JPS63149011A - 押出用ダイス - Google Patents

押出用ダイス

Info

Publication number
JPS63149011A
JPS63149011A JP25727986A JP25727986A JPS63149011A JP S63149011 A JPS63149011 A JP S63149011A JP 25727986 A JP25727986 A JP 25727986A JP 25727986 A JP25727986 A JP 25727986A JP S63149011 A JPS63149011 A JP S63149011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
nib
die
ceramics
sialon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25727986A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nakama
中間 敦司
Hisao Hara
久雄 原
Kenji Ogata
緒方 憲嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Publication of JPS63149011A publication Critical patent/JPS63149011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は押出用ダイスに関し、詳しくは、セラミックス
でなるニブを有する押出用ダイスに関するものである。
〔従来の技術〕
押出用ダイスの構造としては、単体またはニブとダイケ
ースからなる二重筒構造が一般的である。
従来の押出用ダイスは、主として熱間ダイス鋼が単体ま
たはニブの材質として用いられている。
また最近になり超硬合金、超耐熱合金、ならびにジルコ
ニアおよびサイアロンを主とするセラミックスがニブに
使用され始めている。
外径/内径の比率が3/1以上で外径が30nwm程度
以下の小物のダイスであれば、超硬合金やセラミックス
の単体のダイスで、使用中内径部に生じる引張応力に耐
えられていることが確認されている。
小物でも外径/内径の比率が3/1以下になり。
また、外径が50nn程度に大きくなると、使用中の内
径部の引張応力を緩和または防止するため、二ブ外径へ
外筒を締り嵌めにより固着した三重筒方式が採用されて
いる。外筒の材質は熱間ダイス鋼が主である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記のように超硬合金あるいはセラミックスをニブに用
いた押出用ダイスが使用され始めたのであるが、これ等
は次のような欠点を有し、実用上さらに改良が必要であ
る。
(1)  押出時はダイスが600℃以上の高温になる
ので、超硬合金では硬さが低下し、金属と焼付きを生じ
やすい。
(2)  セラミックスは一般に熱膨張率が小さいので
、ダイケースとの熱膨張差により締り嵌め効果が減少し
、ニブの割れや抜けを生じる。
本発明は、前記のセラミックス製ニブとダイケースを有
する押出用ダイスにおいて、上記の欠点を解消し、高温
での使用に十分対応し得る押出用ダイスを提供すること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、ニブとダイケースを有する押出用ダイス
において、材質および構造的に種々検討を行なった結果
、前記の問題点を解決することができたのである。
すなわち本発明は、ニブ材質として、超硬合金よりも耐
熱性、耐摩耗性に優れたセラミックスを使用し、構造的
にはニブ、中間バメケース、およびダイケースの三重筒
以上の構造とし、中間バメケースはニブとダイケースと
の中間的な熱膨張率をもつ材質とし、それぞれの部材間
の組立は締り嵌めであることを特徴とする押出用ダイス
である。
ここで、ニブに用いるセラミックスはサイアロンが望ま
しい。さらに穴形状が異形の場合は、放電加工が可能な
導電性サイアロンが有効である。
〔作用〕
本発明においては、ニブにセラミックスを使用すること
により、超硬合金の欠点である金属との焼付きを起しや
すい問題点を解消できる。
さらに、セラミックスのニブと熱間ダイス鋼のダイケー
スとの組合せにおいては、ニブとダイケースは締り嵌め
によって固着されるが、熱膨張率はセラミックスの方が
小さいので、使用中の昇温によって、締め代が解放され
てニブの割れや抜けを生じることがある。
この問題点の解決方法として、熱膨張率がセラミックス
と熱間ダイス鋼の中間的な値を持つ、超耐熱合金製等の
中間バメケースを設け、使用中昇温しでも嵌め代が維持
できるようにした。
また、ニブと中間バメケースは締り嵌めによって固着す
るが、両者はテーパで接触しており、該テーパはアプロ
ーチ側を小径、逃げ側を大径とすることにより、ニブが
中間バメケースから抜けるのを防11ユできるようにし
たものである。
次に、ニブ材質の選定理由について述べる。
押出時は、ダイスが600℃以上の高温になり。
かつ内圧が非常に大きいため、セラミックスの中でも高
温強度、耐熱衝撃性に優れるサイアロンが有効である。
また穴形状が異形の場合1通常のセラミックスでは製作
するのが困難なため、放電加工が可能な導電性サイアロ
ンが適している。
〔実施例〕
次に本発明を実施例により詳細に説明する。
第1図に示す形状で、ニブ1の材質をサイアロン、中間
バメケース2をNi基超超耐熱合金ダイケース3をJI
S−5KD61として押出用ダイスを製作した。
該押出用ダイスを製作するにあたり、熱膨張率と締め代
の関係を検討したのでその結果を述べる。
第1表に前記三種の材質の線膨張係数を示す。
この値が、ダイスの各部材間の所望の締め代を得るため
の基礎となるものである。
第  1  表 ニブの温度上昇を700℃に設定し、中間バメケース、
ダイケースの温度上昇をそれぞれ650℃、600℃に
仮定して、第1表の線膨張係数をもとに。
前記の温度において締め代が存在する締り嵌め代を求め
ると第2表に示す値になる。
第  2  表 この表によると、ニブ1をサイアロン、ダイケース3を
5KD61とした二重筒の場合は、5.7/1000の
締め代が必要である。すなわち5.7/1000以上の
締め代を与えておかないと、使用中の熱膨張により締り
嵌め効果がなくなってしまうことになる。
同様にサイアロン製のニブ1と、Ni基超超耐熱合金製
中間バメケース2との間には、2.7/1000の締め
代が必要である。
一般に押出用ダイス等には、使用する材質によって若干
の変動はするが、2.5/1000〜3.5/1000
程度の締め代が最適とされている。これ以下の締め代で
は締り嵌めの効果が少なく、これ以上の締め代では外筒
に過大な引張応力が発生し、最悪の場合には外筒が割れ
を発生することがある。
サイアロン製のニブとNi基超超耐熱合金製中間バメケ
ースを固着した後、これを5KD61製のダイケースに
適度な締め代で固着する。Ni基超超耐熱合金硬さが低
いため、使用中の圧力によりヘタリ等を生ずるので、ダ
イケースとして使用するのは不安がある。したがって熱
処理によって高硬度が得られる熱間ダイス鋼5KD61
をダイケースとしてこの中にニブと中間バメケースを嵌
め込むのである。
以上のようにニブ1ダイケース3の間に中間バメケース
を設けることによって、所望する締め代が得られ、熱膨
張率の差による締め代の問題点が解決できたのである。
次いでニブ1の外周と中間バメケース2の内周との接触
部のテーパ形状について述べる。第2図は、従来の押出
用ダイスに使用されているニブ1ダイケース3の嵌め状
況を示したものである。ニブ1ダイケース3の接触部は
円筒状とするか、あるいは嵌めやすいようにわずかにア
プローチ側を大径としたテーパをつけるのが通例である
また、相対的に熱膨張率が小さい材質を内筒、大きい材
質を外筒として締り嵌めを行なったものは、熱影響によ
り抜けの可能性があるので、これを防止するため、外筒
側からカシメが行なわれている。
本実施例ではテーパを逆向きにして、ニブ1の外周のテ
ーパは、アプローチ側を小径としたものである。この方
法によりニブ1の抜けの危険性をなくし、中間バメケー
ス2のカシメが不要となった。
このため、コーキング不足によるニブの抜け、およびコ
ーキングに伴うニブの破損等の不具合もなくなり、安定
してダイス製作が可能となった。
第1図に示す形状で押出用ダイスを製作し。
700℃に加熱した直径200m、長さ800画の黄銅
の試験押出を行なった。超硬合金のニブのダイスでは、
平均して65本程度の押出ができるが、本発明のサイア
ロンのニブを用いたものは、100本を越えても被加工
材の肌は良好であり、ダイスの抜けや破損等の異常は認
められなかった。
次に導電性サイアロンを用いた異形穴(L字型)のダイ
スの実施例を述べる。導電性サイアロンの熱膨張係数は
5.OX 10’ / ’Cである。前述のサイアロン
のダイスと同様に必要な締め代を算出すると、第3表に
示す通りである。
第3表 ダイス嵌合の方法は、前述のサイアロンダイスと同様に
行なった。
第1図に示す形状(ただし穴はL字型)で押出用ダイス
を製作し、720℃に加熱した直径300m、長さ90
0Mnの黄銅の試験押出を行なった。超硬合金のニブを
用いたダイスでは、平均して3本程度の押出ができるが
、導電性サイアロンをニブに用いたものは、5本を越え
ても安定した押出が可能であった。
実施例では、ダイケース3を5KD61としたが、これ
は他の熱間ダイス鋼としてもよく、また、中間バメケー
スは、超耐熱合金が最も望ましいが、ニブとダイケース
の中間的な熱膨張率を持つ他の合金であってもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明による押出用ダイスは、従
来のダイスよりも寿命が長く、被加工材の肌も良好で、
工業上非常に有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のダイス形状を示す図、第2図は従来の
ダイス形状を示す図である。 1:ニブ、1aニアプローチ、1b=ベアリング、1c
:逃げ、2:中間バメケース、3:ダイケース、3a:
ダイケースのカシメ部。 第1図 第2図 1 :ニブ      2 :中間パフケース1aニア
プローチ   3 : ダイケース1C:逃け

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ニブとダイケースを有する押出用ダイスにおいて、
    該ニブはセラミックス、ダイケースは熱間工具鋼であり
    、前記ニブとダイケースの間に、両者との中間的な熱膨
    張率を持つ材質からなる中間バメケースを設けて三重筒
    以上の構造とし、各部材間の組立は締り嵌めであること
    を特徴とする押出用ダイス。 2 ニブの外周とこの外周と接する中間バメケースの内
    周は互いにテーパで接触しており、該テーパはアプロー
    チ側が小径、逃げ側が大径である特許請求の範囲第1項
    記載の押出用ダイス。 3 セラミックスがサイアロンである特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載の押出用ダイス。 4 セラミックスが導電性サイアロンである特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載の押出用ダイス。
JP25727986A 1986-07-14 1986-10-29 押出用ダイス Pending JPS63149011A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-165175 1986-07-14
JP16517586 1986-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63149011A true JPS63149011A (ja) 1988-06-21

Family

ID=15807277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25727986A Pending JPS63149011A (ja) 1986-07-14 1986-10-29 押出用ダイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63149011A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0621090A1 (de) * 1993-03-30 1994-10-26 Alusuisse-Lonza Services Ag Strangpresswerkzeug
US5964120A (en) * 1996-10-28 1999-10-12 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Hot extrusion forging die for use in titanium alloy
JP2011177762A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Showa Denko Kk 押出ダイス
JP2013519527A (ja) * 2010-02-12 2013-05-30 ノルスク・ヒドロ・アーエスアー モジュール式押出ダイ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0621090A1 (de) * 1993-03-30 1994-10-26 Alusuisse-Lonza Services Ag Strangpresswerkzeug
US5964120A (en) * 1996-10-28 1999-10-12 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Hot extrusion forging die for use in titanium alloy
JP2013519527A (ja) * 2010-02-12 2013-05-30 ノルスク・ヒドロ・アーエスアー モジュール式押出ダイ
JP2011177762A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Showa Denko Kk 押出ダイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7538294B2 (en) Welding electrode and method
CA2507796C (en) Welding electrode and method
US4468947A (en) Die
CN109013734B (zh) 钛合金薄壁型材的挤压制备方法
JPS63149011A (ja) 押出用ダイス
CN105798063A (zh) 一种穿孔顶头
JP2008207191A (ja) 熱間押出し加工用ダイおよび熱間押出し加工材の製造方法
JPH11347677A (ja) 押出用および鍛造用ダイス
JPS61209719A (ja) ポ−トホ−ルダイス雄型
EP0142476A2 (en) A composite prebaked carbon electrode intended to be used in electric arc furnaces
GB2092930A (en) Metalworking tool with insert
JP5441816B2 (ja) 押出ダイス
JPS62179810A (ja) 押出用ダイス
JPH07195165A (ja) グースネック
JP2012011445A (ja) 押出ダイス
JPH01180711A (ja) 継目無鋼管製造用プラグ
JPS60206525A (ja) 熱間押し出し用ダイス
JPS62114718A (ja) 伸線用ダイス
JPS6075545A (ja) ダイス及びその製造方法
JPH07113115A (ja) カーボンロール
JPH0592209A (ja) 熱間押出用コンテナおよびその製造方法
JPS6146339A (ja) 分割組立型プレス金型
JPS6124330Y2 (ja)
JPS63108909A (ja) 熱間押出用工具
JPS6369948A (ja) 継目無鋼管製造用工具材料