……スライドシヤフト、13……コツク軸、1
4……ロツクピン、15……ピン係止穴、16…
…クツシヨンフレーム、17……ブラケツト、1
8……ベアリング、10……カバー、20,23
……長孔、21……鼓形穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 着座方向を前向きと後向きとに変えることが出
    来る車両用座席において、シートクツシヨン1が
    装着されたクツシヨンフレーム16と、同クツシ
    ヨンフレーム16にシート前後方向に延びて固定
    されたガイド部材12と、同ガイド部材12を前
    後動する滑動部材18に一端が固着され、他端を
    クツシヨンフレーム16の側部外方に延設させた
    ブラケツト17と、同ブラケツト17に下部が軸
    支されてシート前後方向の揺動を自在とするシー
    トバツク2とを具備し、該シートバツク2下部の
    ブラケツト17への軸支部分には溝カム5及び任
    意数のロツク穴6が形成された扇状部4を設け、
    該溝カム5により摺動案内されて揺動し、ガイド
    部材12の前後方位置にあるピン係止穴15にロ
    ツクピン14を係合させる上記ブラケツト17に
    枢支されたロツク軸13が設けられ、また、上記
    ロツク穴6に係合してリクライニング操作をする
    リクライニングレバー9が上記ブラケツト17に
    設けられたことを特徴とする着座方向可変シー
    ト。
JP10231179U 1979-07-26 1979-07-26 Expired JPS6315060Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10231179U JPS6315060Y2 (ja) 1979-07-26 1979-07-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10231179U JPS6315060Y2 (ja) 1979-07-26 1979-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5620568U JPS5620568U (ja) 1981-02-23
JPS6315060Y2 true JPS6315060Y2 (ja) 1988-04-27

Family

ID=29335037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10231179U Expired JPS6315060Y2 (ja) 1979-07-26 1979-07-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6315060Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5874496U (ja) * 1981-11-16 1983-05-19 ソ−コ−株式会社 小物干具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5620568U (ja) 1981-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6827394B2 (en) Vehicle seat system
JPS6339452B2 (ja)
JP4094406B2 (ja) 車両用シートのウォークイン装置
US6231123B1 (en) Vehicle seat with linear reclining mechanism and an easy entry latch with memory
GB2459696A (en) Multifunctional seat for a motor vehicle
US11951883B2 (en) Stow to floor seat assembly
JPS6315060Y2 (ja)
JPH0223172Y2 (ja)
JP3361425B2 (ja) 車両用シートの収納構造
JPS58199233A (ja) 自動車用ベンチ型シ−ト
JPH0232885B2 (ja)
JPH09109746A (ja) 車両のシート装置
JPS6135013B2 (ja)
JPS6313853B2 (ja)
JPS641342B2 (ja)
JP2004359111A (ja) 車両用シートのウォークイン装置
JPH042586Y2 (ja)
JPH0139231Y2 (ja)
JPS6332655B2 (ja)
JPS6030103Y2 (ja) 車両用シ−トのベツト兼用装置
JPS5851065Y2 (ja) 座席装置
JP6149569B2 (ja) 乗物用シート
JPS6310990Y2 (ja)
JPS643703Y2 (ja)
JPH0117457Y2 (ja)