JPS6315009A - ガス燃焼用安全装置 - Google Patents

ガス燃焼用安全装置

Info

Publication number
JPS6315009A
JPS6315009A JP61156609A JP15660986A JPS6315009A JP S6315009 A JPS6315009 A JP S6315009A JP 61156609 A JP61156609 A JP 61156609A JP 15660986 A JP15660986 A JP 15660986A JP S6315009 A JPS6315009 A JP S6315009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
electromagnet
valve
shut
thermocouple
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61156609A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunitoshi Kono
河野 国敏
Kaneichi Kondo
近藤 兼市
Hiroshi Fukushima
寛 福島
Toru Ninomiya
徹 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61156609A priority Critical patent/JPS6315009A/ja
Publication of JPS6315009A publication Critical patent/JPS6315009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/10Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermocouples
    • F23N5/105Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermocouples using electrical or electromechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/14Fuel valves electromagnetically operated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテーブル用コンロ、ストーブ、湯沸器等のガス
器具に用い、使用途中にガスが消火した場合に生ガスの
流出を防止するいわゆる立消えの安全性を確保したガス
燃焼用安全装置に関するものである。
従来の技術 近年、各種ガス器具は、安全性重視の傾向が強くなり、
法律的にも全面的にこの種の安全装置が義務づけされつ
つある。以下、図面を参照しながら従来のガス燃焼用安
全装置について説明する。
従来のこの種のガス燃焼用安全装置は、第2図に示すよ
うな構成であった。第2図において、1はガスコックで
、ガス流入孔1aとガス流出孔1bを有し、且つ内部に
閉止弁2と電磁石3を有している。4は閉止弁2とガス
コック1との間に設けられたガス洩れ防止用の○リング
、6は閉止弁2の前記ガスコック1の突出部に摺動自在
に組み込まれた操作ツマミ、6は閉止弁用戻しバネ、7
は操作ツマミ用戻しバネ、8はガスコック1のガス流出
孔1bとパイプ等で接続されてガスが導かれるガスバー
ナで、その外周に熱電対9を設けており、この熱電対9
は電磁石3に接続されている0 以上のように構成された従来のガス燃焼用安全装置につ
いて、以下その動作を説明する。まず、操作ツマミ5を
矢印入方向に押圧すると、閉止弁2も同時に矢印入方向
に二点鎖線方向に寸法Bだけ押されて2点鎖線の位置に
達し、電磁石3に当接する。この時、ガスはガス流入孔
1aからガス流出孔1bを通過してガスバーナ8まで導
かれ、別の着火手段(本発明と直接関係がないため説明
は省略する。)によυ着火される。これ同時に熱電対9
が加熱され起電力を発生し、電磁石3は閉止弁2を吸着
し、ガスは連続して供給されることとなる。そして、実
使用の場合、ガスバーナ8の燃焼が風等の外的要因等に
より止まった場合、熱電対9も冷却されて起電力の発生
が止まり、電磁石3の吸着力が低下し、閉止弁2は閉止
弁用戻しバネ6により元の状態に復帰してガス流出孔1
bを閉止し、自動的にガスバーナ8へのガス供給がスト
ップし、1生ガス流出を防止する構造となっている。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、ガスバーナ8にガスが点火
されて熱電対9が加熱され、電磁石3が閉止弁2を吸着
するまでの間(約5〜10秒)、操作ツマミ5を押し続
けていなくてはならないも、のであった。すなわち、途
中で操作ツマミ5の押圧を解除してしまうと、閉止弁2
は電磁石3に吸着されずに閉止弁用戻しバネ6により元
の状態に復帰してガス流出孔1bを閉止し、ガスバーナ
8の燃焼は中断するため、改めて操作をやり直す必要が
あった。このため主婦の台所仕事等、とかくあわただし
い状態で使用されるガス器具において、この従来の構成
では使用に手間のかかるものであり、結果的に安全装置
使用のガス器具に対する不評をきたすものであった。
本発明は、このような問題点を解決するものであり、押
圧着火と同時に電磁石が閉止弁を吸着し、着火直後に操
作ツマミの押圧を解除してもガスバーナの燃焼が持続す
るようにしたガス燃焼用安全装置を提供することを目的
としたものである。
問題点を解決するだめの手段 この問題点を解決するために本発明は、操作ツマミを押
圧した時に直流電源でブロワキングオシレータ回路を介
して作動する圧電リレーを設け、この圧電リレーの出力
側端子に前記直流電源を並列に接続し、且つその出力側
端子をガスバーナの外周に設けた熱電対に並列に接続さ
せ、さらに前記圧電リレーの入力側端子に放電用抵抗を
並列に設けたものである。
作用 この構成により、操作ツマミの押圧点火と同時に圧電リ
レーが作動し、直流電源から直接電圧を電磁石に供給し
、ガスコック内の閉止弁を電磁石が吸着するため、押圧
点火と同時に操作ツマミの押圧を解除してもガスの流出
は継続されることとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例によるガス燃焼用安全装置の
一部断面構成図である。この第1図において、ガスコッ
ク部の構成は従来と同様のため、同一部品については同
一番号を符し説明を省略する。
第1図において、1oは入力スイッチ、11は乾電池等
の直流電源で、ブロワキングオシレータ回路12を介し
て圧電リレー13を作動すると同時に、圧電リレー13
の出力作動スイッチ13λ側に並列に接続され、且つ圧
電リレー13の出力作動スイッチ13!L側は前記熱電
対9に並列に接続されており、電磁石3をも作動する。
14は前記圧電リレー13の入力側端子間に並列に接続
された放電用抵抗である。
次に、第1図に従い本発明の詳細な説明する。
ここで、基本的動作は従来例と全く同様であり、まず操
作ツマミ5を矢印入方向にガスコック1内に組み込まれ
た閉止弁2が電磁石3に当接するまでの寸法Bだけ押圧
すると、ガスはガスコック1のガス流出孔1bよりガス
バーナ8へ供給され、別の着火手段(本発明の主要部ど
直接関係がないため説明は省略する。)で着火される。
この時、入力スイッチ10は操作ツマミ5の抑圧操作に
よりON状態となり、圧電リレー13は直流電源11に
よる電圧がブロッキングオシレータ回路14により発振
昇圧されて印加され、出力作動スイッチ13&が作動す
る。すると、この出力作動スイッチ132Lに接続され
た直流電源11により電磁石3に通電され、閉止弁2は
電磁石3に吸着される。この後、操作ツマミ5の押圧を
解除してやると、操作ツマミ用戻しバネ了により操作ツ
マミ5のみが復帰し、ガスはガスバーナ8に供給し7続
けられて燃焼は継続し、熱電対Sが加熱されて熱起電力
を発生する。これにより、電磁石3は直流電源11と熱
電対9の双方から電力が供給されて閉止弁2を吸着し続
け、従ってガスバーナ8は燃焼を継続するものである。
ここで、操作ツマミ5の抑圧を解除した時点で入カス・
インチ10がOFF状態となり、圧電リレー13への通
電はストップし、圧電リレー13内に紐み込まれた圧電
素子への電圧印加も停止するが、この圧電素子の持つ容
量成分により充電された電荷は、圧電リレー13の入力
側端子に接続された放電用抵抗14により徐々に放電さ
れ、一定時間後に出力作動スイッチ13&がOFF状態
となり、直流電源11からの電磁石3への通電は停止し
、それ以後は従来と同様に熱電対9からの通電のみで電
磁石3は閉止弁2を吸着し続けることとなる。この時の
出力作動スイッチ131LがOFF状態となるタイミン
グは、熱電対9からの起電力で電磁石3が閉止弁2を吸
着するまでの時間(通常5〜10秒程度)より必ず長く
設定することが必要であり、この設定時間は主に放電用
抵抗14の抵抗値等で調整する。そして、この後の安全
装置としての機能は、従来例と同様にガスバーナ8の燃
焼が停止すると熱電対9は自然冷却され、起電力による
電磁石3の吸着力が弱くなって閉止弁用戻しバネ6によ
り閉止弁2は復帰してガスごツク1のガス流出孔1bを
閉塞し、生ガスの流出を防止するものである。
発明の効果 以上のように本発明によれば、操作ツマミを押圧すると
直流電源でプロワキングオシレータ回路を介して作動す
る圧電リレーを設け、この圧電リレーの出力側端子に前
記直流電源を並列に接続し、同じく圧電リレーの出力側
端子をガスバーナ外周に設けた熱電対に並列に接続させ
、前記圧電リレーの入力側端子に放電用抵抗を並列に設
けることによシ、電磁石の作動を一時的に直流電源で作
動させることができるため、押圧着火操作後すぐに操作
ツマミの押圧を解除したとしても一度着火したガスは消
火することなく燃焼をし続けることとなる。従って、確
実な初期作動が実現できると共に、直流電源は放電用抵
抗による圧電リレー内に組み込まれた圧電素子の充電々
荷放電により、熱電対からの起電力供給が開始した直後
にOFF状、I態となるため、立ち消え安全装置は従来
と同様の効果を発揮するものであり、実用的効果は犬な
sものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるガス燃焼用安全装置の
一部を断面にて示す構成図、第2図は従来のガス燃焼用
安全装置の一部を断面にて示す構成図である。 1・・・・・・ガスコック、2・・・・・・閉止弁、3
・・・・・・電磁石、5・・・・・・操作ツマミ、8・
・・・・・ガスバーナ、9・・・・・・熱電対、11・
・・・・・直流電源、13・・・・・・圧電リレー、1
4・・・・・・放電用抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガスコックと、このガスコック内に設けられ、押圧する
    とガスが噴出するように組み込まれた閉止弁と、前記ガ
    スコックよりガスが導かれるガスバーナと、このガスバ
    ーナ周辺に加熱により起電力を発生するように設けられ
    た熱電対と、この熱電対の起電力で作動し、前記ガスコ
    ック内に押圧された状態の前記閉止弁を吸着するように
    設けられた電磁石と、前記閉止弁の前記ガスコック突出
    部に組み込まれた操作ツマミと、この操作ツマミを押圧
    した時に乾電池等の直流電源でブロッキングオシレータ
    回路を介して作動する圧電リレーとを具備し、前記圧電
    リレーの出力側端子に前記直流電源を並列に接続し、且
    つその出力側端子を前記熱電対に並列に接続させ、さら
    に前記圧電リレーの入力側端子に放電用抵抗を並列に設
    けてなるガス燃焼用安全装置。
JP61156609A 1986-07-03 1986-07-03 ガス燃焼用安全装置 Pending JPS6315009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61156609A JPS6315009A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 ガス燃焼用安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61156609A JPS6315009A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 ガス燃焼用安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6315009A true JPS6315009A (ja) 1988-01-22

Family

ID=15631478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61156609A Pending JPS6315009A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 ガス燃焼用安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6315009A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890002768Y1 (ko) 순간온수기의 연소제어회로
US4465455A (en) Start-up/shut-down for a hydrogen gas burner
JPS6315009A (ja) ガス燃焼用安全装置
JP2006517645A (ja) ガス流れに点火する方法と装置
JPH0351642Y2 (ja)
KR890002230Y1 (ko) 연소 제어장치
JPH0233929B2 (ja)
JPS58175719A (ja) ガス点火安全装置
JPS5842765Y2 (ja) 燃焼制御装置
JPH0318841Y2 (ja)
JPH0136046Y2 (ja)
JPH0351656Y2 (ja)
JPH0332687B2 (ja)
JPH0141905B2 (ja)
JPS6215636Y2 (ja)
JPH0223970Y2 (ja)
JPH0227347Y2 (ja)
JPH02259329A (ja) ガス機器の安全装置
JPS6347714Y2 (ja)
KR870000587Y1 (ko) 연소 안전장치
JPH0435713Y2 (ja)
JPS63226526A (ja) 燃焼制御装置
KR200317859Y1 (ko) 가스연소기기의 점화/소화장치
KR870002865Y1 (ko) 순간온수기의 압압조작 제어장치
JPH01312324A (ja) タイマ付点火装置